緒方、9裏1点差無死カウント0-2から盗塁させ死亡
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1437739686/
1 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/24(金) 21:08:06.41 ID:BOy2UvjU0.net
ファーwwwwwwwwwww
41 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/24(金) 21:10:34.66 ID:x0PuGOAM0.net
http://89.snpht.org/bb150724210719.jpg

138 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/24(金) 21:14:19.06 ID:kjeEOAZf0.net
前回のWBCで盗塁させたのってこの緒方だったっけ?
わざわざセカンドランナーのとこまで行ってやるのバッレバレだったアレ
158 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/24(金) 21:15:17.73 ID:6d+s5AxX0.net
>>138
緒方耕一
149 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/24(金) 21:14:48.58 ID:+hfTHDN4p.net
小林の送球どうだった?
ストライク?
159 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/24(金) 21:15:18.36 ID:NkGKj1Wy0.net
HARAと…HARAと変えてクレメンス…
177 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/24(金) 21:16:19.31 ID:9jflaPDM0.net
>>159
ホンマにええんか
よろこんで緒方もらうで
ホンマにええんか
よろこんで緒方もらうで
190 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/24(金) 21:17:02.66 ID:NkGKj1Wy0.net
>>177
おめぇんとこは村田と変えて成功してただろうが少しは評価しろや
おめぇんとこは村田と変えて成功してただろうが少しは評価しろや
215 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/24(金) 21:18:18.15 ID:9jflaPDM0.net
>>190
インフルガイジはマツダで炎上することに定評がある山口を最終回で投入する本物のガイジ采配したんだよなあ
インフルガイジはマツダで炎上することに定評がある山口を最終回で投入する本物のガイジ采配したんだよなあ
237 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/24(金) 21:20:01.68 ID:NQoljZt10.net
>>215
あそこで山口投入は何の問題もないやろw
275 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/24(金) 21:22:09.04 ID:o1S93q9P0.net
>>215
対右優秀な山口を出すのは何も間違ってないだろ
結果もついてきたのに叩いてるのお前のがガイジやで
対右優秀な山口を出すのは何も間違ってないだろ
結果もついてきたのに叩いてるのお前のがガイジやで
294 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/24(金) 21:23:38.83 ID:9jflaPDM0.net
>>275
ここ最近あかんしよりによって一番あかんマツダなんやで
321 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/24(金) 21:25:02.12 ID:o1S93q9P0.net
>>294
山口って広島相手にゃまだ失点0やろ
336 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/24(金) 21:25:57.94 ID:9jflaPDM0.net
>>321
今年は知らんけど去年アホみたいにやられたんやで
343 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/24(金) 21:26:46.28 ID:o1S93q9P0.net
>>336
だから今季やられてねえのに何で去年の話なんかしてんだよ
365 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/24(金) 21:28:02.05 ID:9jflaPDM0.net
>>343
マウンドにあんま合わないからそう簡単には変わらねえんだよ
まだ打たれてねえのはたまたまやわホンマ今年の山口劣化しとるし
379 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/24(金) 21:29:43.87 ID:o1S93q9P0.net
>>365
過去のデータに引っ張られて今季の成績全く見てないだけじゃん
対広島失点0加えて右相性今年良いのに出したら文句とか頭悪すぎ
163 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/24(金) 21:15:29.15 ID:O+U42eIM0.net
どっちなんや2ストライクなのか2ボールなのか
207 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/24(金) 21:17:52.10 ID:QgRceSOo0.net
梵監督
監督補佐マエケン
これで
247 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/24(金) 21:20:36.16 ID:khlzfILa0.net
>>207
陰湿坊主梵監督、永川を毎試合回跨ぎ
216 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/24(金) 21:18:28.32 ID:JVFZ7M0V0.net
広島東洋カープって俺が生きてる間に優勝できるのか
229 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/24(金) 21:19:17.21 ID:L2M4iYoM0.net
なんJ民って盗塁死物凄く嫌うよね
普通のファンは「あー…」ってなる程度なのに
234 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/24(金) 21:19:38.83 ID:FlfFPMNH0.net
小林にオープン戦で一試合に3回刺されてただろ
記憶障害なんじゃないの
259 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/24(金) 21:21:17.03 ID:wqVppSq60.net
あの場面で走らせる采配取れるわけないし独断じゃない?
赤松になんらかの確信があったんやろ
281 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/24(金) 21:22:41.22 ID:Q7wz6B4I0.net
しかし、マエケンはほんと勝負弱いな
やっぱりエースとしては認められない
289 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/24(金) 21:23:09.70 ID:/bQEr0dQ0.net
>>281
9回何失点なら勝負強い事になるんですかね?
283 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[agete] 投稿日:2015/07/24(金) 21:22:48.19 ID:5nYwoIay0.net
逆に巨人ファンどんな気分?
284 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/24(金) 21:22:48.69 ID:I6Mafqm+0.net
小林にはこれでもかというほど刺されている
左P相手には盗塁しにくい
現在ノーツーでストライク入らない
ここから導き出される答えが盗塁って
左P相手には盗塁しにくい
現在ノーツーでストライク入らない
ここから導き出される答えが盗塁って
358 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/24(金) 21:27:26.28 ID:jAp/i5mC0.net
>>284
いや普通左Pのが盗塁しやすいだろ
いや普通左Pのが盗塁しやすいだろ
369 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/24(金) 21:28:21.26 ID:91VcLxbv0.net
>>358
え!?
370 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/24(金) 21:28:21.92 ID:o1S93q9P0.net
>>358
一般的には左のが盗塁しにくいに決まってんだろ
407 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/24(金) 21:33:41.29 ID:jAp/i5mC0.net
>>369>>370
もしかして左だと常に見られてるから盗塁しにくいとかいう理論?
414 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/24(金) 21:34:23.17 ID:91VcLxbv0.net
>>407
それ以外何があるんや・・・
288 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/24(金) 21:23:03.01 ID:apixoDOTa.net
そもそも赤松って盗塁は平均よりは上手いが
盗塁成功率が7割超える様な選手じゃないだろ
298 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/24(金) 21:23:42.52 ID:csLSteX90.net
>>288
余裕で超えるやろ
緒方や山崎隆造より高いはず
292 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/24(金) 21:23:24.84 ID:IdAXcSeW0.net
そもそも今のNPBって監督が育ってなくね
もう名将対決とか死語やろ
295 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/24(金) 21:23:39.27 ID:NkGKj1Wy0.net
>>292
ガッフェ
338 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/24(金) 21:26:08.21 ID:wBgSDxN60.net
>>295
ソフバンに独走されとる奴のどこが有能やねん
305 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/24(金) 21:24:13.58 ID:yZpnFGPJ0.net
広島って勝負所で謎の盗塁しかけて殆ど失敗してない?
わざとやってんの?
328 名前:\(^o^)/[agete] 投稿日:2015/07/24(金) 21:25:12.98 ID:NybGm98k0.net
>>305
多分やけどこんな場面で普通盗塁せんわってとこであえて盗塁すれば逆に成功率上がると思ってるんやないか?
344 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/24(金) 21:26:46.12 ID:6d+s5AxX0.net
あのまま動かなければ田中四球で1アウト12塁で菊池丸
まあ結果は変わらんけどな
364 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/24(金) 21:27:57.58 ID:I6Mafqm+0.net
>>344 菊池のとこで一応山口に強い小窪出すんちゃうか
363 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/24(金) 21:27:52.61 ID:/bQEr0dQ0.net
相川だと勘違いした説
小林の肩が強いことを忘れていた説
結局どっちよ?
小林の肩が強いことを忘れていた説
結局どっちよ?
383 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/24(金) 21:30:18.45 ID:XSPUv5wl0.net
肘って別に肩強くなくね?
ええのは送球のコントロールやろ
387 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/24(金) 21:30:53.59 ID:bDYsAEIn0.net
でも小林の送球がドンピシャ過ぎただけで普通なら成功してただろ?
つまり結果論だな
392 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/24(金) 21:31:39.86 ID:NkGKj1Wy0.net
というか原いくらなんでも過小評価しすぎやろなんなん
変えて欲しいわ
401 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/24(金) 21:32:40.30 ID:6d+s5AxX0.net
>>392
ホントこれ
普通に今年の巨人戦力厳しいのによく回してるわ
ガイジと交換しろ
403 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/24(金) 21:33:04.13 ID:khlzfILa0.net
今日の試合に関しちゃ菊池のアホが悪いわ
ガチガイジに隠れてるけど菊池も割とガイジやろ
411 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/24(金) 21:33:48.16 ID:GmKgMhKS0.net
>>403
その菊池を使い続けるガイジが悪いんやで
406 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/24(金) 21:33:30.99 ID:I6Mafqm+0.net
広島って監督いないほうが強いんちゃう
416 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/24(金) 21:34:39.80 ID:6d+s5AxX0.net
>>406
間違いないわ
綾瀬はるかとかが代わりにベンチにいた方が勝ってる
438 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/24(金) 21:36:46.18 ID:yZpnFGPJ0.net
菊池も悪いけど菊池がバントして何になるの?
次得点圏1割のデブやぞ?
スタメン組んだ奴アホなんちゃう?
444 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/24(金) 21:37:50.76 ID:khlzfILa0.net
>>438
全身緒方孝市やぞ
443 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/24(金) 21:37:38.96 ID:ZGMvVMqAa.net
一死で7割成功するなら走らせるべき場面ではあるな
456 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/24(金) 21:39:23.27 ID:iGO5EVOa0.net
>>443
走らなければノーリスクで進塁+サヨナラのランナーまで出せる可能性もかなりあったわけで
478 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/24(金) 21:41:45.32 ID:ZGMvVMqAa.net
>>456
かなりって、何割ぐらい?
505 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/24(金) 21:44:53.01 ID:iGO5EVOa0.net
>>478
単純計算できるわけねーだろハゲ
それに一番の問題は進塁できる可能性じゃなくて走者を減らしてアウトカウントを増やすリスクだろハゲ
448 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/24(金) 21:38:16.28 ID:DyAv60Ira.net
というか得点圏で打てない4〜5が一番悪いだろ。
459 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/24(金) 21:39:42.05 ID:ikCk37f/0.net
>>448
新井の得点圏クソ高いってオナってへんかったか
今日あかんかっただけか
新井の得点圏クソ高いってオナってへんかったか
今日あかんかっただけか
465 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/24(金) 21:40:16.25 ID:DyAv60Ira.net
>>459
どうでもいいときに打ってて、今日みたいに一点が必要な場面では打てない。
どうでもいいときに打ってて、今日みたいに一点が必要な場面では打てない。
475 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/24(金) 21:41:26.58 ID:yZpnFGPJ0.net
>>465
ファーwww
大嘘やんけ
486 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/24(金) 21:42:24.70 ID:hNT4ae5Da.net
>>465
いつも通りやんけ
503 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/24(金) 21:44:28.49 ID:TsbE1ey/0.net
>>465
>>475
>>486
印象操作すんな頭緒方
http://baseballdata.jp/playerB/11802_3.html
525 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/24(金) 21:48:42.49 ID:yZpnFGPJ0.net
>>503
え?ビハインドも同点もリード時も全部打ってるように見えるけど?
541 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/24(金) 21:50:36.39 ID:TsbE1ey/0.net
>>525
すまんな、レス続きで勘違いしてた
君は新井が打たないってことを否定してたんやな
ワイ、無能
頭緒方
545 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/(薔薇の都リリン)[agete] 投稿日:2015/07/24(金) 21:51:15.14 ID:cAbbttVm0.net
>>541
そこまで卑下することないやろ
450 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/24(金) 21:38:30.83 ID:oa3zcbPp0.net
一死一点差ならおかしくないやん
457 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/24(金) 21:39:28.61 ID:6d+s5AxX0.net
>>450
走るタイミングが一番ないカウントなんだよなあ
初球からなら全然許せた
454 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/24(金) 21:38:52.25 ID:j+xZaxLI0.net
小林の肩が強いのは知ってたけど送球が乱れてセーフになる可能性にかけたんやろ
462 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/24(金) 21:40:04.30 ID:FlfFPMNH0.net
>>454
ノーツーからその可能性にかける意味
455 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/24(金) 21:38:56.87 ID:T2BMMwAn0.net
ぶっちゃけそんなに悪い采配じゃない
責めるとしたら菅野から点取れなかった打線だわ
責めるとしたら菅野から点取れなかった打線だわ
458 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/24(金) 21:39:37.35 ID:DyAv60Ira.net
>>455
責めるとしたら新井とシアーホルツだろ。肝心なときに打てないんじゃなんのために中軸にいると思ってるんだ。
464 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/24(金) 21:40:15.58 ID:NkGKj1Wy0.net
>>458
グスマン「ヤッタゼ」
470 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/24(金) 21:40:47.44 ID:T2BMMwAn0.net
>>458
そのとおり
いい加減菅野対策なんか考えろよ
479 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/(薔薇の都リリン)[agete] 投稿日:2015/07/24(金) 21:41:46.35 ID:cAbbttVm0.net
>>470
菅野なんか打てなくてもよくね?
もっと打たないといけない奴が居るだろ八木とか八木とかさ
480 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/24(金) 21:41:50.77 ID:91VcLxbv0.net
まぁ個人的には打線がまず意味不明だわ
一番丸で調子上げた!←やるやん
でも打線冷えてきた←しゃーない水物
だから丸三番(得点圏ゴミ)田中一番(長打力高い)に戻す!←???
学習能力ないんかコイツ
489 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/24(金) 21:42:44.43 ID:DyAv60Ira.net
>>480
それは言える、丸が一番で結果出してるなら一番に固定すればいいのに直ぐに打線を弄くる。
493 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/(薔薇の都リリン)[agete] 投稿日:2015/07/24(金) 21:43:23.39 ID:cAbbttVm0.net
>>489
菊池はいじらん模様
マジで聖域やわ
499 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/24(金) 21:44:21.75 ID:L2M4iYoM0.net
最近何処の監督にもガイジガイジ言うのなんなん?
全然面白くないで
なんJなんかやってるワイ等の方がよっぽどガイジやろ
506 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/24(金) 21:44:54.86 ID:yZpnFGPJ0.net
守れなくてバント出来ない菊池は要らんけど
打てない走れない守れない顔デカは存在価値すらない
515 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/24(金) 21:47:07.86 ID:6d+s5AxX0.net
さすがに菊池丸外せって言ってる奴は緒方よりガイジだわ
代わりつとまる奴どこにおんねん
516 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/24(金) 21:47:10.50 ID:I6Mafqm+0.net
菊池に関しては打撃もだが守備がどうもな
出っ放しだからってのもあるけど前は取れたのにっての多い気がする
518 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/24(金) 21:47:50.76 ID:DyAv60Ira.net
>>516
ここ最近守備の動きが鈍いよね。膝が悪いからやむを得ないけど。
526 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/24(金) 21:48:55.15 ID:I6Mafqm+0.net
>>518 悪いならちょっと休ませたらええのにな
一試合くらいええやろ
534 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/24(金) 21:49:44.24 ID:XbBj738b0.net
560 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/24(金) 21:52:03.22 ID:IlLQXbJT0.net
>>534
むしろこれを今まで干してた原がガイジ
550 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/24(金) 21:51:33.40 ID:I6Mafqm+0.net
現地で緒方辞めろとかヤジ飛ばんのかな
選手にヤジ飛ばす現地ならやりそうだけど
選手にヤジ飛ばす現地ならやりそうだけど
565 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/24(金) 21:52:56.49 ID:DyAv60Ira.net
>>550
一応借金があるけどまだ5だから我慢してる。二桁言ったら言うけど。
576 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/24(金) 21:54:14.25 ID:Vjg6+7+G0.net
>>565
この戦力で借金5は正直酷いやろ…
567 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/24(金) 21:53:17.04 ID:Vjg6+7+G0.net
>>550
去年ノムケンに野次飛ばしまくった連中は
今頃何してるんやろうな
572 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/24(金) 21:53:44.09 ID:L2M4iYoM0.net
>>550
ヤジなら前監督への方が酷かったぞ
現地では緒方あまり叩かれてないぞ
ネットの評価=リアルの評価ではないからね
597 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/24(金) 21:56:23.49 ID:2AUV3wana.net
>>550
現地というかファンは緒方にめっちゃ甘いで
顔やろなあ
603 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/24(金) 21:56:47.28 ID:I6Mafqm+0.net
>>597 いうほど顔ええか?
570 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/24(金) 21:53:39.87 ID:PZmvEpIAp.net
買ったら成長した、負けたらガイジしね
カープファンってこれの繰り返しやから
勝ったらガイジ采配してもお咎めなし、負けたら結果論でガイジ叩き
ワイもカープファンやけど、同じこと毎日繰り返して飽きないのかこいつら
601 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/24(金) 21:56:42.16 ID:Lv6UPWv20.net
>>570
どこのファンも同じなんだよなあ
571 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/24(金) 21:53:40.82 ID:Z91EgomA0.net
ちなみに緒方の次の監督候補は誰?
佐々岡?前田?
590 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/24(金) 21:55:25.72 ID:Vjg6+7+G0.net
>>571
緒方が長期政権やれば前田だろうけど
途中でやめてしまったら洒落抜きで
ミスター赤ヘルの第三次政権があり得る
604 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/24(金) 21:57:04.19 ID:1DbMMKv40.net
今年ノムケン続投やったら今頃首位やったか?
609 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/24(金) 21:57:52.55 ID:DyAv60Ira.net
>>604
多分変わらん。打線が酷かったから。
617 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/24(金) 21:59:39.45 ID:L2M4iYoM0.net
>>604
そんなに変わらんよ
ノムケンってネットで一部の信者(主におんJ民)に謎の過大評価されてるけど別にこの人カープ優勝させたわけでもないからな
5年かけて5位〜3位にしただけだぞ
631 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/24(金) 22:00:52.56 ID:Jl23sYH70.net
>>604
采配自体は緒方より良いやろうけど春先のクソ貧打にクソ中継ぎは変わらんから結果も大きく動かんと思うで
先発も早めに下ろす傾向があるから中継ぎの負担は今以上に増えるやろうし
そもそも終盤にタイムリー打ってくれる人おらんからな
654 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/24(金) 22:04:19.22 ID:Vjg6+7+G0.net
>>631
投手起用に関してはノムケンも
畝に丸投げやから変わらんで
ただ勝負勘と打撃コーチとしては
流石に差がデカすぎる
606 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/24(金) 21:57:15.95 ID:yZnMQMCI0.net
赤松はスタートも悪かった
小林がいい送球をした。
これはせめられない
610 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/24(金) 21:57:55.02 ID:j+xZaxLI0.net
>>606
じゃあ赤松は責められるな
614 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/24(金) 21:58:52.00 ID:I6Mafqm+0.net
よくスパイスガイジとかインフルガイジとか言ってるけど大体理に適ってる采配しとるやん
こっちは明らかに間違ってるの見え見えやから
636 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/24(金) 22:01:46.04 ID:+bNLWPFw0.net
そもそも緒方なんて監督歴でいうと幼児なんだからしゃーないやろ
646 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/24(金) 22:03:02.54 ID:j+xZaxLI0.net
>>636
工藤は首位独走だが
637 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/24(金) 22:01:49.76 ID:KTgA3FCAd.net
広島ファンってクソ采配に慣れてない人多すぎひんか
巨人阪神のファンみたいに、どうせ少しするば慣れるからへーきへーき
原や和田なんかも、昔から緒方みたいなことしてたし
いずれは緒方が後を継ぐで
644 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/24(金) 22:02:55.35 ID:5s4CpPu40.net
>>637
ノムケンの能無犬時代忘れんのはやすぎやろ
666 名前:過去ログ ★[] 投稿日:[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています