【雑談】12球団野球総合スレ★2
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1451234455/
1 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/28(月) 01:40:55.98 ID:pu1SL5As0.net
【雑談】12球団野球総合スレ1.1 [無断。]©2ch.net
http://orpheus.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1451230144/
3 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 01:41:29.93 ID:gnNS5uA50.net
イースタンとウエスタンってどっちがレベル高いんや?
8 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/28(月) 01:42:29.56 ID:F2DQCtVw0.net
>>3
ウエスタンは投高打低
イースタンは打高投低
34 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 01:45:21.26 ID:/Q/EKd5E0.net
>>3
打高投低のイースタン
打低投高のウエスタンやね
ウエスタンのがレベル高い言われとるが鷹以外ゴミや
ウエスタンで鷹以外の選手が打率3割打てるなら期待してええかもな
イースタンだと4割打てないと一軍じゃガイジ同然や
7 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/28(月) 01:42:04.43 ID:PgVuYMU70.net
イースタンとウエスタンとかいう奇数糞仕様
10 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 01:42:35.47 ID:fbSChIM20.net
田辺のヤバさは
ランナー二塁から秋山にバントさせた
この一言だけで伝わるやろ
41 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 01:45:46.25 ID:QYEb8/K10.net
>>10
あっ…ふーん(察し)
42 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 01:45:47.79 ID:YUkh92aya.net
>>10
緒方も延長12回裏ランナー12塁でベンチに木村いるのに
普段8番でまともにバントしたしことない會澤にバントさせてゲッツーってのがあったで
田辺も酷いかもしれんが緒方もヤバイ
これだけはわかってほしい
65 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 01:47:46.85 ID:zXVqpelh0.net
>>42
スパイスは采配はマトモでもあのメール見たらわかるが人間としてそいつらより終わってる
これだけはわかってほしい
16 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 01:43:30.13 ID:jK3At1KrH.net
とりあえず
http://fast-uploader-mobile.com/TymBR3.gif

17 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 01:43:53.76 ID:rD5yqpn2d.net
広島のオフの動き見たらどうしても今年優勝しなければいけなかったてのがはっきりわかるわ
19 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 01:44:11.16 ID:rnd/wkDRd.net
優勝決定戦でもないのに次の日先発の岡本洋介を中継ぎ登板させたことで一気にガイジポイント稼いだ
29 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 01:45:02.20 ID:pu1SL5As0.net
>>19
あったなぁ
あれ結局なんやったんや?
59 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 01:47:21.24 ID:fbSChIM20.net
>>29
一応CS出るためには連勝して最善を尽くすしかないから総力戦とは言ってた
問題は序盤から得点重ねて普通に勝てそうな試合で予告先発の投手投げさせた事
20 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 01:44:10.12 ID:kD+NnDPcd.net
ロッテハァンが急に若手厨をこじらせてる件
39 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/28(月) 01:45:39.32 ID:c5Cxi0EJd.net
>>20
若手厨がロッテファンになっただけでは?
86 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 01:50:03.12 ID:kD+NnDPcd.net
>>39
いままでもロッテハァンけっこう若手持ち上げてすぐポイする傾向あったから
それがこじれてるってイメージよ
27 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 01:44:58.63 ID:/D+/aTAG0.net
前は巨ロ連合のシリウスとかあったんやけどな
あれは一年で終わってもうた
44 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/28(月) 01:45:53.17 ID:bmnjxmeX0.net
>>27
球団によって育成方針が違うから連合はやりづらいわな
43 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 01:45:51.32 ID:h642xafq0.net
機動力野球と二番強打者は新監督誰もが求める理想の野球
なお現実を知り早々に諦めるもよう
55 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 01:47:11.17 ID:QYEb8/K10.net
>>43
実現できれば強いけど実際出来てるチーム、あるいは歴代で実現できたチームがどれだけあるのかというね
50 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/28(月) 01:46:30.13 ID:PgVuYMU70.net
解説のときはみんな打たせろ、足(エンドラン)を使え使え言う話
51 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 01:46:30.93 ID:FD19amOhd.net
楽天の保証ていつきまるんや
73 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 01:48:39.50 ID:kIvqNT9+0.net
わいは即戦力()だらけのドラフトと12年の大松贔屓と14年の根元事件 ここ数年のベテラン共の一軍帯同の反動で若手厨になった
というかもう若手がやるしかないんだから
104 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 01:51:15.23 ID:kD+NnDPcd.net
>>73
加藤翔平はオワコンなの?
81 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 01:49:27.78 ID:h642xafq0.net
ウエスタンは上と下の差が激しすぎる
オリは高卒投手とるのもええけど二軍で先発できるやつ揃えろや
また来年も体出来てない高卒ルーキーガンガン投げさせてえげつない数字残させるつもりか
97 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 01:50:47.79 ID:/D+/aTAG0.net
>>81
ここ数年続けてまともな戦いすらできてへんよな
編成がアホなのか首脳陣の問題なのか
84 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 01:49:52.54 ID:pu1SL5As0.net
森脇は具体的にはどこがアカンかったん?
90 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 01:50:29.44 ID:2d8HIqkC0.net
そーいやオリックスの2軍でルーキーなのにスゲー投げさせられたって選手がいたな
122 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 01:52:46.69 ID:h642xafq0.net
>>90
佐野やな
0勝8敗で防御率8点台くらいやったかな
毎回ソフトバンク相手にしてボコられてた可愛そうやった
95 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 01:50:42.54 ID:WUmRU/yH0.net
スパイスはあのメール騒動のあとも松田聖子ディナーショーに出席したんやで
あんなにメンタル強い人間をワイは見たことがない
あんなにメンタル強い人間をワイは見たことがない
126 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 01:53:00.98 ID:eTWPgTE50.net
>>95
日本代表監督やらせよう!
138 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 01:54:13.89 ID:vOhT1LWH0.net
>>126
面の皮だけは中々のもんやろ脱税も
脱税しといて日本の代表やってるんやぞ
149 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 01:55:21.03 ID:fbSChIM20.net
>>138
しかも他の選手に斡旋してる方だもんな小久保
137 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 01:54:02.22 ID:t7k/78H60.net
>>95
原という対抗馬がおるやん
人としてはあいつらクズやけどメンタルの強さは凄いで
98 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 01:50:48.59 ID:tWw/qujv0.net
里崎も5点ビハインドぐらいの場面で「一気に取り返すんじゃなくてワンチャンスの差ぐらいにしておくことが必要」とか言ってバントするべきとか解説で言ってたことあった
115 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 01:52:06.21 ID:CvKvgE1A0.net
指標は軒並みプラスなのにBクラスやったからなぁ西武は
133 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 01:53:43.89 ID:/Q/EKd5E0.net
>>115
冷静に考えて13連敗って意味不明やな
珍しくおかわりが故障せずに通年で起用出来とったのにな
118 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 01:52:32.58 ID:t7k/78H60.net
言っておくが工藤の糞さも大概やからな
今宮1番は論外として松田と勝負してもらうために中村7番にして柳田の前にショボいやつ置くという本末転倒な今年してるんやから
今宮1番は論外として松田と勝負してもらうために中村7番にして柳田の前にショボいやつ置くという本末転倒な今年してるんやから
147 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 01:55:16.93 ID:gnNS5uA50.net
>>118
いつの話してるんや
CS、日シリのガチ采配みたら文句l言えんわ
いつの話してるんや
CS、日シリのガチ采配みたら文句l言えんわ
169 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 01:56:56.18 ID:t7k/78H60.net
>>147
いや中村7番だけは理解できん
日シリは福田明石川島が好調だったから目立たんかったが中村が2番なら柳田の打点は110はいっとったで
いや中村7番だけは理解できん
日シリは福田明石川島が好調だったから目立たんかったが中村が2番なら柳田の打点は110はいっとったで
192 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/28(月) 01:58:01.62 ID:c5Cxi0EJd.net
>>169
後半戦の中村の成績を見たら納得できるで
後半戦の中村の成績を見たら納得できるで
213 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 01:59:20.85 ID:t7k/78H60.net
>>192
中村7番自体は交流戦の終わり頃からやっとるやろ
中村7番自体は交流戦の終わり頃からやっとるやろ
232 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 02:00:54.94 ID:UheQKVW40.net
>>213
アキラ7番はアキラを7番におきたかったってより1,2番いろいろ試したかったんじゃない
241 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/28(月) 02:01:37.57 ID:c5Cxi0EJd.net
>>213
晃が走れないからいろいろ試してたんやろ
晃が走れないからいろいろ試してたんやろ
291 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 02:04:57.25 ID:t7k/78H60.net
>>241
それこそ本末転倒やろ
工藤は1番に走れるやつおきたいらしいがせめて2番は打てるやつにして欲しかった
別に中村1番でもええし
それこそ本末転倒やろ
工藤は1番に走れるやつおきたいらしいがせめて2番は打てるやつにして欲しかった
別に中村1番でもええし
318 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/28(月) 02:06:52.84 ID:c5Cxi0EJd.net
>>291
結果明石や川島が打つようになったんだからいいんじゃね?
中村より打ってるよ
結果明石や川島が打つようになったんだからいいんじゃね?
中村より打ってるよ
343 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 02:08:30.31 ID:t7k/78H60.net
>>318
だからそれは後半やろ
中村の調子を見て明石や川島を置くんなら文句ないよ
前半の明石川島福田なんか全然打ってないやろ
349 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/28(月) 02:08:59.47 ID:c5Cxi0EJd.net
>>343
前半はいろいろ試してたやん
373 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 02:11:33.65 ID:t7k/78H60.net
>>349
だから交流戦の終わり頃から中村7番にしたのがおかしい言うとるやろ
明石なんか1ヶ月ノーヒットとかやってんやから
別に8月後半から明石川島の調子を見てならなんも文句ないって
395 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/28(月) 02:13:31.88 ID:c5Cxi0EJd.net
>>373
中村が完全に7番になったときは明石もヒットを打ったやん
453 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 02:18:53.60 ID:t7k/78H60.net
安価ミス
>>395や
明石は2割弱 川島は2割ちょい
正直おかしい
482 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/28(月) 02:21:14.21 ID:c5Cxi0EJd.net
>>453
調子がいい選手を上位で使うことの何がおかしいのか
打率は過去の成績でしかないし
136 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 01:53:49.83 ID:fNBSkCNMd.net
高橋金本ラミレスって全員無能感出まくってるよな
140 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 01:54:41.42 ID:pr43rI6C0.net
>>136
緒方ほどでは無いのが何とも
160 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 01:56:14.24 ID:ut0DCvHX0.net
>>140
緒方ってどの時点で怪しかったんや?
秋キャンとか野間か?
228 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 02:00:38.71 ID:YUkh92aya.net
>>160
キャンプはまだ良かったかな、野間愛は凄かったけど
「積極的にコミュニケーションを」とか「怠慢に雷、サバイバルから落とす」とか報道あったし
怪しくなったのはオープン戦、野間鈴木の偏重をみんな気にしてた
272 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 02:03:23.07 ID:RdoFuH1G0.net
>>228
背中に張り紙と松山背番号剥奪の辺りからこいつやばない?って言われてた気がする
151 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/28(月) 01:55:22.44 ID:8pv2GHIF0.net
>>136
セリーグは割とマジで全員無能感出てるな
167 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 01:56:49.94 ID:TozlEvmpd.net
>>151
真中はいい監督やと思うで
ドラフトでは歴史に残るミスやらかしたけど
165 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 01:56:23.83 ID:YH2jTekS0.net
>>136
真中との差は二軍監督とかの経験が全くないところやな、これはけっこうやばい。緒方は知らん
139 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 01:54:21.69 ID:2d8HIqkC0.net
スパイスと原って鬼メンタルみたいに言われるけど
スパイスは退任した時胃をやられてた言ってるしHARAAは今年は明らかに表情がもうおじいさんやったやん
変に持ち上げる感じ好きじゃねえな
158 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 01:56:06.23 ID:WUmRU/yH0.net
>>139
あんだけのメール晒されて笑い者にされて本業では阪神の負の歴史塗り替えまくって胃を痛める程度で終わるならやっぱり鬼メンタルや
173 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 01:57:06.90 ID:2d8HIqkC0.net
>>158
日本シリーズには連れて行ってくれただろ!
141 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 01:54:44.84 ID:ut0DCvHX0.net
監督コーチ経験なしの新人監督って成功率どんくらいや?
由伸は兼任でラミレスは独立で一応コーチやってたが
221 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 02:00:01.94 ID:iEdP3cNj0.net
>>141
栗山や落合はいきなり優勝したぞ
145 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 01:54:54.40 ID:qjlStn9y0.net
中畑よりは誰もマシだろうよ
179 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 01:57:29.55 ID:ut0DCvHX0.net
>>145
中畑は解説聴いて察したけどマスコミ対応はやっぱすごかったんだと痛感したわ
ラミレスも頑張ってるんだろうけど全然記事にならん
164 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 01:56:22.33 ID:vOQNLI230.net
逆に今有能な監督って誰だよ
177 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 01:57:20.99 ID:tPjvZK41r.net
真中が有能という風潮
208 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 01:59:13.10 ID:KhccMdqM0.net
>>177
打線組み換えはええと思うんやけどマシンガン継投はちょっとできすぎやと思う
233 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 02:00:53.81 ID:X0UOz47d0.net
>>208
秋吉ロマンオンドルバネはほんとありえへん位噛み合った
258 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 02:02:39.66 ID:0dMczMJN0.net
>>233
そのうちの半分が消えるっていうね
186 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 01:57:41.49 ID:8WmyqJhz0.net
多分12球団1空気な監督は福良やろな
199 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 01:58:22.06 ID:TozlEvmpd.net
>>186
田辺もなかなかの空気
191 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 01:58:00.29 ID:JKWy2xU80.net
今期阪神ポジ要素少なすぎてあんまり熱入らんわ
211 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 01:59:19.53 ID:pr43rI6C0.net
>>191
来期の事か?
219 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 01:59:52.64 ID:JKWy2xU80.net
>>211
すまん来季
242 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 02:01:38.25 ID:0dMczMJN0.net
>>219
江越おるやん
あのホームランは素晴らしいわ
200 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 01:58:29.03 ID:2d8HIqkC0.net
やっぱり2軍監督→1軍監督の流れはええな
真中は打撃コーチでクッション挟んでるけど
215 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 01:59:23.70 ID:zXVqpelh0.net
セリーグの監督有能無能は置いといてキャラ濃いの揃ってるよなあ
どんでん原オッチ時代ほどじゃないけど
230 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 02:00:40.84 ID:eTWPgTE50.net
>>215
あの時代はその3人ばっか言われるが監督で打線組むと三冠王でクリーンナップ完成とかもあったな
226 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 02:00:32.51 ID:h642xafq0.net
炭谷もそうやし阿部もそうやけど今捕手に求められるのって投手からの信頼感で捕手が投手に歩み寄らんとあかんのやな
若手捕手育てるなら若手投手と同時進行じゃないと無理そうやな
若手捕手育てるなら若手投手と同時進行じゃないと無理そうやな
256 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 02:02:22.81 ID:cgQooJCY0.net
>>226
投手が責任を捕手に丸投げしすぎやわ
ある程度年のいった投手でも配球捕手任せやもん
もうちょい投手も責任負わんと
266 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 02:03:08.05 ID:YH2jTekS0.net
>>226
だって投手からしても自分の成績に関わるし、基本的に投手はわがままやから。ポロポロしまくってフォーク投げにくくなったら悲惨
238 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 02:01:27.22 ID:vOQNLI230.net
何気にガッフェって移転後のハムの最長期政権なんだよな
稲葉も報ステ始めたばっかでまだ監督やらんやろうしまだまだガッフェ政権続くやろな
253 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 02:02:16.46 ID:tWw/qujv0.net
>>238
移転前でも大沢親分ぐらいしか長期政権なかったような気がする
271 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 02:03:20.55 ID:0dMczMJN0.net
>>238
報ステ終わるんやろ
288 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 02:04:39.39 ID:fbSChIM20.net
>>271
古舘が抜けるだけやろ
248 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 02:01:46.79 ID:hyWPQ4oe0.net
いずれはガッツが中日の監督なるんやろなぁ
谷繁はバッテリーコーチで
谷繁はバッテリーコーチで
259 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 02:02:50.97 ID:UheQKVW40.net
>>248
谷繁はもう横浜に戻るきないんかな
谷繁はもう横浜に戻るきないんかな
307 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 02:06:11.69 ID:ut0DCvHX0.net
>>259
横浜ファンとしては谷繁は監督としての力量は別として98年メンバー集める船頭役やってほしいなあ
佐々木とかタクローとかコーチで呼べるのはあいつだけや
325 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 02:07:27.53 ID:vOhT1LWH0.net
>>307
その二人本当に呼びたいんか
333 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 02:07:49.51 ID:KhccMdqM0.net
>>307
谷繁とタクロー一緒とか大丈夫なんだろうか
249 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 02:02:00.50 ID:nlWQWXSQ0.net
栗山って一昨年だか去年あたりは無能扱いされてた気がするけど何で持ち上げられ始めたん?
255 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 02:02:22.73 ID:KWAakisq0.net
監督年齢(満年齢)
真中(45) 工藤(52)
由伸(40) 栗山(54)
金本(47) 伊東(53)
緒方(47) 田辺(49)
谷繁(45) 福良(55)
ラミ(41) 梨田(62)
セは谷繁以外外野やな
274 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 02:03:29.13 ID:PaQjlbaR0.net
>>255
投手出身監督をもっと見たいわ
262 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 02:02:57.39 ID:AoafrBcl0.net
巨人ドラ1の桜井は一軍で通用する?ワイは新人王でも取ってくれたら嬉しいんやが
270 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 02:03:15.76 ID:rnd/wkDRd.net
来年秋吉武隈増田の3人は生きてるやろか
294 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 02:05:02.61 ID:CvKvgE1A0.net
>>270
秋吉は優勝の代償と考えればしゃーないって思えるけど
武隈増田はBクラスで酷使やったからなぁ
282 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 02:04:03.49 ID:iEdP3cNj0.net
ガッツはハムに帰りたがってるとも聞いたで 中日で二軍やったらハムの要請待つんやない?
301 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 02:05:45.16 ID:vOQNLI230.net
>>282
いうほどハムとわだかまりはないけどこの後稲葉も控えてるからガッツに監督やらせる余裕ないやろ
中日以外ならハムより巨人の方がまだ目があるんちゃう
286 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 02:04:27.80 ID:QYEb8/K10.net
ガッフェは、俺が悪い俺のせいで負けた申し訳ないのメンヘライメージが未だに抜けんわ
308 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/28(月) 02:06:12.09 ID:S/kyKmyi0.net
>>286
前任の梨田が地味に選手のせいにしてたからあれはあれで受けは悪くないイメージや
304 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 02:06:05.29 ID:maqIwgL0a.net
364 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 02:10:42.69 ID:LVrSP4eIa.net
>>304
煽りカスかな?
>>307
その2人とか見たくないんだよなぁ
黄金期といえども大洋閥の人間をフロントに入れてはいけない(戒め)
巨人とか西武、日ハム、SBの血をどんどん入れてかないとアカンやろ
324 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 02:07:26.99 ID:iEdP3cNj0.net
>>304
工藤が西武なら谷繁は横浜じゃね
321 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 02:07:06.76 ID:CvKvgE1A0.net
栗山はレアードよく我慢して起用し続けたわ
339 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 02:08:10.33 ID:X0UOz47d0.net
>>321
よう持ち直したわレアードなんかしたんか?
よう持ち直したわレアードなんかしたんか?
357 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 02:10:15.98 ID:vOQNLI230.net
>>339
日本ハム・栗山英樹監督(54)が23日、北海道栗山町で「栗さんからのファン感謝デー〜ハッピーメリー栗さん〜」を開催した。町民や道外からの来場者を含め500人が訪れ、サイコロトークなどで場内を沸かせた。
トークショーでは、シーズン中の選手との秘話を明かした。今季から加入したレアードには、打てない日が続くと連日、監督室に来て「明日こそ打つ。明日こそ打つから使ってくれ」とお願いされていたという。
すし好きのレアード。前半戦は打率1割台に苦しんでいたが、7月から大暴れ。最終的には34本塁打をマークし指揮官は喜んだが、2年目も厳しく接するつもり。「1年目に活躍したりしてると慢心するからなあ。
打たなくなったら、すし屋を出入り禁止にしようかな」と注文を忘れなかった。
http://www.daily.co.jp/newsflash/baseball/2015/12/23/0008670554.shtml
374 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/28(月) 02:11:35.57 ID:S/kyKmyi0.net
>>357
???「栗山監督はそろそろ決断するべきだと思うんですよ!」
391 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 02:13:10.37 ID:vOQNLI230.net
>>374
こいつクソ短気な上に解説も的外れなもんばっかだけど来年から阪神でやっていけんのか
420 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 02:16:32.53 ID:bhUcNUTl0.net
>>321
ぶっちゃけ他にサード守れるやついなかったからやろ
335 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 02:07:55.69 ID:Tkcv0xzq0.net
オリファンおるか〜
東明の成長で投手ローテーションの安定感が全球団1だと思ってねけど
来年の予想は4位なんやがポジリすぎか?
337 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 02:08:01.10 ID:PaQjlbaR0.net
稲葉こそヤクルトで指導する可能性強くないんか
346 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 02:08:52.47 ID:TozlEvmpd.net
>>337
古田の下でならやるとおもうぞ
ヤクルトは古田呼ばないからないな
古田の下でならやるとおもうぞ
ヤクルトは古田呼ばないからないな
354 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 02:09:40.42 ID:X0UOz47d0.net
>>346
最後なんか変な空気で辞めたからなあ古田
でもまだヤクルト愛は残っとると信じたい
最後なんか変な空気で辞めたからなあ古田
でもまだヤクルト愛は残っとると信じたい
409 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 02:14:54.11 ID:CHT62BfL0.net
>>354
シーズン中に神宮で古田関連の企画とかあったし雪どけムードではあるんやないか?
只スポーツ解説者として売れっ子やしわざわざまた現場に戻る気があるんかは分からんなぁ…
366 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 02:10:47.24 ID:QjZ3uRM40.net
>>337
全然ヤクルトと関わってるの見ないしどうやろな
6は監督やるのだろうか正直くっそ無能そう
338 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/28(月) 02:08:05.69 ID:S/kyKmyi0.net
田辺ってある程度の戦力もたせたらいい監督やりそうだよな
いまの西武を弱いチームっていうのは失礼かもしれんが、
Bクラスのチームを浮上させるような手腕を期待するのは適材適所ではない気もする
368 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 02:10:57.94 ID:x5bAQxY+0.net
>>338
今年西武の得失点差はSBに次いで12球団2位やぞ
ヤクルトより上やで
358 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 02:10:14.30 ID:8WmyqJhz0.net
この時期は新外国人のカタログスペックにワクワクするしAクラスいけるやん?ってどのチームも期待するもんちゃうの
380 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 02:12:09.58 ID:tPjvZK41r.net
>>358
ビシエドは20本いくやろなあ…
楽しみや‼
360 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 02:10:28.42 ID:QYEb8/K10.net
西武ってウィークポイント中継ぎしかないイメージ
その中継ぎが糞まみれなんかもしれんが
392 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 02:13:10.64 ID:XXtPm6nk0.net
>>360
中継ぎは弱いけどよく言われるほどじゃない
最近はむしろ先発がだらしない
361 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 02:10:32.71 ID:zXVqpelh0.net
川相辺りでお茶濁すのかと思いきや由伸引退させて生え抜き縛り貫いた巨人には若干引いた
372 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 02:11:28.37 ID:iEdP3cNj0.net
>>361
斎藤や篠塚じゃアカンかったんかね
松井がありなら桑田だって
384 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 02:12:31.32 ID:kIvqNT9+0.net
監督の出身とかそういったのは拘るとこ拘らないところあるよな
伝統あるとこ主にセリーグは拘る印象だわ
397 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 02:13:33.79 ID:RvnOfMmkp.net
>>384
巨人だけやろ
阪神中日はガバッガバやんか
406 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 02:14:37.11 ID:zXVqpelh0.net
>>397
阪神は基本大卒縛りじゃなかったっけ
394 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 02:13:16.92 ID:Vi6g0yDAp.net
オリックスとか阪急obに優秀なのたくさんおるのになんで使わんのや
402 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 02:14:02.88 ID:tWw/qujv0.net
>>394
星野が順調に閑職に回されてて悲しい
411 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 02:15:20.27 ID:h642xafq0.net
>>394
オリックスにおったからこそこのチームで指導者やりたくないって思うんやろ
OB会に誰かコーチしてって頼んだらコーチとして現役の石嶺来たし少なくとも阪急OBはもうやる気ないんやろ
キャンプで福本山田が臨時コーチするらしいけど
414 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/28(月) 02:15:54.78 ID:0fEWTxvU0.net
ハーミッダとレアード、なぜ差がついたのか
507 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 02:23:01.00 ID:/Q/EKd5E0.net
>>414
レアードは一応あれでILで一番有能な三塁手だった
本人も「今までの野球人生で9番を打った事がない」「こんな打率になったのは初めて」と語るほど
日本に来る前から兎に角若くて上がり調子だった
一方ハーミッダはメジャードラ1だの○○発だの派手な前評判とは裏腹に怪我で劣化しまくってた絶賛下降中の選手だった
指標が全てっちゅうことや
BABIPは収束するもんや
521 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 02:24:24.83 ID:bhUcNUTl0.net
>>507
ハムの外人スカウトアホやろ
あんなに打席離れて立ってたら打てるわけないやん
529 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/28(月) 02:25:17.06 ID:S/kyKmyi0.net
>>521
離れてようが近づこうがカーブ100%打てないんだから一緒よ
573 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 02:30:00.95 ID:/Q/EKd5E0.net
>>529
明確な弱点があるのはアカンな
そういうのも全部指標で分かるんやからサボらず苦手球種ぐらい調べりゃええのにな
カーブチェンジアップにクルクルな外人は大抵ゴミや
ブレーキングボールに対応できんガイジは他の変化球でも大概カスやからな
フォーク苦手ニキとスライダー苦手ニキだけはセーフやけどな
416 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 02:16:10.83 ID:/Q/EKd5E0.net
プレミア見てて思ったが古田は指導者適性皆無やろ
世間一般の印象と違っていちいち感情的過ぎる
いつまで経っても終身名誉最下位球団の新監督候補がお似合いや
世間一般の印象と違っていちいち感情的過ぎる
いつまで経っても終身名誉最下位球団の新監督候補がお似合いや
421 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 02:16:50.59 ID:iEdP3cNj0.net
>>416
監督は向いてなくてもコーチは絶対向いてる
監督は向いてなくてもコーチは絶対向いてる
425 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/28(月) 02:17:15.36 ID:S/kyKmyi0.net
>>421
これは異論ないやろ誰も
430 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 02:17:29.49 ID:tWw/qujv0.net
>>421
一度監督やっちゃったしコーチは難しいかも
一度監督やっちゃったしコーチは難しいかも
440 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 02:18:18.33 ID:K9XzqQHPd.net
>>430
達川も中日でコーチやったしできなくはないんぢゃない
459 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 02:19:33.21 ID:tWw/qujv0.net
>>440
まあ前例はあるけどな尾花とか大石とかヨッシャーとか
でも古田の上に置ける監督って誰やねんってなりそう
418 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/28(月) 02:16:27.54 ID:S/kyKmyi0.net
西武のウィークポイントはショートやろ
守備が締まらんとそら一緒や!打っても!ちゃうん
守備が締まらんとそら一緒や!打っても!ちゃうん
465 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 02:20:00.71 ID:8WmyqJhz0.net
>>418
贔屓との試合の時金子の守備上手くなったなー思ったけどアカンのか?
贔屓との試合の時金子の守備上手くなったなー思ったけどアカンのか?
476 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 02:20:38.16 ID:x5bAQxY+0.net
>>465
金子は守備は上手くなったが打撃がな…
ってかそもそも今年はスペってたし
484 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 02:21:17.20 ID:fbSChIM20.net
>>465
スペ&スペ
あと打撃面が物足りない
500 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 02:22:18.30 ID:CvKvgE1A0.net
>>465
守備は怪我してリセットかかった疑惑あった
あとは好調が一月持つかもたんかの体力のなさ
もう選球眼悪球打ちは個性と割り切ろう
549 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 02:27:32.07 ID:8WmyqJhz0.net
>>476
>>484
>>500
打席でのあの目つき結構好きなんやけどな
スペはもったいねーな
422 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/28(月) 02:16:57.25 ID:pD8EwYkZ0.net
一つだけ言えることがある
選手の行き来がめっちゃ活発なMLBにおける現代野球とすげー縛りのあるNPBの現代野球は別物
1年でチームそのものを作り変えるようなフロントの大立ち回りは日本じゃまず無理
485 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 02:21:33.74 ID:W7VcXAa3a.net
>>422
でもよお
たまに考えるけど
球団を応援してるのか選手を応援してるのかってのは切り離せない問題やと思うんやが
508 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 02:23:05.57 ID:x5bAQxY+0.net
>>485
なんJ民なんて99%が選手じゃなくて球団応援してるやんけ
自球団にいるなら擁護するけど出て行った途端に叩きまくる奴しかおらん
429 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 02:17:23.16 ID:ut0DCvHX0.net
古田はもう監督やるきないのかな
438 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 02:18:03.67 ID:YH2jTekS0.net
>>429
一度やってきつさは知ってるし、そんなことせんでも稼げるしなあ、余りに勿体ないが
433 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 02:17:45.14 ID:W7VcXAa3a.net
鷹三軍ってどこのリーグに属するんや?
普段の対戦相手とか都合つくんか?
441 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/28(月) 02:18:20.43 ID:S/kyKmyi0.net
古田に近藤育ててほしいンゴねぇ
森でもええ
460 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 02:19:33.91 ID:vOQNLI230.net
>>441
近藤を捕手として一人前にするのが急務なのになぜ捕手失格を喰らった高橋がコーチなのか
456 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/28(月) 02:19:17.54 ID:S/kyKmyi0.net
栗山「古田さんたのみます!自分はGMやるんで!」
これやな
466 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 02:20:01.96 ID:bhUcNUTl0.net
>>456
稲葉金子田中幸雄とかいっぱいおるやろ
462 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 02:19:46.24 ID:TozlEvmpd.net
今年はショートが弱いチームはだいたいBクラスになってるな
ロッテは監督でAになった
広島は監督でBになった
481 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 02:21:11.37 ID:kIvqNT9+0.net
>>462
安達かわいそう
471 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 02:20:07.85 ID:Tkcv0xzq0.net
ロッテと西武とオリとハムがホークス相手に5割勝ってくれたら混戦なんやがなあ
479 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 02:20:58.55 ID:z+4i2caFp.net
>>471
ソフトバンク相手に唯一サンタテした楽天さんの出番やで
475 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 02:20:35.65 ID:nBwp8tKd0.net
古田って絶賛してるやつ多いけどかなりの畜生だからな 捕手出身やし
伊東よりもレベル上やで
伊東よりもレベル上やで
493 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 02:21:54.60 ID:K9XzqQHPd.net
>>475
よく話には聞くけど伊東ってそんなにやばいんか
選手が怖がってるってのはよく聞くが
511 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 02:23:27.91 ID:VhG3ZV9R0.net
>>493
結構選手に慕われとるで
韓国行ってから丸くなったんやろか
498 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 02:22:13.94 ID:OaoVXNQkp.net
>>475
畜生やないと捕手は務まらんと思うわ
488 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 02:21:44.67 ID:Vi6g0yDAp.net
権藤とか10.19の時の近鉄のコーチやろ
よう長いことやっとったわ
よう長いことやっとったわ
509 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 02:23:08.95 ID:iEdP3cNj0.net
>>488
仰木とかいう権藤山Qという二大名コーチとことごとく揉めて辞めさせる監督
仰木とかいう権藤山Qという二大名コーチとことごとく揉めて辞めさせる監督
524 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 02:24:52.21 ID:fbSChIM20.net
>>509
勝てば官軍を地で行ってるよなこの人
去ったあとチームの中継ぎ投手とか大体焼け野原になっとるし
533 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 02:25:43.96 ID:iEdP3cNj0.net
>>524
イチローの例とか人望とかはあったし実際名監督やけど
平井とか中継ぎに関してはエグい起用するからなぁ
553 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/28(月) 02:27:55.34 ID:bmnjxmeX0.net
>>533
王監督時代の発言やけど
潰れても仕方がない覚悟で投手使わないと優勝なんて出来ないって言ってたな
531 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 02:25:34.59 ID:Vi6g0yDAp.net
>>509
仰木はなぁ
特に山Qは優勝を生贄にそれ以降の関係を断裂したのが痛い
541 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 02:26:36.29 ID:iEdP3cNj0.net
>>531
山QはオリOB会長なのに解説でもなんでも中日の大物OBみたいになってるよなぁ
489 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 02:21:44.31 ID:eTWPgTE50.net
古田コーチとしておける監督だと若松さんしか思いつかんな、ノムは意識し過ぎてアカンだろうし
502 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 02:22:28.48 ID:ut0DCvHX0.net
>>489
戦友みたいなやつでもいけるかも
506 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 02:22:54.04 ID:tWw/qujv0.net
>>502
高津監督ならあるか
514 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 02:23:35.36 ID:X0UOz47d0.net
>>502
優勝した時のメンバーかき集めたらいけるんやろか
536 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/28(月) 02:26:13.56 ID:ut0DCvHX0.net
>>514
優勝した時のメンバーってつながり強いもんな
今年の金本だってそうだし
そういう意味では横浜の谷繁中日の井端流出なんかは痛かったのかもしれん
550 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 02:27:46.84 ID:X0UOz47d0.net
>>536
ただ心配なのは起用で揉めへんのかな
きっちり監督たてて分担したらええんやろうけど
495 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/28(月) 02:22:06.08 ID:0fEWTxvU0.net
解説者のとき無能扱いされてた工藤がぶっちぎりでホークス優勝させたし
野球の監督って誰でもたいして変わんないって感じだわ
戦力通りの結果が出てるだけ
野球の監督って誰でもたいして変わんないって感じだわ
戦力通りの結果が出てるだけ
518 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 02:24:13.83 ID:KhccMdqM0.net
>>495
でも栗山とか緒方みてると戦力の差だけじゃないことはわかるやろ
でも栗山とか緒方みてると戦力の差だけじゃないことはわかるやろ
510 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 02:23:11.09 ID:z+4i2caFp.net
そういや松中ってどうするんやろな
ノリさんみたく宙ぶらりんのままか
ノリさんみたく宙ぶらりんのままか
537 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 02:26:19.50 ID:2wJ98fNT0.net
>>510
ソフトバンクから自由契約となった松中が来年1月に、グアムで自主トレを行うことが15日分かった。
松中はこの日、所用でヤフオクドーム内の球団事務所を訪れた。関係者によると、来季の所属先は依然不透明で、浪人のまま、毎年恒例のトレーニングを敢行することが濃厚だ。
海外FA権を行使した松田、若手の福田らと1月6日に出発。現役続行を目指して準備を整えると同時に、意欲をアピールする。
http://www.sanspo.com/baseball/news/20151216/npb15121605020004-n1.html?view=pc
こんなんで意欲アピールになるんですかねえ…
519 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 02:24:16.53 ID:Tkcv0xzq0.net
梨田が楽天の監督になったけど闘牛魂はいまだ健在ですか…?
オリックスで監督してもええんやで
544 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 02:27:01.04 ID:Vj+PC/fO0.net
星野ってオコエのことどういう評価してるんや?
荒木指名した時みたいにドラ1で代走取ってんじゃねーよって灰皿投げたりはしてへんよな?
荒木指名した時みたいにドラ1で代走取ってんじゃねーよって灰皿投げたりはしてへんよな?
562 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 02:29:04.70 ID:kIvqNT9+0.net
>>544
いいからとったんじゃないかとかクリンナップ打てるだろうとかニンマリして言ってるよ
中日にいた選手があいつが殴る蹴るキレる怒鳴るで萎縮してた時代からは考えられん
いいからとったんじゃないかとかクリンナップ打てるだろうとかニンマリして言ってるよ
中日にいた選手があいつが殴る蹴るキレる怒鳴るで萎縮してた時代からは考えられん
566 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 02:29:32.23 ID:QYEb8/K10.net
>>562
星野もやっと丸くなったんやなあ
620 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/28(月) 02:33:15.69 ID:0fEWTxvU0.net
>>566
阪神時代から既に丸かっただろ
時代もあるけど選手に暴力振るった話とか聞かなかったし
636 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 02:34:08.10 ID:zXVqpelh0.net
>>620
椅子蹴っ飛ばして前に座ってる藤本?を毎回ビビらせてたって話ぐらいやな
667 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 02:36:42.75 ID:kIvqNT9+0.net
>>636
楽天時代もベンチ蹴っ飛ばしたりはしてたろ
ユーキリスがあれは腰に響くから腰の悪い星野はやめたほうがいいよと馬鹿にしてたし
582 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 02:30:31.35 ID:iEdP3cNj0.net
>>562
荒木一位に怒ってなんでドラ1で代走とるんじゃボケって荒木に灰皿投げつけたやつと同じ人物とは思えんな
558 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 02:28:36.18 ID:zXVqpelh0.net
松中は選手としてはもう終わりだろうけど将来のコーチ目当てで拾うとこもないんかな
563 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 02:29:15.13 ID:8QgaFfACK.net
松中の自主トレってキツいんやろ何か
599 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 02:31:50.11 ID:K9XzqQHPd.net
>>563
http://up.gc-img.net/post_img/2015/01/wsinpwft9GmxTGx_qg3kH_208.jpeg
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-7f-70/nmkys203/folder/591615/78/23139478/img_0?1232194292
567 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 02:29:33.81 ID:uqC0vGisd.net
松中が目立ってるけど川上井川多村鉄平もやばい
独立っていう受け皿はあるけどどうするんやろな
独立っていう受け皿はあるけどどうするんやろな
578 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 02:30:23.17 ID:e02P8J8aM.net
>>567
川上はまずそのレベルじゃない
河原みたいにまずはリハビリだし
592 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 02:31:16.43 ID:YH2jTekS0.net
>>567
多村はどっか取ってほしい、というか贔屓が取ってくれてもいいくらいや
605 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 02:32:13.56 ID:W7VcXAa3a.net
>>592
ワイは多村が出てってすごく悲しいで…
ホームランの軌道がホンマに美しいんや…
570 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 02:29:47.22 ID:u6mdasjC0.net
とりあえずここにいるみんなのセパの順位予想が聞きたい
601 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 02:31:56.18 ID:z+4i2caFp.net
>>570
巨人広島ヤクルト阪神中日ヨコハマ
SBロッテ西武ハムオリ楽天
なんとなく
613 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 02:32:57.58 ID:KhccMdqM0.net
>>601
ロッテ2位ってすごいな
622 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 02:33:24.01 ID:QYEb8/K10.net
>>570
巨
ヤク
阪
広
中
De
ちな巨
セはなんだかんだ収まるところに収まりそう
688 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 02:39:11.77 ID:u6mdasjC0.net
>>601
>>622
やはりパはSBでハム、ロッテ、西武のダンコ条文なんやな
セは例年以上に混戦やろうが広島のAクラスはないやろ
700 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 02:40:21.75 ID:LVrSP4eIa.net
>>570
ヤ、中、横、巨、阪、中
鷹、公、西、ロ、檻、楽
セは今年の前半戦見たくまた青専で集まりたいンゴねぇ……
ヤクルトだけ先に行ってしまった
574 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 02:30:04.22 ID:Vi6g0yDAp.net
監督 梨田
投手コーチ 山Q
打撃コーチ 真弓
バッテリーコーチ 古久保
見てみたいわ
591 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 02:31:16.62 ID:iEdP3cNj0.net
>>574
絶対強い
597 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 02:31:38.58 ID:iEdP3cNj0.net
>>574
あとヨッシャー佐々木も入れたいな
581 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 02:30:30.82 ID:QYEb8/K10.net
松中は人格者エピソード皆無で問題続きやったしなあ実情わからんけどコーチにも使いにくそう
614 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/28(月) 02:32:59.87 ID:c5Cxi0EJd.net
>>581
コーチというか助言者としては有能なんだよなあ
亀澤や江川が助言をもらってほくほくしてるし
639 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/28(月) 02:34:30.63 ID:bmnjxmeX0.net
>>614
打撃理論はちゃんとしてる人だからな
ほんま自分が一番の子供がそのまま大人になった人だから
集団では扱いづらいわな
584 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 02:30:41.89 ID:Tkcv0xzq0.net
近鉄発言マ?しゃーないファンの間でも揺れてた問題やし
623 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 02:33:26.76 ID:fbSChIM20.net
>>584
個人的にはあの発言はそれまでさほどパ・リーグ興味なくておらが地方のチームだから応援するっていって楽天ファンになった層へ少し配慮が欠けていたと思うけどな
604 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 02:32:11.15 ID:ut0DCvHX0.net
多村はスぺがそんなに危険視されてるのか
615 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 02:33:05.36 ID:DjAkQPq/0.net
>>604
2軍でも要介護状態やったし
612 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 02:32:56.32 ID:/Q/EKd5E0.net
ガッツも死に水とってもらった中日のコーチになったし
松中もシーズン終盤にチョロっと出してやれば二軍打撃コーチやってくれるんやないか?
619 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 02:33:10.03 ID:nBwp8tKd0.net
今の現役で確実に名コーチにらなりそうなのっておる?
632 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/28(月) 02:33:48.02 ID:S/kyKmyi0.net
>>619
ダルビッシュ
640 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 02:34:31.52 ID:QYEb8/K10.net
>>632
ダルコーチはええなあ
660 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 02:36:10.68 ID:ut0DCvHX0.net
>>640
外国いそう
670 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 02:36:56.89 ID:QYEb8/K10.net
>>660
独自でトレーニングクラブ作ってそう
644 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 02:35:00.56 ID:YH2jTekS0.net
>>619
畠山
畠山
662 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 02:36:20.03 ID:X0UOz47d0.net
>>644
鉄球右打ちの指導やね
672 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 02:37:10.73 ID:NrSqZw37x.net
>>644
ギャンブルのコーチかな?
685 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 02:39:05.78 ID:YH2jTekS0.net
>>662
>>672
ギャンブルでネタにはなってるが、苦労して一軍定着してるから選手の気持ちわかるし、打撃は理論あってしっかり確率の高い打撃ができるし、ギャンブルもバカにしたもんやないで、そもそも野球は確率のスポーツや
629 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/28(月) 02:33:45.74 ID:qeVrFvz40.net
田邊は打撃のやる気が見えないからといって永江は使わないくせにもっとやる気無い金子は起用する謎
外崎も何故か固執してた
676 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 02:37:44.85 ID:CvKvgE1A0.net
>>629
かといって外崎と心中するかと思えば鬼崎また使ったり、よくわからん起用法だったな
630 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 02:33:46.56 ID:2spcnqM40.net
アメリカみたいに夏MLB冬NFL,NBAって感じで楽しめたらなぁ
1年中野球はいくら野球好きでもだれるやろうし冬期でやってくれる面白スポーツないやろか
647 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 02:35:34.01 ID:QYEb8/K10.net
>>630
相撲があるぞ
650 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 02:35:44.37 ID:YzktTV4q0.net
http://mobile-uploader.co/VWIdqE.gif

668 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/28(月) 02:36:47.39 ID:k9ithA780.net
もう一度阪神井川が見たいなあ
680 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 02:38:22.74 ID:qbTHCiUy0.net
DeNAの山下結構期待してるんやけどいけそうか?
687 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 02:39:09.46 ID:KhccMdqM0.net
>>680
少なくとも石川内野手よりはマシかと
少なくとも石川内野手よりはマシかと
690 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 02:39:22.72 ID:iEdP3cNj0.net
割りと大物なのに中日高山郁夫コーチって全然話題にならんな
二軍コーチとしては未知数やね
695 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 02:40:00.53 ID:Vj+PC/fO0.net
>>690
クラッシャーって評価聞いてからガクブルなんだけど
692 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/28(月) 02:39:29.89 ID:pD8EwYkZ0.net
三木谷FAXってどの監督の時代からあったんだろう?
696 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 02:40:02.89 ID:iEdP3cNj0.net
福留はこのまま阪神コーチやろうけど
立浪が監督やるなら井端と福留が中日に帰ってくる可能性あるよね