【緊急】ちょとセ・リーグだけで集まろう Part.2
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1446131215/
1 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/30(金) 00:06:55.49 ID:7woiAcdwa.net
※前スレ
【緊急】ちょとセ・リーグだけで集まろう
http://orpheus.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1446127975/
8 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/30(金) 00:09:17.65 ID:FWEgAshf0.net
なお、ヘッド村田真一とかいう暗黒
10 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/30(金) 00:09:39.32 ID:OULBv9770.net
というかパはシーズンどうやってソフバンに勝っとるんや。涌井は得意なんやっけ?
25 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/30(金) 00:11:52.69 ID:1U4JNa93d.net
ソフトバンクより金出せそうな企業ってある?
28 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/30(金) 00:12:01.68 ID:XStUZFdM0.net
ヤクルトは先発なんとかせんと
館山石川が年齢的に計算できなくなるとすれば、どうしても枚数が今年以上に厳しくなる
有望な若手投手おればなぁ
51 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/30(金) 00:14:41.80 ID:jXuXJUme0.net
>>28
山中が来期以降も勝てて、成瀬復活、ドラ1くらいか
そう上手くいくとも思えんが
72 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/30(金) 00:15:46.74 ID:2jjcs4/xM.net
>>51
山中来年31ぐらいやろ
社会人だし
33 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/30(金) 00:12:41.85 ID:rBLZFdDxr.net
村田って野球に関しては無能そうだけど
現場からは慕われてるよな
そういうのって結構大事な事なのかも
47 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/30(金) 00:14:04.16 ID:wUDNsyee0.net
>>33
村田姓とかいう無能な聖人達
36 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/30(金) 00:13:17.98 ID:BGfjxgiH0.net
育成取る数に制限とか年俸に制限とかいう案がでとるけど他の球団もソフトバンクの真似すりゃええやんな
37 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/30(金) 00:13:19.27 ID:pq9GC3lG0.net
今必須なのはDHとかウェーバー制とかちゃうやろ
強い体を作って強いスイングをして守備も走塁も気を抜かない
そういう選手を育てる育成体勢ができんとなんぼ素質有るやつが入ってきてもハンパに育って終わるだけやで
94 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/30(金) 00:17:19.29 ID:mQVWJuIi0.net
>>37
これ
きちんと肉体作らせて強いスイング強い球
打撃型でも守備走塁を疎かにしない意識
育成段階からの意識づけの問題
39 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/30(金) 00:13:22.93 ID:TBUE/9BTd.net
マエケン残ると思うんやけど
そんなポス確定ちゃうやろ?
252 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/30(金) 00:26:27.49 ID:ogUBwOVE0.net
>>39
他ファンだが、マエケンにそこまでの広島愛は見えない
感謝も愛着も情もあるけど一歩ひいてますよ的な
ドライ風味感じる
271 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/30(金) 00:27:53.47 ID:UoZklvSSa.net
>>252
分かるけど決定権は球団やで
354 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/30(金) 00:32:40.89 ID:ogUBwOVE0.net
>>271
来季からポスでの球団への支払額ががっくり減るから
今季行ってもらうのを選択すると思うよ
広島も
43 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/30(金) 00:13:46.60 ID:9Cq/mZFT0.net
サファテってあんな凄かった?
49 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/30(金) 00:14:17.03 ID:PwsfOf6yd.net
>>43
広島1年目もあんなんだったで
78 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/30(金) 00:16:31.47 ID:TIjHBjb10.net
>>49
いやあんな化け物じみたストレートでは無かったわ
45 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/30(金) 00:13:51.48 ID:xKJZ1ILM0.net
ヤクルトはどう見ても投手陣より打線の問題だろ
バレンティンや雄平なんか全くチャンスで打ててないし
山田も固め打ちしてるだけ
70 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/30(金) 00:15:34.50 ID:xu7UWdSz0.net
>>45
その2人シーズン中から打ててないから関係ない
川端封じられたのが得点パターン完全に潰されたのと同じでどうにもならん
46 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/30(金) 00:13:53.89 ID:caXUDW/td.net
来季の順位予想
ヤクルト
広島
巨人
中日
阪神
やろなぁ
59 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/30(金) 00:15:05.06 ID:gDao28Lm0.net
カープじゃないマエケンってちょっと想像つかない
69 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/30(金) 00:15:34.40 ID:BLhIb+k90.net
今こそ内戦ばっかりしてないでセリーグが団結するときだよな
交流戦とか見てると凄く思う
75 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/30(金) 00:16:03.22 ID:fIk5nMAj0.net
マエケン抜ける広島が2位とかガイジかよ
なんで順位上がるんだよ
81 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/30(金) 00:16:44.00 ID:9Cq/mZFT0.net
>>75
緒方采配がキレキレになるんやで
77 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/30(金) 00:16:23.09 ID:BGfjxgiH0.net
正直今年の横浜はAクラス確定だと思ってたわ
何をしたらあんな急降下するねん
何をしたらあんな急降下するねん
80 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/30(金) 00:16:42.74 ID:4XW9U+vb0.net
ちょっとドラフト戦略考えなおしたほうがいいよな
即戦力即戦力いうて大社ばっか上位出とるから勝てんのじゃないんか
結局チームを強くするのって基本的に高卒投手やん
競合から逃げすぎだろセリーグは
133 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/30(金) 00:19:41.52 ID:2QOeAg3qr.net
>>80
いやいや競合クラスの選手ってほとんどパリーグが謎の強運で持っていくんやないか
藤浪くらいやでセに来たの
84 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/30(金) 00:16:52.57 ID:fhz0a+jn0.net
ドラフトはベイスターズすごい得した印象がある
課題の先発が2枚増えたら4位くらい余裕で狙えるんちゃうか
128 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/30(金) 00:19:33.39 ID:pGsvxqz10.net
>>84
ドラフトで先発2枚増やした例って思いつかんな
かなり確率低そう
86 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/30(金) 00:16:53.58 ID:JT7vZn7m0.net
なんJ民イチオシだったヤクルトの竹下ってどうなったんや
97 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/30(金) 00:17:29.77 ID:NMOmwfjX0.net
>>86
来年は一軍で投げそう
88 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/30(金) 00:17:02.07 ID:hHzaPQcI0.net
ヤクルトは来年定位置に落ち着きそう
110 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/30(金) 00:18:27.03 ID:fIk5nMAj0.net
なんだかんだでマイナスが少ないヤクルト巨人が来年もAクラスでしょ
後の4球団は糞を塗り合うだけ
123 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/30(金) 00:19:22.61 ID:xu7UWdSz0.net
>>110
巨人のマイナスが少ない???
136 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/30(金) 00:19:47.57 ID:fIk5nMAj0.net
>>123
マイコラスとポレダが残留したしな
戦力的には代打の切り札が消えただけやん
116 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/30(金) 00:18:55.94 ID:tM2vJ8JM0.net
巨人も阪神もソフバンほどじゃないにしろ金かけまくりやけどな
126 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/30(金) 00:19:26.66 ID:zTVOk62vd.net
セは完全にセカンドリーグになったけど、興行的にはこれから数年は上昇気流に乗るような気がするわ
逆にパは10年前以前に逆戻りやね
139 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/30(金) 00:20:02.82 ID:37WsEI4X0.net
ヤク野手はキャリアハイだけど確変じゃないからな
バレいるのとハタケの年齢から来年優勝できなきゃ今後15年はないと思う
175 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/30(金) 00:22:04.69 ID:2QOeAg3qr.net
>>139
山田がメジャー行くまでは毎年チャンスあると思ってる
山田抜けて代わりが出てこなかったら完全終了
140 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/30(金) 00:20:08.27 ID:H/yObqPW0.net
いやーしっかしボコボコにやられたわちょっと未だに放心状態だけど
今年はリーグ優勝できたし日シリ3連発もあったし総合すりゃ良いシーズンだったんだろうな
160 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/30(金) 00:21:12.07 ID:2SWyytCf0.net
>>140
間違いなくここ10年で最高のシーズンだろ
日シリ負けて悔しいなんて出場したから言えるんやで
177 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/30(金) 00:22:16.41 ID:mj5rGHjwd.net
>>160
ほんこれ
石川館山とかユウイチとか年寄りに優勝経験させてあげられてよかったわ
145 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/30(金) 00:20:21.52 ID:SRmG5Rnyr.net
ワイ未来から来たけどヤクルトは来年4位やで
182 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/30(金) 00:22:45.82 ID:+Qi1Shhnd.net
>>145
おっ黄金期か?
150 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/30(金) 00:20:34.57 ID:U+1NQizV0.net
A
広島ヤクルト阪神
B
巨人お味噌
D
予想するとこんな感じ
巨人と中日は暗黒待ったなしやしDはもう無理やろ
今年A予想してたけど予想以上の暗黒力だった
171 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/30(金) 00:21:41.56 ID:caXUDW/td.net
>>150
広島もマエケン抜けたらA怪しいんちゃうかな
214 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/30(金) 00:24:23.33 ID:JT7vZn7m0.net
>>171
無理やで
2軍のコーチ陣見る限り育成もする気ないし、薮田も1軍あがる寸前ぐらいから三振減ってダメになった
153 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/30(金) 00:20:40.31 ID:zNNycAEI0.net
あんま詳しくないのに言うのはなんだけど
ベイスは根本的に練習量が足りてないかもよ内野の守備連携でえええ何ソレってなる時が
161 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/30(金) 00:21:19.02 ID:T9WAP8Q8d.net
http://i.imgur.com/Ypjqokt.jpg

http://i.imgur.com/htalTdN.jpg

http://i.imgur.com/RzDdYMF.jpg

http://i.imgur.com/iIwjMvD.jpg

http://i.imgur.com/AHNODjJ.jpg

http://i.imgur.com/tRnix5R.jpg

162 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/30(金) 00:21:23.80 ID:DfVJI19p0.net
パンダを強制引退させたんやし禊として大判振る舞いの補強はあるやろな
220 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/30(金) 00:24:35.14 ID:6LMQG1dL0.net
>>162
外人補強が1枚しか無理だから、FA戦線引っかき回す雰囲気にしか見えない。
174 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/30(金) 00:22:03.70 ID:xKJZ1ILM0.net
石川とか小川は仕方ないとして館山?みたいなエース格とはいえ前ほどの
ボールの威力がない病み上がりを日本シリーズで使うのもどうかと思うが
で、ここの球団って若手でエース候補の佐藤も潰してるだろ
投手コーチは何指導してるの
201 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/30(金) 00:23:28.47 ID:xu7UWdSz0.net
横浜は守備練習きっちりやればそこそこいける戦力整ったんちゃう?
208 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/30(金) 00:23:56.34 ID:aBxIlmrS0.net
ヤクルトは来季石山アカンやろな
運が良くて再来年におかしくなるわ
224 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/30(金) 00:24:43.56 ID:U+1NQizV0.net
>>208
秋吉なら分かるけど石山?
あいつ先発だぞ
250 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/30(金) 00:26:18.07 ID:aBxIlmrS0.net
ベイは長田残せそうなんか
なんやもう一回交渉とか記事になってたけど
318 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/30(金) 00:30:51.38 ID:BOmF4zeRa.net
>>250
FAしても欲しがるとこないやろ
驚くべきことにBランクらしいで
251 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sagete] 投稿日:2015/10/30(金) 00:26:20.94 ID:Wf1l/SKt0.net
巨人は来年のリリーフどないすんねやろ
スコ鉄死亡で利根宮國田原も信頼できない
510 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/30(金) 00:40:46.08 ID:PHQMGQQyd.net
>>251
いうほど山口マシソン死んでないと思うで
550 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/30(金) 00:42:48.60 ID:jmtpiqks0.net
>>510
山口は来年球界にいてるのか
258 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/30(金) 00:26:56.02 ID:dYSc8yEhM.net
ここまでどのチームも上がり目がない暗黒シーズンって
過去にあったんだろうか
やっぱ巨人に頼るしかなさそう・・・
264 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/30(金) 00:27:21.35 ID:+0odgq6/0.net
横浜はdeに変わってやっと最下位ドラフトを無難にやれるスカウトと編成になって長年の問題だったハマスタの管理買収してるからこれから未来はまだあるで
あとはまだ残る悪いイメージが薄まるまで生え抜き育成を怠らなかったら普通にペナントで争える時が来るわ
まだ時間かかるけどな
266 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/30(金) 00:27:24.81 ID:qxKA/8Td0.net
内田尾花でポジるで
287 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/30(金) 00:29:07.17 ID:6OYXgyXw0.net
>>266
内田はシーズン途中で体調崩しそうで怖い
269 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/30(金) 00:27:43.77 ID:3tflCduC0.net
セ6チーム、見事なまでに炎上して1年終わったな。来年どーすんの?この焼野原リーグ
270 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/30(金) 00:27:49.26 ID:mQVWJuIi0.net
競合ドラ1抜きにしても上位高卒がパにいきすぎてるね
ウェーバーの2位〜3位はセだってとる機会用意されてるってのに
299 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/30(金) 00:29:49.24 ID:aBxIlmrS0.net
>>270
来年も藤平が競合になりそうなのがな
もう一人の目玉はオリが一本釣りしそう
302 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/30(金) 00:29:59.90 ID:1U4JNa93d.net
まあでも今年のセリーグは最後まで楽しめたよな
興行的には戦力が拮抗してこそ盛り上がるんだと実感したわ
305 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/30(金) 00:30:09.71 ID:2nBVRG8L0.net
来年山田か中村かバーネットがぶっ壊れたら多分あかん
339 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/30(金) 00:31:45.89 ID:k+PNV3bM0.net
>>305
秋吉が壊れる可能性もあるしオンドルセクロマンあたりはシーズン終盤の時点で打たれるようになってたからなあ
あと野手は一人の脱落も許されない
ホンマに層が薄いとかいうレベルではない
360 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/30(金) 00:33:07.62 ID:xu7UWdSz0.net
>>339
野手は脱落しとったんやで
366 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/30(金) 00:33:36.99 ID:k+PNV3bM0.net
>>360
バレだけじゃね?
316 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/30(金) 00:30:45.45 ID:eeC+jpda0.net
ちなDのワイが言うのもアレやけど、ヤバくないチームないと思うねんセリーグ
巨人阪神中日は世代交代の節目の時期やし、ヤクルトも戦力厚いわけではないし、
広島はマエケンの去就問題あるし
317 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/30(金) 00:30:43.05 ID:9eKljX+P0.net
日程といえばいい加減同じローテ当たりまくるのどうにかせーや
同じ先発当たりすぎで面白くなかったわ
330 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/30(金) 00:31:29.22 ID:UJlrEql+0.net
畝ってなんなん広島ファンに聞きたい
342 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/30(金) 00:31:58.24 ID:PwsfOf6yd.net
>>330
ゴミ
355 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/30(金) 00:32:41.21 ID:r75iQU8jK.net
ダルやマー、青木や福留ですらメジャーではあの程度なのによく行く気になれるな
480 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/30(金) 00:39:17.63 ID:GwLoKqXfM.net
>>355
二年で5年分の給料と考えたら行くやろ
568 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/30(金) 00:43:45.11 ID:r75iQU8jK.net
>>480
金欲しさに行くんかい
356 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/30(金) 00:32:46.96 ID:/owCEXBJ0.net
とりあえず速い球とか遠くに飛ばすとか来年流行りそう
あと2番に強打者
359 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/30(金) 00:33:03.68 ID:4XW9U+vb0.net
マエケン抜けたらセリーグNO.1Pって誰になるんや?
菅野かマイコラスかジョンソンか?
そう考えるとやっぱ巨人強そうな感じするよな
422 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/30(金) 00:36:11.21 ID:U12e8jHX0.net
>>359
藤浪しかおれへんやろ
361 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/30(金) 00:33:15.36 ID:s8oDnZoTp.net
ハタケ巨人取るんか?
370 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/30(金) 00:33:53.16 ID:YfigU7jsa.net
ワイおはD、泣く
平田大島藤井ルナ和田消えてどう戦えばええんや・・・
373 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/30(金) 00:33:56.68 ID:fhz0a+jn0.net
今年の阪神はゴメスマートンがいまいちだった代わりに福留鳥谷が
後半に入ってから調子上げてきてすごかったな
前半の鳥谷の糞守備は幻やったんかと思ったわ
398 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/30(金) 00:35:17.57 ID:wKv5OLJd0.net
>>373
福留が一番怖かったわ逆にゴメマーは完全安パイやった
ゴメス退団でマートンはほぼ檻行き確定なんやろ?
阪神のクリーンナップやばくないと思ったら
うちのクリーンナップは阿部村田長野でさらにお察しやった
408 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/30(金) 00:35:38.07 ID:U12e8jHX0.net
>>398
ゴメスは残留確定してるで
380 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/30(金) 00:34:21.85 ID:noHJ7oiFM.net
横浜はパリーグ全球団にボロ負けしてセリーグ全球団にもボロボロにされたら煽られるわな
387 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/30(金) 00:34:31.95 ID:jVrRU1fH0.net
丸菊池雄平みたいに
川端山田とか今年ブレイクした選手は調子落とすと思うで
川端山田とか今年ブレイクした選手は調子落とすと思うで
389 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/30(金) 00:34:35.38 ID:LuF2mEOLM.net
まあほんと、優勝決まるまで楽しめたペナントやった
最後の方はそれぞれ不甲斐ないところがあって鬱憤もたまったろうけど、やっぱギリギリの戦いの方が楽しめるよな
412 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/30(金) 00:35:45.53 ID:+DIF3EaN0.net
>>389
ワイDeは前半戦でやっとペナントレースの楽しさが分かったわ
同時に反対も味わったけど
441 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/30(金) 00:37:04.79 ID:BX94/3wv0.net
>>412
実際あのジェットコースターは傍目に見るとクッソ面白く見える
自分の贔屓でやられると精神的にキツイけど
394 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/30(金) 00:34:58.29 ID:h7F78OA80.net
420 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/30(金) 00:36:08.09 ID:RnG1NKNh0.net
>>394
川島野球めちゃくちゃ上手いんやけどなんで出したんや
432 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/30(金) 00:36:49.04 ID:NyLCLFoN0.net
ヤクルト強力打線言われるけど、雑魚しか打てないイメージだよな
502 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/30(金) 00:40:18.56 ID:MuNXTRht0.net
>>432
ほんとに強力だったのは最下位の去年やな
今年はたいしたことない
436 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/30(金) 00:36:55.98 ID:nXlW1D9F0.net
畠山って一、二年のうちに冷凍されると思ってるのワイだけ?
怪しいよな?
455 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/30(金) 00:38:01.61 ID:foVHEMCW0.net
>>436
そら今年がキャリアハイになるだろうし下り坂は間違いないやろ
449 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/30(金) 00:37:31.49 ID:qxKA/8Td0.net
巨人阪神はいうても新人監督やし長い目で見てやろうや
462 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/30(金) 00:38:20.27 ID:xTB9AIHo0.net
ちなDe的には交流戦入る辺りから「この勢いは後半崩れて終わるな」って思っとったで
なお落ちても3位争い程度だと高をくくっていた模様
470 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/30(金) 00:38:54.38 ID:lsO/LRjt0.net
ヤクルトファンとしては杉浦辺りが来年フル回転してくれればと思っとるよ
希望がさっぱり無いわけじゃないから近年と比べればぜんぜんええな
474 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/30(金) 00:39:09.19 ID:3t2+9JjO0.net
金本になってから和田と関川がどれだけ低レベルな練習と指導してたかが明らかになってて笑うわ
こいつらが四年もやったらそら打線死ぬわ
こいつらが四年もやったらそら打線死ぬわ
495 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/30(金) 00:40:01.86 ID:U12e8jHX0.net
>>474
和田は打撃コーチとしては有能だったしそもそも金本はまだわからんやろ
和田は打撃コーチとしては有能だったしそもそも金本はまだわからんやろ
518 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/30(金) 00:41:11.17 ID:3t2+9JjO0.net
>>495
セカンドゴロ打たせる練習してたとかお笑いやで
最初からヒット打つ気ないんだからな
556 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/30(金) 00:43:06.42 ID:mQVWJuIi0.net
>>495
技術指導が良くても目指させる野球の方向性が間違ってたら意味ないって
技術指導が良くても目指させる野球の方向性が間違ってたら意味ないって
575 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/30(金) 00:44:01.17 ID:U12e8jHX0.net
>>556
間違ってるってなんでわかるんや?
金本の結果が出たわけでもないのに
581 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/30(金) 00:44:41.81 ID:3t2+9JjO0.net
>>575
間違ってるからリーグ最低得点なんじゃないですかねぇ…
597 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/30(金) 00:45:23.47 ID:U12e8jHX0.net
>>581
それは甲子園だからであって阪神の打撃指標はリーグ2位だぞ
615 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/30(金) 00:46:03.36 ID:3t2+9JjO0.net
>>597
ソースは?
589 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/30(金) 00:45:07.13 ID:mQVWJuIi0.net
>>575
常に強い打球を打つ意識の大事さはパが証明してるじゃん
479 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/30(金) 00:39:13.83 ID:3tmXV8Kod.net
セだけ低反発球並の打撃成績だったのは何だったんだ
でもヤクは打ってるし単に打者が育ってないだけなんかな
ちょっと打高くらいの野球見たいわ
541 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/30(金) 00:42:21.58 ID:9eKljX+P0.net
>>479
ヤクルトも100近く下がっとる
これは流石におかしい
488 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/30(金) 00:39:47.78 ID:wR5pM/aUd.net
阪神は中継ぎヤバいんちゃうか。安藤福原はもう持たんやろ。スンファンも不明やし
507 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/30(金) 00:40:34.85 ID:aBxIlmrS0.net
>>488
諦めてるで
せめてヤクルトとの球児争奪戦には勝ちたい
526 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/30(金) 00:41:32.28 ID:sqHRj3KT0.net
>>507
藤川か?
正直とらんほうがええと思うで
493 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/30(金) 00:39:52.80 ID:hHzaPQcI0.net
正直今年はヤクルトファンの質の悪さに辟易したな
というか一昨年ぐらいからずっとやけど
532 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/30(金) 00:42:03.16 ID:PmDXjJ0j0.net
>>493
どこファンなん?
それ言わずに叩くのは卑怯だろ
おたくのファンは品行方正なん?
509 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/30(金) 00:40:43.02 ID:YfigU7jsa.net
巨人は何だかんだ阿部坂本健在だからAクラスは固いやろ
阪神は知らん
515 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/30(金) 00:41:11.12 ID:6LMQG1dL0.net
>>509
あれで健在とか言われると、日本球界としても困る。
529 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/30(金) 00:41:55.18 ID:fhz0a+jn0.net
中日とDenaは若手積極的に使うのに森野石川だけはどうしても居座ってるのが不思議でしかたない
何か裏で監督の弱み握ってるのかと思うほど
何か裏で監督の弱み握ってるのかと思うほど
606 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/30(金) 00:45:46.87 ID:ogUBwOVE0.net
>>529
うろだが森野は打点チーム三位で、
しかも上の2人(平田藤井)とそう変わらん数字だったはず
676 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/30(金) 00:49:14.21 ID:fhz0a+jn0.net
>>606
一時期不調だっただけでシーズン全体だとそんなに結果出したんか
そら森野に失礼やわ
530 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/30(金) 00:41:55.32 ID:OeK5mc1+d.net
日シリ石山がドラ1社会人No.1に相応しい投球見せたからあいつ中継ぎに回せるよう先発の枚数増やしたい。外人とれや
559 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/30(金) 00:43:08.12 ID:pGkdCNjK0.net
>>530
あの球が先発で投げられるようになればええねん
なんで投げられんねん
546 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/30(金) 00:42:38.85 ID:C1EiwkETa.net
巨人は後半の高木と菅野が誤算だったろ
566 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/30(金) 00:43:34.77 ID:wKv5OLJd0.net
>>546
オム高木は後半は初回燃えるしウンコモラスは無援護やしなあ…
ぶっちゃけマイコラス投げてる時しか信用できんかったで
582 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/30(金) 00:44:42.67 ID:wiGyuDDe0.net
>>566
援護以前に肛門ゆるゆるやったやんけ
555 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/30(金) 00:43:04.96 ID:TbCYOpct0.net
まあ緒方も1年目で学習したから致命的な采配はせんようになるやろ
620 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/30(金) 00:46:21.87 ID:BLhIb+k90.net
>>555
あいつは采配よりもムード悪くするのが問題やろ
選手に気持ちよくプレーさせるのも監督の役目
557 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/30(金) 00:43:05.46 ID:2HZraXzD0.net
今日の試合中、色んな実況スレがあったけど
どこにおったんや?
猛獣専に虎が来てくれないせいで何度か落ちたぞ
ちなD
578 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/30(金) 00:44:28.06 ID:C1EiwkETa.net
>>557
鳥専におったわ
鳥谷入れんなって言われたけど、
抜いたら落ちるのに
561 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/30(金) 00:43:21.28 ID:YfigU7jsa.net
セで唯一中日だけポジ要素無いんやで
もう終わりや!
603 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/30(金) 00:45:35.28 ID:UoZklvSSa.net
>>561
若松ええやんけ
小笠原も育てるやろし
正捕手は杉山で行くんか?あいつなかなか面白いと思う
638 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/30(金) 00:47:18.34 ID:BX94/3wv0.net
>>603
捕手は木下桂杉山で競争して二人一軍残りの三番手に松井雅人やと思うわ
569 名前:afi[] 投稿日:2015/10/30(金) 00:43:47.33 ID:f5SvIM020.net
方針的には
セ「全員で繋ぐ意識で。打球を上げないで進塁打(内野ゴロ)を打て」
パ「選手一人一人の個性を活かして戦え。ランナーは打って返せ」
こんな感じじゃん?こら勝てるわけねえわな
596 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/30(金) 00:45:23.30 ID:hHzaPQcI0.net
巨人があの監督でどうなるかやな
統率力なくて阿部が出しゃばりそうな半面
虐げられてたメンツが復活する可能性はある
統率力なくて阿部が出しゃばりそうな半面
虐げられてたメンツが復活する可能性はある
649 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/30(金) 00:47:56.10 ID:6LMQG1dL0.net
>>596
内海派以外からエースが出そう
阿部派以外から主砲が出そう
684 名前:afi[] 投稿日:2015/10/30(金) 00:49:44.73 ID:f5SvIM020.net
>>649
ポジるのう
原のベテラン贔屓がなくなるから、埋もれてた若手がやる気を出してくれればいいんだが
605 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/30(金) 00:45:43.10 ID:KfjsJjB+a.net
セントラルのエースはマイコラスだよ
球威、変化球の精度、スタミナどれをとっても1つ抜けてる
ガチエースが抜けた今のパのピッチャー入れても日本球界最強だろ
627 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/30(金) 00:46:48.20 ID:9zY4hQ/j0.net
>>605
外人の中でさえバンデンのが上だと思ったわ
607 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/30(金) 00:45:51.10 ID:Dfsvuo640.net
わりとガチで指名打者制導入したほうがええと思うねんけど
614 名前:afi[] 投稿日:2015/10/30(金) 00:46:04.46 ID:f5SvIM020.net
巨人主軸は経年劣化しちゃってるのが多いから低迷するのは分かる
問題は坂本だよ。あれが上位でガンガン攻めて行かなきゃいけないのに何やってんの
617 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/30(金) 00:46:11.77 ID:4XW9U+vb0.net
長野ってまだ30なのになんであんなに劣化しとんねん
あいつが並の活躍してたら巨人もまだまだ勝てるだろうに
あいつが並の活躍してたら巨人もまだまだ勝てるだろうに
639 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/30(金) 00:47:26.17 ID:wKv5OLJd0.net
>>617
CS絶不調でもAHRAがスタメン固執したのがなあ
見切って左アンダーソン右亀井にしてりゃまた違ったかもね
695 名前:坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a [] 投稿日:2015/10/30(金) 00:50:19.71 ID:fAnFKeAB0.net
>>639
正直ペナントのラスト3試合くらいとCSの長野は調子よかったと思うで
特に走塁なんか普段そんなのしてないやろってくらい積極的に走ってたし
CSは結果が出なかったのがもったいなかったな
666 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/30(金) 00:48:34.08 ID:ETygtaBU0.net
>>617
あいつボール球手出しすぎやろ
村田より酷いぞ
621 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/30(金) 00:46:27.82 ID:2HviFrKQa.net
巨人、広島は投手陣悪くないから大崩れはせんやろ
阪神も投手揃ってるとは言えんけどメッセ、藤浪とか柱はおるし大丈夫
ヤクルトは怪我人さえ出なければ
横浜は守備どうにかしろ
中日は何か考えようと思ったけど今の特長もよく分からん
660 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/30(金) 00:48:21.87 ID:UcFzKWsR0.net
>>621
広島はマエケンいなくなるだけで総崩れするやろ
今年かて中継ぎの薄さに大瀬良で泣く泣く転向させた位やし
大瀬良を先発に戻したからといってマエケンの穴はうまらず、中継ぎの穴は広がるばかり
630 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/30(金) 00:46:56.00 ID:4ASk9LjV0.net
ヤクが弱体化しようが
どこもみんな弱いからな
Denaの優勝もあるわ
どこもみんな弱いからな
Denaの優勝もあるわ
687 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/30(金) 00:49:53.71 ID:lheaDkER0.net
>>630
今年は横浜優勝やと思ってたわ
交流戦苦手とは知ってたけどなんであんな失速したんや?貧打?投壊?
今年は横浜優勝やと思ってたわ
交流戦苦手とは知ってたけどなんであんな失速したんや?貧打?投壊?
636 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/30(金) 00:47:12.69 ID:pGkdCNjK0.net
金本が有能かなんて今はわからんよ
この時期に真中が来年は守り勝つ野球やるって言ってギャグ扱いされてたし
692 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/30(金) 00:50:06.03 ID:2QOeAg3qr.net
>>636
真中は二軍監督と一軍打撃コーチの実積である程度分かる部分あったやろ
642 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/30(金) 00:47:36.25 ID:2HZraXzD0.net
ヤクは来年落ちるやろ
秋吉久古が来年もフル回転で行けるはずないし
ロマンもバネもおっさんやろ
だからと言って1位になるチームは浮かんでこないけど
秋吉久古が来年もフル回転で行けるはずないし
ロマンもバネもおっさんやろ
だからと言って1位になるチームは浮かんでこないけど
667 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/30(金) 00:48:38.68 ID:pGkdCNjK0.net
>>642
ロマンはおっさんやけどバネは30やで
あと九古はそんな投げてない
678 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/30(金) 00:49:26.05 ID:PmDXjJ0j0.net
>>642
他の球団の選手はフル回転してないの?
他の球団の選手は年取らないの?
671 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/30(金) 00:48:56.98 ID:8NaMAP2a0.net
巨人は由伸をコーチ陣選手で支えていく格好になるけど阿部どうするんや
代打専業ってわけにゃいかんか
682 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/30(金) 00:49:38.81 ID:2jjcs4/xM.net
長野はアレでもマートン、雄平よりOPSが上なんだよなぁ
まぁマートンは甲子園だけど、雄平酷すぎるやろ
693 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/30(金) 00:50:12.82 ID:0RF8d45q0.net
1年置きにDH制をセパで交代制にすればいいねん
そうそうれば反DH制派も納得やろ
694 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/30(金) 00:50:13.17 ID:2SWyytCf0.net
秋吉オンドルが潰れるってなら
もう何年もやってる山口マシソンだって来年潰れる可能性高いだろ
あそこは田原とかいるからスコ鉄が潰れても構わないんだろうけど