部員「赤木、お前とバスケやるの息苦しいよ・・・」
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1438187191/
1 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/30(木) 01:26:31.17 ID:sdBGcDuW0.net
山王工業に挑戦したいなら海南にでも行けばいいだろ
ここは神奈川県立湘北高校だぜ
とりたてて何のとりえもないフツーの高校生が集まるところさ
お前だってでかいだけでヘタだから海南にも翔陽にも行けなかったんじゃねーか
海南だってはるか雲の上なんだ
強要するなよ全国制覇なんて
お前とバスケやるの息苦しいよ
9 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/30(木) 01:30:16.69 ID:2ou178oV0.net
赤木なんで湘北選んだんや?
安西信者でも無いしバスケ弱小やし進学校でもないし
牧に勿体無い言われる程度の実力もあったのに
13 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/30(木) 01:31:50.98 ID:eTa7FvuM0.net
>>9
海南や翔陽に引っかかるほどの実力がなかったから。
でも宮益は才能無いのに海南の練習に3年間耐えてるから赤木が糞だっただけの可能性が。
18 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/30(木) 01:33:42.99 ID:3BCeF10M0.net
>>13
学力で入学するのは難しいんやろ
宮益頭良さそうやし
かといってスポーツ推薦もらえるほどではないかと
無理やり理由考えるとこうやろ
おかしいけどな
25 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/30(木) 01:36:43.76 ID:A6NBkpqW0.net
>>18
赤木は頭良いんだよなぁ
10 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/30(木) 01:31:17.35 ID:2jESET0S0.net
結局全国行って山王倒したんだから赤木のチーム作りは有能だったんだよなぁ
30 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/30(木) 01:38:03.86 ID:A6NBkpqW0.net
花道レベルでも受かるレベルの馬鹿高校行く時点でおかしいわな
34 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/30(木) 01:38:36.66 ID:c+UkwcaY0.net
>>30
学区制なんだろ
公立中学の延長みたいなも?
47 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/30(木) 01:40:00.52 ID:zflv4j740.net
>>34
田舎なら家から近いとかいう理由で高校選ぶ人も居るだろうけど
スラムダンクって神奈川だろ?
そんなんありえなくね
58 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/30(木) 01:42:52.44 ID:e3tFsT9Hr.net
>>47
昔の学区制ってその地区の人はその地区の高校にしかいけないとかそんなんじゃなかったっけ
37 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/30(木) 01:38:58.50 ID:zflv4j740.net
底辺校の中のマシな部類ってだけで
赤木も普通にアホなんだと考えると辻褄が合う
38 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/30(木) 01:39:07.39 ID:R1Mwou89K.net
牧は中学時代の赤木に可能性感じたくせに誘わなかった糞
55 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/30(木) 01:42:24.68 ID:kmluZA0KK.net
J民の赤木と安西嫌いはガチっぽくて気持ち悪いわ、何かトラウマあるんかってレベル
60 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/30(木) 01:43:15.29 ID:H5L+jcWC0.net
こういう事言うとあれだけどなんJのバスケオタって二言目にはシャックって言ってるよね
その選手しかしらないにわかなの?
111 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/30(木) 01:50:17.57 ID:GA9ls6bP0.net
>>55
ゴリバッシングはなんか必要以上にあおられてる気はするが形だけ見れば
強くてデカい奴が自分基準でしか物事考えられない、それも弱小高校でやからまあ残当やろなあ
安西先生は他の比較対象もあるし客観的に見て有能であっても人間的にはちょっとな、まあこれも残当
>>60
にわかでも知ってるレジェンドこそ引き合いに出すべきやろ
76 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/30(木) 01:45:27.40 ID:oY9jJcRF0.net
藤間のとこが強かったってのもすげぇ嘘くさい
132 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/30(木) 01:53:20.38 ID:la9f1yj/0.net
>>76
監督不在で生徒に監督兼任させるとか強豪校のやる事じゃないわな
もしくは強豪校だったけどPL野球部並の問題起こして部の存続自体危うい状態か
144 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/30(木) 01:54:38.43 ID:hNTIYPSC0.net
>>132
なんか昔のスポーツ漫画って選手がちょいちょい監督やってるイメージある
82 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/30(木) 01:46:57.85 ID:c+UkwcaY0.net
湘北はいうほど無名でも弱小でもないし
97 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/30(木) 01:48:45.06 ID:JhQVZ7/f0.net
>>82
ベスト16ぐらいの高校にタブルスコアとか雑魚もいいところ
88 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/30(木) 01:48:02.13 ID:SAoXq0zj0.net
赤木の家が貧乏で私立反対されたんやろ(適当)
スポーツ奨学生として入れるほどの実力があったわけでもなし
90 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/30(木) 01:48:03.76 ID:I1H5VMoA0.net
三井や宮城を見てると安西に憧れてって線が強いけど、みんな言ってるように作中で赤木が安西に憧れてる描写がないからこんな様々な憶測が飛び交って勘繰られてしまう
104 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/30(木) 01:49:47.32 ID:SAoXq0zj0.net
>>90
三井宮城ほどではないにしろ名監督として認識はしてたんちゃうか
どうせ県立行くなら安西先生のとこでって感じかもしれへんやん
109 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/30(木) 01:50:13.89 ID:UOFLQA8h0.net
流川の近いからとかいう理由
なんにもないクソザコバスケ部の高校だとしても行ってたんやろか
126 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/30(木) 01:52:09.07 ID:ZLkPE6fV0.net
チェンバレンでもいいけどどうせ知らんやろ
わかりやすく言ってあげてるんや
149 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/30(木) 01:55:18.81 ID:fY0KKFKWa.net
>>126
ウォルトチェンバレンのことか?
時代違いすぎやろ
157 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/30(木) 01:56:46.40 ID:ZLkPE6fV0.net
>>149
だから1人で完全制圧するセンターの例でチェンバレンとシャック出してるだけやんけ
ジャバーもオラジも提督も違う
127 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/30(木) 01:52:12.48 ID:zflv4j740.net
安西とかいう名監督が居るのになんで湘北は弱いの?
名監督だから〜っていう理由で有望株がそれなりに入ってくるのに弱いんじゃ、安西が名監督って本当かよ?ってなりそう
134 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/30(木) 01:53:24.45 ID:6qzWICakp.net
乗り物酔いが酷すぎるから湘北に入った
ガチれば海南も余裕だが電車通学が無理だった
153 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/30(木) 01:55:42.81 ID:YSwM+JXL0.net
宮城はあんまいい選手じゃなさそうだよな
描写的に
描写的に
156 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/30(木) 01:56:39.73 ID:2jESET0S0.net
>>153
男田岡が目付けてたから有望選手ではあるやろ
162 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/30(木) 01:57:37.37 ID:I1H5VMoA0.net
>>153
身軽さから来るドリブルのスピードと、それに伴うレイアップやパスでチームの起点になってたやろ
なお、アウトの正確性のなさ
158 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/30(木) 01:56:50.00 ID:eTa7FvuM0.net
3年になるまで三井をガン無視してた木暮、赤木、安西こそ真の戦犯
進級してたって事はミッチーは普通に学校に来てたんだろうし
176 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/30(木) 02:01:01.42 ID:2jESET0S0.net
言うて楽しくバスケしたいなら部活じゃなくていいやろ
部活って基本的に勝ちたくて所属する物ちゃう
210 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/30(木) 02:05:49.59 ID:la9f1yj/0.net
>>176
別にあいつら適当に部活やってた訳じゃないで
練習はちゃんと真剣にやってたし、弱小チームなりに勝ちにも拘ってたやろ
赤木の目標と物言いが極端すぎただけ
177 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/30(木) 02:01:19.38 ID:4gogq3u00.net
高一で2メートル近くあるなら
強豪校から誘いあるんちゃうの普通は
191 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/30(木) 02:03:13.22 ID:GA9ls6bP0.net
>>177
いうて山王も海南武藤さんスカウトしないガバガバ具合やからな
イッチとマッツ放出してでも獲るべきやろあの三井キラーは
178 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/30(木) 02:01:31.72 ID:skPFSm4+0.net
田岡「越野、植草、福ちゃんは三井、宮城、流川より上」
187 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/30(木) 02:02:30.39 ID:I1H5VMoA0.net
>>178
上とは言ってないけど、今のベストメンバーで理想を越えるとは言ってた
なお、采配
217 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/30(木) 02:06:43.98 ID:2NQpr1ah0.net
>>187
魚住(ただデカイだけ
植草(あっ
越野(負けん気は強い
福田(ほわちゃあ
池上(3年
仙道以外ゴミなのに海南と湘北と五分の勝負出来たのは田岡の采配あってのことやろ
234 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/30(木) 02:09:01.12 ID:I1H5VMoA0.net
>>217
眼鏡君なめてフリーで打たせるとかいう敗因作ってる時点で有能采配じゃないんだよなぁ
184 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/30(木) 02:01:59.21 ID:M9kTBXyQ0.net
リョータ君は神奈川No. 1ガードになるとか言ってるあたりが小物やわ
漫画なんだから全国一って言っとけよ
199 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/30(木) 02:04:28.07 ID:mlgpx+cL0.net
これに出てきた有能な監督っておるの?
高校レベルの監督に全知全能求めるのも無理やろうけど
高校レベルの監督に全知全能求めるのも無理やろうけど
208 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/30(木) 02:05:40.53 ID:yORsWMJZp.net
>>199
サンノー歴代最強チームを率いてなおかつそれに奢らず、同時に来年への布石も打てる名将がおるらしい
201 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/30(木) 02:04:40.91 ID:YSwM+JXL0.net
深津の凄さがよく分かんなかったのが残念やった
それが良さだってことなんやろうけど
211 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/30(木) 02:05:54.71 ID:I1H5VMoA0.net
>>201
深津はプレーは地味だけど冷静で常に周り見えてる系やね
宮城みたいに熱くなるタイプとは正反対ンゴ
276 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/30(木) 02:14:49.33 ID:wlSdb17pd.net
>>201
バスケオタの強さ格付けでは圧倒的1位やで深津
213 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/30(木) 02:06:20.71 ID:+SzC5Reu0.net
フィジカルエリートと天才が入ってきて強化される流れも今考えるとひでぇな
才能が全てって感じで
人材が居ない苦しいときになんもしなかったクソデブ眼鏡死ね
225 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/30(木) 02:07:54.09 ID:2Gp97vEY0.net
>>213
宮益を使えるレベルにした高頭、有能
メガネ君を干したデブ、無能
235 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/30(木) 02:09:23.43 ID:H5L+jcWC0.net
そもそもサボってた事で投げられた訳じゃなくて夢を笑ったからやろ
237 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/30(木) 02:09:51.02 ID:A6NBkpqW0.net
>>235
湘北で夢語られたら誰でも笑うやろ
236 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/30(木) 02:09:29.16 ID:2/NOmy790.net
田岡は魚住にファール気をつけろよって一声かけられていれば屈指の有能やったのにな
240 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/30(木) 02:10:05.99 ID:u5t7Wznd0.net
そもそも日本の高校バスケ部なんて中学から始めたやつがほとんどで高校から始めたやつも体格良ければレギュラーになれるで
野球は軟式のリトルリーグから始めてるようなやつしか県予選レベルにも通用せんけど
赤木みたいに身長高ければ中学レベルで技術糞でも強豪校で全然成長できそうやのにな
スカウトも無能やろ あんな身長のやつそうそうおらんで
245 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/30(木) 02:11:05.30 ID:fY0KKFKWa.net
>>240
スラムダンク全盛時にバスケやっとったけど
当時はミニバスも結構盛んやったで
289 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/30(木) 02:16:51.65 ID:u5t7Wznd0.net
>>245
今と時代は違うやろうけど バレー部 バスケ部 ラグビー部とかは体格が良ければ高校からの努力でなんとかなるイメージ
野球は大阪桐蔭に勝った高校みたいに授業とか完全無視で毎日夜遅くまで練習しまくらな無理や
しかも小学生時代からアホみたいに練習しとる
242 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/30(木) 02:10:32.01 ID:49/6LHBL0.net
中村紀洋というレジェンド
246 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/30(木) 02:11:25.12 ID:eTa7FvuM0.net
>>242
ノリさんは渋谷高校でどうやって周りを説得して甲子園まで連れて行ったのかマジで気になる。
実力で黙らせたんやろか?
244 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/30(木) 02:10:55.91 ID:h2evhZNM0.net
赤木が湘北行ったのはメガネ君の事情なんじゃないの
親は別に…って発言もある意味意味深だし
253 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/30(木) 02:12:01.85 ID:mH8gwy830.net
>>244
メガネ君と会ったん入部届け出すときやないの
257 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/30(木) 02:12:24.90 ID:A2RrwRE3p.net
>>253
中学やでそれ
247 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/30(木) 02:11:27.31 ID:XjYhuOmr0.net
海南はフォワードセンターがチビすぎる
ようあの雑魚フォワードセンターで全国2位になれたよな
PG 牧184
SG 神189
SF 清田178
PF 武藤184
C 高砂191
265 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/30(木) 02:13:37.53 ID:2Gp97vEY0.net
>>247
海南はディフェンスがいいし体力もあるからな
控えの選手もしっかりプレー出来てるところがデカいな
274 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/30(木) 02:14:43.85 ID:2NQpr1ah0.net
>>265
小菅と菅平の差よな
254 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/30(木) 02:12:05.12 ID:zzxWqdnI0.net
牧と神だけで大栄学園に次ぐ2位とか高頭名将すぎるやろ
283 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/30(木) 02:15:56.19 ID:I1H5VMoA0.net
>>254
フィジカルエリートかつ打算的なプレーが出来てバランス取れてる牧に、アウトからバンバン入れてくる神は作中でも屈指の強キャラやからな
安西も牧に4人、神に花道つけて他にやられるのはしゃーないって作戦で善戦持ち込んでるレベルやし
264 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/30(木) 02:13:34.23 ID:uCZwyFs60.net
漫画の主要キャラの意見は全て正しいと思う風潮に否定的
多少の矛盾を要したところであーだこーだ言う言う
そりゃ前後の伏線なり辻褄凄いワンピはスゲーけど
他の漫画にそれを求めるなと
赤木なんてそのとき何歳だよ
272 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/30(木) 02:14:24.80 ID:v7zIr4RT0.net
>>264
お、大丈夫か
268 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/30(木) 02:13:57.79 ID:hNTIYPSC0.net
赤木みたいな上司おるわ
たっかい意識をパートやバイトにまで押しつけててうざい
277 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/30(木) 02:14:53.14 ID:A6NBkpqW0.net
>>268
しょっぼいコンビニで売り上目標やらを押し付ける無能店長と考えると糞ウザいな
273 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/30(木) 02:14:30.29 ID:ZGpjmb+Y0.net
スラムダンクの第二の主人公はゴリやからな
295 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/30(木) 02:17:45.73 ID:6JEvdqbN0.net
沢北より強キャラ感のある牧
307 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/30(木) 02:19:18.27 ID:A6NBkpqW0.net
>>295
実際牧は完璧超人やろ
全く隙がない
298 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/30(木) 02:17:58.79 ID:v7zIr4RT0.net
ずっと全国決勝で戦うのが夢なのに、なぜか山王の選手知らんというゴリ
299 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/30(木) 02:18:05.22 ID:zVKJd+Kg0.net
深津は部分部分ではいい働きしとるけど大逆転負け食らうのはPGがゲームをしてコントロール出来ないのも大きいし評価は難しい
304 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/30(木) 02:19:12.05 ID:NsHqCyC+0.net
>>299
KKコンビ時代のPLは知ってても
自分の世代のPLの選手は知らんみたいな感じやない?
305 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/30(木) 02:19:13.53 ID:2Gp97vEY0.net
沢北も割食ったキャラだと思うわ
丸ゴリを強くし過ぎたせいであんまり強そうに見えへん
316 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/30(木) 02:20:36.11 ID:SC2j52IS0.net
牧の強キャラ感がヤバすぎるせいで深津が無能扱いされる
317 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/30(木) 02:20:55.35 ID:JhQVZ7/f0.net
湘北3年とかいうクズしかいない学年
325 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/30(木) 02:22:09.67 ID:v7zIr4RT0.net
深津は描写がないからなあ
川田と沢北に点取らせてたし割り食っちゃったね
349 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/30(木) 02:25:27.32 ID:6JEvdqbN0.net
>>325
最終場面で堂本から全てを任されるあたり、深津の今までの戦いぶりが凄かったことを物語ってる
329 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/30(木) 02:22:28.24 ID:ubjxd7R40.net
海南のあの猿見せ場なくて強いんかわからんな
336 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/30(木) 02:23:41.81 ID:eTa7FvuM0.net
>>329
言うても1年から海南のレギュラーやから実力は相当やろ。
330 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/30(木) 02:23:01.26 ID:6JEvdqbN0.net
でも実際ドリームチーム組むとしたら深津河田沢北は外せないんやろ?
あとは神と牧あたり?
345 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/30(木) 02:24:40.90 ID:VlkfuLBS0.net
ダルビッシュもそんな事があったらしいな 東北高校で
367 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/30(木) 02:27:28.49 ID:aKVItRtk0.net
>>345
ダル場合は逆に意識低いからやったと思うで
359 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/30(木) 02:26:28.08 ID:1UDRpNv00.net
このスレって毎回なんで伸びるんや
376 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/30(木) 02:29:50.43 ID:iwDo+CpE0.net
キツイ練習を課すのって監督やコーチの仕事であってキャプテンは選手サイドの代表だよね
同じ高校生の赤木に憎まれ役をやらせる方が悪い
382 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/30(木) 02:31:08.25 ID:3i6M5rl10.net
392 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/30(木) 02:33:26.44 ID:QAkTBUnt0.net
>>382
普通にわからんのやけど
399 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/30(木) 02:34:18.80 ID:9WakiRbj0.net
>>392
浜田 松本 南原 内村
394 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/30(木) 02:33:43.38 ID:A2RrwRE3p.net
>>382
なんやこれ?
412 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/30(木) 02:39:01.03 ID:NwXNd/Kv0.net
>>382
陵南のシードえげつなく無いか
そんなもんなんか
419 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/30(木) 02:40:13.68 ID:KseUD8RY0.net
>>412
実際、能代がスーパーシードやで
428 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/30(木) 02:42:06.44 ID:QAkTBUnt0.net
>>419
いきなり決勝やもんな
サッカーの国見もだけど
高校野球が無意味にフェアってのが違和感与えてる
437 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/30(木) 02:45:36.97 ID:NwXNd/Kv0.net
>>419
そんなんでも許されるんやなぁ
野球みたいに番狂わせ無いんやろか
388 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/30(木) 02:32:56.61 ID:zVKJd+Kg0.net
PG牧
SG仙道
SF沢北
PF河田
C森重
こんな感じちゃう
397 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/30(木) 02:34:06.43 ID:2Gp97vEY0.net
>>388
シューター1人は入れるべきやろ
407 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/30(木) 02:38:03.02 ID:zVKJd+Kg0.net
>>397
南 神 三井辺りが候補かな
どれがええやろか
403 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/30(木) 02:36:51.13 ID:q5YUh04H0.net
三井と同じ中学の取り巻きどもはゴリにいびられて辞めたんか?
410 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/30(木) 02:38:24.52 ID:eTa7FvuM0.net
>>403
そいつらも退学でもせん限り校内にはおるはずやのに、何故か一切描写が無いよな。
「ミッチーバスケ部に復帰したのか・・・」くらいあっても良さそうやのに。
そいつらも退学でもせん限り校内にはおるはずやのに、何故か一切描写が無いよな。
「ミッチーバスケ部に復帰したのか・・・」くらいあっても良さそうやのに。
423 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/30(木) 02:40:37.32 ID:iwDo+CpE0.net
>>410
一緒にグレて風貌が変わったのがあの鉄男軍団
あいつら名前出てなかっただろ?
405 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/30(木) 02:37:52.01 ID:IB0lo3Uf0.net
実際沢北や流川ってアメリカでも通用するんか?
人種の差にボコられて終わりやろ
人種の差にボコられて終わりやろ
413 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/30(木) 02:39:25.36 ID:9WakiRbj0.net
>>405
230cmまで身長伸びれば余裕
418 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/30(木) 02:39:50.37 ID:zVKJd+Kg0.net
>>405
流川+神を合わせたような川村ですら全然だったからな…
430 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/30(木) 02:42:58.28 ID:2Gp97vEY0.net
>>418
わいは馬場に期待しとるで
435 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/30(木) 02:45:29.61 ID:zVKJd+Kg0.net
>>430
馬場は身体能力は飛び抜けているが一番にしたらハンドリングが足りないし二番にしてはロングレンジが入らないし三番にしてはサイズが小さすぎるし正直日本代表ですらかなり厳しいとワイは思う
436 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/30(木) 02:45:34.59 ID:xrOPr6Sd0.net
結局2〜30年前の高校はこんなもんだし
今ほどガキが手に入れられる情報もなければ監督のコーチング技術もなかったんやろ
448 名前:過去ログ ★[] 投稿日:[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています