【既報】Xperia、ゴミ!w
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1452264415/
1 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/08(金) 23:46:55.54 ID:wdM66g8Ga.net
熱い
タッチパネルゴミ
水分にやたら弱い
残り30%から崖のように落ちる
あとは?
4 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/08(金) 23:47:40.70 ID:GiJ/vNPY0.net
11 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/08(金) 23:48:28.12 ID:I9WYpZji0.net
GALAXYよりはマシ
17 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/08(金) 23:49:23.43 ID:5ekFEiFv0.net
すまん、Z4とかいう地雷ひいた雑魚おる?
20 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/08(金) 23:49:54.59 ID:WsYFvq27d.net
2chMate 0.8.9.3/Sony/SO-03F/5.0.2/LR
悪くないやろ
27 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/08(金) 23:51:09.70 ID:Eb5YhwuYd.net
>>20
Z2って当たり機種だよな
不満がないわ
55 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/08(金) 23:54:49.20 ID:yiZkDK020.net
>>20
ワイもz2やで
販売当初は電話が切れるとかなつかC
30 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/08(金) 23:51:42.62 ID:HqATysDsa.net
XPERIAとNexusならどっちが使いやすい?
35 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/08(金) 23:52:27.80 ID:H5nPNBpM0.net
>>30
ネクサスやな
44 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/08(金) 23:53:13.00 ID:HqATysDsa.net
>>35
サンガツ
機種変の参考にするやで
51 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/08(金) 23:53:47.99 ID:35cYTzLT0.net
>>44
Z5とNexus 5XならXperiaのがええやで
これは間違いない
56 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/08(金) 23:54:55.93 ID:OhwNAtkFH.net
2chMate 0.8.9.3/Sony/SO-03F/4.4.2/LT
ワイZ2購入一年半民、電池の減りの速さが露骨になってきて泣く
ワイZ2購入一年半民、電池の減りの速さが露骨になってきて泣く
63 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/08(金) 23:55:34.41 ID:v6f1XWeA0.net
>>56
ぐうわかる
いつ落ちるかわからんくて怖い
ぐうわかる
いつ落ちるかわからんくて怖い
75 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/08(金) 23:56:48.88 ID:OhwNAtkFH.net
>>63
まあワイが中途半端な%で充電するのが悪いんやろうけど…
まあワイが中途半端な%で充電するのが悪いんやろうけど…
237 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/09(土) 00:07:39.53 ID:Bu3mtGko0.net
>>75
じゃあいつ充電すればええねん
じゃあいつ充電すればええねん
318 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/09(土) 00:13:01.10 ID:i/JJNTTu0.net
>>237
リチウムイオンバッテリーの劣化抑えるには残量20%を切らないことと80%を超えないことやで
だから、そのタイミング
396 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/09(土) 00:18:34.32 ID:u1kAWuDy0.net
>>318
8割超えんはようには少なくともウソやし残2割って確実に寿命削っとるで
残量表示なんて各社基準まちまちやしアテにならん
電圧出してくれた方がよっぽど役に立つ
457 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/09(土) 00:23:05.32 ID:i/JJNTTu0.net
>>396
ノートパソコンのリチウムイオンバッテリーは80%で充電ストップになるいたわりモードみたいなのが実装されてるがスマホは違うんか
125 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/09(土) 00:00:33.30 ID:jsdfVEvX0.net
>>56
Z3に変えるチャンスやぞ
http://i.imgur.com/zPZREub.jpg

59 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/08(金) 23:55:24.37 ID:+5yJW0nS0.net
で、結局anandroid買うならどれがええんや
69 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/08(金) 23:56:10.78 ID:a7jgcXYp0.net
>>59
国産じゃないの
76 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/08(金) 23:56:50.82 ID:XlMzAzMR0.net
>>59
割とガチで国産以外
91 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/08(金) 23:58:03.08 ID:+5yJW0nS0.net
>>69
>>76
どっちやねん…
78 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/08(金) 23:57:03.61 ID:jmAVXMjx0.net
保証ってなんか加入してなくても平気なん?
113 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/08(金) 23:59:31.16 ID:GiJ/vNPY0.net
>>78
電池パック内蔵型やったら入ったほうがええで
電池交換で10日〜2週間ぐらいかかるとか言われたわ
141 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/09(土) 00:01:39.65 ID:uWBuy3kx0.net
>>113
電池死んでるから常に充電してるわ
そろそろ2年経つし次は入っとこうかな
167 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/09(土) 00:03:27.11 ID:aqcaJKjha.net
>>113
本体丸ごとくれたりすんのに入らん理由が見つからないんだが?!?
88 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/08(金) 23:57:48.18 ID:tkd8ncaDd.net
2chMate 0.8.9.3/samsung/SC-04G/5.0.2/LR
ギャラクシーは有機elの焼き付が辛いンゴ…2chmateみすぎて下のバーが何時でも見えるようになってしまったンゴ…
114 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/08(金) 23:59:40.40 ID:0j9JPb8K0.net
Z4って頻繁に無料でばら撒いてるけどよっぽどなんやな
126 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/09(土) 00:00:52.89 ID:5geNofwO0.net
>>114
なんか勘違いしてるけど
z3もz3cも本体タダかつ現金特盛でばらまいてたんだが
159 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/09(土) 00:03:00.62 ID:0ufhtFm50.net
>>126
Z3のコスパが良かったのはバラマキまくってて白ロムも価格崩壊してたからやからな
Z4がクソゴミで価格高騰してからはZ3も微妙や
安い割に高性能だったから良かったんであってZ3程度の性能に5万も払うなんてアホ
127 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/09(土) 00:00:54.48 ID:5h+1lM4Yp.net
新品やのに熱いってなんてまなんや
防水かなんか関係してんのか
142 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/09(土) 00:01:52.39 ID:hPQvWjxod.net
>>127
CPUが糞なんやろ?
168 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/09(土) 00:03:26.81 ID:5h+1lM4Yp.net
>>142
そうなんか
こんな情報ばっかやから脱林檎しようしようと思って半年たつわ
Xperiaみためはほんま好きなんや
128 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/09(土) 00:00:56.04 ID:/PRkmgFy0.net
nexus欲しいンゴねぇ…
140 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/09(土) 00:01:44.28 ID:5geNofwO0.net
>>128
ネクサスも問題起こして国内外で価格崩壊してるやん
143 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/09(土) 00:02:07.42 ID:Y9KtbwCD0.net
2chMate 0.8.9.3/Huawei/Nexus 6P/6.0.1/LR
xperiaから変えたけどヌルヌルすぎてビビったわ
電池持ちもいいし余計なアプリも入ってないnexus最高
151 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/09(土) 00:02:28.02 ID:5geNofwO0.net
>>143
アプリなんか消せばええやん...
147 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/09(土) 00:02:15.67 ID:XtjMJ1PRa.net
3月ならMNPで一括0円+キャッシュバック付きで割と新しい機種がもらえるってここで聞いたで
ほんまかいな、ガラケーやからいい加減変えたいんやが
155 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/09(土) 00:02:54.18 ID:94xNirN9M.net
2chMate 0.8.9.3/LGE/Nexus 5X/6.0.1/DT
指紋認証触れるだけで即復帰はなかなか便利であり
不便でもあり
199 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/09(土) 00:05:36.25 ID:aqcaJKjha.net
>>155
一昔前のガラケーみたいなことやってんな
180 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/09(土) 00:04:24.22 ID:kXAOSyuv0.net
大型スマホとかいらんわ
4.5インチ以内なの売ってほしい
183 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/09(土) 00:04:30.75 ID:qbVVxfN+0.net
ASUSやHUAWEIと比べてMEIZUやxiami、onePlusってどうなんや
どうも怖くて買えないわ
どうも怖くて買えないわ
207 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/09(土) 00:05:56.51 ID:2lcuEoZX0.net
>>183
zenphoneは玄人()がスマホ板で喜々としてかってたけどイマイチやで
HuaweiはMateシリーズは良い模様
zenphoneは玄人()がスマホ板で喜々としてかってたけどイマイチやで
HuaweiはMateシリーズは良い模様
239 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/09(土) 00:07:45.33 ID:qbVVxfN+0.net
>>207
ゼンフォン評判アカンけどなにがいかんのや
最近スマホもタブレットもHUAWEIage ASUSsageという風潮できとるよな
ゼンフォン評判アカンけどなにがいかんのや
最近スマホもタブレットもHUAWEIage ASUSsageという風潮できとるよな
274 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/09(土) 00:09:52.86 ID:zfXpxITgM.net
>>239
アフターケアがうん項
ATOMcpuやから対応してないゲームがある
バッテリー持ちがうん項
ここらへんやな
275 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/09(土) 00:10:00.17 ID:u1kAWuDy0.net
>>239
大戦犯Atom
217 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/09(土) 00:06:38.64 ID:0ZZ8Sb8Xd.net
>>183
正式に日本で販売してるわけじゃないから、何か不具合起きたら自分でサポートに連絡したりROM焼いたりする程度の知能は必要
最近の中華は下手な日本よりサポート厚いから、文句言ったら正式販売してないのにdocomoのLTEでも動作するように修正してくれたりする
性能はアホーズとか買うより遥かに良い
256 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/09(土) 00:08:41.48 ID:VP4pRrh/0.net
>>217
最近のarrows使ったことないやろ?
223 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/09(土) 00:06:55.82 ID:SOowukn30.net
>>183
xiaomiとoneplusはもう立派なハイエンドブランドやろ
meizuはモノ好き向け
xiaomiとoneplusはもう立派なハイエンドブランドやろ
meizuはモノ好き向け
252 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/09(土) 00:08:20.24 ID:bfPMpBwI0.net
>>223
シャオミが売れてるのは1万円代の端末なんだが
シャオミが売れてるのは1万円代の端末なんだが
431 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/09(土) 00:20:48.94 ID:SOowukn30.net
>>252
一万台でもハイエンドクラスの性能やろ
一万台でもハイエンドクラスの性能やろ
461 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/09(土) 00:23:30.08 ID:BWBEs9Mwd.net
>>431
シャオミ、oneplus、meizuのすごいところは5〜30000円台なのに10万近い日本のハイエンドと変わらん高性能なところやからな
473 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/09(土) 00:24:23.31 ID:SH5Ay+0S0.net
>>461
日本のメーカーはブランド料で数万上乗せするからしゃーない
504 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/09(土) 00:26:57.61 ID:oyhyP4YSd.net
>>473
サムチョンや林檎ならまだしも
世界に通用してないブランドの料金ってなんなんですかね…
192 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/09(土) 00:05:17.30 ID:VP4pRrh/0.net
>>1
まだ熱いとか言ってる奴がおるんやね
xperia z5はヒートパイプ2本で熱対策しとるのに
まだ熱いとか言ってる奴がおるんやね
xperia z5はヒートパイプ2本で熱対策しとるのに
211 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/09(土) 00:06:06.57 ID:dLilFqIM0.net
>>192
普通にゲーム起動してすぐ熱くなるで
普通にゲーム起動してすぐ熱くなるで
215 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/09(土) 00:06:32.00 ID:To4VO1Ri0.net
>>211
デレステとかやるからやろ
227 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/09(土) 00:07:11.26 ID:dLilFqIM0.net
>>215
白猫やで
2chMate 0.8.9.3/Sony/501SO/5.1.1/LR
238 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/09(土) 00:07:42.10 ID:VP4pRrh/0.net
>>227
いっつも思うんやけど
いくらでも嘘つけるやん
219 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/09(土) 00:06:46.60 ID:VP4pRrh/0.net
>>211
ゲームで熱くならないスマホを教えて欲しい
z5でも持てなくなるレベルやないし
ゲームで熱くならないスマホを教えて欲しい
z5でも持てなくなるレベルやないし
247 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/09(土) 00:08:06.65 ID:hPQvWjxod.net
>>219
ギャラクシーS6edgeにカバー付けとるけどほとんど熱くならんで
280 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/09(土) 00:10:19.17 ID:VP4pRrh/0.net
>>247
どのゲーム?
300 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/09(土) 00:11:40.28 ID:hPQvWjxod.net
>>280
デレステ3D標準
303 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/09(土) 00:12:24.60 ID:VP4pRrh/0.net
>>300
それで熱くならんのは凄いな
嘘くさいが
254 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/09(土) 00:08:30.24 ID:5JV9ia4Qa.net
>>219
ヒートパイプ2本で対策してるのに()
271 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/09(土) 00:09:38.14 ID:VP4pRrh/0.net
>>254
どうしたんや?
熱を分散することの何がおかしいんや
200 名前:アドセンスクリックお願いします[] 投稿日:2016/01/09(土) 00:05:41.70 ID:MCAJQAnA0.net
2chMate 0.8.9.3/asus/ASUS_Z00AD/5.0/LR←これ何なん?
スマホスレでよく見かけるけど意味わからん
216 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/09(土) 00:06:34.53 ID:FEXtt7EX0.net
以前はペリアクティブ民だったワイ
他にアクティブ民いないんですかね
242 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/09(土) 00:07:45.49 ID:Vg+sYZoHM.net
810をクソザコナメクジにしたシャープ絶対許さねえから
268 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/09(土) 00:09:30.60 ID:2lcuEoZX0.net
>>242
あんつつ27000点は草生えすぎたわ
Z4でさえ55000以上出せるのにな
>>239
普通にAtomがクソイマイチなんやで
351 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/09(土) 00:15:33.06 ID:qbVVxfN+0.net
>>268
>>274
>>275
ああなるほど
じゃあzenpadもやめといたほうが無難やね
タブレット買おうと思ってるのになかなか決まらないな
269 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/09(土) 00:09:35.34 ID:+FfVrNLM0.net
>>242
むしろ抑え過ぎてて逆に安定してたとか聞くけどどうなんや
260 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/09(土) 00:08:58.75 ID:LIRhnVH70.net
今キャッシュバックしてくれる店なんかあるんか?
近くの代理店行って聞いたら表示されてるのが限界って言われたわ、お前ん所正規店と同じ価格やんけと突っ込みたくなったわ
277 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/09(土) 00:10:05.36 ID:hPQvWjxod.net
>>260
都市部のヤマダ電機とか
キャリアショップもやってるけどもれなくマモリーノとかのゴミつきやな
270 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/09(土) 00:09:32.42 ID:frn28yL2r.net
S7ってスナドラ820積む可能性あるんやろ?
別にSD必要あらへんならS6 edgeで妥協してええんやろか
別にSD必要あらへんならS6 edgeで妥協してええんやろか
284 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/09(土) 00:10:50.23 ID:2lcuEoZX0.net
>>270
SdはSAMSUNGのプロセスやで
あとs810はありあわせのQualcommはあんま力入ってないからアカンかったんや
288 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/09(土) 00:11:04.70 ID:hPQvWjxod.net
>>270
様子見でええやろ
312 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/09(土) 00:12:47.56 ID:0ufhtFm50.net
>>270
820とExynosを平行やろ
韓国と欧州は820で日本とアメリカはExynosとかいう予想見たで
まあSDいらんのならS6でもええとは思うが仮想SIMとかまた面白そうなん積むみたいやぞS7
820とExynosを平行やろ
韓国と欧州は820で日本とアメリカはExynosとかいう予想見たで
まあSDいらんのならS6でもええとは思うが仮想SIMとかまた面白そうなん積むみたいやぞS7
328 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/09(土) 00:13:54.06 ID:u1kAWuDy0.net
>>312
そんな面倒臭い事するんか…
438 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/09(土) 00:21:15.02 ID:0Y3DrpsFd.net
>>312
クソクソ言われてるけどエッジスクリーンやら
純正物理キーボードカバーとか
昔ならソニーがやってたであろう挑戦的な商品は今みーんなサムスンやら中華やらがやっちゃうんやな
458 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/09(土) 00:23:18.48 ID:wuUxf4Tga.net
>>438
エッジスクリーンほど意味不明な機能もないわ
462 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/09(土) 00:23:36.94 ID:2lcuEoZX0.net
>>438
今のソニーも充分変態やけどな
スマホに関してはカメラセンサーは最高やし
新型バッテリ開発もしたし、Bluetooth技術もすごいわ
半導体がね...
自社SoC開発するらしいが...
281 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/09(土) 00:10:30.09 ID:To4VO1Ri0.net
2chMate 0.8.9.0 dev/Sony/SGP412/4.2.2/DT
http://i.imgur.com/2XYHywW.jpg

アプデする気起こらんし後継機はよだせや
Z3TCは見た目ダサいねん
296 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/09(土) 00:11:29.31 ID:V5SLGcyR0.net
>>281
スマホはiPhoneにしてタブレットこれにする予定なんやが機能はええやろ?
307 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/09(土) 00:12:31.75 ID:To4VO1Ri0.net
>>296
ズルトラは持ちやすいしデザイン神がかってる
6.4インチに慣れるとアカンわ
316 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/09(土) 00:12:57.22 ID:va5yoNcK0.net
>>296
タブレットはZ3TCでもええぞ
282 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/09(土) 00:10:34.59 ID:vLwIhq9w0.net
ドコモとか書いてあるのってダサくない?
2chMate 0.8.9.3/Sony/C6833/5.1.1/LR
2chMate 0.8.9.3/Sony/C6833/5.1.1/LR
301 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/09(土) 00:11:41.43 ID:94xNirN9M.net
>>282
どうでもよくね?
ロゴガー多すぎやろ
319 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/09(土) 00:13:09.02 ID:vLwIhq9w0.net
>>301
ワイは気になる
後アプデ的にもキャリアはない
343 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/09(土) 00:14:44.23 ID:v/abCxMU0.net
>>319
はいroot化
なおZ4以降
305 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/09(土) 00:12:31.09 ID:LIRhnVH70.net
>>282
なら隠せや、simフリーでもええんやぞ人に押し付けんなや
308 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/09(土) 00:12:35.58 ID:LPsDHijKd.net
NEXUS5の中古がが3万未満で買えるけと買っとくべきかな
329 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/09(土) 00:13:54.79 ID:94xNirN9M.net
>>308
もっと安いのないの?
電池が問題やな
332 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/09(土) 00:13:59.11 ID:NJte+8hu0.net
>>308
電池持ちくっそ悪いで
403 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/09(土) 00:19:08.91 ID:UNYFIv90r.net
>>308
三月くらいでemobile時代の一括0円族の契約切れるからもうちょっとまってもいいんじゃない
314 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/09(土) 00:12:56.79 ID:h6uZnRC1d.net
z4って普通に使う分にはええの?
331 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/09(土) 00:14:01.42 ID:2lcuEoZX0.net
>>314
グラきついゲームするとあつあつやで
CPU内温度が55-60くらいや
315 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/09(土) 00:12:58.79 ID:AHdEtE5+0.net
機種変3月なんやけどZ6っていつ頃出るんや?
346 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/09(土) 00:15:12.10 ID:2lcuEoZX0.net
>>315
8月くらいやとおもわれる
ポーランドかどっかの携帯会社が予定表に型番ないけど書いとった
391 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/09(土) 00:18:25.88 ID:AHdEtE5+0.net
>>346
待てないンゴZ5で我慢するンゴ
320 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/09(土) 00:13:11.41 ID:uWBuy3kx0.net
Z1fもそろそろ限界や
電池交換で2週間帰ってこないなら買い替えるわ
371 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/09(土) 00:16:45.08 ID:vBO4Sgf/0.net
>>320
保証入ってないなら電池交換で2週間ぐらいかかるし買い換えたほうがええで
今なら下取りでZ1fだったら2万帰ってくるし
387 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/09(土) 00:17:58.00 ID:uWBuy3kx0.net
>>371
あと2ヶ月の辛抱や
買い換え先全く思い付かないが
416 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/09(土) 00:19:53.35 ID:vBO4Sgf/0.net
>>387
あと2ヶ月なら買い換えたほうがええやろうけどZ5cとかまだ高いよなぁ
535 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/09(土) 00:28:55.45 ID:uWBuy3kx0.net
>>416
それなんだよな
正直買い換えのタイミングとしてはあまりよろしくないけどここ逃すと更に辛いから消去法でも決断せなアカン
335 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/09(土) 00:14:16.42 ID:ZHfph19s0.net
ワイiPhoneアンチやったけどここ見てるとiPhoneにしたくなるンゴ
344 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/09(土) 00:14:49.50 ID:SH5Ay+0S0.net
>>335
アップルはエロ関係にクッソ厳しいから辛いンゴねえ
355 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/09(土) 00:15:54.83 ID:va5yoNcK0.net
>>335
アップルはエロ関係厳しいで。あとアプデが遅かったりするで
373 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/09(土) 00:16:55.52 ID:ZHfph19s0.net
>>344
>>355
エロに厳しいってなんや?
アプリとか?
345 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/09(土) 00:15:04.27 ID:UUpUR9PTd.net
Z5Pってどうなん
見るからに地雷っぽいけど
350 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/09(土) 00:15:31.19 ID:Up3WsFq+0.net
>>345
高性能手鏡やぞ
348 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/09(土) 00:15:11.20 ID:To4VO1Ri0.net
電池一気に切れるとかずっとXperia使ってるけどなったこと無いわ
357 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/09(土) 00:16:02.66 ID:Up3WsFq+0.net
>>348
充電器挿しっぱなしで使ってるとなるで
366 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/09(土) 00:16:21.50 ID:afOCG29z0.net
グリーンが格好いいから買い換えたいンゴねぇ...
2chMate 0.8.9.3/Sony/SO-02F/4.4.2/LR
http://i.gzn.jp/img/2015/09/30/docomo-xperia-z5-dcm2015w/P3130003xz5.jpg

380 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/09(土) 00:17:25.82 ID:aqcaJKjha.net
>>366
まんj民やけどピンクないんか?
444 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/09(土) 00:21:48.03 ID:v/abCxMU0.net
>>380
一月末に出るらしいで
http://sumahoinfo.com/xperiaz5-color-pink-to-be-released-late-jan
369 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/09(土) 00:16:27.84 ID:y1idCJVM0.net
ワイのZ1も90%で落ちるしバッテリー交換したいけどかなりまたされるんか
398 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/09(土) 00:18:42.90 ID:vBO4Sgf/0.net
>>369
10日から2週間と言われたわ
バックアップとか自分でしなきゃアカンし、壊したわけじゃないのにこんな目に合うとは思わんかった
397 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/09(土) 00:18:36.58 ID:M8uzRggZ0.net
ペリアは信者とアンチの戦いがすげーな
ソニー機の宿命みたいなもんか
ワイは隔離スペースから見物やな
2chMate 0.8.9.3/KYOCERA/KYY24/4.4.2/DR
406 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/09(土) 00:19:13.90 ID:LPsDHijKd.net
ワイのz1fは電池残り90%から一気に残量0になる現象を繰り返してお亡くなりになったで
使い方が悪かったんかな?
413 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/09(土) 00:19:40.60 ID:E7NK3GoFd.net
2chMate 0.8.7.8/Sony Ericsson/SO-01D/2.3.4/ST
429 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/09(土) 00:20:36.32 ID:N6+M8b7U0.net
>>413
うーんこの化石
427 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/09(土) 00:20:26.01 ID:AwN6fUP40.net
なんJでA4民見たことないンゴ
悪くはないと思うんやけどなあ
440 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/09(土) 00:21:25.81 ID:BAmYWgzq0.net
>>427
compactあんのにわざわざ買うメリットないやろ
アップデートされるかもわからんのに
456 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/09(土) 00:23:00.31 ID:AwN6fUP40.net
>>440
ワイはZ3c買いに行ったらなくなっててこれにしたんや
青色綺麗ンゴ
443 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/09(土) 00:21:35.16 ID:IK9T3ypS0.net
iPhoneにしてみたいけど風呂で使ってしょちゅう寝落ちして湯船にいれとるから防水ないと困るわ
455 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/09(土) 00:23:01.65 ID:vLwIhq9w0.net
>>443
iPhoneくっそ水に弱い
459 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/09(土) 00:23:26.95 ID:gSETDAT/0.net
>>443
そこまで長風呂する意味ってあるん?
445 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/09(土) 00:21:56.94 ID:LPsDHijKd.net
ゲオモバイルの評判ってどうなんや
中古スマホやタブレット買うのに良さそうなんやが
454 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/09(土) 00:22:51.50 ID:hPQvWjxod.net
>>445
いいのは高い、糞なのは安い
白ロム買うならイオシスとかのほうがいい
449 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/09(土) 00:22:09.10 ID:0F1Cnkol0.net
今度エクソからアイポン変えようと思っとるんやが両方使ったことあるやつおる?
471 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/09(土) 00:24:13.94 ID:va5yoNcK0.net
>>449
iOSの制限の多さに泣くで
460 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/09(土) 00:23:27.29 ID:VlY1dkv/d.net
まさかZにケースつけてる馬鹿はいないよな?
裸かっこええんじゃ〜
472 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/09(土) 00:24:18.03 ID:FmTTFH4Q0.net
>>460
バンパーしとるわ
裸やったが一度破壊したからな
502 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/09(土) 00:26:54.19 ID:UUpUR9PTd.net
>>472
あれ意味あるんか
アルマニアのはゴテゴテでかっこいいけど5インチサイズのにバンパーつけたら片手とか無理ちゃうの
486 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/09(土) 00:25:34.88 ID:5JV9ia4Qa.net
>>460
やっぱりスマホは裸が一番!
落下はガラスフィルムでも貼れば何とかなるんかな?
465 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/09(土) 00:23:48.82 ID:nOSeg2T+0.net
2年前のシャープからZ5に機種変したけど後悔しとる
カックカクやし通信増えるとすぐ熱くなる
475 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/09(土) 00:24:31.07 ID:gSETDAT/0.net
>>465
それで後悔するの意味分からんわ
479 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/09(土) 00:25:05.20 ID:FWmdEb090.net
ワイもz1f からz5cに買い替え8日検討中や
このスレみてたら他にも同じ人おるんやな
487 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/09(土) 00:25:34.12 ID:7KaaLp8J0.net
なんJ民のXperia信仰は異常
実際使いやすいンゴねぇ
492 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/09(土) 00:26:04.79 ID:vBO4Sgf/0.net
バッテリー劣化するのは別にええけど、ナイアガラの滝作るような落ち方せんで欲しいわ
バッテリーの残り少ないってわかってたらそれ相応の対応するっていうのに
520 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/09(土) 00:27:56.86 ID:wuUxf4Tga.net
>>492
電圧で残量計算しとるからしゃーない
劣化して内部抵抗カチ上げになったバッテリーにはよくある事や
564 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/09(土) 00:32:04.12 ID:vBO4Sgf/0.net
>>520
それを技術でどうにかできるようにせんとイカンでしょうに
495 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/09(土) 00:26:10.13 ID:FB6whuae0.net
ショップ店員やが、z4よりは発熱ましやぞz5
それでも初期設定時には熱々になるがww
506 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/09(土) 00:27:10.49 ID:N6+M8b7U0.net
>>495
初期設定熱々はz3もそうやったしそういうもんやろ
500 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/09(土) 00:26:40.57 ID:DNrDiIyY0.net
意外にZ2が一番電池持ちええんやな
http://i.imgur.com/SfWARYk.jpg

510 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[age] 投稿日:2016/01/09(土) 00:27:29.58 ID:haIrGhYh0.net
前使ってたMotorolaは最高だった
画面の大きさ的にもう戻れんが
527 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/09(土) 00:28:30.56 ID:5JV9ia4Qa.net
>>510
Motorolaも消えてしまったンゴねぇ…
580 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/09(土) 00:33:19.70 ID:i+oMsOSG0.net
>>510
呼んだか?
2chMate 0.8.9.3/motorola/ISW11M/2.3.5/GT
621 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[age] 投稿日:2016/01/09(土) 00:35:42.90 ID:haIrGhYh0.net
>>580
ワイはIS12Mや背面くっそかっこいい
524 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/09(土) 00:28:17.93 ID:/EzQEb81d.net
ドコモでいま買い換えるなら何がいいの?
もうアローズ我慢できない
もうアローズ我慢できない
538 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/09(土) 00:29:10.84 ID:DNrDiIyY0.net
>>524
有機ELに抵抗ないならGALAXYちゃうかな
556 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/09(土) 00:30:50.16 ID:/EzQEb81d.net
>>538
GALAXYかあ
やっぱiPhoneは微妙かね
585 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/09(土) 00:33:36.91 ID:ZYfz/GSlM.net
>>524
今のアローズはええで
635 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/09(土) 00:36:56.69 ID:/EzQEb81d.net
>>585
それ聞くけどあまりに恨みが大きすぎてもう手出せない
なんか要領悪いようで悔しい
526 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/09(土) 00:28:29.60 ID:WXSRkeoUa.net
バッテリーの話って車の燃費みたいでなんか笑う
532 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/09(土) 00:28:49.56 ID:pAUf4RSCd.net
Z3Cやけどバッテリーヘタってきた気がする
一年も使ってればそんなもんやろか
565 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/09(土) 00:32:08.21 ID:zg7S6tTw0.net
確かにZ2ちゃんは話題にならんがなんかあったんか?
578 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/09(土) 00:33:06.60 ID:DNrDiIyY0.net
>>565
Z3が順当な上位互換やったからやろ
568 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/09(土) 00:32:10.37 ID:/tnv1POg0.net
Xperiaは薄くつくるよりも、電池交換できます、としたほうが売れるのに、いつまでも気づかないソニー
591 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/09(土) 00:33:56.54 ID:vBO4Sgf/0.net
>>568
交換できるようにしたら防水なくなるやろうから悩みものやな
577 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/09(土) 00:33:02.87 ID:ZJZxCeLz0.net
Z3って5.0した方がいいの?
589 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/09(土) 00:33:53.07 ID:va5yoNcK0.net
>>577
4.4.2がまだええな。メモリ食いやばいわ
602 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/09(土) 00:34:40.14 ID:DNrDiIyY0.net
>>577
今4.4.4ならともかく4.4.2なら間違いなくした方がいい
590 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/09(土) 00:33:58.60 ID:ut+3PhHi0.net
おらん?背面ガラス割れた奴
何もしなくても割れたんやが
606 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/09(土) 00:34:42.63 ID:v/abCxMU0.net
>>590
ドコモショップに持っていけや
617 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/09(土) 00:35:36.70 ID:ZYfz/GSlM.net
>>590
前の機種がAQUOSでペリアに乗り換えた奴が落として割れてたわ
598 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/09(土) 00:34:29.00 ID:HcdNh9FU0.net
バッテリーがって言ってる奴の殆どは
リチウムイオンバッテリーを正しく使ってない奴が多い印象だわ
充電しながら使ったりちょっと充電しろってメッセージが出るどころか多少減っただけでも充電したり
そりゃ毎日残量がカラにもなってないのに充電してりゃすぐにだめになって当然だわ
629 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/09(土) 00:36:24.98 ID:gSETDAT/0.net
>>598
ちゃんと説明せんやん
613 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/09(土) 00:35:27.70 ID:KqeanjpvM.net
今ギャラクシーが売れてるのって多分欧州くらいじゃないの?
619 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/09(土) 00:35:39.35 ID:02X2kSJA0.net
ドコモのプリインマジでウザいンゴ
642 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/09(土) 00:37:21.40 ID:SH5Ay+0S0.net
>>619
nottvとかいうゴミがやっと消えるンゴねえ
658 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/09(土) 00:38:29.95 ID:N6+M8b7U0.net
>>642
こマ?やったぜ。
626 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/09(土) 00:36:18.37 ID:YgNWvUbu0.net
640 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/09(土) 00:37:08.75 ID:L27xU8ok0.net
>>626
Z5アカンのか?
659 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/09(土) 00:38:44.12 ID:xi35+8uF0.net
初代Zで後何年戦えるンゴねぇ……
nexus6pに替えたいわ
2chMate 0.8.9.3/Sony/SO-02E/4.4.2/LR
660 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/09(土) 00:38:57.09 ID:jKZochQea.net
画面に息かけて結露させると
お化けタッチになる
673 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/09(土) 00:39:56.79 ID:LPsDHijKd.net
ここまでWindowsフォンの話題なし