メジャーで最も日本人の価値を下げた選手wwwww
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1441685694/
1 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/08(火) 13:14:54.75 ID:7mq1GH790.net
福留だよな
21 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/08(火) 13:18:24.09 ID:66Cjbr6va.net
中島というネタ枠
活躍できると真面目に思ってたやつはガイジですわ
活躍できると真面目に思ってたやつはガイジですわ
26 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/08(火) 13:19:24.86 ID:rnXUnlfT0.net
>>21
渡米前のなんJにいればそんなことまったく言えん
22 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/08(火) 13:18:34.62 ID:xug6tRT00.net
井川が下げてるならなんでヤンキースはまー糞とったんですかねぇ
24 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/08(火) 13:18:37.20 ID:K79ChhiG0.net
ヤンキースファンは日本人のことどう思ってるのか
30 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/08(火) 13:20:08.37 ID:XZZ6LVCh0.net
>>24
イッチも初年度はボチボチやし
マーも年俸には見合ってないがまあ、黒田も頑張った
ややマイナスってとこやろ
158 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/08(火) 13:35:30.04 ID:7CYie3sNa.net
>>30
なんで松井の功績忘れてんの?このガイジゴキオタ
37 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/08(火) 13:21:14.60 ID:K79ChhiG0.net
岩村は許されたか
47 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/08(火) 13:22:55.50 ID:Y2kgc5frx.net
イチロー、松井っていう一番の大当たりを最初にもっていったメジャーさんサイドの責任
53 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/08(火) 13:23:30.88 ID:kX7An6s+a.net
>>47
松井もハズレ扱いされていたという事実
51 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/08(火) 13:23:17.48 ID:72nOVv6+0.net
期待値から言うと稼頭央も地味にやばかったんちゃう
60 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/08(火) 13:24:18.11 ID:rnXUnlfT0.net
>>51
稼頭央はメジャー評価というより日本人の日本人評価が決定的になった選手な気がする
ショックな奴多かったやろ
65 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/08(火) 13:24:41.87 ID:mv/+nCbQ0.net
どのチームのファンが日本人に対して一番いいイメージ持ってるんやろ
やっぱマリナーズ?
68 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/08(火) 13:25:23.62 ID:66Cjbr6va.net
>>65
マリナーズはイチロー長谷川佐々木やからね
74 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/08(火) 13:25:59.67 ID:Y2kgc5frx.net
イチロー、松井以外で2回目の契約で年俸が上がった選手は誰かいるんか?
契約更改で年俸が下がったり更改してもらえなかった奴は価値を下げたってことになるけど
契約更改で年俸が下がったり更改してもらえなかった奴は価値を下げたってことになるけど
82 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/08(火) 13:26:57.05 ID:pZOUQkZTp.net
>>74
青木の年棒はどうなんや?
123 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/08(火) 13:31:58.20 ID:Y2kgc5frx.net
>>82
総額250万ドルの2年契約から年俸470万ドル+出来高の単年契約に上がってるから
青木は上がってるな
野手だとイチロー、松井、青木くらいなんかなあ
145 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/08(火) 13:33:20.11 ID:ja2WDKIm0.net
>>123
黒田とかどうやったんやろ
162 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/08(火) 13:36:26.24 ID:Y2kgc5frx.net
>>145
3年3530万から1年1500万ドルだから、上がったと言えるかなあ
年齢もあるから単年契約になるよね
171 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/08(火) 13:38:05.02 ID:ja2WDKIm0.net
>>162
意外と元から高かったんやな黒田
81 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/08(火) 13:26:50.51 ID:rnXUnlfT0.net
まあイチローが成功した頃はちょっと考え方異常やったわ
選手みんなメジャー行きたがるし仁志のあの発言とかもそうやけど
101 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/08(火) 13:28:44.60 ID:+0xyXjus0.net
>>81
非力な日本人でもイケるやん!みたいな風潮がね
結局非力でもイケるのはイッチだけやったけど
108 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/08(火) 13:29:17.70 ID:DvMVsO9aK.net
こいつのせいで日本人の価値が下がった!
みたいな考え方する奴ってほんとキモいわ
バレンティン、AJが活躍したからってオランダの価値が上がってそっから取るようになったかよ
116 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/08(火) 13:30:41.30 ID:66Cjbr6va.net
パドレスという大塚
大塚以外おったことある?
132 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/08(火) 13:32:30.67 ID:N3wfiiwq0.net
>>116
井口が一時期いた
118 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/08(火) 13:31:04.44 ID:W8zFnWD8p.net
WBCで優勝しても、優勝した国のファンがMLB以下なのを認めてるのはモヤモヤするね
どうやったらNPBがMLBを超えたと言えるんや?
年俸?
どうやったらNPBがMLBを超えたと言えるんや?
年俸?
135 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/08(火) 13:32:42.67 ID:66Cjbr6va.net
>>118
メジャーでも先発投手でさえベンチとかに同行しないといけない非合理的なとこがあるから
NPBは合理性を重視しまくればそこは抜けると思う
174 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/08(火) 13:38:24.27 ID:rEAGTGrZ0.net
>>135
外国人投手は先発登板の無い遠征について行かないで良いのすごく嬉しいらしいね
家族と過ごせるしメジャーでそんな事できるのクレメンスぐらいだしってことで
186 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/08(火) 13:39:57.56 ID:63AboGtf0.net
>>174
また日本とアメリカじゃ遠征のレベルが違うからなw
121 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/08(火) 13:31:28.86 ID:KlKAC3V10.net
糞な成績残してもその選手だけの問題なんやからどうでもええやん
なんで日本人代表みたいな考え方になるのか?
209 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/08(火) 13:41:50.02 ID:locMqCka0.net
>>121
日本人どころかアジア人全体の評価になってる模様
「最近の日本人野手は期待されても活躍していないので、メジャースカウトの中では評判が落ちています。
“アジア人の内野手はメジャーでスタメン入りするのは難しい”という固定観念ができつつあるのです。
そのレッテルを貼られないためにも姜正浩には頑張ってほしいとアジアのスカウトは皆、思っています。
そうしないとアジアの野手に次のチャンスはありません」
また、福島氏も「姜正浩の成績は日本人の評価に影響すると思います。アジア全体の問題です」と話す。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/baseball/mlb/2015/columndtl/201501200003-spnavi
143 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/08(火) 13:33:09.56 ID:7NbhMpIE0.net
松井稼も3年1500万ドルで再契約しとるからな
147 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/08(火) 13:33:43.23 ID:66Cjbr6va.net
>>143
案外たかいな
青木が安すぎやろ
170 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/08(火) 13:37:46.06 ID:63AboGtf0.net
井口稼頭央岩村は内野手としてそこそこ試合出れてたけど西岡賢介ナカジはほとんど何もできず帰ってきた
こいつらのせいで日本人内野手はネタ枠でしか生き残れないと思われている
206 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/08(火) 13:41:38.39 ID:ja2WDKIm0.net
>>170
ぶっちゃけ前よりも最近は打低になってるし実はあんま変わらんやろそいつら
191 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/08(火) 13:40:15.21 ID:VldoVdyq0.net
まあイチローでも打率も長打も全体的には当然落ちてるけど
それでもなおMLBでタイトルとってオールスターも常連で、
更には殿堂入りも確実レベルなんてのはぶっちぎりやからな
254 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/08(火) 13:46:24.61 ID:mtoilz/b0.net
>>191
今後の日本人野手がメジャーで通用するか、とか考えるとき
過去の指標としてまずイチローは除外したほうがええと思うわ
195 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/08(火) 13:40:48.06 ID:t9Ic4ZSP0.net
【日本から来たMLB選手TOP9】 <MLB公式> [2011年]
1. イチロー
2. セシル・フィルダー
3. 野茂英雄
4. アルフォンソ・ソリアーノ
5. 松井秀喜
6. 佐々木主浩
7. 斎藤隆
8. コルビー・ルイス
9. 松坂大輔
http://m.mlb.com/video/v20038023/
たぶん今なら松井と同ランク帯に黒田がきて、松坂が弾かれて上原ランクインするだろうしダル、岩隈はもう少しキャリアつめば入るか
230 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/08(火) 13:43:37.24 ID:/zUwoCAC0.net
>>195
セシル・フィルダー知らんかったからぐぐったけども
こんな奴がいたんやな
阪神もったいねーな
246 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/08(火) 13:45:35.05 ID:DvMVsO9aK.net
>>230
フィルダー知らんのか……
いまレンジャーズのプリンス・フィルダーのパパやぞ
199 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/08(火) 13:41:01.68 ID:4dp9wwxk0.net
井口稼頭央岩村 西岡賢介ナカジこの3人て実際どうやったの?
201 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/08(火) 13:41:14.88 ID:MwmUQ9Nd0.net
価値を上げた選手
野茂・佐々木・斎藤隆・長谷川・岡島・黒田・上原・田澤・ダル・岩隈・イチロー・松井秀・青木(チェン)
及第点
大塚・吉井・石井一・新庄・城島・井口・田口・岩村
評価を下げた選手
伊良部・松坂・井川・川上・高津・五十嵐・和田・藤川・田中将・松井稼・福留・西岡・ナカジ
221 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/08(火) 13:42:39.23 ID:pGKT7AiU0.net
中村西岡中島田中賢
全部勘違いの負け犬やぞ
239 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/08(火) 13:44:37.93 ID:7CYie3sNa.net
>>221
それでもみんなアメリカ挑戦しただけマシ
チキ谷や阿部みたいに挑戦すらできないのは論外
261 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/08(火) 13:47:10.64 ID:pGKT7AiU0.net
>>239
チキ谷て大谷?
240 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/08(火) 13:44:49.49 ID:u5WT+Hov0.net
井口 田口
2大 失敗では無いけど、奥歯に物が詰まった様な褒め方しかできない選手
305 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/08(火) 13:51:23.48 ID:63AboGtf0.net
>>240
田口と新庄に関しては今ほど打低じゃないにせよNPBとMLBの通算打率がそんなに変わらない稀有な存在やぞ
314 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/08(火) 13:52:18.58 ID:7CYie3sNa.net
>>305
打率だけやん
OPSは.100くらい違う
245 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/08(火) 13:45:33.45 ID:66Cjbr6va.net
日本時代論外だった大家
日本最終年微妙だった長谷川(野茂)
こいつらが活躍したのに井川あかんわ時代が違うとはいえ
277 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/08(火) 13:48:29.57 ID:9VG1dDBX0.net
>>245
その二人より
どうせ思い出メジャーやろwwって下馬評だった斎藤が
唸りをあげそうな直球とアホみたいなスライダーをポンポン放りまくって
メジャーリーガーを血祭りにあげてた衝撃には敵わん
257 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/08(火) 13:46:42.11 ID:kX7An6s+a.net
岩村明憲 1年目/2年目/3年目
wRC+ 107/99/103
OPS+ 105/93/98
rWAR 2.2/3.1/1.8
fWAR 2.8/2.7/0.9
城島健司 1年目/2年目/3年目
wRC+ 105/101/64
OPS+ 103/101/64
rWAR 2.6/1.6/0.4
fWAR 2.7/2.6/-0.1
や岩凄
276 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/08(火) 13:48:16.68 ID:AHt13OCb0.net
>>257
怪我するまでの岩村凄かったんやな
259 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/08(火) 13:46:53.52 ID:+axDHe6t0.net
確実に岩村やで
なまじアホみたいにホームラン44本とか打つもんやから
向こうは神宮ムランとかラビットとか知らんからな
なまじアホみたいにホームラン44本とか打つもんやから
向こうは神宮ムランとかラビットとか知らんからな
264 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/08(火) 13:47:30.32 ID:CbBhibVQ0.net
>>259
は?
レイズ岩村見てた?
288 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/08(火) 13:49:16.63 ID:+axDHe6t0.net
>>264
だから言うてるやろ
なまじ神宮で44本打つのがイカンのやで
そこそこ活躍したからといって落差が激しすぎんねん
「日本でホームラン44本の選手が7本wwwwwwwww」
やで
300 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/08(火) 13:50:52.92 ID:kX7An6s+a.net
>>288
松井がその前に50本から16本になってるのに今更やろ
310 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/08(火) 13:51:51.46 ID:+axDHe6t0.net
>>300
その後30本塁打打ったので適応期という事でセーフ
332 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/08(火) 13:54:03.87 ID:kX7An6s+a.net
>>310
うーんこの理論
落差とはなんなのか
282 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/08(火) 13:48:52.88 ID:66Cjbr6va.net
>>259
まーた暗黒レイズ躍進の立役者が馬鹿にされてしまったのか
270 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/08(火) 13:47:59.35 ID:rnXUnlfT0.net
フィルダーしらんで調べただけならまだええけど普通に有名やから知らんこと誇るのはやめたほうがええ
281 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/08(火) 13:48:43.33 ID:/zUwoCAC0.net
>>270
普通にどう日本で有名なん?
287 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/08(火) 13:49:12.32 ID:rnXUnlfT0.net
>>281
日本でバリバリのメジャー選手が働いた稀有な例として
301 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/08(火) 13:51:05.02 ID:uBCkzHYgK.net
イチローレベルはもう出ないやろな
312 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/08(火) 13:52:03.57 ID:Zx3ObzU50.net
>>301
メジャーでも出ないしね
328 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/08(火) 13:53:30.68 ID:ja2WDKIm0.net
>>301
松井も厳しい
大谷ならなれるとおもったんやけど
松井も厳しい
大谷ならなれるとおもったんやけど
335 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/08(火) 13:54:24.86 ID:7CYie3sNa.net
>>328
松井こそ無理やろ
30hr打てる日本人なんか出てこない、アジア人に広げても無理やろ
349 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/08(火) 13:55:59.67 ID:ja2WDKIm0.net
>>335
シフト組まれまくっとるし全体的に打低やから夢のまた夢やろな
413 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/08(火) 14:05:08.67 ID:uBCkzHYgK.net
>>312
それは言いすぎ
>>328
まだわからんが出てきてほしいわな
304 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/08(火) 13:51:21.95 ID:yQKaYL9/0.net
鳥谷行ってたらヤバいことになってたな
鳥谷は中島と西岡に感謝するべき
356 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/08(火) 13:56:38.50 ID:locMqCka0.net
>>304
行く気があったのに連絡(オファー)なしって西岡中島より恥ずかしいんじゃね?
門前払いやし
307 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/08(火) 13:51:42.84 ID:9v87AOt20.net
福留は言うほどでもないやろ
メジャーに上がれない中島に比べたら
331 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/08(火) 13:53:53.39 ID:okZRyJmsp.net
メジャー行ったpitcherってことごとく潰れるけど何で?
340 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/08(火) 13:54:56.72 ID:pi+1A2hlp.net
>>331
登板間隔とボールの扱い
登板間隔とボールの扱い
362 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/08(火) 13:57:11.27 ID:ja2WDKIm0.net
>>331
中4日と球の違い
あとストレートよりも変化球多投せなあかんし
中4日と球の違い
あとストレートよりも変化球多投せなあかんし
381 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/08(火) 14:00:52.57 ID:okZRyJmsp.net
>>340
>>362
サンガツ
アメちゃんがタフ過ぎなんやね
>>362
サンガツ
アメちゃんがタフ過ぎなんやね
386 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/08(火) 14:01:45.43 ID:ja2WDKIm0.net
>>381
アメちゃんも壊れてるんやで
日本人よりは壊れへん投手もおるわけやけど
446 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/08(火) 14:12:16.27 ID:IQWHepfp0.net
>>381
向こうでも「壊れてばかりだから投手増やして中5,6日にしたほうがええんとちゃう?」って声が上がるけど
選手たちが「投手が増えたら自分の給料が下がるだろ!」って反対してるらしいで
448 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/08(火) 14:13:45.41 ID:Sg4BQThK0.net
>>446
ぶっちゃけあんだけ試合数あるのに登録人数少ないと思うわ
351 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/08(火) 13:56:10.50 ID:sDgwsBAq0.net
それほどメジャーのショートは化け物揃いってことだよな
368 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/08(火) 13:58:21.19 ID:DvMVsO9aK.net
>>351
いや、どこの守備位置にも化物はおるし、どこの守備位置にも貧打はおる
遊撃はメジャーでも貧打の多いポジション
354 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/08(火) 13:56:29.02 ID:66Cjbr6va.net
岩村はむしろ
あれ?メジャー帰りってあかんくねだろ
メジャーでの活躍に文句いってるのは絶対みてねえわ
365 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/08(火) 13:57:21.33 ID:kX7An6s+a.net
>>354
帰国後は糞やな正に
それでメジャーでもダメだと勘違いしてるアホが多すぎる
359 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/08(火) 13:56:52.12 ID:pi+1A2hlp.net
山田メジャーいくんかな
372 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/08(火) 13:58:56.11 ID:ja2WDKIm0.net
>>359
通用せんやろ
ええ投手相手には手も足もでんし狭いとこじゃないとなかなか打てれへん
373 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/08(火) 13:59:22.14 ID:ENmsetqx0.net
岩村とか大したことないのに何で持ち上げてんだ?
44本が一桁になったゴミだぞ
箱庭ラビッターのクズ
382 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/08(火) 14:01:02.31 ID:9VG1dDBX0.net
日本人でスプラッシュヒットしたのも福留だけやし…
401 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/08(火) 14:03:07.26 ID:mtoilz/b0.net
鳥谷はメジャー行かなくて良かったなあれ
411 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/08(火) 14:04:43.67 ID:ja2WDKIm0.net
>>401
セカンドも怪しいレベルの怪我しとるしな
434 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/08(火) 14:08:49.73 ID:63AboGtf0.net
>>411
今シーズン守備ボロボロやな
これでGG取ったら詐欺レベル
403 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/08(火) 14:03:10.20 ID:rNh8BQ2E0.net
ー 2844
松井秀 1253
松井稼 615
福留 498
井口 494
青木 461
城島 431
岩村 413
田口 382
新庄 215
川崎 137
西岡 50 田中 8 中村紀 5
408 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/08(火) 14:03:54.69 ID:F4BcCtYj0.net
>>403
謎の500安打の壁
424 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/08(火) 14:07:21.67 ID:sDgwsBAq0.net
向こうの球数守れば中4日で回せる理論どっからきてんねん
中4日で100球と中5日で120球の負担が同じ訳ない
426 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/08(火) 14:07:55.34 ID:Q538PPvU0.net
井川は当時のヤンカスやなかったら普通に戦力になってたやろ
あんな高値で買ったヤンカスが悪いわ
427 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/08(火) 14:08:01.07 ID:xGhyqZwD0.net
福留はすごいよなぁ
なんだかんだで金は稼いでる……
まだまだ現役やろ
444 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/08(火) 14:12:13.38 ID:9VG1dDBX0.net
>>427
ゴジラの存在とかメジャー行ったからなんか印象アレなだけで
右投げ左打ちの外野手じゃホンマモンのレジェンドやぞ
457 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/08(火) 14:15:27.16 ID:mtoilz/b0.net
ナカジマ一度もメジャーに上がらないって
逆にすごいわ、多少糞でもふつう一度は上にあがるでジャパンマネーもあんのに
468 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/08(火) 14:17:57.67 ID:T2ABT1Nz0.net
>>457
ちょっとくらい駄目でもメジャーで使うつもりだったが
あそこまで駄目と思わなかったってGMが
472 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/08(火) 14:19:18.79 ID:T2ABT1Nz0.net
井川の時は同時に松坂がいて
ヤンキースファンは井川じゃなく松坂獲ってればって言ってたから
おまけに岡島もいたし
本当に評価下げたのは西岡中島で間違いないだろ
474 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/08(火) 14:19:54.44 ID:LZtW3XnF0.net
>>472
バーカ
マツザカガヒョウカヲサゲタノはサンネンメイコウだろコノチンチクリン
481 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/08(火) 14:22:30.65 ID:NP128a9P0.net
【日本人メジャーリーガー通算rWARランキング2014】
【59】★イチロー(14年)
【22】野茂英雄(12年)、黒田博樹(7年) 【21】松井秀喜(10年)
【13】★ダルビッシュ有(3年) 【12】長谷川滋利(9年)、大家友和(10年)、★上原浩治(6年)、★岩隈久志(3年)
【10】斎藤隆(7年) 【9】松坂大輔(8年)
【8】★青木宣親(3年) 【7】吉井理人(5年)、大塚晶文(4年)、岡島秀樹(6年)
【6】井口資仁(4年) 【5】松井稼頭央(7年)、城島健司(4年)
【4】佐々木主浩(4年)、新庄剛志(3年)、岩村明憲(4年)、福留孝介(5年) 【3】伊良部秀輝(6年)、★田澤純一(5年)、★田中将大(1年)
【2】村上雅則(2年)、田口壮(8年)、高津臣吾(2年)、★和田毅(1年) 【1】藪恵壹(2年)、高橋建(1年)、川上憲伸(2年)、高橋尚成(4年)、★川崎宗則(3年)
【0】マック鈴木(6年)、柏田貴史(1年)、木田優夫(5年)、小宮山悟(1年)、石井一久(4年)、多田野数人(2年)、福盛和男(1年)、小林雅英(2年)、建山義紀(2年)、田中賢介(1年)、藤川球児(2年)
【-1】野村貴仁(1年)、MICHEAL(2年)、中村紀洋(1年)、桑田真澄(1年)、井川慶(2年)、藪田安彦(2年)、五十嵐亮太(3年)
【-2】西岡剛(2年)
483 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/08(火) 14:22:53.33 ID:63AboGtf0.net
イチローは言わずもがな
松井もポストシーズンに限った数字は歴代でもかなりのレベル
やっぱこの二人は別格だな
松井稼頭央がショート失格はショックやった
490 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/08(火) 14:25:38.13 ID:Sg4BQThK0.net
>>483
リトルが挑戦するときに誰やったか忘れたけど
「彼は身体能力で守備の未熟な部分を補ってるから通用しない可能性が高い」
いうてたの覚えとるわ
関根の爺さんだったかなあ
492 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/08(火) 14:26:03.67 ID:66Cjbr6va.net
松坂って過小評価だよな
少なくとも〜メジャー 一年目まではよかった
少なくとも〜メジャー 一年目まではよかった
498 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/08(火) 14:28:21.66 ID:nyvi4YQ40.net
>>492
メジャー一年目の成績ってそんなに良くないやろ
504 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/08(火) 14:29:31.20 ID:T2ABT1Nz0.net
>>498
良かったんだよ
打線と噛み合わなかった
イニング数とか奪三振とか見たら分かると思う
むしろ2年目の方がグダグダだった
506 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/08(火) 14:29:54.28 ID:Sg4BQThK0.net
>>498
防御率悪いけど一応15勝して200イニング投げて200奪三振しとるな
501 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/08(火) 14:29:13.92 ID:KR9rQasWM.net
>>492
1年目松坂とか勝ち運だけのゴミだろ
2年目もそうだしただのフロッグ野郎だった
511 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/08(火) 14:30:44.40 ID:66Cjbr6va.net
>>501
イニング食ったのに勝ち運だけはNG
523 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/08(火) 14:33:41.68 ID:KR9rQasWM.net
>>511
年間100失点していいなら誰だって200イニングくらい投げられるわ
495 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/08(火) 14:26:52.67 ID:63AboGtf0.net
宮本のグラブさばきに稼頭央の肩があれば通用したんかなw
510 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/08(火) 14:30:31.82 ID:NP128a9P0.net
>>495
絶対無理
日本人内野手が通用しないのは人工芝に慣れて天然芝特有の減速するゴロへの突っ込みやイレギュラーへの対応ができなくなってるから
天然芝の球場でプレーしてる選手以外は通用しない
503 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/08(火) 14:29:21.20 ID:DvMVsO9aK.net
2011年ぐらいに向こうのスポーツサイトで球団別歴代最低契約ランキングって選出があったんやが
ツインズ 西岡
ブレーブス 川上
ヤンキース 井川
ボストン(次点)松坂
って悲惨なランキングやったな
515 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/08(火) 14:31:47.97 ID:3JOdsJidr.net
>>503
それでもこっちでやっても外人ばっかになりそうやな
516 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/08(火) 14:31:51.25 ID:4cUbtmDQ0.net
野手全般
日本は球団数が少なくて何度も何度も同じ投手との対戦が増えることによる慣れ、研究の早さで野手有利
518 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/08(火) 14:31:57.90 ID:66Cjbr6va.net
新庄は評価うんぬん成績うんぬんよりも
新庄はどこ行っても新庄だった
これにつきる
528 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/08(火) 14:34:23.19 ID:vv+Xh4bl0.net
日本の90年代以降の一流の野手が向こうに行って全く通用しないのはそこまでショックでもない
日本史上最高の野手が向こうに行ってオールタイムの外野手議論に加われんのが一番キツい
548 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/08(火) 14:39:02.64 ID:YfEk1trb0.net
>>528
あっちの現代の超一流でさえオールタイムで議論に加われるのなんてごくわずかやろ
それは考えすぎちゃうか
561 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/08(火) 14:42:52.08 ID:mtoilz/b0.net
>>528
イチロー?
メジャー歴代ライトの上から5番目とからしいし、それでも相当じゃね
上と下がとんでもレジェンドやったし
539 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/08(火) 14:37:11.83 ID:4vHfIhHoK.net
上原は実は凄まじい活躍だよな
546 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/08(火) 14:38:55.36 ID:RoqyiLAX0.net
野手より投手の方が活躍できるイメージ
563 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/08(火) 14:43:12.25 ID:L+5NpJ/G0.net
内野手は井口だけだかんな
569 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/08(火) 14:44:31.20 ID:63AboGtf0.net
>>563
井口も2年目までは立派なもんだしもうちょい長く活躍できてれば不動だったんだけどな
結局500安打にも満たないのがちょっと悲しい
井口も2年目までは立派なもんだしもうちょい長く活躍できてれば不動だったんだけどな
結局500安打にも満たないのがちょっと悲しい
575 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/08(火) 14:47:25.56 ID:4vHfIhHoK.net
>>569
我々からみたら井口田口はWS制覇に貢献するとても渋い大活躍だったが
アメリカ人にとっては目立たない一パーツという評価だったかもなと
我々からみたら井口田口はWS制覇に貢献するとても渋い大活躍だったが
アメリカ人にとっては目立たない一パーツという評価だったかもなと
577 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/08(火) 14:48:24.66 ID:9VG1dDBX0.net
>>575
プレーオフ確変マンに対するメジャーの評価は高いぞ
だからこそ松井秀も田口もあの評価なわけで
プレーオフ確変マンに対するメジャーの評価は高いぞ
だからこそ松井秀も田口もあの評価なわけで
580 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/08(火) 14:49:40.90 ID:4vHfIhHoK.net
>>577
我々同様評価高いのか
ならよかった
610 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/08(火) 14:57:49.48 ID:63AboGtf0.net
>>580
松井ポストシーズン伝説
通算打率.312
通算OPS.933(MLB歴代7位)
通算打点39(NYY歴代4位)
通算打点率6.03(MLB史上1位)
WSMVP授賞
616 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/08(火) 14:59:09.76 ID:kX7An6s+a.net
>>610
なんや3つ目の謎指標
603 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/08(火) 14:56:05.09 ID:Y2kgc5frx.net
>>577
松井秀喜のヤンキースファンのワールドシリーズへの評価が異常に高いのは
Aロッドのアンチの数が凄いのもあるだろうな
565 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/08(火) 14:43:38.81 ID:66Cjbr6va.net
イチロー→松井秀喜→松井稼頭央
この3人で急激に変化しすぎ
井口岩村あたりは安定期
中村ノリはしらん
579 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/08(火) 14:49:30.66 ID:VldoVdyq0.net
>>565
イチローから松井秀喜と松井秀喜から松井稼頭央とそれぞれ下がり幅は同じようなもんやな
それでも松井秀喜は大活躍とは言えないが間違いなく通用はしたと言える
首位打者とMVPとってそこからオールスター常連っていうイチローは松井秀喜と比べても飛び抜けてる
578 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/08(火) 14:49:02.98 ID:ZOELqiutp.net
向こうもペニカスみたいの送ってくるんだし、
日本も負けずにゴミをどんどん送り込んだらええんや
598 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/08(火) 14:54:21.12 ID:NP128a9P0.net
【日本人野手が日本人投手よりもメジャーで通用しない理由】
・フィジカルエリートを日本では投手として育てることが多いがアメリカでは遊撃手として育てることが多いから必然的に野手のレベル差のほうが大きい
・人工芝に慣れた日本人野手はメジャーの天然芝でのイレギュラーへの対応や減速するゴロへの突っ込みができない
・データがない初対戦同士の場合は投手有利になりがちなのでメジャーに限らず異国への挑戦は実力に関わらず投手のほうが有利になる
649 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/08(火) 15:08:04.41 ID:nyvi4YQ40.net
>>598
対戦数が多くなる程打者が有利になるから球団数が少ない分だけ日本よりメジャーの方が投手有利って事やな
逆に言うとメジャーの打者は対戦数が少ない投手をガンガン打ってるって事やからやっぱメジャーの打者ってすげーわ
600 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/08(火) 14:55:07.70 ID:mnHHwlBU0.net
柳田はメジャーで見たいけど
山田はどうでもいいわ
理由は内野手だから
メジャーに行きたいんやったらさっさと外野に転向することやね
607 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/08(火) 14:56:53.21 ID:locMqCka0.net
>>600
山田は井口松井稼岩村以上の活躍だからそいつらより活躍するぞ
日本人内野手唯一の大成功例になるだろう
602 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/08(火) 14:55:59.53 ID:4vHfIhHoK.net
小林、高橋尚成、柏田、森あたりは駄目だったという評価なんか?
614 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/08(火) 14:58:59.80 ID:mnHHwlBU0.net
NPBの最後の希望だった田中があの程度じゃもう日本のピッチャーには期待出来んわ
なんかサイヤング取れるとか言ってた奴いたよな
現実は規定投球回到達すら怪しいっていう
618 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/08(火) 15:00:37.21 ID:zfsFrWDF0.net
>>614
MLBの先発で通用するかどうかで一番重要なのは頑丈さやなって最近の投手見て思うわ
628 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/08(火) 15:02:56.65 ID:vyD2bmXWp.net
>>618
日本で頑丈なのは地雷だけどな
それだけ試合出て疲労たまってるってことだし
663 名前:過去ログ ★[] 投稿日:[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています