動物の死体を食べるのはもうやめにしませんか。
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1432409258/
1 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/24(日) 04:27:38.09 ID:r8Dp8Nzox.net
肉食が野蛮だと気づいたとき君は変われる
4 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/24(日) 04:30:13.23 ID:gEd4vt+oa.net
ヒンドゥー教か?
7 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/24(日) 04:30:46.23 ID:CImpUy4tM.net
人間以外の動物も動物の死体食べてるやん
14 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/24(日) 04:32:38.91 ID:o0hGR6TU0.net
ワイは霞食べて生きとるで
17 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/24(日) 04:33:21.25 ID:eDuakZyA0.net
>>14
その霞の中の大量の微生物を●しているから駄目
28 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/24(日) 04:37:31.57 ID:jYneh19Tr.net
植物だって生き物なのにな
やっぱベジカスって糞だわ
やっぱベジカスって糞だわ
36 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/24(日) 04:38:57.93 ID:r8Dp8Nzox.net
>>28
じゃあもう天然芝の上歩くなよ
イチゴ狩りも行くなよ
じゃあもう天然芝の上歩くなよ
イチゴ狩りも行くなよ
42 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/24(日) 04:41:12.58 ID:jYneh19Tr.net
>>36
俺は全部●した上で生きていくから一緒にすんなよ
肉美味いしな
俺は全部●した上で生きていくから一緒にすんなよ
肉美味いしな
43 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/24(日) 04:41:54.67 ID:r8Dp8Nzox.net
>>42
潮干狩りとイチゴ狩り
神様が罪としてカウントしなさそうなのはどっち
はい、すぐ答えて
潮干狩りとイチゴ狩り
神様が罪としてカウントしなさそうなのはどっち
はい、すぐ答えて
75 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/24(日) 04:46:45.88 ID:nY5YxetiH.net
>>43
神様が罪をカウントするのってどういうことや?
プロレスのレフリーみたいな感じか?
82 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/24(日) 04:48:54.71 ID:r8Dp8Nzox.net
>>75
特定の宗教の神じゃなくて漠然と神様がもしいたら
神様がこいつが善人か悪人か判断するときどっちを罪としてカウントするかって話
39 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/24(日) 04:40:29.81 ID:OXQ7smgP0.net
菜食主義者は自殺するべきや
きょうびは進歩しすぎて必要以上に食料があるからお前らは動物を●して食べるということが罪に感じるだけや
なぜ植物がセーフなのか
もし原始時代にでも放り出されれば他の動物と同じように狩をして生きるのが理にかなっていると分かるやろ
きょうびは進歩しすぎて必要以上に食料があるからお前らは動物を●して食べるということが罪に感じるだけや
なぜ植物がセーフなのか
もし原始時代にでも放り出されれば他の動物と同じように狩をして生きるのが理にかなっていると分かるやろ
50 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/24(日) 04:42:55.92 ID:t+LHnent0.net
>>39
その理屈やと今は原始時代やないんやから菜食主義になるのが理に敵ってると言ってるよなもんやで
その理屈やと今は原始時代やないんやから菜食主義になるのが理に敵ってると言ってるよなもんやで
71 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/24(日) 04:46:12.26 ID:OXQ7smgP0.net
>>50
それは力仕事が少なくなったからわざわざ肉を食ってエネルギーを大量に補給することがいらないってことか?
それもそうやけど菜食主義で力って出るんか?
90 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/24(日) 04:49:56.82 ID:t+LHnent0.net
>>71
豆乳とかたんぱく質とってれば栄養的には余裕やで
力が出ない言うんは多分心理的なもんやろな
97 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/24(日) 04:50:49.10 ID:fKPQJUC0a.net
>>90
動物性たんぱく質はどうするんやろか
118 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/24(日) 04:53:22.96 ID:OXQ7smgP0.net
>>90
ほーん、出るんか
138 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/24(日) 04:56:38.93 ID:t+LHnent0.net
>>118ちゃんのいう力が筋力を指すなら「菜食主義 ボディービルダー」で検索するとええで
活力を指すなら米食ってればOKや
53 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/24(日) 04:43:11.03 ID:YAlxhbUJ0.net
http://i.imgur.com/oszoxD0.gif
63 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/24(日) 04:45:14.94 ID:4RpEkxoc0.net
>>53
なんでこんなんするんだよ
頸動脈切って吊るした方が手っ取り早い
72 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/24(日) 04:46:18.00 ID:r8Dp8Nzox.net
罪悪感をほんの少しでも感じるなら肉食はやめな
自分に嘘をつくのはもうやめよ
76 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/24(日) 04:47:20.19 ID:KpkWmzV50.net
>>72
草食って罪悪感もったらどうなんねん
アホか
91 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/24(日) 04:50:01.16 ID:r8Dp8Nzox.net
>>76
草や木に痛覚がないって科学的に証明されてんだよ
罪悪感持つ必要ない
それくらいわかれ
80 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/24(日) 04:48:23.09 ID:JL4HdODn0.net
ベジタリアンは
?そもそも肉が嫌い・習慣が無い
?宗教的な理由
?健康の為
?動物権利を守る為
?生き物食べるとか冷静に考えるとキチガイじゃね?
に分かれる
特に下二つは動物性のものを一切摂取しないヴィーガンという純菜食主義者が多い
93 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/24(日) 04:50:15.04 ID:CImpUy4tM.net
>>80
牛乳とか卵もアウトやったら栄養失調で死なんのか?
121 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/24(日) 04:53:36.83 ID:4RpEkxoc0.net
ベジタリアンがいかに力説しても結局肉は生産され店頭に並ぶからね
それをいただきますって食するのがいいか
肉食は野蛮!ってほざいて腐らせて捨てるのがいいか
どっちがいいかはその人次第だろう
129 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/24(日) 04:55:14.62 ID:r8Dp8Nzox.net
>>121
人間が肉を食べなくなれば牛や豚や鶏は●されないんだよなあ
125 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/24(日) 04:54:26.02 ID:caiF0Vna0.net
動物が捕食されたり人間に●されたりする時ってやっぱり痛いんやろか
もし痛いなら神って残酷やな
152 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/24(日) 04:59:29.16 ID:GPwDI8ns0.net
痛覚を生み出した神なんてものが一番罪深い
156 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/24(日) 04:59:59.63 ID:pbBWcWgK0.net
>>152
痛覚がなかったら生き物なんてすぐ死ぬやろ
174 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/24(日) 05:02:57.61 ID:GPwDI8ns0.net
>>156
何当たり前なこと言ってるの?
183 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/24(日) 05:04:24.74 ID:pbBWcWgK0.net
>>174
は?てめーが罪深いとか言うから
じゃあ罪深さを回避して痛覚を消してやろうって神が働いたところでいい方向にはいかねぇって説明したんだろがゴミ
212 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/24(日) 05:08:57.67 ID:GPwDI8ns0.net
>>183
お、神の代わりに代弁かよおまえもなかなか罪深い奴だな
なんでもかんでも「は?」と言えば許されると思ったら大間違いだぞクソッタレ
おまえの言う事は代弁じゃなく大便か
大人しく神にそのまま従って糞でも垂れ流してろゴミカスクズファック野郎
155 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/24(日) 04:59:54.57 ID:r8Dp8Nzox.net
じゃあこうしよう
人間より強い動物が地球を牛耳ってたとしよう
そこでは人間は食料として飼育されてる
どう?恐ろしい世界だと思わないか?
人間はこれを長年やってきてるんだぞ
他の動物に対して申し訳ないと思わないのか?
人間より強い動物が地球を牛耳ってたとしよう
そこでは人間は食料として飼育されてる
どう?恐ろしい世界だと思わないか?
人間はこれを長年やってきてるんだぞ
他の動物に対して申し訳ないと思わないのか?
178 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/24(日) 05:03:33.89 ID:QFeEL1Uua.net
>>155
そうなったら抵抗するけど負けて喰われるやろな
牛さんや豚さんや鶏さんも抵抗してエエんやで
159 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/24(日) 05:00:25.48 ID:CImpUy4tM.net
牛や豚や鶏のような優秀な家畜は神様が人間のために作ったんや
181 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/24(日) 05:03:57.26 ID:GPwDI8ns0.net
>>159
そうだな、悪意のある方向でな
神そのものは悪意の塊
165 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/24(日) 05:01:09.55 ID:uu8v5+ev0.net
うんこ連呼しとるのは鍛えてるのにタンパク質の吸収排泄過程もわからんのかね
167 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/24(日) 05:01:56.32 ID:pbBWcWgK0.net
>>165
え?うんこやろ
179 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/24(日) 05:03:34.94 ID:uu8v5+ev0.net
>>167
過剰たんぱく質は尿素で排出が基本です とりとり
171 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/24(日) 05:02:09.60 ID:E4/bjvGf0.net
動物愛護の連中もベジなん?
PETAとかかなり攻撃的だが
197 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/24(日) 05:07:03.20 ID:nkGCEKDJ0.net
てかワイ、論点理解してないわ
生きたまま食べるのは有り?
食べていって死んだらごちそうさまするカンジ?
誰か教えてクレメンス
207 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/24(日) 05:08:35.18 ID:cVMxfIuK0.net
>>197
イッチがやめろっていってるのは動物の死体を食べることやから
生きてるのはオーケーやぞ
211 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/24(日) 05:08:54.86 ID:15OzrDfF0.net
>>207
牛の踊り食いか
214 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/24(日) 05:09:15.58 ID:nkGCEKDJ0.net
>>207
サンガツ
意味不明やな
223 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/24(日) 05:11:06.70 ID:cVMxfIuK0.net
>>214
生きた動物から死なない程度に肉を切り取って調理すればええんやろ
…余計残酷やんけ
201 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/24(日) 05:07:33.79 ID:r8Dp8Nzox.net
めっちゃ強い生物がいきなり地球に来て
草食べても生きていけるけど人間のほうが美味いから人間食うわって言ったら
やめてくれよ・・・って思うだろ?
牛や豚も人間に対してそう思ってるはず
草食べても生きていけるけど人間のほうが美味いから人間食うわって言ったら
やめてくれよ・・・って思うだろ?
牛や豚も人間に対してそう思ってるはず
244 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/24(日) 05:15:56.71 ID:XmxFMUaT0.net
>>201
あとさ、お前のその仮定ごっこの屁理屈だと人間より強い恐竜が存在した時代の人間の捕食はどう説明するの?
あとさ、お前のその仮定ごっこの屁理屈だと人間より強い恐竜が存在した時代の人間の捕食はどう説明するの?
258 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/24(日) 05:18:30.14 ID:r8Dp8Nzox.net
>>244
恐竜と人間は時代がかぶってないし
肉食恐竜が肉食うのは生きるためでしょ
恐竜と人間は時代がかぶってないし
肉食恐竜が肉食うのは生きるためでしょ
213 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/24(日) 05:09:13.82 ID:caiF0Vna0.net
牛豚魚に対する感謝の気持ち忘れてたわ
このスレみて普段から忘れたあかんなー思いました
222 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/24(日) 05:10:55.71 ID:dT7cBvZna.net
>>213
お米にも感謝するんやで
224 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/24(日) 05:11:13.90 ID:caiF0Vna0.net
>>222
せやな農家にも感謝や
233 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/24(日) 05:12:57.96 ID:bORHt/a10.net
だいたい人間が全部ベジタリアンになったら小動物と大きい哺乳類絶滅するって言われてるけどな
236 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/24(日) 05:14:23.88 ID:15OzrDfF0.net
>>233
なんでなん?
240 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/24(日) 05:14:53.17 ID:bORHt/a10.net
>>236
食糧の取り合いなんやで
237 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/24(日) 05:14:35.07 ID:GPwDI8ns0.net
世界人口70億、神にとって都合の良い白痴だらけってわけだ
穢れてるなぁ
246 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/24(日) 05:16:30.60 ID:0oX9ttq/0.net
バブーンだか何かが小鹿の踊り食いするビデオ見れば肉食禁忌なんてアホらしくなると思うで
>>237
なんやお前芝居ががったセリフ回しやめろや気色悪い
254 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/24(日) 05:17:35.52 ID:41sfZnxs0.net
植物のように苦痛を感じないように遺伝子組み換えすれば、
食肉も許可されるってことか?
270 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/24(日) 05:22:14.80 ID:3+CFx6sQ0.net
クジラって別に食わんでもよくないか?他の肉食えばええやん 捕鯨に関しては日本が悪いと思ほげええええええええええええええええ
272 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/24(日) 05:22:37.57 ID:r8Dp8Nzox.net
死体食い野郎がぐうの音も出なくなること言ってやろうか?
本当はこんなこと言いたくないんだよ?
でもわかってない死体食い野郎が多すぎるから言う
一時的な快楽のために肉を食うな
以上
本当はこんなこと言いたくないんだよ?
でもわかってない死体食い野郎が多すぎるから言う
一時的な快楽のために肉を食うな
以上
324 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/24(日) 05:30:52.16 ID:jYneh19Tr.net
>>272
植物の死体を食べるのはもうやめにしませんか。
植物の死体を食べるのはもうやめにしませんか。
334 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/24(日) 05:32:53.14 ID:r8Dp8Nzox.net
>>324
ぼくは「生きるため」に植物を食べる
君は「美味しいから」肉を食べる
どっちが正しいかな?
ぼくは「生きるため」に植物を食べる
君は「美味しいから」肉を食べる
どっちが正しいかな?
344 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/24(日) 05:35:07.69 ID:OXQ7smgP0.net
>>334
美味しくて必要以上に植物を食ったことがあったら今すぐで撤回しろよこのレス
355 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/24(日) 05:37:01.94 ID:ubyrT9ab0.net
母乳だけで生きていけることって可能か?
361 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/24(日) 05:38:31.77 ID:89Qnq9kza.net
>>355
量相当取らんと無理ちゃうか
血でも飲んでたほうがマシやろ
385 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/24(日) 05:45:49.23 ID:/jeOL2Dd0.net
つーか豚肉以外そんなうまいと思わん
388 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/24(日) 05:46:34.69 ID:gip8SL6S0.net
>>385
魚美味すぎンゴ
389 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/24(日) 05:46:43.30 ID:+3IZtyWK0.net
人間も地球が生み出した生物、すなわち自然の一部なんやから
自然破壊しようが動植物食らいつくそうが別にええんやで
こういう考え方って名前ついてる?
391 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/24(日) 05:47:33.95 ID:wd4af+Bc0.net
ベジタリアンの有名人 大物多すぎワロタwwwww
レオナルド・ディカプリオ リチャード・ギアー ジャッキー・チェン キャメロン・ディアス
喜多嶋舞 小籔 千豊 中谷美紀
ポール・マッカートニー アヴリル・ラヴィーン リンゴ・スター ジョージ・ハリソン ジョンレノン オノヨーコ
エルトンジョン マドンナ ボブ・ディラン デビッドボウイ ホイットニー・ヒューストン スティーヴィー・ワンダー マイケル・ジャクソン
坂本龍一 サンプラザ中野くん 玉置浩二 カール・ルイス ハンクアーロン
マハトマ・ガンジー イエス・キリスト モーゼ 仏陀 ピタゴラス ソクラテス プラトン アリストテレス
ダーウィン ニュートン ルソー リンカーン アルベルト・シュバイツァー 上杉謙信
ダイアナ妃 クリントン大統領
レオナルド・ダビンチ シェークスピア レオ・トルストイ ヴァン・ゴッホ
宮沢賢治 藤子不二雄(A)
394 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/24(日) 05:47:49.75 ID:VXu8/4Vc0.net
肉並にジューシーな野菜があればいいんだけどなぁ
396 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/24(日) 05:48:30.83 ID:KENWRUcx0.net
>>394
豆腐ハンバーグで手を打とう!
406 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/24(日) 05:50:21.71 ID:VXu8/4Vc0.net
>>396
大豆は畑の肉だっていうしな
改良すればもっと肉っぽくなるかもしれん
425 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/24(日) 05:55:06.49 ID:g7MAShTX0.net
>>406
でも大豆じゃタンパク質を合成できないんやで
ご飯+大豆ではじめて畑のお肉になるんや
432 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/24(日) 05:56:55.55 ID:Z86m9SmMM.net
>>425
じゃあダイエット中や筋トレした日はご飯も食わんとアカンって事やな
478 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/24(日) 06:09:36.60 ID:g7MAShTX0.net
>>432
ダイエット中なら
5割そばがええで蕎麦+小麦粉は
アミノ酸スコア100で低GI値だから
筋肉を合成できるうえに糖の吸収が穏やかなんやで
398 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/24(日) 05:48:53.65 ID:15OzrDfF0.net
ところで肉のA5ランクとかってあるけどアレA1ランクとかもあるんか?
414 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/24(日) 05:52:01.59 ID:ybz3MQwT0.net
>>398
あるで
417 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/24(日) 05:52:53.12 ID:15OzrDfF0.net
>>414
ホンマか
スーパーに売ってる肉とかがそう?
427 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/24(日) 05:55:44.38 ID:shNwFqQq0.net
>>417
ランクとしてはあるけどそんな肉はCランクにされるやで
412 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/24(日) 05:51:51.12 ID:BANP5Ffq0.net
確かに人間なら美味しいものを食べたいという気持ちは分かる。けど、その美食への欲求によって間接的に家畜が酷い扱いを受けて●される訳で、倫理的にどうなのかと思うよ
421 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/24(日) 05:54:02.35 ID:Qw4zATO60.net
>>412
フォアグラ作ってるとことか見ると堪えるンゴ
428 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/24(日) 05:55:52.45 ID:Qx+H354h0.net
>>421
あれこそ効率的で人類とはどういうものかを体現したものだと思うがな
あれに対して可哀想とか思って反対しちゃうのはただの知恵遅れ
435 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/24(日) 05:57:26.14 ID:15OzrDfF0.net
>>428
可哀想っていう感情と知恵って何か関係あんのか
443 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/24(日) 06:00:24.02 ID:Qx+H354h0.net
>>412
倫理を考えるならまずお前が今身につけてる服、今居る建物、今使っている端末を作っている人間のことを考えろ
そんな深いとこまで考えるくせに自分の身近なことには気づかない愚か者共は森に篭ってろ
442 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/24(日) 06:00:03.72 ID:r8Dp8Nzox.net
思ったより死体食い野郎って多いんだな
別に菜食押し付けるつもりはなかったんだ
ただ肉食に罪悪感があるならやめたら?って言いたかった
別に菜食押し付けるつもりはなかったんだ
ただ肉食に罪悪感があるならやめたら?って言いたかった
448 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/24(日) 06:02:32.58 ID:nkGCEKDJ0.net
>>442
イッチも気にし過ぎやで
死体食べることになーんも罪悪感ないから大丈夫や
どこかで会ったら朝マックおごったるわ
イッチも気にし過ぎやで
死体食べることになーんも罪悪感ないから大丈夫や
どこかで会ったら朝マックおごったるわ
456 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/24(日) 06:04:13.84 ID:r8Dp8Nzox.net
>>448
目の前で肉食ってるやつが居てもなにも言わないけど
心のなかでは「あ、そっち側の人なのね」とは思う
455 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/24(日) 06:04:00.19 ID:Qx+H354h0.net
>>442
お前の思想は素晴らしいから仲間に今持っているスマホも服も何もかも捨てて森に篭って病に掛かっても薬は使わないようにしようって広めろ
463 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/24(日) 06:06:14.47 ID:Qw4zATO60.net
金の為に劣悪な環境で必要以上に飼育され●され食べられる事なく捨てられる動物達
金の為に身体を埋められ胃にチューブで無理矢理餌を入れられて泣き叫びながら地獄の痛みにさらされる動物達
肉を喰うなとは言わないけどもっと理性的になれないのか
464 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/24(日) 06:06:43.24 ID:nu1/lJZu0.net
まあいろんな価値観あっていいと思うぞ
俺海外行ったとき食用カエル食えなかったし
まあ罪悪感じゃなくて気持ち悪いからだけど
472 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/24(日) 06:08:35.63 ID:XxZwy4zO0.net
>>464
言いこと言ったw
イッチは蛙の肉に関してはどう思うの?
>>456
自分がそう思ったところで不利益あるんか?
487 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/24(日) 06:11:51.78 ID:r8Dp8Nzox.net
>>472
カエルの肉もだめだよ
カエル●そうとしてみ?カエルは必死で逃げるよね?
だからダメ
468 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/24(日) 06:07:49.36 ID:4Xu0+YxMa.net
いただきますって言ってるからセーフ
475 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/24(日) 06:09:10.05 ID:shNwFqQq0.net
>>468
これ
外人なんか神に感謝するけど仏教は食材に感謝してるんやで
479 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/24(日) 06:10:04.50 ID:qw9q5ndn0.net
>>475
感謝したら動物が喜ぶとかいうキチ外発想はNG
474 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/24(日) 06:09:07.73 ID:bR68OsWX0.net
自分は人から痛みを与えられたら怒るくせに
同じ神経構造を持つ動物を●すのは矛盾してるよな
494 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/24(日) 06:13:18.86 ID:BANP5Ffq0.net
このスレ見ると肉食は攻撃的になるというのがよく分かる。肉を食うと、家畜が●される時の怒りなどの負の感情を取り込む事になるんだよ。
エコロジカルダイエットていう本読んでみなよ
514 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/24(日) 06:18:58.27 ID:8eTy64CA0.net
>>494
本当に菜食主義者って頭悪い事しか言わないな
495 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/24(日) 06:13:25.33 ID:r8Dp8Nzox.net
マンモス●して食べなきゃ飢え死ぬような時代だったら
ぼくの言ってることはキチガイかもしれないし
ぼくもその時代の人間だったらマンモス食べてると思う
でも今は進化しきったテクノロジーがある時代だよ?
10年後、20年後は肉食がマイノリティになってることを切に願う
以上
ありがとうございました
504 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/24(日) 06:15:40.12 ID:g7MAShTX0.net
>>495
マンモスと人間は同じ時期に存在してないやろ
523 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/24(日) 06:21:34.80 ID:CiEoh9gOK.net
肉はやっぱり嗜好品やしなあ
良く言われるが牛を育てるために与える穀物以上のエネルギーを牛肉からは摂取出来んのやし、それはエネルギーのロスなのは間違いない
良く言われるが牛を育てるために与える穀物以上のエネルギーを牛肉からは摂取出来んのやし、それはエネルギーのロスなのは間違いない
525 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/24(日) 06:22:21.85 ID:15OzrDfF0.net
>>523
そうなん?
他の食物はどうなん?
そうなん?
他の食物はどうなん?
539 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/24(日) 06:29:47.80 ID:CiEoh9gOK.net
>>525
確かエネルギー効率はやっぱり穀物最強やなかったかな
まあ動物はまず動き回ることにエネルギー使うし、餌以上のエネルギーを得られるはずがないのは当たり前やけど
>>258
別に肉食を否定はせんよ
けど言った通りもう世界人口70億待ったなしやし、いい加減全体のエネルギー効率ってもんを考えなアカンのと違うかっていう漠然とした危機感みたいなもんはある
確かエネルギー効率はやっぱり穀物最強やなかったかな
まあ動物はまず動き回ることにエネルギー使うし、餌以上のエネルギーを得られるはずがないのは当たり前やけど
>>258
別に肉食を否定はせんよ
けど言った通りもう世界人口70億待ったなしやし、いい加減全体のエネルギー効率ってもんを考えなアカンのと違うかっていう漠然とした危機感みたいなもんはある
542 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/24(日) 06:32:19.18 ID:g7MAShTX0.net
>>539
人口の心配はないで
地球が狭くなったら天敵がいない人類は必ず体が小さく進化してくから
人間の数が10倍くらいになったら30cmくらいになると思うで
543 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/24(日) 06:32:51.79 ID:15OzrDfF0.net
>>539
なんかよう分からんけど米だけ食ってりゃ元気百倍ってことなん?
なんか病気なりそうやけども
553 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/24(日) 06:48:42.02 ID:CiEoh9gOK.net
>>543
いや必要な栄養素は色々あるから米や小麦だけって訳にはいかんやろうけど
あくまでもその食物を生成するのに費やしたエネルギーをどれぐらい効率的に人間が摂取出来るかってだけの話やし
例えばマグロの肉一キロ養殖で作るのに餌としてイワシが2キロ必要ですよってなったらじゃあイワシ食った方がエネルギー効率ええやんってことよ
で、人口が増え続けてる状況でマグロ食うで肉食うでって好き勝手やってたらいくら食物資源があっても足りひんよってことや
561 名前:過去ログ ★[] 投稿日:[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています