ワイ社畜、吐く★3

 
12 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/03(日) 23:22:19.55 ID:aMWzsXf/a.net 
    賞与    X'mas    土曜日    有馬記念      大晦日    元旦    土曜日    仕事始め  
  .彡(^)(゚)∩ ::::::::::::::::::::::::::    /.i       ,_ ニ=-ニ=-    (゚)(゚) ミ   ┃::::::::::::::::::::::::    ./.i    ::::::::彡( )( ):::::  
  彡   と   ::::::::::::::::::::::::::   ∠__ノ   (・_.,》.'(・_,》)ミ ニ=-  つ   ∩  ┃:::(-)(-)ミ:::::   ∠__ノ   :::::::彡   と:::::  
  ⊂   ノ   :::::( )( ) ミ:::::: 〈,( ‘j’ )ノ  / ,,__,ニ、、  ニ=-  /⊃  /  ┃:::つ   ミ::::: 〈,( ‘j’ )ノ. :::(( ( ∪∪:::::  
   (つノ   ::::::つ   ミ:::::  └i===|┘  | Y~~/~y} `, ,ニ=- ( ヽノ  ・┃:::と  ヽ::::::  └i===|┘. :::::::::::)ノ::::::::::::  
    (ノ    ::::::(∩∩ )::::::   〈__〈    | .,k.,.,!,.,.,r| ,!.くニ=-  し^ J   ┃:::⊂,,_U ):::::   〈__〈   :::::::::::::::::::::::::::::  
 
15 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/03(日) 23:22:31.83 ID:ANAn97kl0.net 
  お前ら明日何時起きなん  
  ワイ10時出勤でいいって言われたわ  
  日付変わる前に帰って来れるかなあ仕事初めでてっぺん越え初めは嫌ンゴ  
 
38 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/03(日) 23:23:48.29 ID:x2c7XLQva.net 
  >>15  
  5時半起きやぞ  
 
181 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/03(日) 23:31:40.19 ID:z1T+JTh+a.net 
  >>38  
  4時-23時  
  はぁ  
 
24 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/03(日) 23:23:05.39 ID:pzJ0Jy1Ld.net 
  15分延びたンゴ…やめてクレメンス…  
 
29 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/03(日) 23:23:18.95 ID:RspnFgS80.net 
  世の中には大金積まれてもうんこ食いたくないやつもおれば  
  大金積まれれば喜んでうんこ食うやつもおるし  
  万人が満足する会社や業種職種なんてもんは存在しないんやで  
 
36 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/03(日) 23:23:36.31 ID:Mo2S1IXW0.net 
  お前ら…こんな人生でええんか  
   
  ワイは都内に住んどるが、一転して田舎でほそぼそと暮らすのも悪くないかと思っとる  
  いっそのこと農家で体動かしたほうが心身ええんちゃうんか  
 
118 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/03(日) 23:28:07.76 ID:mtsRnmjX0.net 
  >>36  
  農家って自営業やで?全部自分で何もかもやらなあかんのやで?ワイには無理やが  
 
169 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/03(日) 23:30:52.33 ID:Mo2S1IXW0.net 
  >>118  
  もちろん農家に働きに行くんよ  
   
  自営業も考えとるけどな  
  田舎なら土地も家も安いし庭で農家やれば最低限の給料でやっていけそう(現実逃避)  
 
195 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/03(日) 23:32:20.73 ID:balxbVHH0.net 
  >>169  
  農家で食っていけるわけないやろ  
  今の農家のほとんどは兼業やで  
  露地物とかのでかい所は別やけど  
 
224 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/03(日) 23:34:13.00 ID:Mo2S1IXW0.net 
  >>195  
  もちろん専業やないで  
  いろいろやりたいことをやってく中での一つよ  
   
  ただ田舎なら家賃は限りなく低いからそこに食費も浮くから可処分所得が多くなるっていう話  
 
252 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/03(日) 23:35:52.03 ID:balxbVHH0.net 
  >>224  
  田舎なめんなよその分仕事ないんやぞ  
  こっちは農家のぐちしぬほど聞いてるんやで  
  ちな農協職員  
 
340 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/03(日) 23:39:31.84 ID:Mo2S1IXW0.net 
  >>252  
  あとはインターネットで儲けるんよ…インターネットで…  
   
  けど田舎って逆に人不足もあるやろ?  
  地域選びちゃんとすれば都会で暮らすよりええと思うわ  
   
  都会で暮らしてる人はホントにみんな心に余裕がないわ  
 
423 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/03(日) 23:43:41.23 ID:balxbVHH0.net 
  >>340  
  ワイは田舎の人のほうが心に余裕ないと思うで  
  近所の家のことなんか筒抜けやし監視社会やで  
  人手不足は事実やろな  
  そのかわり介護、不動産ばっかりやけど  
 
514 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/03(日) 23:48:01.45 ID:Mo2S1IXW0.net 
  >>423  
  その2つは嫌や…  
   
  まあ前に地方都市で暮らしとってその雰囲気が良かったんよ  
  じーさんばーさんみんな優しかったしな  
  都会はガチでキビキビというか忙しそうで余裕がない  
 
44 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/03(日) 23:24:13.57 ID:pzJ0Jy1Ld.net 
  早く嬢きてクレメンス…  
 
78 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/03(日) 23:26:21.75 ID:7LQajSG40.net 
  >>44  
  ワイでええか?  
 
48 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/03(日) 23:24:26.78 ID:uoWM2+Oe0.net 
  社畜になると内容のない深夜の萌アニメを見るようになるで  
   
  あの温さがちょうどええ  
 
64 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/03(日) 23:25:20.15 ID:pzJ0Jy1Ld.net 
  >>48  
  白箱見始めたわ  
  アニメなんか興味なかったのに現象逃避できるからハマりそうンゴ  
 
84 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/03(日) 23:26:34.24 ID:1ZxMaA390.net 
  >>64  
  社畜アニメの典型やがええんか?  
  見返りがあるだけましやけど  
 
61 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/03(日) 23:25:11.39 ID:OCQeA6GdK.net 
  ストレスで眠れない奴おるか?  
  睡眠薬を飲んでる奴おるか?  
   
  ワイは睡眠薬を服用による無遊病(健忘症?)が頻繁に発生していて、身に覚えの無い、翌日振り返っても記憶の無い、  
  2ちゃんねるへの書き込みや、知人にメールの送信、飲食、深夜徘徊(近くに住む社員が目撃)、深夜に電話(翌日上司から指摘される)などをしている。  
  睡眠薬が無いと睡眠不足で明日健康な状態で出社できない。  
  だから服用は仕方がないんだけど、  
  そのうち無遊病による車の運転で事故(こんな事件たくさんありそうだが何故か日本では耳にしない)を起こしたり、  
  2ちゃんねるへ逮捕されるような書き込みをして、いつの間にか逮捕されそう。  
  でもな、そうやって会社を自然に首になるんやったら俺はそのときはそれでもいいと思っている。  
  そして今夜も睡眠薬は飲む。一般人からしたら晩酌みたいなもんよ。  
 
79 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/03(日) 23:26:22.25 ID:98acvP/t0.net 
  ワイ、趣味なしやが、やっぱり趣味持っておくと仕事に対する向き合い方変わるンゴ?  
  一応、1000再生程度のニコニコの動画見るのが好きンゴ  
 
128 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/03(日) 23:28:48.10 ID:Mc1te9gC0.net 
  >>79  
  会社と関係ないコミュニティあると気分違うな  
  ワイは弓やっとる  
 
226 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/03(日) 23:34:23.82 ID:OCQeA6GdK.net 
  >>79  
  趣味に関するリーマンの流れ  
   
  帰宅したら趣味をする。 休日は趣味をする。 趣味に使うお金を稼ぐために働く。  
  ↓  
  嫌な仕事をするモチベーションを保つためにやる趣味。働く原動力を無理矢理見いだすためにやる趣味。  
  ↓  
  趣味をするのが億劫になる。気力が無くなる。  
 
83 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/03(日) 23:26:30.03 ID:SqETIZH00.net 
  野球選手も春のキャンプ始まる前はこんなテンションなんかな  
 
91 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/03(日) 23:26:56.28 ID:94oF9mog0.net 
  公務員の休職って病気もないのに出来るもんなの?  
 
106 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/03(日) 23:27:36.47 ID:jh1dZmdYa.net 
  >>91  
  診断書ないと無理に決まっとるやろ  
 
142 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/03(日) 23:29:21.24 ID:jWyLBfUt0.net 
  >>106  
  しかも公務員は真面目な人多いから  
  一回休職したらもう一生仕事任せられないクソ野郎扱いなんやで  
 
225 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/03(日) 23:34:26.66 ID:/zuGOqgOM.net 
  >>142  
  そんなんどこの会社でもちゃうん  
  うちの会社も閑職に回されるで  
 
93 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/03(日) 23:26:59.17 ID:SVM38wDe0.net 
  今ホンマ行きたくないけど行ったら行ったで普通になるんよな  
  頭の中で敵を大きくしすぎなにゃで  
 
111 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/03(日) 23:27:39.90 ID:2qVMG7QH0.net 
  >>93  
  運転し始めが一番エネルギーいるのは機械も人間も一緒  
 
95 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/03(日) 23:27:05.42 ID:5ffqm7gC0.net 
  2chに毒されて理系行けば就活楽勝ホワイト余裕って思ってる学生ほんと可哀想  
  日本を支配してるのは結局文系なんやで  
 
119 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/03(日) 23:28:05.35 ID:8tajyC9G0.net 
  >>95  
  実際就活は楽勝やろ  
  仕事は楽勝じゃないけど  
 
96 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/03(日) 23:27:13.28 ID:UGivoOEC0.net 
  女性陣の陰口を気にしないようになるにはどうしたらええんや  
  陰口叩かれることに関しては慣れたがどうしても気にしてしまって「今の笑い声もワイのことで笑っとるんやろなあ」てなって鬱になるンゴ  
 
115 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/03(日) 23:27:53.04 ID:aMWzsXf/a.net 
  >>96  
  なぜ陰口を叩かれるようなことをするのか  
  そこから正す必要がある  
 
175 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/03(日) 23:31:16.94 ID:UGivoOEC0.net 
  >>115  
  学生時代のトラウマでどうしても女性と話しにくいんや 頑張ってもうつむいてまう  
 
144 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/03(日) 23:29:30.05 ID:5HV9FSdM0.net 
  中学校の頃は  
  朝から学校行って塾行って帰って飯食って  
  やっと寝れるのが12時  
  ゲームなんてやる暇無し!  
  これでも充分満足してたのに  
  大人になってから夜8時半に帰宅しても  
  虚無感で死にたくなるよ  
 
199 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/03(日) 23:32:32.29 ID:rGDijsyW0.net 
  >>144  
  子供の時はあれこれ気にせんかった気がする  
 
218 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/03(日) 23:33:58.60 ID:V2FrBNYS0.net 
  >>199  
  中学の時とかそれこそ人間関係で悩んでたわ  
  今のガキは昔より大変そう  
 
299 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/03(日) 23:37:59.14 ID:rGDijsyW0.net 
  >>218  
  そうなんか  
  ワイは悩みが全くなかったわ  
  人間関係も全く気にしたことなかったな  
 
278 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/03(日) 23:37:09.88 ID:B4JjUApy0.net 
  >>144  
  やっぱそこそこの額貰いながら8時半に帰宅するには中坊の頃からそんな暮らししてるんやな  
  ワイとは人生設計や人生観が違いますわ、すごい  
 
296 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/03(日) 23:37:50.09 ID:BNlZOI3j0.net 
  >>278  
  言うほど8時半って帰れないか?  
 
153 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/03(日) 23:30:08.34 ID:sFi4M/0MM.net 
  職場の特定の女先輩に猛烈に嫌われてて辛いンゴ  
   
  ワイ以外部署に誰もいなくて、ワイが代わりに内線取ったらため息ついてガチャ切りされたり  
  ワイが電話中で対応できない時に頼みごとがあったらしく話しかけてきたけど  
  電話優先して謝るジェスチャーしたら舌打ちされたり  
   
  なんなんやろか  
 
183 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/03(日) 23:31:39.36 ID:aMWzsXf/a.net 
  >>153  
  上長に報告や  
 
162 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/03(日) 23:30:46.12 ID:G60jeTvd0.net 
  12月で退職して4月から公務員のワイ高みの見物  
 
202 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/03(日) 23:32:59.20 ID:swdswc5+0.net 
  >>162  
  種別にもよるけど、思ってるもんとは違うぞ  
  覚悟しといたほうが気が楽やで  
 
247 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/03(日) 23:35:35.25 ID:2cVFtgnR0.net 
  >>202  
  うるせえ楽さを求めて公務員いったくせに  
 
290 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/03(日) 23:37:36.15 ID:swdswc5+0.net 
  >>247  
  アホかボケちん  
  もっと高尚な目標を10年前のワイは持って入庁したんや  
  ところがどっこい、今は憂鬱な日々  
 
370 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/03(日) 23:41:03.81 ID:2cVFtgnR0.net 
  >>290  
  民間経験してみろや  
 
402 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/03(日) 23:42:59.70 ID:HiquHZsjd.net 
  >>370  
  民間で地獄見て公務員でも地獄見てるんだが?w  
 
451 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/03(日) 23:45:08.42 ID:2cVFtgnR0.net 
  >>402  
  どうせ公務員に転職する際地獄から逃れられると思ってた口やろお前も  
 
524 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/03(日) 23:48:43.08 ID:HiquHZsjd.net 
  >>451  
  死ぬ気で転職先探してたからそんなこと考えてなかったなぁ  
  次の職が決まるまで落ち続けて気が狂っとったし受かったときはほっとしただけやな  
 
556 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/03(日) 23:49:47.32 ID:2cVFtgnR0.net 
  >>524  
  民間時代どんだけ地獄やってん  
 
640 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/03(日) 23:54:17.76 ID:HiquHZsjd.net 
  >>556  
  強制労働施設やぞ  
  基本給14万、週休2日制(日曜のみ週休日または半休)、就労時間200時間/月、残業120時間(半分はサービス)、24時間シフト制、有給完全禁止  
  死ぬぞ  
 
671 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/03(日) 23:55:36.89 ID:2cVFtgnR0.net 
  >>640  
  技能工?  
 
681 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/03(日) 23:56:16.61 ID:HiquHZsjd.net 
  >>671  
  元工場員ですわ  
 
421 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/03(日) 23:43:38.43 ID:swdswc5+0.net 
  >>370  
  その言葉そのまま公務員にして返してやんよ  
  公務員=楽とかいつの時代の妄言だよ  
 
504 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/03(日) 23:47:34.78 ID:8tajyC9G0.net 
  >>421  
  民間経験したことないやろ?  
 
174 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/03(日) 23:31:11.97 ID:S4Z8WQmA0.net 
  明日からまた現場だ  
  週休1日16時間労働/日とか嫌になりますよ〜本当に  
 
197 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/03(日) 23:32:23.74 ID:cHId0Z440.net 
  >>174  
  何の仕事やねん  
 
208 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/03(日) 23:33:22.85 ID:S4Z8WQmA0.net 
  >>197  
  建築施工管理屋だよ  
 
190 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/03(日) 23:32:12.53 ID:dkOLy2xP0.net 
  ワイ社畜、明日から2連休で高見の見物  
 
209 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/03(日) 23:33:25.16 ID:3Xd68ssR0.net 
  ワイ、明日から出勤  
  なお休みはゴールデンウィークまでない模様  
 
227 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/03(日) 23:34:25.37 ID:EpPzH5bVK.net 
  >>209  
  うせやろ  
 
277 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/03(日) 23:37:01.17 ID:3Xd68ssR0.net 
  >>227  
  ガチやで  
  中国のせいで受注増えまくって24時間稼働しても足りへん  
   
  4月になったら落ち着くって話やけど、その予測が外れたらゴールデンウィークも消滅するわ  
 
297 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/03(日) 23:37:55.40 ID:reV7Xg1Q0.net 
  >>277  
  嬉しい悲鳴やんけ  
  自虐風自慢か?  
 
336 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/03(日) 23:39:21.42 ID:3Xd68ssR0.net 
  >>297  
  給料増えてへんどころか冬のボーナス1万やぞ  
  年収230万でどうやって家族養えっちゅうんや  
 
406 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/03(日) 23:43:04.39 ID:+zy2JHGAd.net 
  >>336  
  えっ嫁いてそれってどうやってんねん  
 
430 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/03(日) 23:44:07.24 ID:3Xd68ssR0.net 
  >>406  
  そら共働きよ  
  それぞれの生活費はそれぞれで稼いどる  
 
489 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/03(日) 23:46:49.23 ID:+zy2JHGAd.net 
  >>430  
  どこすみなんやそれ  
 
502 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/03(日) 23:47:25.14 ID:3Xd68ssR0.net 
  >>489  
  愛知やで  
  ちなトヨタ系  
 
532 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/03(日) 23:48:54.66 ID:2cVFtgnR0.net 
  >>502  
  何次下請けや?  
  興味ある  
 
573 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/03(日) 23:50:56.85 ID:3Xd68ssR0.net 
  >>532  
  3次でたまに4次やで  
  特許も強みも何もないからひたすら指示された図面通り加工するだけや  
 
599 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/03(日) 23:52:15.15 ID:2cVFtgnR0.net 
  >>573  
  その辺はやっぱどこも似たような環境なんかね?  
  トヨタ様に切られたらきついから生産計画は死守やろなあ  
 
694 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/03(日) 23:56:57.84 ID:3Xd68ssR0.net 
  >>599  
  ワイの所が特にひどいだけだと思うで  
   
  やっぱり日系ブラジル人は長い目で見ればコストの塊やわ  
  機械の使い方全く覚えんわ、不良品作っても報告遅くなるわ、そのくせしてティア1並の給料じゃないとバックレるわ  
 
683 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/03(日) 23:56:23.12 ID:RspnFgS80.net 
  >>573  
  ワイもトヨタの3次やけどもっと環境ええわ  
  ちゃんとトヨタカレンダー通りの休みあるし残業も月40はこえない大卒アラサー男で500弱くらいはもろてるで  
 
533 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/03(日) 23:48:56.93 ID:+zy2JHGAd.net 
  >>502  
  トヨタも夢がないなぁ…  
 
211 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/03(日) 23:33:30.26 ID:K+wgwI3yd.net 
  ワイ、去年に同期がリアルで吊ってもうて草も生えない模様  
 
220 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/03(日) 23:34:08.24 ID:egFEJJXYp.net 
  >>211  
  詳しく教えてや  
 
245 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/03(日) 23:35:33.13 ID:tn7PY3X4d.net 
  >>211  
  ワイも前の職場やけど逝った奴おったわ。真面目な奴やったんやけど。  
 
259 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/03(日) 23:36:12.07 ID:BNlZOI3j0.net 
  >>245  
  ワイみたいにまじめな奴ほど危ないんやろなぁ  
 
216 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/03(日) 23:33:55.86 ID:JEcFI5vp0.net 
  体が壊れない範囲で稼げるだけ稼がんとな  
 
242 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/03(日) 23:35:19.68 ID:pA5DiGRB0.net 
  >>216  
  むしろ体がぶっ壊れてドクターストップさせてほしい  
  でもワイの体、無駄に丈夫すぎて困るわ  
 
236 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/03(日) 23:34:52.79 ID:yjXBTY4Fd.net 
  1年目やが辛い  
  上司に「半年以上経ってこの状態は不安」「はっきり言って他の同期よりだいぶ遅れてると思うよ」「コミュニケーション能力を鍛えた方がいい」とかむちゃくちゃ言われるんやうざいンゴ  
 
263 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/03(日) 23:36:14.84 ID:2ejvcyC70.net 
  >>236  
  それモラハラやで、しかるべき場所に訴えたほうがいい  
 
298 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/03(日) 23:37:52.34 ID:yjXBTY4Fd.net 
  >>263  
  それ以外ではいい人なんや…  
 
347 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/03(日) 23:39:55.68 ID:H3EzFIX00.net 
  >>298  
  俺もそれ言われて辞めさせられたことあるけど  
  どこ行ってもつきまとうからまじで意識改変したほうがええ  
  公務員とかでも変わらんぞ  
 
376 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/03(日) 23:41:36.67 ID:yjXBTY4Fd.net 
  >>347  
  公務員や  
 
317 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/03(日) 23:38:38.49 ID:wRKqxqGl0.net 
  >>236  
  そこまで言われるってお前に問題あるやろ  
 
352 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/03(日) 23:40:14.09 ID:yjXBTY4Fd.net 
  >>317  
  うるせぇ!  
  同じ年齢のときにはワイの方がすごいんやぞ!  
 
239 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/03(日) 23:35:05.75 ID:Ex4YdrIG0.net 
  ニートほんま羨ましいわ  
  ニートしてても生活できる環境が  
 
260 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/03(日) 23:36:10.68 ID:JEcFI5vp0.net 
  >>239  
  年末ジャンボ当たったやつは速攻ニートやろなぁ  
 
244 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/03(日) 23:35:22.82 ID:e8Ht3w2Va.net 
  このスレ鬱一歩手前みたいな奴ばかりやなw  
  鬱オフ会とか流行るん違うか?  
 
268 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/03(日) 23:36:23.20 ID:HASsE/xCa.net 
  公務員で職場にクソ無能扱いされつつ在職してる奴が真の勝ち組だと思うわ  
  たまにきついこと言われる程度で飲み会も全部パスして家で毎日趣味の時間  
 
275 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/03(日) 23:36:49.15 ID:ANAn97kl0.net 
  おかしい  
  明日プレゼンする資料のパワポがどっかいった  
 
279 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/03(日) 23:37:17.40 ID:nNMDIvAZ0.net 
  わい銀行員1年目、先月の法定超時間外45時間  
  なお他の支店の同期は定時帰りのもよう  
  しね(直球)  
 
341 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/03(日) 23:39:35.57 ID:wpI37/Cka.net 
  >>279  
  先月先々月合わせて220の俺に喧嘩売ってるのか  
 
390 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/03(日) 23:42:20.47 ID:O/aEPKnI0.net 
  >>279  
  残業代出るんやろ?  
 
319 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/03(日) 23:38:45.39 ID:UGivoOEC0.net 
  たまにふと「ああ、ワイは人生に向いていないんや」って思う  
  何をやってもダメなんや 常に頭の中に靄がかかってる気がするンゴ  
 
331 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/03(日) 23:39:13.15 ID:8b7qEK9F0.net 
  友達が彼女できて遊んでくれないから休日もゲームするだけ  
  なんのために生きてるのか本気でわからンゴ  
 
372 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/03(日) 23:41:06.48 ID:OCQeA6GdK.net 
  >>331  
  ゲームする気力あるならまだマシやろ  
  マシとか程度の問題を争ってもしかたがないが  
 
343 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/03(日) 23:39:51.18 ID:aMWzsXf/a.net 
  電話応対について教えてほしいんやけど、取り次ぎする先輩や上司が別の電話にでとったら電話口の相手に「他の電話にでとるで」って勝手に言ってええんか?  
  それともメモかなんかで電話が入ってる旨を報告せなアカンのか?  
 
346 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/03(日) 23:39:54.52 ID:QUCFTqI70.net 
  デパス個人輸入したいンゴ  
  特に問題ないンゴよね?  
 
366 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/03(日) 23:40:47.41 ID:XPyQ7GAA0.net 
  >>346  
  精神科でもらえばいいじゃん  
 
353 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/03(日) 23:40:10.26 ID:Y0EQOAYfd.net 
  新年会で一発芸せなあかんのやが何かオススメの芸ある?  
 
368 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/03(日) 23:40:48.75 ID:XODeWWX60.net 
  >>353  
  五郎丸と安村やっとけ  
 
388 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/03(日) 23:42:12.62 ID:Y0EQOAYfd.net 
  >>368  
  五郎丸ってポーズだけだと地味やない?  
  なんか良い方法とかないか?  
 
373 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/03(日) 23:41:17.14 ID:wVuKAyPAd.net 
  ホワイト企業ってどうやって見つけるんや…  
  市役所も激務って聞いたしア-ハキソ  
   
  将来考えたくないンゴオオオオオオ  
 
379 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/03(日) 23:41:47.67 ID:x2c7XLQva.net 
  残業多い奴とか頭おかしくなるくらい大変なんやろなあ  
  ワイなんか残業ほぼないのにもう嫌で嫌で仕方ないわ  
  甘ちゃんなのは分かってるんやけどな  
 
429 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/03(日) 23:44:04.67 ID:6ihpCSGR0.net 
  >>379  
  残業無しならええやん  
  恵まれとるで  
 
380 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/03(日) 23:41:52.32 ID:udqeNDku0.net 
  早く日本破綻して欲しいとか思ってる奴  
   
  ワイ  
 
391 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/03(日) 23:42:25.43 ID:Z5Vuo8Amr.net 
  >>380  
  いの一番に餌食になるのワイらやぞ  
 
405 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/03(日) 23:43:02.51 ID:udqeNDku0.net 
  >>391  
  そうか?  
  貯蓄の多いのは老人やぞ  
 
446 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/03(日) 23:44:51.16 ID:ANAn97kl0.net 
  >>391  
  早速増税で死にかけてるっていうか8%で死んだのに10%で灰も残らんやろ  
 
426 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/03(日) 23:43:49.62 ID:7Bs3NfbFp.net 
  トヨタ系行けば12月26から明後日まで休みやぞ  
  転職考えてみろ  
 
450 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/03(日) 23:45:04.17 ID:/zuGOqgOM.net 
  >>426  
  その変わり祝日ないんやろ  
  それもきついわ  
 
522 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/03(日) 23:48:38.54 ID:7Bs3NfbFp.net 
  >>450  
  年間20日まで簡単に年休取れるよ  
  祝日は社内も休む人多いから取りやすい  
 
586 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/03(日) 23:51:40.29 ID:/zuGOqgOM.net 
  >>522  
  へー自動車関係は凄いな  
  ワイは電機やけど待遇糞やわ  
 
432 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/03(日) 23:44:11.80 ID:l8/SQG+j0.net 
  ワイ、常に笑顔でいるとテンション上がる事が判明  
  ワイ今笑顔でタイピングしとるで  
 
601 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/03(日) 23:52:19.11 ID:OCQeA6GdK.net 
  >>432  
  職場では作り笑いばかりだから、本当に嬉しいのかどうか自分でも判らんくなることようあるわ。  
 
641 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/03(日) 23:54:18.07 ID:2qVMG7QH0.net 
  >>601  
  愛想笑いしてるとたまに  
  「何がおもしろいんや?お?」  
  ってキレられるとガチでびびって泣きたくなる  
   
  なんJならレスバトルするのに現実ならとにかく謝罪アンド謝罪  
 
435 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/03(日) 23:44:21.64 ID:NZTcFZ/V0.net 
  最近、度数高い酒ばっかり飲んでるわ  
  肝臓逝ってまう  
 
445 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/03(日) 23:44:50.01 ID:Y0EQOAYfd.net 
  アドバイスが滅茶苦茶で実行できそうにもないンゴ……  
 
453 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/03(日) 23:45:17.37 ID:FZpAC1z7p.net 
  大学生の生活の幸福度を100とすると仕事始めたらどんくらいになるんや  
 
460 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/03(日) 23:45:37.94 ID:8tajyC9G0.net 
  >>453  
  2くらいかな  
 
468 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/03(日) 23:46:02.88 ID:pA5DiGRB0.net 
  >>453  
  -50くらいやで  
 
455 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/03(日) 23:45:32.57 ID:sFi4M/0MM.net 
  厚労省のストレスチェックってもう実施しとるんか?  
  あれ真面目に書いたらとんでもないことになりそう  
 
469 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/03(日) 23:46:09.39 ID:wVuKAyPAd.net 
  父方の祖母が石川県でメガネ屋やってるしそこ継ぐのもありな気がしてきた、本来継ぐべき父親死んじゃったし  
   
  でも割と老舗みたいだし潰さないか心配ンゴ…  
 
497 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/03(日) 23:47:12.24 ID:V2FrBNYS0.net 
  >>469  
  ええやん  
  バッバも亡くなったパッパも喜ぶんちゃうか  
 
554 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/03(日) 23:49:46.82 ID:wVuKAyPAd.net 
  >>497  
  でも東京に住み慣れちゃったし友達とかと離れるのも嫌やなぁって  
   
  でもバッバに喜んで欲しいし迷うわほんま、最終手段や  
 
652 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/03(日) 23:54:50.61 ID:V2FrBNYS0.net 
  >>554  
  実家に余裕があるなら急いで決めなくてもええんちゃうか  
  若いうちしかできんこともあるし今は東京で頑張る  
  帰る気持ちが少しでもあるならそう伝えてもええと思うし  
  何にしても帰るとこがあるのはええことや  
 
471 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/03(日) 23:46:16.93 ID:78YODDsp0.net 
  みんなで婚活パーティー行こうや  
 
478 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/03(日) 23:46:27.42 ID:x2c7XLQva.net 
  子供の頃は気づかんかったけどワイって障害あるんやろなあ  
  どんなに楽な仕事でもやりたくないもん  
  不器用で作業もなんか不格好になるし  
 
495 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/03(日) 23:47:06.37 ID:C5Y089Yb0.net 
  1年目、額面24万  
  8:30〜19:30(残業込み、月30〜40時間)  
  ボーナス2回年2ヶ月  
  営業(BtoB)、年間ノルマあり、月間ノルマなし  
  年間休日125日  
  休憩時間は任意(結構ガバガバ、2時間くらい取れる日も多い)  
  有給はあるけど全く使えない  
  会社の女が全員ブス  
  上司は有能で尊敬できる  
   
  ワイの会社やけどホワイトか?  
 
542 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/03(日) 23:49:22.15 ID:63Z0MzMw0.net 
  日曜日 仕事行きたくないンゴ  
  月曜日 気が付いたらお昼やんけ  
  火曜日 明日いけば折り返し地点や  
  水曜日 後2日ンゴ  
  木曜日 くっそ怠いわ  
  金曜日 タイムカード押した直後が幸せやわ  
 
570 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/03(日) 23:50:47.65 ID:78YODDsp0.net 
  冷やかしで婚活パーティー行ってもええやんか  
  ワイ、リアルに女友達いないから出逢い欲しいんや  
 
578 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/03(日) 23:51:13.04 ID:8b7qEK9F0.net 
  コミュ障でも人並みにできる仕事で残業代出る職種ってあるんやろか  
 
610 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/03(日) 23:52:48.80 ID:ANAn97kl0.net 
  そもそも労働基準法とか言うガバガバ法律なんとかせえや  
  零細から巨大企業まで守ってる会社5%もないやろ  
  法律って最低限を定めるもんやろがおかしいやろそれを守っただけでホワイト扱いはおかしいやろ  
  法律守るのが普通やぞ普通の企業やそれプラスアルファで初めてホワイト企業にせなあかんやろ  
  政府は是正する努力をしろやニートやりたくてニートやっとるやつももしかしたら最初は働く気あったかもしれんやろ  
  個々の問題もあるかもしれんが何が人手不足やこういう社会作った責任とれやなんなん死ね死ねしねしね  
 
618 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/03(日) 23:53:20.10 ID:kOtW0FYU0.net 
  休みの間にやろうと思ってたことが結局何にもできない現象は何なんだろうな  
 
628 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/03(日) 23:53:55.94 ID:tn7PY3X4d.net 
  何か今回の社畜スレは病んでる奴多すぎちゃう  
 
639 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/03(日) 23:54:19.20 ID:aMWzsXf/a.net 
  よくみんなのレスで「怒鳴られる」って単語を見るけど誇張した表現なのか事実なのかよくわからん  
  事実だとしたらワイは相当甘えとる、そしてみんなは強い  
 
642 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/03(日) 23:54:19.35 ID:qs0q2l8Kp.net 
  こんだけ病んでるやつおるのに  
  何故か既存の労働システム変えようとするデモの一つも起きないんだよなあ  
  奴隷として躾やれてるよな俺ら  
 
644 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/03(日) 23:54:25.73 ID:63Z0MzMw0.net 
  家庭をもってる奴って外でも家でも居場所なくなるときっついなあ  
 
675 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/03(日) 23:55:50.52 ID:yfFpsyTF0.net 
  田舎住みやけど都心、大阪名古屋etcに住んでるやつは電車とか辛そうやな  
 
699 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/03(日) 23:57:15.91 ID:8N8dIfso0.net 
  わいの会社 残業60時間で手取り35万  
  那須は7.8ヶ月ぐらいなんやけどめっちゃ待遇いいよな  
  クソみたいな仕事しかできんけど  
 



11:43|この記事のURLコメント(0)トラックバック(0)なんJ | 2ちゃんまとめ このエントリーを含むはてなブックマーク 

トラックバックURL

コメントする

名前:
 
 
記事検索
最新コメント
プロフィール

とある科学の最新情...

QRコード
QRコード