青森大会決勝 三沢商業×八戸学院光星

 
2 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/22(水) 13:00:23.46 ID:lQkXAg4K0.net 
  三沢商業(優勝なら29年ぶり)  
   5 − 3浪岡  
  14 − 0鶴田  
   9 − 5大湊  
   4 − 1八戸工業  
   6 − 2弘前学院聖愛  
   9 − 8青森高校  
 
343 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/22(水) 13:49:09.73 ID:AmUa3TYxr.net 
  >>2  
  聖愛に圧勝した三沢に善戦した青森高校も来年から優勝候補に数えてええんか?  
 
352 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/22(水) 13:50:12.46 ID:XLC5EuEL0.net 
  >>343  
  もともと青森高校は強いんやで  
 
54 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/22(水) 13:12:32.04 ID:pPwFrqmp0.net 
  決勝ってコールド無いんだっけ?  
 
58 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/22(水) 13:13:26.25 ID:A6USjv3T0.net 
  >>54  
  ない  
 
69 名前:坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a [] 投稿日:2015/07/22(水) 13:15:31.61 ID:pXfqsgfT0.net 
  光星は右のサイドとか変則っぽいのにぐう弱いって県内でめっちゃバレてるよな  
 
432 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/22(水) 14:01:05.62 ID:gcuPzDev0.net 
  >>69  
  遅レスやけど数年前にそれで八高に負けてたな  
 
80 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/22(水) 13:16:50.41 ID:hZuOrdnPa.net 
  青森山田はどこいったんや?  
 
115 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/22(水) 13:21:09.68 ID:FNnAnw+5p.net 
  お知らせ開けたら女の子になってるんやろなぁ  
 
123 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/22(水) 13:22:52.48 ID:uxucvANp0.net 
  え??そんなにダメージやったん?  
  数分でプレーできるプロ野球選手って凄いな  
 
149 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/22(水) 13:26:41.11 ID:ldXZdPJL0.net 
  青森山田は最近選手あんま取ってないんか?  
 
164 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/22(水) 13:29:15.86 ID:W2bNy/qE0.net 
  今年の光星も外人部隊なん?  
 
211 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/22(水) 13:36:47.23 ID:qZ2BJaC70.net 
  三沢商の応援女の声しかほとんど聞こえなかったんだがw  
  男少ないのか?  
 
240 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/22(水) 13:38:59.03 ID:dEx6xOVkr.net 
  >>211  
  名目上は共学やけどほぼ女子校やで  
 
269 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/22(水) 13:41:33.26 ID:qZ2BJaC70.net 
  >>240  
  まじかーw応援の声がさっきから変だと思ってな。  
  幼女みたいな声でwww可愛い子いるかどうか品定めするw  
 
212 名前:坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a [] 投稿日:2015/07/22(水) 13:36:48.05 ID:pXfqsgfT0.net 
  青森山田は県内のスター選手を取るようにしてる感じになってるね  
  水木とか内山とか、もう負けちゃったけど  
 
459 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/22(水) 14:04:13.63 ID:gcuPzDev0.net 
  >>212  
  今の仙台大の4番もそんな感じだっけか?  
 
465 名前:坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a [] 投稿日:2015/07/22(水) 14:04:36.51 ID:pXfqsgfT0.net 
  >>459  
  だれだっけ  
 
485 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/22(水) 14:06:37.39 ID:gcuPzDev0.net 
  >>465  
  大坂くん  
 
488 名前:坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a [] 投稿日:2015/07/22(水) 14:06:57.62 ID:pXfqsgfT0.net 
  >>485  
  わがんね  
 
264 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/22(水) 13:40:12.88 ID:pPwFrqmp0.net 
  もう光星出とけ  
  甲子園が低レベルになる  
 
268 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/22(水) 13:41:25.04 ID:4Y7zQKFA0.net 
  >>264  
  目くそ鼻くそなんだよなぁ  
 
280 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/22(水) 13:43:36.87 ID:FqxFqt2X0.net 
  ネット配信あるの青森だけ?  
 
283 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/22(水) 13:44:14.17 ID:pPwFrqmp0.net 
  >>280  
  ネット配信は基本決勝だけやぞ  
 
310 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/22(水) 13:46:53.01 ID:siqo1/DL0.net 
  坂本先生高校野球配信やるんじゃなかったの?  
 
316 名前:坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a [] 投稿日:2015/07/22(水) 13:47:16.53 ID:pXfqsgfT0.net 
  >>310  
  夜もあるからしんどい、あと暑い  
 
326 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/22(水) 13:48:07.24 ID:RI+EcB7f0.net 
  光↑星↓ なの?  
  光→星→ じゃないの?  
 
351 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/22(水) 13:49:49.65 ID:RNDhH8rg0.net 
  外人部隊、外人部隊言われるのが嫌で八戸学院光星にしたんだろうな  
 
360 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/22(水) 13:52:26.93 ID:4Y7zQKFA0.net 
  八戸で過ごしてるからいいという風潮  
 
365 名前:坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a [] 投稿日:2015/07/22(水) 13:52:55.80 ID:pXfqsgfT0.net 
  >>360  
  ええやろ、あんな鶏臭いとこワイでも住みたくないぞ  
 
371 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/22(水) 13:54:07.62 ID:dEx6xOVkr.net 
  >>365  
  八大周りはあいかわらずくっさいんけ?  
  工大も似たようなもんやが  
 
373 名前:坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a [] 投稿日:2015/07/22(水) 13:54:29.65 ID:pXfqsgfT0.net 
  >>371  
  臭いで  
 
454 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/22(水) 14:03:26.21 ID:DeNrEG+Ca.net 
  >>373  
  お前八戸ちゃうんけ?  
 
366 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/22(水) 13:52:58.74 ID:06n1oL6p0.net 
  花巻東勝っとるやんけ  
 
369 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/22(水) 13:53:55.16 ID:4rr4PSii0.net 
  >>366  
  今の専北に期待しても無駄や  
 
370 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/22(水) 13:54:00.79 ID:tu9hMS49a.net 
  実際、八戸市内で光星の評判ってどうなん?  
 
395 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/22(水) 13:56:10.72 ID:iqnq3Bh20.net 
  >>370  
  そらもう滑り止めにもならない名前書いただけで入学できる高校のイメージよ  
  滑り止め私立は工大二高やしな  
  でも光星に自動車科とかあるから技術系に進みたいやつはおるな  
  普通科はあかん  
 
402 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/22(水) 13:57:50.53 ID:AmUa3TYxr.net 
  弘高 対 青高  
   
  この決勝みたい。  
 
411 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/22(水) 13:59:33.36 ID:dEx6xOVkr.net 
  >>402  
  弘前高vs八戸高  
   
  県内二分不可避のカードになるで  
 
417 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/22(水) 13:59:48.54 ID:3Ftr5Rzr0.net 
  三沢のほうは地元民なん?  
 
429 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/22(水) 14:00:56.18 ID:CPif7MCM0.net 
  八戸工業に落ちたやつが工大一とか光星学院に入る  
 
464 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/22(水) 14:04:25.32 ID:dEx6xOVkr.net 
  >>429  
  八戸工業は電子と情報が御三家以外の普通科なみに難関すぎるで…  
 
501 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/22(水) 14:08:40.48 ID:CPif7MCM0.net 
  >>464  
  そんなか?  
  まぁ俺は電気だったからかもしれんが380取ってたら入れたで  
 
504 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/22(水) 14:09:42.56 ID:gcuPzDev0.net 
  >>501  
  その点なら年によるが八北ギリギリ入れるで  
 
518 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/22(水) 14:11:26.32 ID:CPif7MCM0.net 
  >>504  
  まぁそれなりに前の話や  
  北は当時でもネガな話がすごくてな、自殺やらいじめやらなんやら  
   
  後、立地が悪すぎやねん  
  工業入ったのも遊びに行きやすいからや  
 
553 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/22(水) 14:13:43.90 ID:gcuPzDev0.net 
  >>518  
  工業は八戸で若者が遊ぶにはかなり良い立地やからなぁ  
  八高も悪くはないけどあの坂を自転車で登るのがだるすぎる  
 
591 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/22(水) 14:20:28.73 ID:EHew0Pqfa.net 
  >>501  
  入る時にいじめやら自殺やらってお前今高校生か余程のオッサンやろ  
 
441 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/22(水) 14:01:54.62 ID:T/CgkwJo0.net 
  この光星のPって去年も投げてた?  
 
443 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/22(水) 14:02:17.84 ID:aUW5wYk/0.net 
  >>441  
  投げてた  
 
456 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/22(水) 14:03:47.92 ID:rN4CIUgV0.net 
  三沢商ってあの決勝引き分け再試合の?  
 
463 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/22(水) 14:04:22.07 ID:iqnq3Bh20.net 
  >>456  
  それは三沢高校大田こーじ  
 
477 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/22(水) 14:05:55.50 ID:aUW5wYk/0.net 
  >>456  
  それは三沢高校  
  今やってるのは三沢商業  
 
467 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/22(水) 14:05:03.05 ID:/PYa9gxH0.net 
  今来たけどどんな感じや?  
 
470 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/22(水) 14:05:25.86 ID:iqnq3Bh20.net 
  >>467  
  いまんとこエラーなしの4回裏1−0  
 
487 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/22(水) 14:06:56.38 ID:+kIF+BRR0.net 
  聖愛もそうだったけど青森の学校はメガホン黄色のチームが多いんか?  
 
493 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/22(水) 14:07:47.88 ID:iqnq3Bh20.net 
  >>487  
  確かに俺が八戸東高校で配られたメガホンは黄色だったわ  
 
507 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/22(水) 14:10:41.66 ID:dEx6xOVkr.net 
  >>493  
  八戸東って女子校じゃ…と思った俺オッサンやな  
  八戸は女子校多すぎやったな  
 
530 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/22(水) 14:12:11.07 ID:aUW5wYk/0.net 
  >>507  
  もうウルスラも共学やもんね  
 
497 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/22(水) 14:08:10.41 ID:z23zH8Nw0.net 
  県内にもう少しキレイな野球場ないのか?  
 
506 名前:坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a [] 投稿日:2015/07/22(水) 14:10:31.70 ID:pXfqsgfT0.net 
  >>497  
  青森の予選は青森市営、弘前市営、八戸市営、六戸メイプルの4球場でやって  
  ベスト8以降が青森市営に集まるっていう形だけど、この青森市営が一番糞ボロイ  
 
532 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/22(水) 14:12:15.79 ID:z23zH8Nw0.net 
  >>506  
  他県からの移住で詳しくないけど  
  これ市営でしょ?県営的な球場はないの?  
  仮にプロ野球とかはどこでやるの?  
 
559 名前:坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a [] 投稿日:2015/07/22(水) 14:14:06.48 ID:pXfqsgfT0.net 
  >>532  
  県営のほうが余裕で立派、大学の北東北リーグとかはそっちでやってるはず  
  ただ立地と駐車場がゴミやねん  
  この市営球場は横に土のサッカーグラウンドがあってそこに車停められる  
   
  プロ野球ができる球場は青森にはないで  
 
592 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/22(水) 14:20:32.29 ID:+j8oS9jW0.net 
  >>559  
  弘前でプロの試合を招致しようとしてるらしいやん  
  球場どうするんやろか  
 
594 名前:坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a [] 投稿日:2015/07/22(水) 14:21:28.10 ID:pXfqsgfT0.net 
  >>592  
  こんな感じに改修するらしいで  
  http://www.decn.co.jp/inc/uploads/201506090602001.jpg

 
 
623 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/22(水) 14:27:12.36 ID:AmUa3TYxr.net 
  >>594  
  ええやん  
   
  運動公園のとこ?  
 
563 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/22(水) 14:14:33.76 ID:dEx6xOVkr.net 
  >>532  
  県営球場建てるンゴ→なんかど偉い遺跡が出たンゴ→球場やめっぺ  
 
567 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/22(水) 14:15:12.37 ID:yUh+B5T00.net 
  >>532  
  青森にプロの興行に耐えうる球場はない、この球場が一番まとも  
  収容人数的には県営があるけど  
 
513 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/22(水) 14:10:56.53 ID:Vo1eneTz0.net 
  2アウト満塁って点入らんよね  
 
522 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/22(水) 14:11:45.43 ID:/PYa9gxH0.net 
  >>513  
  無死満塁でも点入らへんぞ  
  ちなD  
 
572 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/22(水) 14:16:59.35 ID:tu9hMS49a.net 
  どっかに土地ないのかね?  
   
  楽天もなかなか進出できないし、巨人ファンが未だに多いらしい。  
 
595 名前:坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a [] 投稿日:2015/07/22(水) 14:22:43.19 ID:pXfqsgfT0.net 
  あ  
 
602 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/22(水) 14:24:14.62 ID:yehzeaIr0.net 
  >>595  
  見てるんか?  
 
607 名前:坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a [] 投稿日:2015/07/22(水) 14:24:42.58 ID:pXfqsgfT0.net 
  >>602  
  見てる  
 
609 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/22(水) 14:25:12.79 ID:yehzeaIr0.net 
  >>607  
  放送どこや?  
 
598 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/22(水) 14:23:37.10 ID:qZ2BJaC70.net 
  青森駅とかって結構都会なの?店結構ある?  
  青森一度も行ったこと無いんだがw  
 
604 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/22(水) 14:24:23.29 ID:aUW5wYk/0.net 
  >>598  
  行ってみたらクソ過ぎてチビるで  
  駅前通りが完全に死にかけとる  
 
622 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/22(水) 14:27:10.89 ID:dEx6xOVkr.net 
  >>604  
  マジかー  
  青森市住みやったときは新町行くんが楽しみやったのになあ  
 
600 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/22(水) 14:23:57.61 ID:/PYa9gxH0.net 
  解説の訛りが地方大会感出ててええな  
 
606 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/22(水) 14:24:38.56 ID:gcuPzDev0.net 
  >>600  
  明日の秋田大会決勝も解説の訛りすごそう  
 
611 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/22(水) 14:25:24.73 ID:/PYa9gxH0.net 
  >>606  
  楽しみやな  
 
630 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/22(水) 14:29:45.72 ID:+j8oS9jW0.net 
  >>606  
  秋田はそんなに訛ってないで  
  青森人はどの世代も訛りすぎや  
 
635 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/22(水) 14:30:37.21 ID:/PYa9gxH0.net 
  >>630  
  こマ?  
  おもんねーわ  
 
657 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/22(水) 14:33:38.80 ID:+j8oS9jW0.net 
  >>635  
  訛っている人の割合も少ないし訛りのきつさも青森ほどではない  
 
601 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/22(水) 14:24:01.47 ID:AmUa3TYxr.net 
  スコアをクレメンス  
 
603 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/22(水) 14:24:18.38 ID:iqnq3Bh20.net 
  >>601  
  5回裏1−0  
 
625 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/22(水) 14:28:01.76 ID:iqnq3Bh20.net 
  青森駅前も八戸駅前みたいな感じなんか?  
  中心街にはバス不可避なんかね  
 
629 名前:坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a [] 投稿日:2015/07/22(水) 14:29:24.66 ID:pXfqsgfT0.net 
  >>625  
  青森は駅前普通にアーケード街だよ、アウガもあるし  
 
632 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/22(水) 14:30:17.08 ID:dEx6xOVkr.net 
  >>625  
  新青森とかいうクソ無能駅作ってもうたからな  
 
640 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/22(水) 14:31:01.63 ID:iqnq3Bh20.net 
  >>632  
  まぁ新幹線のためやししゃーないな  
 
655 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/22(水) 14:33:16.21 ID:tu9hMS49a.net 
  >>640  
  なお、来年以降スルーされる模様。  
  東北の他はみんな市街地に駅あるのにね。  
 
648 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/22(水) 14:31:46.41 ID:+JUav6cG0.net 
  しらはる  
  あさ利  
  きた倉  
  ぼーんず  
   
  この辺のラーメンが旨い  
 
664 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/22(水) 14:34:26.29 ID:DusKts81K.net 
  >>648  
  あさ利って旨いの?  
  やたら並んでるけと  
 
671 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/22(水) 14:36:04.08 ID:+JUav6cG0.net 
  >>664  
  ネギラーメンが激辛で癖になる  
  辛いの好きならお勧めや  
  ただし接客が横柄で暗号で注文聞かれる  
 
675 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/22(水) 14:36:59.18 ID:iqnq3Bh20.net 
  八戸でうまい家系食える店ない?  
 
689 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/22(水) 14:38:07.30 ID:z23zH8Nw0.net 
  >>675  
  好みの問題だけど  
  評判の店数店行ったが  
  残念だった  
 
690 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/22(水) 14:38:11.88 ID:CPif7MCM0.net 
  >>675  
  家系かはわからんが麺山という超こってりがある  
 
695 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/22(水) 14:38:51.17 ID:iqnq3Bh20.net 
  >>689-690  
  やっぱりそうなんかねー、東京の家系うまいからなぁ  
 
696 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/22(水) 14:38:53.38 ID:hydfykdt0.net 
  青森球場しょぼいンゴねぇ・・・  
  決勝やる球場でこれよりショボイとこはあるやろか  
 



16:53|この記事のURLコメント(0)トラックバック(0)なんJ | 2ちゃんまとめ このエントリーを含むはてなブックマーク 

トラックバックURL

コメントする

名前:
 
 
記事検索
最新コメント
プロフィール

とある科学の最新情...

QRコード
QRコード