九州の観光県ランキングwwwwwwwwww

 
12 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/08(金) 22:56:10.50 ID:dUl1tMLz0.net 
  福岡ってどこで観光するんや  
  太宰府?門司?スペースワールド  
  少なくとも福岡市内はあんまり見栄えしないよな  
 
14 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/08(金) 22:56:38.88 ID:LVOrpMq5r.net 
  宮崎…高千穂  
  鹿児島…枕崎指宿温泉  
  長崎…ハウステンボス  
  大分…別府湯布院温泉  
  熊本…阿蘇山  
  福岡…?  
  佐賀…?  
 
15 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/08(金) 22:56:37.48 ID:AqMWre4+0.net 
  観光客数のランキングだと  
  福岡 熊本 大分 鹿児島 佐賀 長崎の順  
 
27 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/08(金) 22:57:48.13 ID:dUl1tMLz0.net 
  >>15  
  そら福岡空港に来た奴は全員観光客扱いやからな  
 
19 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/08(金) 22:57:19.03 ID:qY/Y8xBU0.net 
  鹿児島に何しに行くんだよ  
 
33 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/08(金) 22:58:10.96 ID:/drLSnJN0.net 
  九州自体僻地だろ  
 
40 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/08(金) 22:59:15.43 ID:p3qxDVjA0.net 
  >>33  
  日本自体僻地だろ  
 
43 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/08(金) 22:59:52.10 ID:0OnhTl8P0.net 
  >>33  
  北海道554万人  
  東北948万人  
  関東4342万人  
  甲信越544万人  
  東海1494万人  
  北陸308万人  
  関西2067万人  
  中国760万人  
  四国406万人  
  九州1329万人  
  沖縄140万人  
 
49 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/08(金) 23:00:37.22 ID:/drLSnJN0.net 
  >>43  
  首都圏から遠過ぎなんだよ  
 
53 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/08(金) 23:01:20.06 ID:0OnhTl8P0.net 
  >>49  
  博多から福岡空港まで電車で5分  
  飛行機で1時間半やぞ  
 
57 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/08(金) 23:01:52.44 ID:dUl1tMLz0.net 
  >>53  
  うわこいつ喋るんか  
 
63 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/08(金) 23:02:37.50 ID:shvSI6qk0.net 
  >>53淡々とコピペ貼っとけやクソハゲ  
  なんで普通にレスしとんじゃボケナス  
 
71 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/08(金) 23:03:31.12 ID:0OnhTl8P0.net 
  >>63  
  なんや  
  ワイはここに6年前からおるんやけどお前らいつからおるんや  
 
76 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/08(金) 23:04:15.73 ID:shvSI6qk0.net 
  >>71はませんの連中が様子見にした次の日かrあおるわクソハゲ  
  毟ったるぞ  
 
66 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/08(金) 23:02:48.42 ID:/drLSnJN0.net 
  >>53  
  いやなんでいちいち飛行機使わないと駄目なの?  
  田舎者は大変だね 都会に出るまで飛行機かw  
 
77 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/08(金) 23:04:15.49 ID:0OnhTl8P0.net 
  >>66  
  飛行機の方が新幹線より早くて楽だぜ?  
  LCCで一万円以内に行ける  
 
99 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/08(金) 23:06:25.42 ID:nc3Ts6fv0.net 
  >>77  
  一万で行けるとか平日の最安値だろ  
  そんなの話に持ち込んでくるなや  
 
94 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/08(金) 23:06:03.36 ID:OXcVVrkI0.net 
  >>53  
  飛行機ってチェックインと時間の余裕持って1時間前くらいに空港入りする上に荷物受け取りやら何やらで時間食うから羽田→福岡で3時間強くらい逆でも3時間弱くらいするで  
 
103 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/08(金) 23:06:59.64 ID:0OnhTl8P0.net 
  >>94  
  へーそうやったんや  
  知らんかったわ  
 
160 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/08(金) 23:11:10.35 ID:OXcVVrkI0.net 
  >>103  
  あとは空気薄いせいか束縛きついせいかわからんけど体力的にしんどい  
  新幹線さえ安けりゃ絶対そっち乗るんやけどなあ  
  ちな東京住み福岡土民  
 
46 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/08(金) 23:00:22.34 ID:0OnhTl8P0.net 
  大分市の景観  
  https://livedoor.blogimg.jp/chiriokunijiman-.23/imgs/a/e/ae417714.jpg

 
   
   
  本州で言えばどこレベル?  
 
72 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/08(金) 23:03:34.63 ID:LCQ0U09kd.net 
  長崎 ハウステンボス 軍艦島 グラバー園など  
  鹿児島 屋久島 指宿 知覧など  
  宮崎 高千穂峡 都井岬 宮崎神宮など  
  熊本 熊本城 阿蘇 天草など  
  大分 別府 湯布院 高崎山など  
  福岡 門司港 太宰府天満宮など  
 
90 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/08(金) 23:05:49.42 ID:O6mCpHf0K.net 
  >>72  
  大分は日本三大がっかりの一つのやつあったやろ  
 
85 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/08(金) 23:05:17.26 ID:xT3h9Nft0.net 
  福岡って観光地何もないやん  
 
87 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/08(金) 23:05:33.02 ID:BgwrvtHw0.net 
  >>85  
  ヤフオクドーム 以上  
 
101 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/08(金) 23:06:35.55 ID:2p+Ns6Wx0.net 
  >>87  
  やきうみるんと観光は違うやんけ  
 
97 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/08(金) 23:06:20.81 ID:LCQ0U09kd.net 
  なんで大分熊本の評価が高いんや  
 
106 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/08(金) 23:07:02.53 ID:2/yLNxnh0.net 
  宮崎に住んでた友人が宮崎はガチで何もないって言ってた  
  ちな大分民  
 
137 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/08(金) 23:09:46.96 ID:O6mCpHf0K.net 
  >>106  
  ワイの大分の友人は宮崎は結構都会言うてたぞ  
 
112 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/08(金) 23:07:59.74 ID:3kNHCwFv0.net 
  福岡とか観光資源ゼロやんけ  
  大分熊本長崎の三強やぞ  
  ちな福岡  
 
143 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/08(金) 23:10:08.53 ID:shvSI6qk0.net 
  >>112宇佐と中津は福岡やろ  
 
174 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/08(金) 23:12:20.24 ID:3kNHCwFv0.net 
  >>143  
  は?宇佐と中津はどっぷり大分や  
  あんなん福岡って言ったら両県民に怒られるぞ  
 
178 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/08(金) 23:12:59.25 ID:VvWKadb40.net 
  >>174  
  でも日田は大分じゃないよね  
 
199 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/08(金) 23:15:09.52 ID:3kNHCwFv0.net 
  >>178  
  日田は福岡でも大分でもない  
  ただの林や  
 
188 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/08(金) 23:14:16.81 ID:shvSI6qk0.net 
  >>174豊後の国になんで豊前混ぜてんねん  
  どう見ても他所やんけ  
 
117 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/08(金) 23:08:07.56 ID:OUabClpk0.net 
  熊本にはくまもんがいるからな  
 
127 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/08(金) 23:08:47.25 ID:ZaJOCpl40.net 
  九州の温泉やったら鹿児島が一番ええと思うけどな  
 
133 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/08(金) 23:09:25.24 ID:696kObIY0.net 
  >>127  
  佐賀が一番やで  
 
162 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/08(金) 23:11:15.45 ID:O6mCpHf0K.net 
  >>133  
  武雄好き  
 
128 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/08(金) 23:08:50.25 ID:nc3Ts6fv0.net 
  長崎の代表にハウステンボス挙げるのはアリなんか?  
  軍艦島とか教会のほうがええと思うんやが  
 
148 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/08(金) 23:10:26.87 ID:3dCphU530.net 
  >>128  
  JCBだかの満足度で九州一位やったで  
  ハウステンボス  
 
161 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/08(金) 23:11:13.32 ID:nc3Ts6fv0.net 
  >>148  
  ワイ行ったけど何もなかったで...  
 
256 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/08(金) 23:21:07.33 ID:n0tDq8vb0.net 
  >>161  
  ハウステンボスはHISが手がけてから有能に変わったと聞いた  
 
130 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/08(金) 23:08:56.33 ID:aD6H3lDA0.net 
  宮崎を観光地と思うならもっと来てクレメンス…  
  そのまんま東のときから人減りすぎやで  
 
151 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/08(金) 23:10:33.48 ID:cfXHh4kb0.net 
  島津(鹿児島)>大友(大分)>龍造寺(佐賀長崎)>少弐(福岡)>相良(熊本)>伊東(宮崎)  
 
156 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/08(金) 23:10:52.38 ID:UL0LrKTg0.net 
  ハウステンボスとかいう福岡の小学生の修学旅行をつまらなくするクソスポット  
 
165 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/08(金) 23:11:28.73 ID:3dCphU530.net 
  >>156  
  スペワよりマシやろ  
 
181 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/08(金) 23:13:24.16 ID:0OnhTl8P0.net 
  すまんが九州で一番の遊園地はスペースワールドでもなく三井グリーンランドで正解か?  
 
183 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/08(金) 23:13:43.08 ID:isila5x70.net 
  シーガイア挙げてるやつ大丈夫なんか?  
  プールもつぶれたし  
 
187 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/08(金) 23:14:12.08 ID:2/yLNxnh0.net 
  大分は大分市内には何もないンゴねえ  
 
191 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/08(金) 23:14:34.80 ID:3dCphU530.net 
  >>187  
  駅新しくなったやん!  
 
196 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/08(金) 23:14:51.27 ID:LCQ0U09kd.net 
  >>187  
  高崎山  
  うみたまご  
 
193 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/08(金) 23:14:41.07 ID:43W0JZoq0.net 
  福岡市周辺ならまだしも  
  北九州とかいう山口県  
  その下少し下ると大分県  
  何やこの地域  
 
206 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/08(金) 23:15:32.58 ID:3dCphU530.net 
  >>193  
  むしろ山口の下関が北九州の傘下なんだよなぁ  
 
194 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/08(金) 23:14:49.23 ID:kNuuJd6s0.net 
  熊本駅とかいうハリボテ  
 
204 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/08(金) 23:15:30.55 ID:0OnhTl8P0.net 
  >>194  
  でも安藤忠雄なんでしょう?  
 
207 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/08(金) 23:15:39.45 ID:ivnrus2/0.net 
  ワイ鹿児島県民、宮崎県北のお魚が大好き  
  スーパーでも魚綺麗すぎるわなんやあれ最高や!  
 
217 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/08(金) 23:16:51.92 ID:BgwrvtHw0.net 
  >>207  
  鹿児島の魚があれなだけ  
  でも、肉うまいし安いやん 鳥刺し最高  
 
209 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/08(金) 23:15:37.60 ID:ESUV/Ddw0.net 
  長崎って風俗街無いんだよな  
 
214 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/08(金) 23:16:17.38 ID:4YlWBKFv0.net 
  かごんま出身やけど熊本に勝ってれば正直どうでもいい  
 
222 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/08(金) 23:17:10.30 ID:VvWKadb40.net 
  高崎山とかいうサルを見るためにお金を払う狂気  
  なおサルは出ない模様  
 
230 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/08(金) 23:17:43.10 ID:NE4JsUUh0.net 
  ワイ宮崎民、最近初めて都井岬に行き感動  
  でも串間は遠いわ  
  てか県外から高千穂と都井岬両方行くとか無理や  
 
243 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/08(金) 23:19:09.90 ID:shvSI6qk0.net 
  >>230佐伯なら両方行けるぞ  
  今なら高速あるし大分市からでも行けるんちゃうか  
 
268 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/08(金) 23:22:12.13 ID:NE4JsUUh0.net 
  >>243  
  余裕があれば行けないことはないんやけどね  
  Googlemapで見たら高千穂峡から都井岬まで3時間40分やった  
 
275 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/08(金) 23:22:49.21 ID:Trm/JfRHM.net 
  >>268  
  ファッ!?  
 
244 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/08(金) 23:19:15.58 ID:NY2BhkQeM.net 
  やっぱり熊本が一番だモン  
 
246 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/08(金) 23:19:57.69 ID:BgwrvtHw0.net 
  >>244  
  はい、熊カス死ねby鹿児島民  
 
430 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/08(金) 23:36:16.56 ID:Zysf61yIa.net 
  >>246  
  なんでこいつ宮崎県民なのにいつの間にか鹿児島県民になっとるんや  
 
439 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/08(金) 23:36:40.45 ID:1G0cZrSY0.net 
  >>430  
  都城民やろなあ  
 
453 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/08(金) 23:38:04.76 ID:+Z+ffblv0.net 
  >>439  
  都城、諸県郡方面は、宮崎県だけど、旧島津領で、鹿児島弁系の方言だから宮崎にあんまりアイデンティティないよね?  
 
463 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/08(金) 23:39:20.64 ID:632L37Kjd.net 
  >>453  
  志布志みたいに宮崎独立時に鹿児島残れば良かったよな  
 
469 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/08(金) 23:39:31.82 ID:8I8VeIma0.net 
  >>453  
  都城民は鹿児島放送が映る非県民やぞ見つけ次第●す  
 
496 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/08(金) 23:41:52.36 ID:qY/Y8xBU0.net 
  >>469  
  非県民も何も都城は鹿児島やろ(すっとぼけ)  
 
488 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/08(金) 23:41:20.19 ID:rJbgTV+80.net 
  >>453  
  都城は鹿児島みたいなもんやで  
  大隅の連中が買い物に行ったりするからな  
 
525 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/08(金) 23:44:45.92 ID:ivnrus2/0.net 
  >>488  
  遊びか飯ってなったらとりあえず都城ってなってすまんな  
 
538 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/08(金) 23:45:44.01 ID:8I8VeIma0.net 
  >>525  
  鹿児島ナンバーよく見るけど何しにきてるんや  
 
548 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/08(金) 23:46:22.96 ID:LCQ0U09kd.net 
  >>538  
  大隅の連中がイオンに行くんやぞ  
 
561 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/08(金) 23:47:16.78 ID:8I8VeIma0.net 
  >>548  
  イオン来ても本当に何もないぞ  
 
589 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/08(金) 23:49:30.55 ID:ivnrus2/0.net 
  >>538  
  1時間かかる市内より30分弱で行ける都城を選ぶのは当然なんだよなあ  
 
252 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/08(金) 23:20:23.69 ID:qLrFJUDF0.net 
  この前軍艦島行ってきたで  
  http://i.imgur.com/IGQojR5.jpg

 
 
260 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/08(金) 23:21:41.45 ID:2p+Ns6Wx0.net 
  >>252  
  改めて見ると軍艦よりは駆逐艦って感じやな  
 
286 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/08(金) 23:23:25.29 ID:OXcVVrkI0.net 
  >>252  
  観光客多いんか?  
 
257 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/08(金) 23:21:12.50 ID:xT3h9Nft0.net 
  九州は全部まとめて一つに合併したらいいと思うよ  
  分かれてる必要ねえわ  
 
259 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/08(金) 23:21:35.77 ID:z9fau8ki0.net 
  別府は由布院に食われて年々寂れてる気がするわ  
 
272 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/08(金) 23:22:36.07 ID:O6mCpHf0K.net 
  >>259  
  どっちも中国人韓国人ばっかで萎えるわ  
  博多行けよ  
 
292 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/08(金) 23:23:47.55 ID:3dCphU530.net 
  >>272  
  博多も中国人韓国人ばっかじゃないですかね  
  キャナルとか日本人より多そう  
 
289 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/08(金) 23:23:38.09 ID:3kNHCwFv0.net 
  >>259  
  最近別府頑張ってるよ  
  湯布院は人気にあぐらかいてたせいで微妙になってきた  
 
301 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/08(金) 23:24:23.21 ID:O6mCpHf0K.net 
  >>289  
  実家由布院やがホンマクソやで  
  これだけはガチ  
 
319 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/08(金) 23:25:44.09 ID:z9fau8ki0.net 
  >>301  
  住むにはクソやろ  
  スーパーないやん  
 
273 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/08(金) 23:22:33.40 ID:wYmd8JZZd.net 
  なんでや陶器市とバルーンフェスタあるやろ!!!  
 
401 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/08(金) 23:32:45.78 ID:K4PcqwrQ0.net 
  >>273  
  バルーンフェスタで観光の8割がた稼ぐんやろ?  
 
587 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/08(金) 23:49:20.30 ID:VSNyhVUWd.net 
  >>401  
  バルーンフェスタって河川敷でバルーンのコンテスト見るだけだよ  
  駐車料もタダ  
 
283 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/08(金) 23:23:20.55 ID:8I8VeIma0.net 
  宮崎県民多くて草はえる  
  住みやすさなら都城>宮崎って最近思うんやけどどうやろ?  
 
310 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/08(金) 23:25:07.00 ID:shvSI6qk0.net 
  >>283延岡やぞ  
 
312 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/08(金) 23:25:11.28 ID:ivnrus2/0.net 
  >>283  
  延岡>都城>宮崎>日南  
  なお適当  
 
339 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/08(金) 23:27:23.41 ID:8I8VeIma0.net 
  >>310  
  >>312  
  延岡人気なんやな  
  飲食店とか雑貨屋とか不便せん程度にはあるんか?  
 
359 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/08(金) 23:29:16.07 ID:shvSI6qk0.net 
  >>339延岡自体は糞やぞ  
  買い物なら日向か高速で大分方面  
 
408 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/08(金) 23:33:35.55 ID:ivnrus2/0.net 
  >>359  
  だいたいはイオン延岡で事足りるんだよなあ…  
  なお給料  
 
285 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/08(金) 23:23:24.75 ID:ivnrus2/0.net 
  熊本とかどうでもええんやけど  
  いきなり団子貢いでくれ  
 
307 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/08(金) 23:24:56.01 ID:OXcVVrkI0.net 
  >>285  
  あれ熊本やったんか  
  てっきり福岡のもんやと  
 
323 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/08(金) 23:26:14.23 ID:ivnrus2/0.net 
  >>307  
  お前らのそういうところが嫌われてるんやで福岡  
 
346 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/08(金) 23:28:07.74 ID:0OnhTl8P0.net 
  >>307  
  ひよこ饅頭も東京のものやで  
   
  福岡県民がひよ子が福岡名物と言ってたのは聴いて笑ったわ  
 
299 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/08(金) 23:24:14.80 ID:ZaJOCpl40.net 
  佐多岬って何もなくね  
 
304 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/08(金) 23:24:39.38 ID:4e09zmyba.net 
  結局魚が一番うまいのはどこなの?  
  長崎説は聞いたことあるが  
 
415 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/08(金) 23:34:24.31 ID:1NU41lLz0.net 
  >>304  
  お高いとこ行かんでええから車借りて漁港近辺のスーパー回って刺身食え  
  福岡とかの店で出るまずい刺身より旨いで  
 
309 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/08(金) 23:25:06.39 ID:JuqCgd+Rd.net 
  佐世保が栄えててビビった  
 
332 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/08(金) 23:27:15.20 ID:OXcVVrkI0.net 
  >>309  
  昔の四ヶ町知ってると衰退しか感じんけどなあ  
  五番街できて明るくなったけど  
 
402 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/08(金) 23:33:00.99 ID:Ulyskc310.net 
  >>332  
  佐世保は五番街できたのと三ヶ町の再開発で少し持ち直した感あるな  
 
406 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/08(金) 23:33:30.39 ID:+Z+ffblv0.net 
  >>402  
  再開発が思ったより功を奏した?  
 
316 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/08(金) 23:25:38.09 ID:HbteCM/80.net 
  来月大分に旅行行くことになったからおすすめのスポット教えちくり〜  
 
350 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/08(金) 23:28:23.05 ID:qsorJO6o0.net 
  >>316  
  ラムネ温泉  
 
321 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/08(金) 23:26:11.93 ID:kNuuJd6s0.net 
  早く豊前の高速繋がってくれ  
 
334 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/08(金) 23:27:12.83 ID:BgwrvtHw0.net 
  >>321  
  みかん農家のとこか  
  あいつのせいで何年遅れたか  
 
326 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/08(金) 23:26:50.94 ID:34QoApfx0.net 
  これは>>1が九州なのに6県しかないって突っ込みいれるとこちゃうんか  
 
327 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/08(金) 23:26:47.24 ID:+A9aTOUt0.net 
  湯布院は観光としては歴史ない街と最近知ったわ  
 
366 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/08(金) 23:29:52.72 ID:z9fau8ki0.net 
  >>327  
  25年前は本当に何もなかった  
 
373 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/08(金) 23:30:31.66 ID:LCQ0U09kd.net 
  >>327  
  もともと湯平温泉の方が有名やったらしいな  
 
328 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/08(金) 23:26:50.52 ID:o+FCcT5y0.net 
  一人でプラプラするとちょっとした異国感あって楽しいで長崎  
  ちな長  
 
336 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/08(金) 23:27:16.99 ID:wYmd8JZZd.net 
  湯布院が舞台のドラマとかあったよな  
 
368 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/08(金) 23:30:05.71 ID:O6mCpHf0K.net 
  >>336  
  ○○殺人事件とかか  
 
341 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/08(金) 23:27:43.20 ID:jBRIzH9Wa.net 
  http://i.imgur.com/lKiHTHP.jpg

 
  これ海外ちゃうで 鹿児島やで  
 
356 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/08(金) 23:28:46.77 ID:BziPSsgC0.net 
  お前ら福岡には英彦山ていう大層な山があるんやで  
  一回来てな  
 
375 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/08(金) 23:30:36.55 ID:2p+Ns6Wx0.net 
  >>356  
  来て欲しいならまずは彦山駅に改札つけるんやで  
  行きはええけど帰り不便やった  
 
358 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/08(金) 23:29:06.95 ID:1NU41lLz0.net 
  温泉は全県あるからアドバンテージにならないぞ  
 
365 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/08(金) 23:29:48.94 ID:LCQ0U09kd.net 
  >>358  
  福岡と宮崎の温泉は格が落ちる  
 
393 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/08(金) 23:32:19.14 ID:ivnrus2/0.net 
  >>365  
  宮崎はえびのと青島  
  個人的には青井岳最高やで  
 
367 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/08(金) 23:29:48.50 ID:Trm/JfRHM.net 
  >>358  
  大分取り柄0になるやん  
 
364 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/08(金) 23:29:41.99 ID:KmfKXtaq0.net 
  実際熊本って観光名所阿蘇山熊本城以外何かあるんか  
 
382 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/08(金) 23:31:41.15 ID:kNuuJd6s0.net 
  >>364  
  天草五橋やら菊池やらかな  
 
378 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/08(金) 23:31:17.40 ID:Trm/JfRHM.net 
  長崎は坂多いイメージ  
  坂多くない?  
 
387 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/08(金) 23:31:59.06 ID:BgwrvtHw0.net 
  >>378  
  多いで  
  自転車乗れないのがデフォ  
 
388 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/08(金) 23:32:02.17 ID:1NU41lLz0.net 
  >>378  
  多すぎて市内のやつはチャリ乗れんやつおるぞ  
 
416 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/08(金) 23:34:20.72 ID:Trm/JfRHM.net 
  >>387  
  >>388  
  >>390  
  こマ?ヤバ杉内  
 
385 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/08(金) 23:31:53.89 ID:l3oTe5Z40.net 
  鹿児島中央駅周辺の都会感すごE  
 
407 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/08(金) 23:33:26.71 ID:3dCphU530.net 
  >>385  
  二駅くらいで自動改札なくなるンゴ  
 
395 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/08(金) 23:32:33.26 ID:tpFsDpFi0.net 
  大分は魚と鳥天、奥地は何も無いぞ  
 
423 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/08(金) 23:35:15.36 ID:O6mCpHf0K.net 
  >>395  
  しいたけ(震え声)  
 
434 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/08(金) 23:36:24.52 ID:tpFsDpFi0.net 
  >>423  
  かぼすもあるぞ、使いみちがやたら難しいけど  
 
398 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/08(金) 23:32:30.96 ID:aaUm5KzEM.net 
  で結局九州を観光するならどういう順位なん?  
 
413 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/08(金) 23:34:20.95 ID:QZ1tLpm10.net 
  熊本の万田坑が世界遺産は草生えるわ  
  福岡もまさかの大牟田に世界遺産は笑ったはず  
 
422 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/08(金) 23:35:07.03 ID:BziPSsgC0.net 
  18切符使って九州回りたいんやけど5日で回れる?  
 
426 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/08(金) 23:35:37.38 ID:z9fau8ki0.net 
  そもそも何を目的に九州を観光するのかわからん  
  温泉なんてどこでもあるしなぁ  
 
432 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/08(金) 23:36:18.33 ID:BgwrvtHw0.net 
  >>426  
  田舎に行ってみたいじゃね  
 
443 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/08(金) 23:36:59.20 ID:3kB00BPNa.net 
  >>426  
  世界最大規模のカルデラ  
  天孫降臨の地  
  邪馬台国  
 
459 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/08(金) 23:38:36.88 ID:Trm/JfRHM.net 
  >>443  
  世界最大規模のカルデラ(中に街が構成されていて人が住んでる)  
 
466 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/08(金) 23:39:24.81 ID:3kB00BPNa.net 
  >>459  
  ほんまにギャンブルやであれは  
 
438 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/08(金) 23:36:38.18 ID:wZo1wwJ+0.net 
  福岡とかヤクザ抗争のイメージしかないわ  
 
475 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/08(金) 23:40:12.01 ID:OXcVVrkI0.net 
  >>438  
  福岡最大の名物がちょっと県警がガチっただけで壊滅する程度の代物でしかなかったんが闇深  
 
507 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/08(金) 23:42:51.56 ID:+Z+ffblv0.net 
  >>475  
  ただ、工藤会にしても道仁会にしても浪川睦会にしてもおとなしい時期はおとなしいのにいきなり火を吹くからなぁ。  
  福博会と太州会はその3つにくらべたらまだ。  
 
544 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/08(金) 23:46:13.88 ID:OXcVVrkI0.net 
  >>507  
  一発花火上がりそうやけど構成員の離脱相次いでるらしいからどうなんやろなあ  
  ただの分配ドラフトになってるんかも知れんけど  
 
545 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/08(金) 23:46:12.80 ID:G2cMti3O0.net 
  >>475  
  もっと徹底抗戦するかと思ったら全然やったな  
  黒崎の商店街とか歩行者より警察の数のほうが多かったししゃあないんやろうけど  
 
440 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/08(金) 23:36:43.72 ID:aKNG3ZXZ0.net 
  大分はケンタッキーがないくらい唐揚げ屋がうまいとか言ってたけど駅前にあるやんけ  
 
461 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/08(金) 23:38:57.63 ID:+Z+ffblv0.net 
  >>440  
  それ大分でなくて中津。  
   
  豊前側の中津とか宇佐は唐揚げ文化だけど、大分とか豊後側はとり天文化。  
 
445 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/08(金) 23:37:06.59 ID:4V64EBTz0.net 
  お前ら宮崎過大評価しすぎやろ  
  なーんもないぞ  
 
464 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/08(金) 23:39:23.64 ID:3dCphU530.net 
  >>445  
  宮交シティとか言う大層な名前ついてたからわざわざ行ったンゴ…  
 
450 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/08(金) 23:37:44.60 ID:YrJFnHaj0.net 
  地域スレにしては全然荒れてへんな  
  九州土民って割と落ち着いてるんか  
 
457 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/08(金) 23:38:28.90 ID:kNuuJd6s0.net 
  >>450  
  九州民は馴れ合いが好きやからな  
 
468 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/08(金) 23:39:34.50 ID:dpE6acig0.net 
  佐賀は吉野ヶ里遺跡ぐらいしかしらンゴ  
 
476 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/08(金) 23:40:12.88 ID:3kB00BPNa.net 
  >>468  
  あ、有田焼…  
 
471 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/08(金) 23:39:52.30 ID:YwAUWD9pd.net 
  飯うまい順  
  1長崎  
  2佐賀  
  3福岡  
  4熊本  
  5大分  
  6宮崎  
  7鹿児島  
  熊本の馬刺とか鹿児島の黒豚とか一撃デカいのがあるけど平均したらこんな感じ  
 
486 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/08(金) 23:41:07.40 ID:3kB00BPNa.net 
  >>471  
  長崎て皿うどんだけやん  
  それなら宮崎牛伊万里牛のほうが全然美味いわ  
 
521 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/08(金) 23:44:07.50 ID:YwAUWD9pd.net 
  >>486  
  だからそれが一撃やねん  
  長崎は海鮮、ちゃんぽん、中華、卓袱、お菓子とか食文化発展し過ぎてて2、3日の旅行じゃ堪能できんくらいうまいもんがある  
 
529 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/08(金) 23:44:59.06 ID:3kB00BPNa.net 
  >>521  
  それは長崎のこと隅々まで知ってるやつだけやろ  
 
505 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/08(金) 23:42:41.70 ID:OXcVVrkI0.net 
  >>471  
  九州人ご自慢の刺身はなんだかんだで長崎産ばっかやしな  
 
506 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/08(金) 23:42:48.25 ID:z9fau8ki0.net 
  >>471  
  長崎の一番美味い食い物はリンガーハットのちゃんぽんやろ  
 
485 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/08(金) 23:41:05.51 ID:NY2BhkQeM.net 
  九州の青空かすんでる…かすんでない?  
  東京とかの方がキレイだったりする  
 
514 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/08(金) 23:43:28.83 ID:4e09zmyba.net 
  祭りがある所に行きたいな  
  東北でいう、ねぶた七夕花笠竿燈レベル  
 
518 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/08(金) 23:44:00.64 ID:g/kscNrBa.net 
  別府と湯布院いくならどっちがオススメや?  
 
532 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/08(金) 23:45:12.22 ID:shvSI6qk0.net 
  >>518圧倒的に別府  
  由布院はそれなりに人がいて自慢の風情も糞もない  
 
541 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/08(金) 23:45:47.75 ID:3kNHCwFv0.net 
  >>518  
  今は別府の方が楽しめる  
  普通に有名どころだけでも結構落ちぶれた時期から立ち直りつつあるし  
  ただ地獄めぐりだけはほんと後悔するからやめとけ  
 
524 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/08(金) 23:44:16.21 ID:XW26qqgFx.net 
  佐賀が日本の菓子類の発祥の地だって知らずに馬鹿にしてるんだろうな  
 
557 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/08(金) 23:47:08.34 ID:mfwsJbXC0.net 
  >>524  
  熊本もふりかけの発祥やで  
 
528 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/08(金) 23:44:58.64 ID:nT7fomDW0.net 
  宮崎はクソ  
  地元のワイが言うんやから間違いないで  
 
531 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/08(金) 23:45:04.07 ID:HVzfTH/Fd.net 
  熊本は京都奈良に334で勝てるレベルで見所ある  
 
604 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/08(金) 23:51:34.39 ID:c5ChPtz00.net 
  >>531  
  なお清水寺や伏見稲荷どころか祐徳稲荷レベルの寺社もない模様  
 
534 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/08(金) 23:45:23.67 ID:UxPxLbXI=.net 
  ワイ宮崎県民、マンゴーを食べたことがない  
 
583 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/08(金) 23:49:08.03 ID:O6mCpHf0K.net 
  >>534  
  正直旨くないから食わんで正解  
  レタス巻きとチキン南蛮と地鶏炭火焼だけで十分  
 
592 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/08(金) 23:49:47.85 ID:8I8VeIma0.net 
  >>583  
  チキン南蛮旨い店教えてクレメンス  
 
630 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/08(金) 23:53:58.79 ID:D7Ny5NDw0.net 
  >>592  
  ワイは赤江大橋の北側にある店がボリュームもあって好きやわ  
 
651 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/08(金) 23:56:40.60 ID:8I8VeIma0.net 
  >>630  
  サンキューこんど行ってみるやで  
 
640 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/08(金) 23:55:22.96 ID:+Z+ffblv0.net 
  >>592  
   
  おぐらのチキン南蛮っていう人がおおそうな。  
 
658 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/08(金) 23:57:25.38 ID:yLGUQobw0.net 
  >>640  
  あれは半分罠やぞ  
  でも量はあるんで食いしん坊には良いかもしれん  
 
679 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/08(金) 23:59:29.95 ID:3kB00BPNa.net 
  >>658  
  いろんなとこの南蛮くったけどオグラがダントツやわ  
  タレとタルタルが最高  
 
559 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/08(金) 23:47:13.03 ID:UqVlGEwq0.net 
  PM2.5全国当たってるのに  
  他県の人らは九州しか当たってないと思ってるんやろか  
 
575 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/08(金) 23:48:26.01 ID:3kNHCwFv0.net 
  >>559  
  濃度がやばい  
 
560 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/08(金) 23:47:19.99 ID:oHTLarJlM.net 
  来週1年ぶりに大分に帰省する  
  新しくなった大分駅楽しみやわ  
 
564 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/08(金) 23:47:32.13 ID:632L37Kjd.net 
  都城島津はよく語られるけど佐土原島津は殆ど語られない  
  残念でもないし当然  
 
593 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/08(金) 23:49:53.67 ID:+Z+ffblv0.net 
  >>564  
  佐土原が宮崎のベッドタウンになってしまって文化が希釈されちゃったしな。  
  佐土原島津は義久の系統だっけ?  
 
572 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/08(金) 23:47:57.44 ID:rJbgTV+80.net 
  南大隅とかいう陸の孤島  
  無駄にだだっ広いしどこ行くにも遠すぎる  
 
578 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/08(金) 23:48:48.30 ID:LCQ0U09kd.net 
  >>572  
  佐多岬は行っとけ  
 
606 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/08(金) 23:51:57.96 ID:rJbgTV+80.net 
  >>578  
  彼処の付近廃墟だらけで夜行くと怖いんだよなぁ  
  おまけに猿が普通に道歩いてるし  
  肝付町に続く廃林道とか何があるかわからん  
 
576 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/08(金) 23:48:36.82 ID:r/NnATXT0.net 
  熊本から大分のなんとかハイウェイが壮大な景色やった  
 
599 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/08(金) 23:50:44.34 ID:zDHB1Hkh0.net 
  年末年始に鹿児島に規制したけど  
  やっぱ飯が安いのがええな  
 
603 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/08(金) 23:51:32.00 ID:6fn8Sfiv0.net 
  >>599  
  どこが安いねん!  
  競争ないから高い  
 
657 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/08(金) 23:57:17.72 ID:KmfKXtaq0.net 
  >>603  
  お前それ長崎のガソリンの値段見てもそれ言えんの?  
 
671 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/08(金) 23:58:57.43 ID:+Z+ffblv0.net 
  >>657  
  鹿児島と長崎はガソリンではワースト争いやな。  
  でも鹿児島はたまに無印スタンドが頑張って業転物仕入れてるところあるけど、長崎は本当にどこまでも高いな。  
 
689 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/09(土) 00:00:15.42 ID:H9hbGnhgK.net 
  >>657  
  大分とかいう田舎の癖してガソリン高くてチビるクソ  
  福岡より高いって正気かよ  
 
673 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/08(金) 23:59:04.54 ID:qY/Y8xBU0.net 
  >>599  
  鹿児島市のラーメンの値段はキチガイやで  
 
614 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/08(金) 23:52:18.35 ID:9ZSISVnB0.net 
  公共交通で九州って観光できる?  
  車ないと不便なイメージ  
 
623 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/08(金) 23:53:27.42 ID:shvSI6qk0.net 
  >>614車乗ればええねん  
  そびえ立つ糞に頼って観光とかできんよ  
 
639 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/08(金) 23:54:59.91 ID:ivnrus2/0.net 
  >>614  
  18切符でいけるんちゃう?  
  宮崎と熊本県境の山越えが日本三大車窓とか言われてるらしいで  
 
649 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/08(金) 23:56:32.47 ID:+Z+ffblv0.net 
  >>639  
  肥薩線の人吉〜吉松の間か。  
  吉松の駅弁の幕の内弁当は何の変哲もない幕の内だけど、いかにも鹿児島らしい甘めの醤油であじつけたのとかあってなんか興味深い。  
 
619 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/08(金) 23:52:46.01 ID:XW26qqgFx.net 
  佐賀がタイ人の中でトレンドスポットになってる事も知らんのやろな  
 
637 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/08(金) 23:54:47.97 ID:OXcVVrkI0.net 
  >>619  
  それはなんか最近あってたテレビで見たで  
  内容は忘れた模様  
 
624 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/08(金) 23:53:27.07 ID:j2ZodkWx0.net 
  湯布院は風のハルカのOPが良すぎる  
 
626 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/08(金) 23:53:42.92 ID:wtB6M9760.net 
  宮崎のスーパーどこいってもレタス巻と鶏のたたき売ってた  
 
635 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/08(金) 23:54:38.03 ID:+Z+ffblv0.net 
  >>626  
  鶏のたたきは鹿児島も。  
   
  あと、福岡でも旧ダイエーの一部で売ってる。  
 
641 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/08(金) 23:55:38.59 ID:BziPSsgC0.net 
  多分熊本にある道100景に選ばれた場所誰か知らんか?  
 
652 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/08(金) 23:56:48.07 ID:TjHvOZan0.net 
  >>641  
  ラピュタの道?  
 
661 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/08(金) 23:57:33.75 ID:3kB00BPNa.net 
  >>641  
  阿蘇の天空の道かな  
 
643 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/08(金) 23:55:57.33 ID:OXcVVrkI0.net 
  九州民アウトローネタ詳しくて草  
 
667 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/08(金) 23:58:42.92 ID:GrKDKc8DE.net 
  >>643  
  冗談抜きで身近にそういうのある奴多いから自衛の為の知識が多少は要るんよ  
  あと福岡県民は家の近くで発見された危険物談義始めるの草生えるからやめろ  
 
646 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/08(金) 23:56:05.68 ID:Cnjm26BZ0.net 
  キビナゴの刺身おいしいで  
 
656 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/08(金) 23:57:16.84 ID:shvSI6qk0.net 
  >>646申し訳ないが酢味噌はNG  
  ついでに鹿児島産は美味くない  
 
668 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/08(金) 23:58:47.12 ID:yLGUQobw0.net 
  >>656  
  キビナゴは天ぷらが志向やぞ  
 
653 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/08(金) 23:57:09.08 ID:22zmEFnp0.net 
  昨日のドォーモ見てたら熊本行きたくなったわ  
 
676 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/08(金) 23:59:23.00 ID:O6mCpHf0K.net 
  >>653  
  ドォーモというかKBCとかいう九州と山口奴隷にする天神のゴミカス  
 
655 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/08(金) 23:57:15.13 ID:aOdLz65a0.net 
  佐賀はマジでなにもないな  
  呼子のイカを他県からわざわざ食いに行かないだろうし  
 
664 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/08(金) 23:58:12.58 ID:h6PuNQ2j0.net 
  福岡は屋台が観光資源やろ  
  それ以外なんも無い  
 
687 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/09(土) 00:00:07.27 ID:glQbqja10.net 
  >>664  
  北九州は壊滅されたンゴ  
  たまにふらっと行くの好きやったんやけどなぁ  
 
670 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/08(金) 23:58:53.44 ID:XW26qqgFx.net 
  佐賀はムツゴロウ見れるやん  
  ムツゴロウ食えるし  
 
695 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/09(土) 00:00:42.26 ID:6NcOogh40.net 
  >>670大分だってマンボウに触れ合えるしマンボウ食えるぞ  
 
681 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/08(金) 23:59:55.46 ID:uq47ZtZU0.net 
  今度別府行くんやが地獄めぐりが糞ならどこ行けばええんや?  
 
684 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/09(土) 00:00:07.79 ID:MCAJQAnAa.net 
  大分  
  長崎  
  福岡  
  熊本  
  宮崎  
  鹿児島  
  くらいちゃうんか?  
  さすがに温泉街2つ持ちの大分が強いんやないか  
 
688 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/09(土) 00:00:14.43 ID:ZfDV3W7gd.net 
  福岡様のテレビ局ないと死ぬンゴ…  
 
691 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/09(土) 00:00:27.17 ID:5z2h+PpDd.net 
  ワイ東北民、  
  鹿児島  
  熊本  
  大分  
  長崎  
  福岡  
  宮崎  
  佐賀  
  と力強く宣言  
 



01:48|この記事のURLコメント(0)トラックバック(0)なんJ | 2ちゃんまとめ このエントリーを含むはてなブックマーク 

トラックバックURL

コメントする

名前:
 
 
記事検索
最新コメント
プロフィール

とある科学の最新情...

QRコード
QRコード