この体勢を2分間維持出来る奴wwwww

 
2 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 00:51:20.71 ID:An8ns9jnM.net 
  体幹かな?  
 
4 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/18(金) 00:51:54.72 ID:merL2C+W0.net 
  >>2  
  そうや  
  http://i.imgur.com/HOGe7Er.jpg

 
 
16 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 00:53:41.88 ID:kLIc4oGI0.net 
  >>4  
  ワイはこの体勢でいつも8キロの子供上に乗せて2時間映画見とるけど  
 
53 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 00:57:12.48 ID:piiU60rc0.net 
  >>16  
  2時間も背中に乗ってる子供のほうが辛いやろ  
 
93 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 00:59:57.59 ID:vZg3itY+0.net 
  >>4  
  部屋の中で靴をはくな  
 
6 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 00:52:22.76 ID:seBqgX8g0.net 
  片手でも余裕だったわ  
 
35 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 00:56:14.56 ID:hcDR1cgv0.net 
  わい球児のときやってたわ  
  30秒ごとに対角線上の片手片足あげて1分半  
   
  最初はなかなかキツかったンゴ  
 
68 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 00:58:22.52 ID:VMuraKbR0.net 
  これできるとなにがええんや?  
  どこかが鍛えられてるとは思えん  
 
79 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 00:58:55.38 ID:dw9i7ZVw0.net 
  >>68  
  なんか体の軸が安定するらしい  
  よーわからんが  
 
85 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/18(金) 00:59:12.69 ID:4VZSuS0D0.net 
  大文字焼き3時間の方がキツいだろ  
 
108 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 01:01:02.55 ID:e3N9856Z0.net 
  こんなん楽勝って言ってる奴はちゃんとした姿勢でやってない  
 
124 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 01:02:43.04 ID:kLIc4oGI0.net 
  >>108  
  出来ないヒョロ雑魚の負け惜しみってこれしかないよな  
 
147 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 01:05:04.77 ID:e3N9856Z0.net 
  >>124  
  体幹は姿勢が大事なんだよなぁ  
  ちゃんとした姿勢でやるのとやらないとではキツさのレベルが違う  
 
158 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 01:06:00.76 ID:kLIc4oGI0.net 
  >>147  
  それが負け惜しみだっつってんだよ雑魚  
 
171 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 01:07:08.62 ID:e3N9856Z0.net 
  >>158  
  出来ないなんて誰も言ってないやん…  
  体幹は姿勢が大事って基本的なこと言ってるのになんでそんなに熱くなるんや?  
 
125 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 01:02:58.20 ID:Aw11ENP10.net 
  極めると  
  http://www.fitnessjunkie.jp/wp-content/uploads/2014/06/Fotolia_43815565_Subscription_Monthly_M-1.jpg

 
  これが出来るらしいぞ  
 
143 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 01:04:50.29 ID:jtbuL0w2p.net 
  >>125  
  こんなん余裕やろ  
  この前待ち合わせのとき目立つようにハチ公の上でこれ3時間くらいやっとったわ  
  彼女(高校から付き合ってるきゃりーぱみゅぱみゅ似)は来なかったけど  
 
155 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 01:05:49.93 ID:Aw11ENP10.net 
  http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/mishima85/20130326/20130326174950.gif

 
  これも笑顔でやってるけど超絶辛いからな  
 
164 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 01:06:40.79 ID:hO4nMMtJ0.net 
  >>155  
  全然辛くないぞ  
  それで肘伸ばして片方3分ずつ3セットやってるわ  
 
187 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 01:09:51.71 ID:lb+7GhRG0.net 
  >>155  
  これやってると支えてる腕肘にメッチャ負荷掛かって体幹が全然だわ  
  何がアカンのやろなぁ?  
 
161 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 01:06:07.27 ID:Q7/uMcFe0.net 
  体幹鍛えてもいいことないからなあ  
  アスリートがやるならええこさけども  
 
181 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 01:09:05.82 ID:RMU3TiB9p.net 
  猫背治るんか?これやると  
 
188 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 01:10:16.10 ID:lriS3TNn0.net 
  http://i.imgur.com/xJLgLjd.jpg

 
  姐さんレベルの体になるにはどれぐらいトレーニングしたらええんやろ  
  やきう選手でここまで絞ってるやつおらんよな  
 
218 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 01:13:05.81 ID:zsRvb8/M0.net 
  >>188  
  糞ガリやなぁ  
  男して恥ずかしい  
 
195 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 01:10:56.20 ID:84yXtdEJx.net 
  やってみたら楽勝過ぎてやり方間違ってるような気がしてきた  
  背中反らんように気をつけなあかんのかな  
 
211 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[agete] 投稿日:2015/09/18(金) 01:12:22.08 ID:pGVHVa/b0.net 
  >>195  
  ほんとに肩から爪先まで真っ直ぐを維持するんや  
 
207 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 01:12:00.85 ID:rD+40roT0.net 
  こればっかやって体幹とか言っとるやつは無能  
  それに2分費やすならデッドリフトでもしたほうが効果的  
 
259 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[agete] 投稿日:2015/09/18(金) 01:17:32.10 ID:pGVHVa/b0.net 
  >>207  
  インナー系中心やから無意味ではないと思うで  
 
242 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 01:15:19.41 ID:7VSeZ1dG0.net 
  これって毎日やったら筋トレ代わりになるんか?  
  筋肉に自信ニキ教えてくれや  
 
247 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 01:16:00.79 ID:7LHYmz030.net 
  >>242  
  お前の言う筋トレの目的はわからんけど  
  少なくとも筋肥大はせんぞ  
 
260 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 01:17:33.72 ID:7VSeZ1dG0.net 
  >>247  
  何かしらどこかの筋肉は鍛えれるんかなと思ったんや  
  じゃあこれやるなら腕立て伏せとかの方がやっぱりええんか?  
 
262 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 01:18:03.97 ID:7LHYmz030.net 
  >>260  
  スクワットしろスクワット  
 
274 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 01:19:04.96 ID:7VSeZ1dG0.net 
  >>262  
  スクワットしたら間違ってるやり方のせいか膝が痛くなるから怖くてやってないんや  
  すまんな  
 
286 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 01:19:58.77 ID:7LHYmz030.net 
  >>274  
  膝を爪先より前に出したらアカンで  
  しゃがむというよりケツを後ろに突きだす感覚や  
 
315 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 01:22:36.66 ID:7VSeZ1dG0.net 
  >>286  
  今アドバイス通りにやったんやが腰周りの筋肉しか使ってる感覚こなかったんやけどやっぱり間違ってるんやろか・・・・・・  
 
329 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 01:23:54.23 ID:7LHYmz030.net 
  >>315  
  腰反りすぎてへんか?背筋ピーンや  
  あと膝は真っ直ぐ前向きやで内側に曲げると痛めるからな  
 
348 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 01:25:37.09 ID:YvGefMjn0.net 
  >>315  
  胸張って背筋伸ばしたまま膝を前に出さずにケツを後ろに突き出すんや  
  前腿に疲労感がきたら合ってるで  
  自重やったら実感あんまり無いやろうけど…  
 
373 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 01:27:48.30 ID:7VSeZ1dG0.net 
  >>348  
  ジム行ってやるほどでは無いからなぁ・・・・・・  
  家でも使えるバーベル代わりになりそうなもんあるんやったら教えて欲しいわ  
 
378 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 01:28:42.39 ID:p6LeTkzc0.net 
  >>373  
  ダンベルでええやん  
 
385 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 01:30:05.93 ID:7VSeZ1dG0.net 
  >>378  
  ダンベルでええんか  
  ならAmazonで早速ポチってくるやで〜サンガツ  
 
309 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 01:22:09.74 ID:rD+40roT0.net 
  >>274  
  最初は前に腕をつきだしてけつを斜め後ろに下げるやり方で背筋が曲がるギリギリまで下げて稼働域を徐々に広げる  
 
251 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 01:16:38.75 ID:ZDEKlWdD0.net 
  >>242  
  殆ど意味ないと言っていい  
 
256 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 01:17:18.55 ID:p6LeTkzc0.net 
  >>242  
  あくまで補助メニューやから  
  元々全く運動してないでもない限り  
  あんまダイエット効果ないで  
 
263 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 01:18:10.63 ID:cj6YgqMMp.net 
  デットリフトって腹筋鍛えられんの?  
 
266 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 01:18:25.88 ID:Rb2c55pP0.net 
  >>263  
  はい  
 
289 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[agete] 投稿日:2015/09/18(金) 01:20:16.77 ID:pGVHVa/b0.net 
  >>266  
  素直にレッグレイズやった方がいいと思うんですがそれは  
 
272 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 01:18:59.09 ID:p6LeTkzc0.net 
  >>263  
  鍛えられるよ  
  体幹で支えんと上がらんからな  
 
302 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 01:21:36.90 ID:cj6YgqMMp.net 
  >>272  
  持ち上げる動作に腹筋使わなくね?  
  使ったとしてもちょっとだけじゃないの?  
  プランクの方が鍛えられそう  
 
281 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 01:19:34.63 ID:YvGefMjn0.net 
  >>263  
  あれは広背筋やぞ  
  でも正しい姿勢が難しくて初心者が1人でやると大抵腰痛める  
 
291 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 01:20:22.27 ID:Rb2c55pP0.net 
  >>281  
  脊柱起立筋やぞ  
 
276 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 01:19:16.81 ID:A6NAAXeC0.net 
  体幹鍛えることでなんのメリットがあんのや  
 
296 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 01:20:53.47 ID:1o4YjNOx0.net 
  >>276  
  体の軸がしっかりする  
  体の幹や  
 
303 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 01:21:40.79 ID:SGWJCJykp.net 
  >>276  
  スイングスピードあがる  
  球速上がる  
  送球の体勢崩れにくくなる  
  ええことづくめや  
   
  キャッチャーのワイはブロックの切り替えしも早くなった気するで  
 
396 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 01:31:35.75 ID:A6NAAXeC0.net 
  >>296  
  >>303  
  >>320  
  ワイはパンピーやしあんま意味なさそうやなー  
  サンキューやで教えてくれて  
 
301 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 01:21:30.86 ID:rLCjoaTM0.net 
  これキツイ  
  http://i.imgur.com/VMHG46k.gif

 
 
310 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 01:22:11.74 ID:ue6uq85M0.net 
  筋トレに自信ニキに聞きたいんやけど腹筋ローラーはどうなんや?  
  それとAmazonで3000円前後で買えるプロテインでオススメがあったら教えてクレメンス  
 
333 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 01:24:29.71 ID:Rb2c55pP0.net 
  >>310  
  体絞ればあれでも腹割れて見えるやろな  
  ワイは負荷弱すぎて捨てたが  
 
342 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 01:25:17.88 ID:SGWJCJykp.net 
  >>310  
  腹筋ローラーは効果高いけど、効果出すにはそれなりの筋力が必要  
  まずはビッグスリーから始めた方が良いかもしれん  
   
  プロテインはとりあえずザバスでええ  
  海外の単価安いやつ大量に買っても残るばっかりや  
  コスパ悪くてもザバス飲みきってから次を考えた方がええよ  
  牛乳苦手なワイはザバスアクアのアセロラ味  
 
363 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 01:26:38.70 ID:jh2QNvgW0.net 
  >>342  
  ザバスアクアとか金あるな  
  おいしいしすごくよく溶けるけど高過ぎですわ  
 
397 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 01:31:46.51 ID:SGWJCJykp.net 
  >>363  
  言うほど高いか?まあ背に腹はかえられんわ  
  Amazon定期便で自分を追いこんどるわ  
 
345 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 01:25:32.48 ID:jh2QNvgW0.net 
  >>310  
  腹筋ローラーはやっすい補助のない奴買わんとダメやで  
  慣れてくるとコロコロできちゃうからフォーム綺麗にやるのを意識して  
  腰じゃなく腹筋で支えるようにすることと負荷をかける意識をすることやな  
 
412 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 01:32:56.45 ID:ue6uq85M0.net 
  >>333  
  >>342  
  >>345  
  サンガツ  
  腹筋鍛えはじめて2ヶ月くらい経つし膝ついて転がすくらいはできそうやから安いの買ってみるで  
  プロテインはホエイでええんやろか  
 
424 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 01:33:57.99 ID:SGWJCJykp.net 
  >>412  
  ホエイでええで  
  でも一番大切なのは続けられる味に出会うことや  
 
321 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/18(金) 01:22:51.15 ID:CMzVHDq/0.net 
  これさえ出来ない大人マジ多いからな  
  http://iup.2ch-library.com/i/i1509229-1442506941.jpg

 
 
431 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 01:34:37.91 ID:InIV8iwLa.net 
  >>321  
  これ腕で太もも固定してええんか?  
  太もも浮かせるなら無理や  
 
324 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 01:23:06.23 ID:tWmOH6CW0.net 
  棒にぶら下がるだけでも、普通の人は3分無理らしいで  
  1分せんうちに下に落ちるって本に書いてあった  
 
330 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/18(金) 01:23:56.77 ID:OXBDq8vW0.net 
  違うんや  
  胴体細くなりたいんや  
  ひょろがりとか呼ばれてギター持ってキャーキャー言われたいんやで  
 
339 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 01:25:08.72 ID:p6LeTkzc0.net 
  >>330  
  ならトレーニングじゃなくて  
  断食やろ  
 
350 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/18(金) 01:25:46.38 ID:OXBDq8vW0.net 
  >>339  
  断食キツいねん・・・  
  真夜中のエースコックおいしいねん  
 
365 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 01:26:52.06 ID:SGWJCJykp.net 
  >>350  
  夜プロテインに切り替えていけ  
 
406 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 01:32:35.42 ID:InIV8iwLa.net 
  >>330  
  ワイヒョロガリがアドバイスしたる  
  お菓子を一切食べへん  
  飲み物はお茶  
  朝はおにぎり一個程度の少食  
  昼飯は牛丼  
  晩飯は好きなだけ食べる  
  辛党になる  
  あとはうんこをめっちゃすることや  
  171cmの54kgやで  
 
429 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/18(金) 01:34:25.97 ID:OXBDq8vW0.net 
  >>406  
  アドバイス嬉しいけど辛いわ〜  
  人生の全部奪われるようなもんや  
 
442 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 01:36:16.29 ID:InIV8iwLa.net 
  >>429  
  ワイのナチュラルな生活がこれやねん  
  太りたいと思っても太れへん  
  むしろどうやったら太れるのか  
  一時期プロテイン飲んでたけどあんまり効果なかった  
 
335 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 01:24:40.50 ID:rD+40roT0.net 
  体幹トレーニングなんて所詮サブで時間があって暇ならする程度やのにこれさえすればフリーウェイトはいらない的な喧伝されて腹立つンゴ  
 
355 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 01:26:04.72 ID:p6LeTkzc0.net 
  >>335  
  運動しない人ならともかく  
  アスリート間にそんな風潮ないやろ  
 
337 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 01:25:05.52 ID:cj6YgqMMp.net 
  腹筋鍛えられるならデッドリフトやってみたいわ  
  最初何キロから挑戦すべき?  
 
368 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 01:27:17.49 ID:rD+40roT0.net 
  >>337  
  まずデッドリフトするための筋力が必要やからグッドモーニングとかリバースランジを自重でして後ろの筋肉を向上させるんやで  
 
381 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 01:29:04.28 ID:cj6YgqMMp.net 
  >>368  
  そんな敷居高いものなの?  
  いきなり100キロくらい挙げられるものかと思ってたわ  
 
361 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 01:26:30.79 ID:la/hllnAp.net 
  http://i.imgur.com/8gKolSR.jpg

 
  猫背も治るんか?  
 
389 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 01:30:26.06 ID:nL+Cfw7s0.net 
  ブルガリアンスクワットで膝ぐらつかないようにするにはどうしたら良いンゴ?  
 
395 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 01:31:31.98 ID:Rb2c55pP0.net 
  >>389  
  膝がふらつくのは負荷が強すぎるからや  
  負荷を軽くするんやな  
 
400 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 01:31:57.50 ID:7VSeZ1dG0.net 
  マッチョって程じゃなくてもいいからある程度の筋肉は付けときたいって最近思うようになったんだよなぁ  
  いい筋トレを他にも知ってる奴おったら教えてくれや  
 
416 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 01:33:12.27 ID:Rb2c55pP0.net 
  >>400  
  懸垂ディップスしてたら日本じゃマッチョって言われるよ  
 
402 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 01:32:07.21 ID:lriS3TNn0.net 
  ホラ吹きJ民は置いといて、ベンチ100キロ上げるのって結構すごい事なんか?  
  当たり前のように書かれてたりしてるが信じられんわ  
 
430 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 01:34:31.08 ID:RE7/nij30.net 
  >>402  
  そこそこすごい  
  でも武井壮でも130あげてたから頑張ればいける  
 
443 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 01:36:25.57 ID:lriS3TNn0.net 
  >>430  
  100キロ越えの柔道部のゴリラが130が限界言うてたで  
  武井壮って体重考えたら相当すごいやろ  
 
453 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[agete] 投稿日:2015/09/18(金) 01:37:08.64 ID:pGVHVa/b0.net 
  >>402  
  初級者には無理よ  
  でもずっと部活体育会系な奴は未経験でもいきなり挙げれる事が多い  
   
  余裕言うとるのは嘘つきか下地がしっかりあるかのどちらか  
 
411 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 01:32:51.44 ID:cj6YgqMMp.net 
  とりあえず40キロからデッドリフトやってみるわ  
  腹圧を高めろとかデッドリフトの説明にあるんだけどこれってどういうことなの?  
  腹筋に力入れてればいいの?  
 
426 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 01:34:11.66 ID:ElOoOtQX0.net 
  フリーウェイトできる環境やないんやがマシンでも変わらんか?  
 
440 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/18(金) 01:35:40.54 ID:LVTBTqzZ0.net 
  これ腰痛めることとかない?  
  やってみたら腰いたい  
 
444 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 01:36:27.97 ID:Rb2c55pP0.net 
  >>440  
  あるよ  
 
445 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 01:36:32.86 ID:K9Gbo/FQa.net 
  ワイの知り合いがベンチの大会にチームで出るんやが、150上げれたらどこら辺のレベルなんや?  
 
456 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 01:37:16.70 ID:Rb2c55pP0.net 
  >>445  
  体重による  
 
461 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 01:37:58.41 ID:K9Gbo/FQa.net 
  >>456  
  そうなんか、体重別なんやね  
  そいつは80無いくらいやったと思う  
 
468 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 01:38:44.72 ID:Rb2c55pP0.net 
  >>461  
  その体重ならかなり凄い  
 
457 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 01:37:30.80 ID:22v6iT2J0.net 
  てかこれって肛門締めてもええんか  
  締めたほうが楽なんやが  
 
463 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 01:38:10.80 ID:XnRncZo1r.net 
  >>457  
  いやむしろ締めないとでるだろ…  
 
474 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 01:40:32.94 ID:rD+40roT0.net 
  腕立て伏せ、懸垂ですら完璧なフォームでするとかなりのトレーニングやのに外におる自称自信ニキはめちゃくちゃや  
 
487 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 01:42:57.92 ID:XnRncZo1r.net 
  >>474  
  自衛隊の作法とかちゃんとやると腕立てもきついな  
  腕立てって鍛えたい居場所によって手の幅とかいじるんかね  
 
476 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 01:40:37.48 ID:oGB2jJN60.net 
  やったら体幹より腕が疲れたわ  
 
496 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 01:44:22.93 ID:SGWJCJykp.net 
  >>476  
  それは前に重心が行き過ぎや  
  もう少し尻を足側にズラすイメージで  
 
477 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 01:40:48.45 ID:lriS3TNn0.net 
  前2chか何かでジャニーズのベンチプレス記録とか見たんやがヒョロガリのキムタクとか山下とか亀梨とかみんな100キロ超えてて驚いたんやがほんまかいな  
 
479 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 01:41:50.77 ID:DzwJCexgp.net 
  腹とおっぱい出てきたんやがどうやったらぺったんこに出来るんや  
  170/63/24  
  この姿勢は1分できた  
 
493 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 01:44:13.33 ID:XnRncZo1r.net 
  >>479  
  その体重ででてくるんかいなゆるゆるやな  
 
531 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 01:47:52.92 ID:DzwJCexgp.net 
  >>493  
  ほんまみっともない体しとるで  
  足はほっそいんやけど上体デブすぎてあかん  
  Aカップ位ありそう  
  おっぱいぺたんこ運動教えてくれや〜  
 
557 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 01:53:56.89 ID:jh2QNvgW0.net 
  >>531  
  前肥えてて似たような体型だから分かるが有酸素しかないな  
  市民プールで水泳しよう気持ちええんじゃ^〜  
 
480 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 01:41:51.13 ID:dCf3ZDBa0.net 
  手使わないで腕立てする動画あったな  
 
484 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 01:42:44.72 ID:Rb2c55pP0.net 
  >>480  
  そりゃすごいな  
 
491 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 01:43:53.18 ID:dCf3ZDBa0.net 
  >>484  
  ロシアの兵士だった  
 
508 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 01:45:46.59 ID:jh2QNvgW0.net 
  >>491  
  あれってフェイクちゃうんか?マイケル・ジャクソンの斜め立ちより無理やで  
 
497 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 01:44:36.37 ID:ue6uq85M0.net 
  >>480  
  手使わないで腕立てって手首から先ないんか?  
 
485 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/18(金) 01:42:43.33 ID:061Pl/HC0.net 
  ベンチ100は真面目に筋トレすればいけるやろ  
  大学のOBにベンチ270の人がいるとか聞いたけど嘘か真か  
 
515 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 01:46:20.93 ID:jkE5Llbm0.net 
  >>485  
  ノーギアのスーパーヘビー級の世界記録が320kgやから日本選手権でぶっちぎれるレベルやん  
 
537 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/18(金) 01:48:55.79 ID:061Pl/HC0.net 
  >>515  
  噂が膨らんだんかな  
  200越えで十分スゴいし  
 
490 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 01:43:22.91 ID:MsFVRPux0.net 
  腹筋はあるんやが胸筋が全くつかんからオススメの鍛え方教えてくれ  
 
501 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 01:45:08.92 ID:Og2Jc4wS0.net 
  >>490  
  毎日プロテイン飲んで2日おきでベンチプレスをして追い込む  
 
506 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 01:45:31.46 ID:Rb2c55pP0.net 
  >>490  
  ペックデックフライとインクラインベンチ  
 
507 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 01:45:36.01 ID:CbWcSnXP0.net 
  >>490  
  自重なら手幅広い腕立て、ディップス  
 
510 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 01:46:09.93 ID:RE7/nij30.net 
  >>490  
  インクラインベンチプレス  
  ディップス  
  手幅広めの腕立て伏せ  
 
526 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 01:47:13.25 ID:MsFVRPux0.net 
  >>506  
  >>507  
  >>510  
  サンガツ  
  やってみるンゴ  
 
492 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 01:44:09.84 ID:rD+40roT0.net 
  今のパワーリフティングの日本代表に岡大の医学部生がおるし  
  ボディビルの選手にも京大医学部がおるからきちんとトレーニングすれば誰でも身体は変わるで  
 
527 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 01:47:14.17 ID:BiVsONPk0.net 
  >>492  
  パワーリフティングに関しては才能が重要じゃね?  
  凡人じゃ日本代表は厳しそう  
 
543 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 01:50:29.17 ID:K9Gbo/FQa.net 
  >>492  
  学歴高いと凝り性の奴がいっぱいおるからな  
  それが上手いこと調和してビルダーやウェイト選手が生まれるんやろなぁ  
 
548 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 01:51:42.91 ID:rD+40roT0.net 
  >>543  
  懲りすぎた結果がマッスル北村やろな  
 
509 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 01:45:47.28 ID:dCf3ZDBa0.net 
   
  腕使わないで腕立てあった  
 
538 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 01:49:04.54 ID:wMQNiBv20.net 
  カット入りまくりな筋肉よりさらに筋肉の上に脂肪が乗ってるようなパンパンな身体のが強そうに見えるよな  
  あれ体質なんやろか  
 
558 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 01:54:05.42 ID:RE7/nij30.net 
  >>538  
  http://upup.bz/j/my51363IVZYtU5JsViftnqg.jpg

 
 
563 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 01:55:58.43 ID:wMQNiBv20.net 
  >>558  
  そうそうプロレスラーというかアメフトというか  
  こういう体型めっちゃ強そうに見える  
  骨格の問題なんやろか  
 
545 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 01:51:16.93 ID:XPRsGhlC0.net 
  プッシュアップバー?何の意味があんねんwww(ポチー  
  ↓  
  これ考えたやつキチガイやろ・・・  
 
555 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 01:53:31.62 ID:/PAGVEeK0.net 
  ゴールドジムってわりと安いんだな  
  高いイメージあったけどデイタイムなら6200円ってコナミよりよっぽど安くすむわ  
 
562 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 01:55:09.59 ID:jkE5Llbm0.net 
  >>555  
  日本のジムは高過ぎるわ  
  アメリカのゴールドなんてフルタイムで月50ドルいかんで  
 
565 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 01:56:27.51 ID:DcZB1HYh0.net 
  腹筋割るのと背筋つけたいんやけどどうしたらいいやろう  
  183 90のデブやけど  
 
573 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 01:58:08.14 ID:CbWcSnXP0.net 
  >>565  
  背中は引っ張る系の種目で鍛えるんや  
  懸垂とデッドリフトがおすすめ  
 
582 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 02:01:53.44 ID:PVefZAlf0.net 
  家で痩せたいねんけど体幹トレで痩せる?  
  ちな172cm76kg21%  
 
595 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 02:05:14.83 ID:jkE5Llbm0.net 
  >>582  
  痩せたいなら飯減らすんやで  
 
589 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 02:03:24.60 ID:rD+40roT0.net 
  パワーラックとオリンピックバーベルセットがあればほぼ全ての部位を鍛えられるやろな  
 
596 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 02:05:29.16 ID:9mLvh/Y90.net 
  >>589  
  場所クッソとるで  
 
597 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 02:06:02.47 ID:LezdeNczp.net 
  今やってみたら4分できた  
  運動経験ないけど意外とできるもんなんやな  
 
602 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 02:06:59.58 ID:SGWJCJykp.net 
  >>597  
  多分やり方間違ってるわ  
 
609 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 02:08:18.90 ID:LezdeNczp.net 
  >>602  
  ちゃんと鏡見ながら身体真っ直ぐになるよう気を付けてやったで  
  フォームは間違ってないと思う  
 
621 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 02:13:08.59 ID:jOWPFvgb0.net 
  >>609  
  胸に丸いボールを抱えるイメージでやるんだぞ  
  肩と腕の力で胸を押し上げてそれを維持する  
 
624 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 02:13:52.36 ID:LezdeNczp.net 
  >>621  
  そんな感じでやったで  
  案外いけた  
 
628 名前:過去ログ ★[] 投稿日:[過去ログ] 
 ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています 
 



04:12|この記事のURLコメント(0)トラックバック(0)なんJ | 2ちゃんまとめ このエントリーを含むはてなブックマーク 

トラックバックURL

コメントする

名前:
 
 
記事検索
最新コメント
プロフィール

とある科学の最新情...

QRコード
QRコード