共産党「TPP反対!米基地反対!増税反対!」

 
2 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 09:55:30.85 ID:9G7SslsV0.net 
  TPP反対のどこが庶民の味方やねん  
 
363 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 10:40:08.67 ID:oQdgv8FK0.net 
  >>2  
  こういう本質を知らないバカが多くて怖くなる  
 
374 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 10:41:08.75 ID:IyFPYXYL0.net 
  >>363  
  TPPの本質教えてよ  
  TPP亡国論みたいなガイジ論はNGで  
 
542 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 11:00:59.60 ID:oQdgv8FK0.net 
  >>374  
  TPPで変わるもの知ってる限り列挙して  
 
550 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 11:02:11.21 ID:OiQ3gvlB0.net 
  >>542  
  先にキミが本質を解説するところからやで  
 
556 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 11:02:56.67 ID:nTreb6XI0.net 
  >>542  
  君著作権とか保険とか言い出しそうだな  
 
571 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 11:04:26.47 ID:oQdgv8FK0.net 
  >>550  
  >>556  
  早く上げろよクズぅ  
 
4 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 09:55:51.77 ID:GC2PyCKE0.net 
  共産党「米基地は日本の領土侵犯!増税はアカン!」  
   
  なんかいってることは自民より極右っぽい  
 
14 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 09:57:07.46 ID:ulxqSh550.net 
  >>4  
  北方領土返還要求の一番の鷹も共産党やしな  
 
273 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 10:30:14.81 ID:qYsSFKhmr.net 
  >>4  
  尖閣諸島は?  
 
9 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 09:56:47.03 ID:rhVqoKss0.net 
  割と右翼という事実  
  北方四島返せ言うとるしな  
 
15 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/01(日) 09:57:10.86 ID:u0FNFxSh0.net 
  >>9  
  25島じゃなかったか?  
 
10 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 09:56:47.39 ID:geQ9dY0d0.net 
  政党名がね  
 
16 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 09:57:33.45 ID:IyFPYXYL0.net 
  増税反対だけは正しいが経済成長させるという概念が皆無な党はNG  
 
31 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 09:59:29.90 ID:GhNVLKW10.net 
  >>16  
  消費税無くしたら消費アップして経済成長待ったなしやろ  
 
80 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 10:05:09.57 ID:IyFPYXYL0.net 
  >>31  
  消費税無くしたら消費アップして経済成長につながるというのは全くもって正しい  
  がインタゲ設けて金融緩和したり財政の出動したりと必要な前提もあるわけだがこいつら全否定しとるでしょ  
  はっきり言って論外よ  
 
99 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 10:06:53.29 ID:cEYOwwkN0.net 
  >>80  
  正しくないよ  
  ソースはアメリカ  
 
113 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 10:08:52.21 ID:IyFPYXYL0.net 
  >>99  
  例として出してきた国がよりにもよってアメリカて…  
  経済絶好調なんですが?  
 
59 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/01(日) 10:02:08.22 ID:U6T55CXM0.net 
  >>16  
  安倍は経済成長できてますか・・・?  
 
90 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 10:06:05.25 ID:IyFPYXYL0.net 
  >>59  
  してるしてないで言えばしてますね  
  あらゆる統計見りゃ一目瞭然だけど  
 
111 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 10:08:27.69 ID:2TkjTFzQ0.net 
  >>90  
  あらゆる統計とは?  
 
114 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 10:08:57.37 ID:cEYOwwkN0.net 
  >>111  
  雇用やろ  
 
20 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 09:57:50.45 ID:Lp+bCM9j0.net 
  ブラック企業叩きしてるやつがなぜ赤旗の配達ただでやらせてる共産党叩かないのかわからん  
 
25 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 09:58:52.05 ID:kn1Mk0mAd.net 
  名前を労働党に変えた方が良いでしょ  
 
33 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 09:59:52.86 ID:IyFPYXYL0.net 
  >>25  
  労働者が支持していない政党が労働党とかなんのギャグやねん  
 
50 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 10:01:38.57 ID:9RZZ9d+E0.net 
  >>25  
  労働党→資本主義の中で労働者の待遇向上を目指す、天皇とか自衛隊はどうでもいい  
  共産党→マルクス主義の下で労働者が資本家を打倒する、天皇や自衛隊は時期が来れば抹●  
   
  全然違うんやで  
 
28 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 09:59:14.47 ID:ObcCIpZo0.net 
  アメリカとその犬(日韓)が嫌いで転向したからロシアも嫌いで昔色々あって中国と北朝鮮と仲悪くなった共産党やぞ  
 
30 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 09:59:24.29 ID:Gh2vFXdC0.net 
  安保反対の右翼政党がないのが不思議  
 
36 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 10:00:12.03 ID:GC2PyCKE0.net 
  自民「北方領土?半分ずつでええやん」  
  共産党「ふざけんな!ぜんぶ日本のもんやろ!取り返せや!」  
   
  どっちが頼りになりますかねえ…  
 
70 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 10:03:51.97 ID:8Rb4zd3F0.net 
  >>36  
  実現できん空想なら誰でも言えるんだよなあ  
  たまに共産党系の首長が誕生したり地方議会で力持ったりするけど、結局何もできず公約も破綻して終わるんやで  
 
75 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 10:04:35.49 ID:JnONnjEq0.net 
  >>70  
  具体例を教えて  
  当然何個か挙げられるやろ  
 
87 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 10:05:42.22 ID:HlkwTzvm0.net 
  >>75  
  リメンバー美濃部都政  
 
110 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 10:08:26.02 ID:JnONnjEq0.net 
  >>87  
  何もできずって時点で嘘やん  
   
  んで他は?  
 
117 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 10:09:38.17 ID:HlkwTzvm0.net 
  >>110  
  都市開発遅れて悲惨なことになってたやん  
 
129 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 10:10:49.49 ID:JnONnjEq0.net 
  >>117  
  何もできずというのが嘘やし、オイルショックの影響も無視しとるし  
  そして他の例も挙げてや  
 
169 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/01(日) 10:16:17.67 ID:0t9wLHUN0.net 
  >>129  
  蕨市の市長さんが、結局なし崩し的に再開発とかバンバンやっていて、選挙活動のときの元気はどこいったの?という感じ  
 
184 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 10:18:18.44 ID:JnONnjEq0.net 
  >>169  
  > 結局何もできず  
  からめちゃくちゃ威勢が弱くなってるやん  
 
44 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 10:01:02.49 ID:+af/doU50.net 
  最近は民主党と組むために  
  日米同盟と米軍基地は認めだしたぞ  
 
51 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 10:01:40.66 ID:CMumCiod0.net 
  >>44  
  ブレない政党(キリッはどうなったんや  
  根っからの共産信者のジジババ発狂するやろ  
 
61 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 10:02:16.98 ID:ulxqSh550.net 
  >>44  
  アメリカ いいなり もうやめよう はやめたんか  
 
48 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 10:01:28.45 ID:pydC2Ffw0.net 
  共産は丸くなったように見えてそうでもないぞ  
  あいつら暴力革命を完全には否定してないし共産主義者という事を忘れてはアカン  
 
82 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 10:05:26.02 ID:c+h8uYj1a.net 
  金持ちから税金取ればいいだけの話なのに日本人ってバカなん?  
   
   
  って海外からは思われとるやろね  
 
88 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/01(日) 10:05:55.39 ID:C8GXa3e80.net 
  >>82  
  すごい馬鹿そうなレスやな  
 
94 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 10:06:23.59 ID:HlkwTzvm0.net 
  >>82  
  ガイジかな  
 
100 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 10:06:59.69 ID:c+h8uYj1a.net 
  >>94  
  お前がガイジなんやで低能自民信者  
 
105 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 10:07:18.39 ID:6SNX44uwp.net 
  そもそも日本は近代国家としての体制が整った時から反共なんだから受け入れられるわけがない  
 
109 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 10:08:24.86 ID:Lp+bCM9j0.net 
  >>105  
  日本はじゃなくて先進国はどこもそうだろ  
  むしろ日本は寛容なほうだよ  
 
107 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 10:07:54.14 ID:UJ6+pqDNK.net 
  共産党がなかったら日本の民主主義は終わりやね  
   
  と思いながらも最近は自民党と共存関係しとるとしか思えず投票はやめた  
 
127 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 10:10:37.50 ID:xdeyU9/NM.net 
  国家社会主義日本労働者党に名前を変えよう  
 
131 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 10:11:16.88 ID:6SNX44uwp.net 
  >>127  
  ナチズムとは対極なんだよなぁ  
 
135 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 10:11:38.38 ID:xdeyU9/NM.net 
  >>131  
  対極ってのは同床異夢なんやで  
 
140 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 10:12:04.06 ID:6SNX44uwp.net 
  >>135  
  ぜってぇその党が政権とったら中国と絶滅戦争始めるわ  
 
148 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 10:13:16.76 ID:xdeyU9/NM.net 
  >>140  
  そらそうやろ、そもそも日本共産党は修正主義を否定して中国共産党とは断絶しとる、とっくに  
   
  いつものやつ置いとくで  
  http://img.atwikiimg.com/www35.atwiki.jp/kolia/attach/1380/477/all.PNG

👀 
 Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
 
 
133 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/01(日) 10:11:31.78 ID:5QRCRfbl0.net 
  労働階級が支持するなら自民と共産どちらがええんや  
 
138 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 10:11:55.66 ID:eb60K2mi0.net 
  実質賃金が物価の上昇に全く追い付かずGDPもだだ下がりの経済成長とはたまげたなぁ  
 
149 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 10:13:19.82 ID:IyFPYXYL0.net 
  >>138  
  実質賃金なら既にプラス域に入ってますよ?ニュースとか見てる?  
  GDPがだだ下がり?推移グラフとか見たことない?  
 
163 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 10:15:29.98 ID:OiQ3gvlB0.net 
  >>149  
  > 2年3カ月ぶりでプラスに転じた7月に引き続き、2カ月連続で増加した。  
  > 消費増税から1年以上過ぎ、物価上昇が鈍化したため。  
  http://www.asahi.com/articles/ASHB52G2NHB5ULFA001.html  
   
  これでプラス域に入ってるとかお花畑やんけ  
 
178 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 10:17:38.15 ID:IyFPYXYL0.net 
  >>163  
  せっかくグラフ付きの記事貼ってんだから消費税増税の悪影響とアベノミクスの正しさの違いくらいは理解しようね  
 
197 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 10:19:21.97 ID:OiQ3gvlB0.net 
  >>178  
  消費税増税も含めてアベノミクスなのに何を言うてるんやこれは  
 
205 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 10:20:17.92 ID:IyFPYXYL0.net 
  >>197  
  所謂アベノミクスに消費税増税が含まれているというソース出してね  
 
202 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 10:20:09.44 ID:PtaPC60da.net 
  >>163  
  少なくとも>>138の言うような「実質賃金が物価上昇に全く追いついていない」よりかは事実やな  
 
166 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 10:15:46.24 ID:eb60K2mi0.net 
  >>149  
  プラス域(2年3ヶ月ぶりで0.2)  
   
  ギャグかな?  
 
146 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 10:13:02.74 ID:9RZZ9d+E0.net 
  生活保護受給者に「生活保護貰えるのは共産党のおかげ」と嘘をつく  
  赤旗新聞配達員をブラックにこき使いながら「共産党はブラック企業を潰せる唯一の党」と嘘をつく  
  民主主義を否定する政党の癖に下町の情弱に「民主主義を守ってるのは共産党」と嘘をつく  
   
  ほんま死ねやカス  
  ネオナチと並んでこの世で最も邪悪な政党や  
 
147 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 10:13:05.44 ID:OiQ3gvlB0.net 
  反米保守政党ってほんまに無いわな  
  本当なら次世代の党あたりの立ち位置の政党がそれやるべきやのに、  
  次世代なんて自民に負けず劣らずの親米売国政党やもんな  
 
154 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 10:14:14.94 ID:7WHU2Vkb0.net 
  >>147  
  そもそも日本の保守ってみんなアメリカ大好きやん  
 
175 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 10:16:54.87 ID:OiQ3gvlB0.net 
  >>154  
  小林よしのりや西部邁とかの極一部やな  
  日本の保守ほど売国奴揃いなのも珍しいやろな  
 
185 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 10:18:19.25 ID:ZyGaf1Nfa.net 
  >>175  
  保守革新の定義がガバガバな今の日本でそれ言ってもなぁ  
 
211 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 10:20:57.19 ID:OiQ3gvlB0.net 
  >>185  
  これは言っておいた方がええで  
  自民の政治家やネトウヨみたいな連中は自信を愛国者やとぬかしたりしてるけど、  
  実際は誇りなんて欠片も持ち合わせてない売国奴揃いやって事は知らしめておいた方がええ  
 
223 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/01(日) 10:22:19.50 ID:0t9wLHUN0.net 
  >>211  
  愛国とかやなくて、  
  中国もアメリカもろくな国やなくて、まだアメリカのほうがまともやから  
  なだけやで  
  あと君たちもただ単にアメリカ嫌いなだけやろ  
 
263 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 10:29:18.87 ID:OiQ3gvlB0.net 
  >>223  
  それは面従腹背の姿勢を見せて初めて言える事やな  
  全力でアメリカ様のケツ舐めしてる奴に言う資格は無いんやで  
  あとアメリカ嫌いやなくて、アメリカの奴隷嫌いやで  
 
306 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/01(日) 10:33:56.10 ID:KDkjLkUw0.net 
  >>263  
  言うほどアメリカに従ってないんだよなぁ  
  日本は「アメポチでーす。アメリカの外圧怖いンゴ・・・」って言いながら冷戦時代好き勝手やってた国やぞ  
  西側諸国なのにアメリカ無視して勝手に東側と国交結んで、アルゼンチンに経済制裁せよといわれても無視したり  
  国連でアメリカの意見に欧州より反対したり  
   
  日本がアメポチなら世界中ほとんどの国がアメポチやぞ  
 
311 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 10:34:50.78 ID:e3VIICYv0.net 
  >>306  
  イラク戦争についての日本の見解はどうでしたっけ?  
 
326 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/01(日) 10:36:25.14 ID:KDkjLkUw0.net 
  >>311  
  イラク戦争に参戦したのは日本だけか?  
  そもそもイラク派遣したのはアメリカってより国連安保率決議に乗っ取ってなんだよなぁ  
  アナンが日本に感謝してたのも知らんのか  
   
  あと、イラクでの反省からシラクではアメリカに譲歩させてることをTBSがスクープ報道してたろ  
 
390 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 10:42:30.19 ID:buRcQtNga.net 
  >>326も読めないで見苦しいとかその姿勢が一番見苦しい  
 
337 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 10:37:45.69 ID:OiQ3gvlB0.net 
  >>306  
  在日米軍もイラク戦争もTPPも安保法制も「言うほど従ってない」  
  さすがに悲しくならんかな?現実見た方がええで  
  大量破壊兵器含むイラク戦争の誤りについてもアメリカ様の顔色伺っても誤りとも言えん奴らが与党におるんやぞ  
 
350 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/01(日) 10:39:09.36 ID:KDkjLkUw0.net 
  >>337  
  安保法制は日本がずっとやりたかったことやろ  
  TPPもそう  
  アメリカが絡むと強制的に日本が従ってるという被害妄想はどこから来るんだ  
  そもそも対中包囲網はずっと日本の方が強硬でアメリカの尻を叩いてきたんだが  
  安保法制ノリノリなのは日本の方だよ  
 
372 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 10:40:58.56 ID:OiQ3gvlB0.net 
  >>350  
  「ずっとやりたがった」ソースは?  
  集団的自衛権などは歴代内閣がずーっと否定してたのにな  
  TPPも同様にソースを示すんやで  
  しかもイラク戦争からは目を逸らしてるし、素直に認めなあかんで  
  その無様な姿勢が一番格好悪い  
 
386 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/01(日) 10:42:07.26 ID:KDkjLkUw0.net 
  >>372  
  自民の党是は憲法改正、自主憲法制定  
  「普通の国」にするのが目標だったんだが  
   
  イラク戦争は安保理決議に乗っ取って派遣したって言ってるんだが?  
 
405 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 10:43:56.24 ID:OiQ3gvlB0.net 
  >>386  
  相変わらず都合の悪いことは読まへんのやな  
  きっちり読んで出直してき  
 
413 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/01(日) 10:44:34.08 ID:KDkjLkUw0.net 
  >>405  
  お前の方こそな  
  死ねよ共産党員が  
 
150 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 10:13:30.81 ID:fk4OfuQh0.net 
  共産党が労働者階級の味方なのは当たり前なんだよなあ  
  むしろ企業優遇とか言い始めたら草生えちゃう  
 
206 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/01(日) 10:20:23.17 ID:0t9wLHUN0.net 
  >>150  
  昨今の原発反対でその辺りの支持層から支持を得られなくなってる  
   
  原発停止による電気代の高騰がバカにならなくなってるし  
   
  アホな学生の支持は得られても町工場とかの人からは何言うとるの?って感じや  
 
151 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 10:13:59.00 ID:VKxzKO3Sd.net 
  山本太郎信者と共産党信者どちらか選べと言われたら苦渋の選択で山本太郎信者選ぶかな  
  ツイッター見るとだいぶ被ってて草も生えんが  
 
156 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 10:14:42.27 ID:7WHU2Vkb0.net 
  >>151  
  全然違うんだよなあ  
  生活の党と山本太郎は改憲派やで  
 
161 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 10:15:24.32 ID:xdeyU9/NM.net 
  >>156  
  日本共産党は実は改憲を党是に結党されとるんやで  
 
168 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 10:15:58.46 ID:7WHU2Vkb0.net 
  >>161  
  自民党のことかな?  
 
171 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 10:16:26.71 ID:xdeyU9/NM.net 
  >>168  
  共産党やで  
  あんま知られとらんのかな  
 
174 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 10:16:54.13 ID:7WHU2Vkb0.net 
  >>171  
  今がガチガチの護憲派なら過去とか関係ないやんけ  
 
181 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 10:18:08.33 ID:xdeyU9/NM.net 
  >>174  
  いまがニュートラルな労働者政党なら昔なんて関係ないやんけってのと同じレベルやで  
  あいつらは間違いなく政権とったら改憲を目論む  
 
192 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 10:19:00.97 ID:7WHU2Vkb0.net 
  >>181  
  じゃあ自民党は過去に徴兵制を検討してたんやから徴兵制って騒いでもええってことか?  
 
196 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 10:19:19.68 ID:xdeyU9/NM.net 
  >>192  
  好きにしろよ  
 
210 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 10:20:53.81 ID:ZyGaf1Nfa.net 
  >>192  
  検討や一部が発言しただけで騒ぎ立てるとかどこかのクオリティペーパー路線はやめろや  
 
224 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 10:22:20.85 ID:7WHU2Vkb0.net 
  >>210  
  2001年の頃の政策集に普通に徴兵制のこと書いてあるんだよなあ  
 
232 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 10:24:03.15 ID:ZyGaf1Nfa.net 
  >>224  
  だから?憲法草案や党是になったんか?  
 
240 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 10:25:47.52 ID:7WHU2Vkb0.net 
  >>232  
  政策と党是って何が違うんですかね  
  普通に今でさえ稲田とかいうクソマ○コが自衛隊に体験させればいいとか発言してるのに必死に否定する必要あるか?  
 
255 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 10:28:11.98 ID:ZyGaf1Nfa.net 
  >>240  
  政策って意味もわかってない人に必死になる理由がないやろ  
  さらに一部の人間の発言を取り上げて騒ぎ立ててるし  
 
285 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 10:31:27.21 ID:OiQ3gvlB0.net 
  >>255  
  今の自民党の理念として徴兵を含む徴用は既定路線やろ  
  なんでそれを隠す必要があるんや?都合が悪いことなんか?  
 
293 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 10:32:25.13 ID:7WHU2Vkb0.net 
  >>285  
  ほーんこれ  
  あくまで現行憲法に違反するから徴兵制はできないと言ってるだけでやらないとは言わんからな  
 
305 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 10:33:53.16 ID:ZyGaf1Nfa.net 
  >>293  
  世界中そうやろ  
 
324 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 10:36:20.33 ID:7WHU2Vkb0.net 
  >>305  
  憲法に直接徴兵制の禁止を明記してる国は多いやろ  
  なお自民党は改憲案にそんなこと書かないどころか公共の福祉のためなら人権制限できるというようなことを書いた模様  
 
333 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 10:37:23.28 ID:ZyGaf1Nfa.net 
  >>324  
  ならまた改憲すればええだけの話し  
 
339 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 10:38:08.08 ID:7WHU2Vkb0.net 
  >>333  
  自民党が徴兵制は絶対にしないという信念があるなら新憲法に一文書き加えるだけで解決するんだよなあ  
 
334 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/01(日) 10:37:28.89 ID:KDkjLkUw0.net 
  >>324  
  なら憲法改正案に徴兵制禁止を盛り込もうって反対派が主張すればいいだけやな  
 
336 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 10:37:37.81 ID:sKsz09fP0.net 
  >>324  
  徴兵制やりたいと自民党が思ったら大学の学費上げて仕官すれば学費免除ってのが一番現実的だよな  
 
295 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 10:32:33.17 ID:ZrES5wm9a.net 
  >>285  
  ソースは?  
 
323 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 10:36:12.59 ID:OiQ3gvlB0.net 
  >>295  
  自民政治家の発言は既にスレに出てるわな  
  http://blog-imgs-66.fc2.com/j/y/o/jyouhouwosagasu/20140710160857isiab.jpg

 
  こういうのも知ってるやろ  
  更に憲法解釈なら安保法制でねじ曲げたんやから、尚更楽になるわな  
 
314 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/01(日) 10:34:56.15 ID:KDkjLkUw0.net 
  >>285  
  徴用はあるかもしれんが徴兵は微妙やな  
  そもそも集団的自衛権なんて世界中にあるのに何で日本だけが徴兵に走るん?意味分からん  
 
352 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 10:39:12.08 ID:OiQ3gvlB0.net 
  >>314  
  微妙なら十分やな  
  現実的な問題なら経済的徴兵制やし  
  日本国における集団的自衛権の問題はこのスレにももう書いてるで  
 
367 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/01(日) 10:40:47.37 ID:KDkjLkUw0.net 
  >>352  
  経済的徴兵制って極左が言い出してるが、自衛官に手厚い保護するのはいけないんですかねぇ  
 
394 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 10:43:03.14 ID:sKsz09fP0.net 
  >>367  
  自衛官に保護するだけなら問題は無いんだけど、本来解決すべき社会問題を解決せずに仕官すれば保護するっていうのが経済的徴兵だから  
 
411 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/01(日) 10:44:18.79 ID:KDkjLkUw0.net 
  >>394  
  手厚い保護するのはいいなら別にいいじゃねーか  
  社会問題をちゃんとしろと訴えればいいだけ  
 
423 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 10:45:37.13 ID:sKsz09fP0.net 
  >>411  
  社会問題全部解決した上で自衛官に手厚い保護できる国ならもちろん問題なんて無いで、革命的なイノベーションが日本で産まれれば可能かもしれん  
 
194 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 10:19:05.87 ID:9RZZ9d+E0.net 
  >>174  
  ガチガチの護憲派(時が来れば憲法改正により天皇廃止と共産党一党主義にと主張)  
   
  どこが護憲なんですかねえ  
 
160 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[soko] 投稿日:2015/11/01(日) 10:15:07.17 ID:VT0ViBmv0.net 
  ジジババ増えてんのにGDP上げろって酷すぎやろ  
  もう緩やかな衰退の時期やぞ  
  嫌ならガキ作れ  
 
179 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 10:17:49.02 ID:GC2PyCKE0.net 
  >>160  
  安倍「出生率を1.8に引き上げる!」  
   
  なお自分に子供はおらず  
  具体的な方法はまだ発表されてないもよう  
 
177 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 10:17:29.72 ID:PtaPC60da.net 
  労働者「賃金上げろ」  
  共産党「賃金とかどうでもええから皆で安保に反対しましょう」  
   
  これには草も生えない  
 
198 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 10:19:27.26 ID:BBztOzkw0.net 
  志位の申し出を民主が拒否する理由がわからん  
 
226 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 10:22:26.82 ID:QHuBVeOVE.net 
  現に今共産党が政権をとっている国みたいになりたいかどうか  
   
  はい解散  
 
233 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 10:24:28.59 ID:JEQpEI0Z0.net 
  >>226  
  あんなのは真の共産主義じゃないからな  
  日本共産党がやるのは本当の共産主義やからセーフ  
 
236 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 10:25:08.31 ID:6SNX44uwp.net 
  >>233  
  ポルポトは最も共産主義に近づいた男やと思うわ  
 
245 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 10:26:25.59 ID:ZyGaf1Nfa.net 
  >>236  
  空想上の(原始)共産制やね  
 
249 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 10:27:07.48 ID:6SNX44uwp.net 
  >>245  
  根は善人やし国の為に働いた英雄やぞ!  
  なお遺体は古タイヤと一緒に燃やされその辺に埋められた模様  
 
261 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 10:28:58.21 ID:9RZZ9d+E0.net 
  >>249  
  正直あれを「根は善人」とか言いだす共産主義者にゾッとするンゴ  
  笑う者も笑わない者も●せとか言い出す奴が善人なわけないやろという  
  共産カス的には当たり前のことなんやろうけど  
 
254 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 10:28:05.30 ID:7WHU2Vkb0.net 
  >>236  
  ワイはWW2以前の日本こそ共産主義に最も近づいた国やと思うわ  
  国民が国の道具とかして国民も国の奴隷になることを同意する  
 
294 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/01(日) 10:32:27.86 ID:Bap8euMMK.net 
  >>254  
  旧日本軍は人民解放軍だった…?  
 
235 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 10:25:07.69 ID:R0a+GFNJ0.net 
  正直共産党ならより良い日本に変えてくれると思うわ  
 
248 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 10:26:39.48 ID:tTDjjDRl0.net 
  共産になったら企業が海外に逃げるからメッチャ貧しい生活になるで  
 
250 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 10:27:39.94 ID:JEQpEI0Z0.net 
  >>248  
  大事なのは物質的豊かさではなく精神的な豊かさやからセーフ  
 
257 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 10:28:34.68 ID:inc+TvBX0.net 
  というかそもそも共産党が取ったところでどうにもならんやろ  
  政党三つくらいにしようや、多すぎて話にならんて  
 
258 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 10:28:44.12 ID:6SbZ2KVQ0.net 
  共産主義なんてあと100年は無理やで  
  そんなどうでもええ理想は捨てて現実的に豊かな生活目指せや  
 
275 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 10:30:17.39 ID:eb60K2mi0.net 
  >>258  
  完璧な共産主義なんて永遠に無理やろ  
 
289 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 10:31:56.59 ID:6SbZ2KVQ0.net 
  >>275  
  完璧やなくても共産主義は達成可能や  
  十分な少子化、十分なロボット化、核融合発電などのエネルギー問題の解決で供給が需要を圧倒的にうわ丸状態になれば共産主義になる  
  加えて民主主義が維持されてて分配が機能すれば共産主義やで  
 
322 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 10:36:06.89 ID:HlkwTzvm0.net 
  >>289  
  ソ連も中国も鉄の供給過剰で死んだじゃん  
 
335 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 10:37:36.81 ID:6SbZ2KVQ0.net 
  >>322  
  全く科学発展しとらんやん  
  人口腐るほどいるし  
 
353 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 10:39:16.35 ID:HlkwTzvm0.net 
  >>335  
  よくわからんけど、科学が進むと供給過剰でも平気なん?  
  供給過剰は不況の原因やけど  
 
371 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 10:40:55.80 ID:6SbZ2KVQ0.net 
  >>353  
  それは人間の報酬が労働に縛られてるからや  
  労働をロボットに肩代わりさせて生活必需品の生産をさせれば不況だろうと楽しく生きていけるねん  
 
408 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 10:44:14.16 ID:9RZZ9d+E0.net 
  >>371  
  労働をロボットがやるからって収入源のないニートが楽しく暮らせるわけないやろ  
  資本家を打倒してロボットの所有権を奪うんだ!とかやったところで十年もせんうちに  
  さび付いた旧式ロボットに養われるニート集団が苦しく暮らすだけやろ  
 
373 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 10:41:05.88 ID:sKsz09fP0.net 
  >>353  
  仕事しなくても物で溢れてる状況なら不況とか関係無いやろ、ドラえもんの世界やぞ  
 
431 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 10:46:15.79 ID:HlkwTzvm0.net 
  >>371  
  >>373  
  もので溢れてたら在庫抱え込む費用とか処分する費用とかかかるやん  
  そのコスト払えなくて詰むんじゃないの?  
 
438 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 10:47:08.60 ID:JEQpEI0Z0.net 
  >>431  
  セイの法則があるからセーフ  
 
467 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 10:50:29.38 ID:HlkwTzvm0.net 
  >>438  
  それは供給過剰で不況になったら働かないのでは  
 
472 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 10:51:15.42 ID:JEQpEI0Z0.net 
  >>467  
  ジョークで言ったから真面目に返されても困る…  
 
446 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 10:48:04.93 ID:6SbZ2KVQ0.net 
  >>431  
  それは国がやるんや  
  生活必需品の生産やインフラの維持は国民が徴用されてやるんや  
 
474 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 10:51:51.27 ID:9RZZ9d+E0.net 
  >>446  
  国がお役所仕事で低効率にやることにもコストはかかる  
  国のシステム管理手法の劣化に伴って老いた親に寄生するニートみたいになっていくことも容易に想像がつく  
  都合の悪いことはテキトーに「大きな存在」に任せて思考停止してるだけやな結局  
 
483 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 10:52:38.99 ID:HlkwTzvm0.net 
  >>446  
  ロボットが生産したとして、その保守は誰がやるんや  
  そんな制度じゃ、高い技術を身に付けるインセンティブが働かなくてロストテクノロジーになるやろ  
 
500 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 10:55:16.37 ID:6SbZ2KVQ0.net 
  >>483  
  技術なんてコモディティー化が進んでくもんや  
 
530 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 10:58:44.36 ID:HlkwTzvm0.net 
  >>500  
  それは資本主義だからそうなるわけで、働かなくても豊かに暮らせるならエンジニアリング学ぶ人ほとんどいなくなるやろ  
 
538 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 11:00:22.88 ID:6SbZ2KVQ0.net 
  >>530  
  生活必需品生産とインフラ維持についての教育を義務付ければええんちゃう  
 
548 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 11:02:09.55 ID:HlkwTzvm0.net 
  >>538  
  ファナックとかレベルのエンジニアリングを義務化したら、俺とか死んじゃうんですがそれは  
 
564 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 11:03:39.09 ID:6SbZ2KVQ0.net 
  >>548  
  別に死なんやろ  
  技術はコモディティー化して陳腐になんねん  
  今は難しいと思うようなものでも数十年後にはどの国でも出来るようになってるんや  
 
600 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 11:07:35.31 ID:HlkwTzvm0.net 
  >>564  
  同一規格で大量生産できるものはコモディティー化するけど、コモディティー化しないものもあるやん  
  ガスタービンとか  
  産業用ロボットもコモディティーかしないやろ  
  ラインに合わせてプログラミングせなあかんし  
 
617 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 11:09:55.19 ID:6SbZ2KVQ0.net 
  >>600  
  コモディティー化しないのなんてあるか?  
  そこに挙げられてるのも何でしないのか分からん  
  科学が発展し続ければどの国でもできるんやから  
 
635 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 11:11:39.24 ID:HlkwTzvm0.net 
  >>617  
  大規模発電用ガスタービンはアメリカとどっかしかつくれへんで  
  産業革命で生まれたもんやのに  
 
653 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 11:13:40.75 ID:6SbZ2KVQ0.net 
  >>635  
  なんでなんや?  
  ロシアとか中国で作ってるやろ?さすがに  
 
682 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 11:18:29.42 ID:HlkwTzvm0.net 
  >>653  
  作れないんやで  
  身の回りにコモディティー化するものは多いけど、そうならんもんもわりとある  
 
691 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 11:19:49.82 ID:6SbZ2KVQ0.net 
  >>682  
  ドイツ日本は作れるらしいで  
  多分中国も作れるようになるやろ  
  徐々に増えてるんちゃうの  
 
316 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 10:35:12.54 ID:9RZZ9d+E0.net 
  >>275  
  例え食料無限沸きMODと工業製品なんでも1ボタンで作れるマシンが実装されたとしても  
  普及品より上位の食料や工業製品を求める動きと競争は絶対に起こるからな  
  基本インフラ上に展開してるネットの世界が全然共産主義じゃないのを見ても  
   
  あと既にあるものを分配しましょうって思想は現状維持を目指しながら衰退していくのが目に見えとる  
 
262 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 10:29:15.38 ID:svwn9EXG0.net 
  今ショーロホフの小説を読んでるんだが共産主義国家になると突然鉄工所の職人が  
  集団農場へかりだされたりするんやで  
  ニートなんか許されない1億総活躍国家になるんやで  
 
279 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 10:30:33.00 ID:JEQpEI0Z0.net 
  >>262  
  労働は自由をもたらすからセーフ  
 
299 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 10:33:07.70 ID:nNg/ig+pa.net 
  >>262  
  最近でホント謎なのは1億総活躍にあんだけ過剰な反対しとることやな  
  現実的かどうかで批判するなら分かるけど、皆が活躍できる社会というコンセプトそのもの批判しとるのは意味不明  
 
317 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 10:35:32.06 ID:sKsz09fP0.net 
  >>299  
  実態が問題やからやろ、残業の改正とか派遣法の改正も1億総活躍と同じでやってる側は良いことばっか言っとるし  
 
312 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 10:34:54.54 ID:cGYWjwKv0.net 
  未来永劫徴兵せんで〜なんて言う方が信用できんわ  
 
331 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 10:37:17.39 ID:7WHU2Vkb0.net 
  >>312  
  自衛隊の人数減ったらどうすんだ?って話よな  
  それでなくても少子化  
  日本の周りの緊張は増えてるし、PKOにもいかないといけない  
  どう考えても必要な兵士の数は以前よりはるかに増えてるからなあ  
 
342 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 10:38:16.56 ID:ZyGaf1Nfa.net 
  >>331  
  >どう考えても  
  誰の考えなんや?  
 
360 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 10:39:55.94 ID:7WHU2Vkb0.net 
  >>342  
  ワイの考えやで  
  集団的自衛権もって他国を守らなければいけないということはそれだけ必要な兵士の数が増えるのは必然やんけ  
 
376 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 10:41:09.10 ID:ZyGaf1Nfa.net 
  >>360  
  少しは近代戦の知識付けてから発言してどうぞ  
 
389 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 10:42:25.36 ID:7WHU2Vkb0.net 
  >>376  
  近代戦(世界最強の米軍が3ヶ月しか訓練してない新兵をイラクに派遣)  
 
398 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 10:43:19.51 ID:ZyGaf1Nfa.net 
  >>389  
  だから?  
 
409 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 10:44:13.35 ID:7WHU2Vkb0.net 
  >>398  
  はい論破  
  近代戦の知識がないのはおまえのほうやったね  
 
445 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/01(日) 10:47:53.89 ID:KDkjLkUw0.net 
  >>409  
  というかアメリカは特例  
  アメリカはイラク戦争で17万人も派兵しているので全くもって兵が足りなくなった  
  しかし次点のイギリスは9000千人、その次は三千人、その下はさらに下がって数百人しか派兵していない  
  海外派兵=アメリカ並の派兵と考えてる時点でキチガイ  
   
  何で何もかも目標がアメリカなんだよww  
  自衛官を十数万も海外に派兵するとでも思ってんのか  
  そもそもそのアメリカですら徴兵制度を実施していない  
   
  徴兵なんて周辺を仮想敵国に囲まれてる内陸国か、永世中立国か、特殊国家ぐらいしかないやろ  
  米国という同盟国がいて島国である日本がやる意味が全くもってない  
 
466 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 10:50:28.81 ID:7WHU2Vkb0.net 
  >>445  
  アメリカが米軍減らして他国にも守らせようとしてるやんけ  
  だからこその日本の集団的自衛権の容認であったわけやし  
 
476 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/01(日) 10:51:58.84 ID:KDkjLkUw0.net 
  >>466  
  今まで他国が担うべき負担をアメリカが負担していたんだから戻ってくるのは仕方ないだろ・・・?  
  それでもアメリカ並の派兵なんてくっそ笑える  
  十数万も何でNATOでも派兵していない数を派兵することになってるんだよ  
  ばっかじゃねーの  
 
502 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 10:55:31.26 ID:7WHU2Vkb0.net 
  >>476  
  他国が担うべき???  
  第三国に自国の基地をむりやり作りまくって勝手に侵攻してきたのはアメリカやんけ  
  自国の土地に他国の軍隊がいるって恐ろしいことやで  
 
518 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/01(日) 10:57:25.00 ID:KDkjLkUw0.net 
  >>502  
  シブチに日本も自衛隊基地作ってるけど・・・知らなかったの?  
  そもそも始まりは多少でも日本はその日米安保を最大限利用してきた  
  その負担をある程度返すというなら受け取るべきやろ?  
   
  アメポチ反対!  
  アメリカは日本から出てけ!  
  尖閣諸島はアメリカさんよろしく!  
  南シナ海もよろしく!  
  でもアジアのことは知りません!  
   
  言ってる意味わかんねぇ  
 
528 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 10:58:35.74 ID:7WHU2Vkb0.net 
  >>518  
  尖閣諸島は日本が守るもの  
  そもそも現状日本が守ってるというのが現実  
 
537 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 11:00:13.30 ID:OiQ3gvlB0.net 
  >>528  
  たとえば宮台真司は中立重武装を唱えとるな  
  こんなところでかつての大敵小林よしのりと意気投合してる21世紀  
 
561 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/01(日) 11:03:28.38 ID:KDkjLkUw0.net 
  >>528  
  日本政府はそこにアメリカからの支持を取り付けようとしている  
  日本の国防にお前が望む望まないに限らず米軍っていうのは重要な存在だぞ  
 
589 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/01(日) 11:06:16.85 ID:ILUssQIa0.net 
  >>561  
  米軍に頼らないとするならば軍事予算を今の何倍も積まないといけなくなるしな  
  ブサヨがそれに賛成するわけ無いからこのままずっとアメリカに頼り続けることになるわな  
 
522 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 10:57:37.93 ID:wdn7Do6uK.net 
  >>502  
  それで米軍追い出したフィリピンはどうなったんや?  
   
  自国内に米軍いるのは大変やけど  
  海を挟んで中国と向かい合うのも大変な事なんやで  
 
482 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/01(日) 10:52:32.01 ID:0t9wLHUN0.net 
  >>466  
  そのソースはどこや?  
  アメリカからすると今までは一方的に守ってやってたから、お前らも協力しろと言ってるだけ  
 
494 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 10:54:23.13 ID:7WHU2Vkb0.net 
  >>482  
  南シナ海で早速自衛隊来てくれ来てくれる言ってるやんけ  
 
356 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 10:39:29.04 ID:cGYWjwKv0.net 
  >>331  
  PKOなんて前から行ってるし  
  日本じゃ兵士の数自体はそこまで重要じゃないけどな 必要な数が以前よりはるかに増えてるってのは言いすぎ  
 
370 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 10:40:51.42 ID:7WHU2Vkb0.net 
  >>356  
  離島だらけで周りに北朝鮮ロシア中国アメリカというキチガイ国家が取り囲んでるのに兵士が少なくていいわけないんだよなあ  
  現状でも足りてないくらいやわ  
 
391 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 10:42:37.32 ID:ZyGaf1Nfa.net 
  >>370  
  こういう馬鹿な知恵はどういう環境で身につけられるんや  
 
402 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 10:43:34.01 ID:7WHU2Vkb0.net 
  >>391  
  防衛白書に士の充足率が7割にしかなってないとはっきり書いてあるんだよなあ  
  つまり国の試算では日本を守る最小限度すら達してないってこと  
 
412 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 10:44:24.22 ID:ZyGaf1Nfa.net 
  >>402  
  徴兵制の理解が全くないのは理解できた  
 
421 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 10:45:19.37 ID:7WHU2Vkb0.net 
  >>412  
  なおその根拠は言えない模様  
 
464 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 10:50:24.36 ID:ZyGaf1Nfa.net 
  >>421  
  どういう環境でそだったんや  
  生まれてから新聞読んだことないんか  
  徴兵制の兵士が3ヶ月で戦場に出てる例がどれだけあるんや  
  末期の日露戦や太平洋戦レベルやで  
  それに徴兵制の国ってどういう国がなってるかもわかって無いやろ  
 
487 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 10:53:29.65 ID:7WHU2Vkb0.net 
  >>464  
  アメリカで実際に起きたという現実から目を背けられるのはホント凄いなあ  
 
495 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/01(日) 10:54:44.33 ID:KDkjLkUw0.net 
  >>487  
  アメリカというオンリーワンの国でしか比較できないとか  
  アメリカはイラクに十数万派兵したけど日本もそうしろという意見かな?  
 
519 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 10:57:25.90 ID:7WHU2Vkb0.net 
  >>495  
  アメリカがイラクみたいな失敗をしたくないというなら同盟国をこき使うに決まってるやんけ  
  アメリカとはそういう国や  
 
541 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/01(日) 11:00:54.23 ID:tFIrlHiv0.net 
  >>464  
  それは安倍やその後継者が合理的な人間なら、っていう前提つきだやろ  
  実際は憲法違反も理解できない集団やぞ  
 
545 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 11:01:41.73 ID:7WHU2Vkb0.net 
  >>541  
  安倍が自衛隊の最高司令官という恐ろしい現実  
  何を言い出すからわからんわこいつ  
 
554 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 11:02:53.71 ID:ZyGaf1Nfa.net 
  >>545  
  おかしい者は選挙で落とせるし法律も変えられるんやで  
  小学校で習わなかったんか  
 
562 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/01(日) 11:03:33.73 ID:tFIrlHiv0.net 
  >>554  
  憲法無視の怖さの本質を理解してへんのやね  
 
569 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/01(日) 11:04:14.03 ID:KDkjLkUw0.net 
  >>562  
  自衛隊も憲法無視して作られたけどなw  
 
584 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/01(日) 11:05:49.99 ID:tFIrlHiv0.net 
  >>569  
  一度ルールに違反したから次はもっと大きなルール違反をしてもかまわない  
  犯罪者の思考やね  
 
592 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/01(日) 11:06:32.85 ID:KDkjLkUw0.net 
  >>584  
  憲法違反にそこまでこだわるなら自衛隊を解体したら?って言うてんねん  
 
618 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/01(日) 11:09:58.13 ID:tFIrlHiv0.net 
  >>592  
  ワイは改憲するまではそうするべきやと思っとるで  
  でもそうならんとしても自衛隊の存在が今回の憲法無視を肯定する理由にはならんいうことや  
  自衛隊の時になあなあにしたから今回みたいな事が起きた  
  また数十年後今回の事を例に挙げてもっと大きな憲法違反が起きるやろうね  
 
627 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/01(日) 11:10:47.06 ID:KDkjLkUw0.net 
  >>618  
  それなら自衛隊を廃止してから安保を語ってね  
 
651 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/01(日) 11:13:27.05 ID:tFIrlHiv0.net 
  >>627  
  まったく反論になっとらんやん  
 
580 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 11:05:32.56 ID:ZyGaf1Nfa.net 
  >>562  
  無視できる穴を改憲で直せば済む話やん  
  そうやって世界の国は憲法修正してるで  
 
594 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/01(日) 11:06:59.18 ID:tFIrlHiv0.net 
  >>580  
  それは改憲派の主張やろ  
  安部ちゃんはそうは思わんかったみたいやで  
  面倒くさいから無視してまえ!いうことや  
 
609 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 11:08:44.12 ID:ZyGaf1Nfa.net 
  >>594  
  選挙という民意が示せる時にちゃんと示せば済む話  
  ホンマに小学校の時習わんかったんか  
 
614 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 11:09:44.78 ID:NORv717P0.net 
  >>594  
  それ、前から思ってたんやが、憲法解釈変更による安保改定にすら実質二年くらいかかってるわけやし、  
  改憲やるで!ってなって改憲案決めて国民投票やって改憲して安保改定までやるってなったらどれだけ年月必要なんや  
 
647 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/01(日) 11:13:01.91 ID:tFIrlHiv0.net 
  >>609  
  選挙で与党を形成する要件と改憲のための要件がまったく違うと習わんかったんか?  
  中学生からやり直しや  
  >>614  
  改憲に賛成の議員を両院で2/3とれれば何時でも  
 
567 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 11:04:04.48 ID:7WHU2Vkb0.net 
  >>554  
  総理大臣を選ぶ権限は国民にないんだが  
  小学校から勉強やり直したほうがええで  
 
572 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/01(日) 11:04:33.61 ID:KDkjLkUw0.net 
  >>567  
  間接選挙だから、山口県民になって安倍落としてこい  
 
588 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 11:06:07.27 ID:7WHU2Vkb0.net 
  >>572  
  意味不明  
  山口とか大嫌いやから絶対住みたくないわ  
 
599 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/01(日) 11:07:25.45 ID:KDkjLkUw0.net 
  >>588  
  意味不明?  
  安倍の選挙区も知らんのか  
 
606 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 11:08:14.93 ID:7WHU2Vkb0.net 
  >>599  
  何でワイがキチガイ県の山口にいかないといかんのか  
  死んでも住みたくないわ山口は  
 
611 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/01(日) 11:09:06.40 ID:KDkjLkUw0.net 
  >>606  
  安倍の選挙区なんて滅茶苦茶有名やのに  
  それも知らん奴がなに言うてるんや  
  他人に勉強しろといえた義理かよ  
 
621 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 11:10:19.88 ID:7WHU2Vkb0.net 
  >>611  
  知ってるに決まってるやんそんなの  
  山口とかいうクソ田舎のくせにクソ権力者を大量輩出するキチガイ県  
 
642 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/01(日) 11:12:25.26 ID:KDkjLkUw0.net 
  >>621  
  はいはい知らなかったんやろ  
  それとも間接選挙の意味が分からなかったのかな?  
  そうじゃなきゃ「意味不明」の意味が分からんね  
 
645 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 11:12:54.68 ID:7WHU2Vkb0.net 
  >>642  
  ワイが関東から山口に移動しないと行けないってことが意味不明ってことやろ  
 
658 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/01(日) 11:14:20.10 ID:KDkjLkUw0.net 
  >>645  
  安倍がいやなら選挙で落とせって意味なんだけど  
  何が意味分からないのかねぇ  
  山口で落選運動でもしたら?  
 
664 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 11:15:19.42 ID:7WHU2Vkb0.net 
  >>658  
  結局国民は総理を選べないってことやんけ  
 
680 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/01(日) 11:17:46.45 ID:KDkjLkUw0.net 
  >>664  
  間接選挙制度の否定か?  
  それならそれで法律変えるしかないな  
 
683 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 11:19:04.22 ID:7WHU2Vkb0.net 
  >>680  
  >>680  
  554 風吹けば名無し@。 2015/11/01(日) 11:02:53.71 ID:ZyGaf1Nfa  
  >>545  
  おかしい者は選挙で落とせるし法律も変えられるんやで  
  小学校で習わなかったんか  
   
   
  安倍を選挙で落とせるって言った奴に対しての発言やぞ  
  お前やないやんけ  
 
689 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/01(日) 11:19:42.02 ID:KDkjLkUw0.net 
  >>683  
  国会議員は選挙で落とせるやろ  
  安倍も山口県民が頑張れば政治家にはなれんで  
 
399 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 10:43:18.29 ID:cGYWjwKv0.net 
  >>370  
  兵士増やすより海空の戦力増やすほうが効率的だぞ  
  あと集団的自衛権は守らなければいけないじゃなくて守ることができるだから前提から間違ってるで  
 
416 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 10:44:57.98 ID:7WHU2Vkb0.net 
  >>399  
  ほーん  
  じゃあ売国自民党が米国の要請があっても断れるとでもいうんか?  
 
315 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 10:35:06.80 ID:uGjokd+mE.net 
  貧乏人の生活保護費から党費を奪い取るご無体な政党それが共産党  
   
  貧乏人の敵は共産党wwwwww  
 
362 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/01(日) 10:40:04.20 ID:KDkjLkUw0.net 
  イラク派遣が安保理決議に従ってっていうのを全く知らん奴いるよな  
  マスコミも一応報道していたはずなんだが  
 
379 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 10:41:28.87 ID:e3VIICYv0.net 
  >>362  
  派兵よりその後だと思うんだよなぁ  
  大量破壊兵器見つからなかったし、それに対してあの戦争は間違いだったっていう見解示してる国もそれなりにある  
  当然アメリカはそんなこと言わないけど  
 
364 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 10:40:14.50 ID:qAHe49VyD.net 
  お前ら何回同じ話すれば気がすむねん  
  黙って野球の話しとけや  
  専門外の半端な知識べらべら喋ってても滑稽なだけやぞ  
 
385 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 10:42:04.15 ID:e3VIICYv0.net 
  >>364  
  一理あるここ野球板やったな  
 
382 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 10:41:47.82 ID:cZoVQ6690.net 
  民主と共産がどこまで組むか  
 
388 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 10:42:24.32 ID:JEQpEI0Z0.net 
  >>382  
  アレ岡田以外の実力者は賛成してるんかな?  
 
400 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/01(日) 10:43:29.24 ID:Bap8euMMK.net 
  国境を無くすには品物の国境を無くすことだ!って言えばブサヨちゃんはTPP支持してくれるんと違うか  
 
415 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 10:44:57.35 ID:OiQ3gvlB0.net 
  >>400  
  キミはどこのお花畑の住人やねん  
 
420 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/01(日) 10:45:18.24 ID:0t9wLHUN0.net 
  徴兵と安保は別問題なのに何で一緒に話すのか  
 
429 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 10:46:12.09 ID:7WHU2Vkb0.net 
  >>420  
  同じ問題やで  
  現に自衛官の志願者が2割も減ってしまった  
  あんなに大量の広告してたのになあ今年は  
 
439 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/01(日) 10:47:11.39 ID:0t9wLHUN0.net 
  >>429  
  2割ぐらいの増減は普通ってどこかでみたよ  
 
441 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 10:47:28.35 ID:NORv717P0.net 
  >>429  
  民間の就職率高いとこうなるんは安倍含めみんな予想できてたやろ  
 
452 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 10:48:56.43 ID:7WHU2Vkb0.net 
  >>441  
  日本には日本を守りたいという志が高い人が自衛隊に行くはずなのに、日本の役割が増えたにもかかわらず民間に行くって矛盾してるやんけ  
 
460 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 10:49:54.91 ID:NORv717P0.net 
  >>452  
  アホか  
 
430 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 10:46:12.30 ID:3yETErOX0.net 
  TPPは経済共同体を作る事だから武力に頼らない安全保障という面では左翼さんも賛成してもらわなあかんのにね  
  農家なんて既得権益の塊やし競争させたらええねん  
 
436 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 10:46:47.07 ID:7WHU2Vkb0.net 
  >>430  
  勝てるわけ無いやん  
 
449 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 10:48:21.84 ID:lg7k4OSaD.net 
  >>436  
  そら正攻法で真正面から力押しして勝てるわけないやろ  
  それなら頭使って商品価値あげるとか付加価値つけて、市場価値を上げなあかん  
  今までの農政はそれをせず保護されすぎてた  
 
442 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 10:47:38.80 ID:zu1b1fJbM.net 
  明治以前の日本って独裁だよな  
  なんで独裁がいかんのか  
 
457 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 10:49:31.56 ID:TLRiZ6wc0.net 
  日本共産党は武力で他国を侵略する中国共産党の手先  
  人権人命無視の危険な団体  
 
480 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 10:52:23.28 ID:eCNKOgO40.net 
  共産党はここ最近「政権取っても自衛隊&米軍基地保持」と言ってるで  
 
489 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 10:53:46.53 ID:NORv717P0.net 
  >>480  
  日米安保も維持言うてたな  
 
499 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/01(日) 10:55:10.41 ID:5ghCU+LB0.net 
  >>489  
  えぇ…ブレブレじゃねーか  
 
501 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 10:55:18.25 ID:eCNKOgO40.net 
  >>489  
  言ってたな  
  共産党のイメージは最悪やけど、確実に変革しつつあるのは間違いないで  
 
513 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/01(日) 10:56:52.07 ID:5ghCU+LB0.net 
  >>501  
  変革したところで最悪なイメージは変わらないぞ  
 
493 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 10:54:13.05 ID:sKsz09fP0.net 
  自動運転でタクシーの運転手いなくなるとかもそうだけど、このまま技術が発達し続ければ社会主義的な分配に近づかな生活できない人で溢れていくはずやで、急に共産主義って話でなく  
 
507 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 10:56:17.70 ID:9RZZ9d+E0.net 
  >>493  
  別の単純労働にシフトしていくだけやぞ  
 
514 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 10:56:53.55 ID:K9M55U7SM.net 
  100年以上先の事なんざ知らんから  
  エネルギーもなにもかも  
  湯水のように使えや  
  どうせ100年後には宇宙開発されとるやろ  
 
527 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 10:58:24.00 ID:6SbZ2KVQ0.net 
  >>514  
  宇宙開発しても地球にエネルギー運ぶの大変すぎやろ  
  宇宙太陽光発電くらしか無いんちゃう?  
  どれだけエネルギー得られるか微妙やし  
 
525 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/01(日) 10:57:53.58 ID:KDkjLkUw0.net 
  アメリカは同盟国に自分達の基地を作る  
  世界は恐ろしい世界なんやろな  
 
533 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 10:59:36.43 ID:ZyGaf1Nfa.net 
  >>525  
  ロシア中国以外の世界中が恐怖に染まってるんやろ  
 
547 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 11:02:03.82 ID:9RZZ9d+E0.net 
  共産主義信者って野球で言えばセイバー全く理解してない昭和野球厨みたいなもんやな  
  根本的に知識がなさすぎるし、ガバガバすぎる精神論しか唱えないから議論に加われない感じ  
 
553 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 11:02:32.56 ID:NORv717P0.net 
  やけに擁護勢元気やなと思ったらID:OiQ3gvlB0とID:7WHU2Vkb0ががんばっとるんか  
 
573 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 11:04:42.44 ID:7WHU2Vkb0.net 
  >>553  
  ワイ自民と共産のアンチやで  
 
575 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/01(日) 11:05:01.19 ID:KDkjLkUw0.net 
  >>573  
  出、どこに入れるの?  
 
579 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 11:05:30.31 ID:NORv717P0.net 
  >>575  
  山本太郎やろ  
 
582 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 11:05:38.84 ID:wdn7Do6uK.net 
  >>575  
  山本太郎らしい  
 
577 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 11:05:07.71 ID:nwxOwR+20.net 
  ID:7WHU2Vkb0とかいうガチガイジ  
  政治豚は嫌儲に帰れ  
 
597 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 11:07:16.25 ID:7WHU2Vkb0.net 
  >>577  
  なんでも実況やぞ  
  今の日本を実況してるんや  
 
595 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 11:07:02.82 ID:cGYWjwKv0.net 
  自衛隊が合憲だとして集団的自衛権を違憲とする根拠ってあるんか?  
 
610 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 11:08:51.75 ID:JEQpEI0Z0.net 
  >>595  
  自衛権は国家固有の権利ではないという前提ならいけそう  
 
598 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 11:07:16.39 ID:NORv717P0.net 
  しかし、Twitterの反安倍・反原発・反米・反安保なやつらの山本太郎への狂信はヤバイわ  
 
613 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 11:09:16.88 ID:7WHU2Vkb0.net 
  >>598  
  それ以外がろくな政治家おらんからなあ  
  奨学金とか若者の問題に目を傾けているのは山本太郎くらいですわ  
  他の政治家は老害からどうやって票を得るかしか考えてない  
 
616 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 11:09:51.46 ID:ILUssQIa0.net 
  >>613  
  山本太郎の支持者も老害ばかりなんですがそれは  
 
620 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/01(日) 11:10:12.34 ID:KDkjLkUw0.net 
  >>613  
  山本wwwwwwwwww山本wwwwwwwwwwwww  
 
631 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 11:11:13.68 ID:OiQ3gvlB0.net 
  >>620  
  山本の具体的にどの部分が怖いん?  
  草生やしてるだけやったら負け続けたままやで  
 
644 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/01(日) 11:12:46.64 ID:KDkjLkUw0.net 
  >>631  
  怖いっていうよりあんなの支持する奴がいるのかという意味で怖い  
 
661 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 11:14:52.86 ID:OiQ3gvlB0.net 
  >>644  
  何が「あんなの」?  
  それを具体的に説明できんのやったらキミは敗北者のままやで  
 
676 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/01(日) 11:17:26.92 ID:KDkjLkUw0.net 
  >>661  
  竹島をあげたらいいとほざいてた時期から俺は嫌いやわ  
  ましてや天皇に手紙を届けるとか意味分からん  
 
692 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 11:19:53.68 ID:OiQ3gvlB0.net 
  >>676  
  山本太郎、「竹島は韓国にあげたらよい!」発言の真意を告白! 批判に対し真っ向から反論!!  
  http://www.cinematoday.jp/page/N0040381  
  > 政府は竹島を固有の領土と言うだけで何もしない。領土問題はそんな簡単じゃないんだ」と語った。  
  > 続けて山本は、北極圏の近隣諸国が地下資源をめぐってし烈な主権争いを行っていることを引き合いに出し、  
  > 領土問題の厳しさを改めて強調。「温厚なカナダですら軍艦を出したそうなんです。領土問題とはそれくらい  
  > 勢いのあるもの。それなのに、日本は竹島問題で何をしたかというと『固有の領土』と言うだけ」と政府の弱腰な  
  > 姿勢を指摘した。  
   
  売国どころか、めちゃくちゃ強硬的なことを言うてるやん  
  きちんと後の話も追わんからそんな情弱になってまうんやで  
 
696 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 11:20:47.19 ID:NORv717P0.net 
  >>692  
  こんなもん批判されたから言い訳してるだけやろ  
 
630 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 11:11:13.28 ID:NORv717P0.net 
  > 608 風吹けば名無し@。 2015/11/01(日) 11:08:32.98 ID:OiQ3gvlB0  
  > >>598  
  > 具体例を列挙してんか  
  > もちろん「狂信」してる様も併せてな  
   
  > 613 風吹けば名無し@。 2015/11/01(日) 11:09:16.88 ID:7WHU2Vkb0  
  > >>598  
  > それ以外がろくな政治家おらんからなあ  
  > 奨学金とか若者の問題に目を傾けているのは山本太郎くらいですわ  
  > 他の政治家は老害からどうやって票を得るかしか考えてない  
   
  ほら見ろほら見ろ狂信者やぞ  
 
603 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 11:07:50.76 ID:AP7m6ZXRp.net 
  共産党ってネーミングがいかんやろ  
  ジジババ世代はアレルギーある人もおるやろし  
  労働党とかに変えようや  
 
619 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 11:10:04.27 ID:9RZZ9d+E0.net 
  >>603  
  20代のワイから見ても2015年現在現役バリバリのカルト集団やぞ  
  名前だけ変えてもカルトなことは変わらんし健全な労働党結成の妨げや  
   
  ネオナチが突然僕ら平等党です!(なお党綱領は民族差別主義)とかやるようなもんやん  
 
662 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 11:14:53.01 ID:hvcbpKvL0.net 
  >>619  
  そうだな  
  共産党はカルト集団  
  選挙の時、電話でまくし立てるように一方的な投票の呼び掛けをしてきたことがある  
  あれは完全にカルトの勧誘と同じ  
 
623 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 11:10:29.50 ID:zQ8uj+Xzp.net 
  どいつもこいつも嫌儲や旧速から仕入れたような知識量で草  
 
629 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 11:11:09.23 ID:ILUssQIa0.net 
  >>623  
  2chで喚いてる共産党支持者なんて皆嫌儲de真実を知ったような統失ばかりやから  
 
652 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 11:13:40.58 ID:9RZZ9d+E0.net 
  >>629  
  2chで喚いてるうちはID変われば なんのこったい(すっとぼけ)ってできるから早めに洗脳解除されてほしいわ  
  赤旗取り出したり共産党とリアルで繋がりができたらカルト構成員に一直線で  
  そうなると間違ってることに気づいても今までの自分を否定できないって気持ちでより傾倒する構図になる  
 
626 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/01(日) 11:10:46.94 ID:Bap8euMMK.net 
  自民党で唯一安倍に楯突いた小泉長男  
   
  や進N1  
 
643 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 11:12:32.39 ID:NORv717P0.net 
  >>626  
  次男じゃないのか……どういうことや……  
 
632 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 11:11:15.02 ID:PafyWnxb0.net 
  共産主義者は必要  
  しかし政権を取ってはならない  
 
665 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 11:15:21.35 ID:unXwEXAXK.net 
  共産党「金儲け反対!金持ちと大企業は日本から出ていけ!」やからな…  
 
674 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 11:17:17.27 ID:ILUssQIa0.net 
  >>665  
  共産党のトップが資本を独占して下は皆平等に貧乏にってのが理想やからな  
  結局資本主義と大差ない  
 
690 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 11:19:42.05 ID:KXRydnfH0.net 
  >>674  
  社会主義化した国って大体その末路やな  
  世界を3分割してコンピューターに統治させればええんや  
 
687 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 11:19:26.99 ID:NORv717P0.net 
  国会で葬式の真似事して、安倍を数珠持って拝むとか頭おかCやろ  
 
695 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 11:20:26.11 ID:7WHU2Vkb0.net 
  >>687  
  葬式は日本の伝統文化なんだよなあ  
  死んだやつがいたら供養するのは日本人として当然のこと  
 
697 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/01(日) 11:21:01.93 ID:9RZZ9d+E0.net 
  山本太郎とかいう中核派(極左)と小沢(右翼)に支えられてる謎のアホ俳優  
  なにがどうしてあんなキメラが産まれたのか  
 



17:19|この記事のURLコメント(0)トラックバック(0)なんJ | 2ちゃんまとめ このエントリーを含むはてなブックマーク 

トラックバックURL

コメントする

名前:
 
 
記事検索
最新コメント
プロフィール

とある科学の最新情...

QRコード
QRコード