【朗報】日本ハム、栗山監督の采配で勝っていた
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1435288277/
1 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/26(金) 12:11:17.25 ID:4nHpZq6X0.net
ソフトバンクが警戒「敵は3位の西武」
チーム内には「本当のライバルは日本ハムより西武」という見方がある。
「日本ハムよりも西武の方が戦力の層が厚い。日本ハムは2位につけてはいるが、栗山監督の采配で勝っているイメージ。3位の西武は駒がしっかり揃っている。9月くらいには、去年のオリックスのような争いになるかもしれない。投打に戦力が充実しているよ」と警戒している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150626-00000016-tospoweb-base
12 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/26(金) 12:12:58.88 ID:TyP9Juv60.net
ゴミ外人ども使いまくって勝手に負けてるくせになにいってだ
20 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/26(金) 12:14:59.05 ID:XIxhD1eE0.net
>>12
それはフロントのせいだら
34 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/26(金) 12:18:24.18 ID:TyP9Juv60.net
>>20
クロッタやハーミッダ謎昇格もフロントのせいなんか
43 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/26(金) 12:19:27.69 ID:XIxhD1eE0.net
>>34
だって新外人ふつうとるやん
340 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/26(金) 13:14:25.34 ID:L/U3CeUy0.net
おハムは
ハムだけが中継ぎを酷使してると思い込む
ハムだけが中継ぎ崩壊してると思い込む
ハムだけがバント失敗してると思い込む
これだからなw
自分のチームにしか興味ないから他のことをまったく知らない>>34
19 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/26(金) 12:14:27.02 ID:fqXFUxpN0.net
白井一幸はフロント入りさせたほうがいいぞ
現場で指示させると若い打者がどんどん小粒になっていく
26 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/26(金) 12:16:44.34 ID:XDq/6R8k0.net
打者が小粒になるのは白井じゃなくて柏原の責任ちゃうの
36 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/26(金) 12:18:26.89 ID:uf7H+C/Er.net
実際におハムはあんま栗山の采配は叩かないやん
性癖はよく叩いてるけど
58 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/26(金) 12:22:03.12 ID:NGJhFsjSa.net
大谷 試合11 防1.47 勝9 負1 投球回79.2
吉川 試合12 防2.96 勝6 負3 投球回79.0
上沢 試合10 防3.96 勝4 負5 投球回61.1
メン 試合11 防3.84 勝3 負4 投球回58.2
浦野 試合06 防2.48 勝3 負2 投球回32.2
武勝 試合07 防5.58 勝3 負2 投球回30.2
有原 試合05 防5.26 勝3 負2 投球回25.2
62 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/26(金) 12:23:20.62 ID:k8trGnv00.net
クロッタ1敗しかしてないやん
66 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/26(金) 12:24:08.80 ID:ZMiLFi4xK.net
まぁ確かに中田を抑えれるかで勝敗決まるよね
82 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/26(金) 12:28:19.80 ID:8JPlKGsXa.net
工藤は劣化版栗山だから本物が羨ましくなるわ
85 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/26(金) 12:29:02.53 ID:i//zAs+C0.net
>>82
そうか?
先発引っ張る工藤いいわ
92 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/26(金) 12:29:56.79 ID:IVtTX6Q00.net
今年の西川はやるなとおもったらなんか冷えてた
101 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/26(金) 12:31:45.44 ID:AoENp/hA0.net
>>92
連敗の原因として大谷あげられること多いけど
実際西川がポンコツ化してることの方が影響でかい思うわ
103 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/26(金) 12:31:52.35 ID:fqXFUxpN0.net
西川はすっかり単打マン化して
ロマンも何もすっかり消え去ってしまったな
これを育成失敗と言わずに何と言う
単打マンは西川の次にいる打者だけで充分や
106 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/26(金) 12:33:47.97 ID:i//zAs+C0.net
>>103
西川に関して自分でフォームいじりまくって自分探しで迷走してる
ウェイト大好きだったり長打打ちたい意欲はあるんだろうが
115 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/26(金) 12:36:01.54 ID:fqXFUxpN0.net
>>106
西川は好きに打たしてやった方が結果を残せるタイプだと思うけどな
123 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/26(金) 12:37:18.75 ID:WqtU4VXXp.net
>>115
HR打つ度にバッティングの調子冷え込むとか好き勝手やらせたら絶対ボロボロなるタイプやろ
107 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/26(金) 12:33:51.79 ID:WqtU4VXXp.net
首位三連戦後に「打者大谷調整!」
↓
大谷完封
↓
「西武戦で大谷は状態を見て使う」
↓
今日「相手が左Pなら使わない」
アホでしょ
146 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/26(金) 12:39:35.82 ID:hAybVh5sK.net
>>107
その出てくる左投手が菊池だからまず大谷使うんだろうなあ
栗山そういうの大好きだろ
108 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/26(金) 12:34:52.83 ID:Bnx3MtdV0.net
なんでいまAクラスにおるんが不思議になってきた
先発はイニング投げれなくてリリーフに負担掛かって死亡寸前
野手は1割台が二人おるし
110 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/26(金) 12:35:39.81 ID:zKzAp5NP0.net
>>108
増井の頑張りやろ
126 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/26(金) 12:37:44.89 ID:EKlcifPF0.net
>>110
今年の増井の頑張りを考えたら後半いくら打たれてももう諦めるわ
117 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/26(金) 12:36:27.95 ID:TyP9Juv60.net
陽が死んだのも中田が一塁専になったのもあのアホが全く休ませないで無理して使い続けてぶっ壊れたんだろ
124 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/26(金) 12:37:27.80 ID:qFclqABXa.net
>>117
勝手にヘッスラして骨折したのはどうやって防ぐんや…
125 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/26(金) 12:37:33.12 ID:uAng7OFH0.net
>>117
その2つは札幌ドームのクソ芝のせいやろ
あれのせいで新庄も稲葉もひちょりも糸井もやられた
127 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/26(金) 12:37:55.21 ID:zKzAp5NP0.net
>>117
陽が死んだのは100%アウトのタイミングのヘッスラで自殺したからやろ
140 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/26(金) 12:39:03.60 ID:TyP9Juv60.net
>>124>>127
その前の打撃不振含めてや
>>125
もちろん芝もあるがあいつ全くやすませないやんけ
118 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/26(金) 12:36:46.43 ID:+6FOR3l5K.net
SBとの差は外国人選手の差
采配だけで金満野球に勝つのは無理な話
采配だけで金満野球に勝つのは無理な話
159 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/26(金) 12:41:46.04 ID:f60hTzdLa.net
>>118
日本人選手も中田以外全員負けてるぞ
日本人選手も中田以外全員負けてるぞ
164 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/26(金) 12:42:27.20 ID:WqtU4VXXp.net
>>159
流石今宮やな.300 10本 20盗塁くらいしてるんやろなぁ
169 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/26(金) 12:43:40.93 ID:f60hTzdLa.net
>>164
主力の話な
173 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/26(金) 12:44:25.72 ID:WqtU4VXXp.net
>>169
今宮主力ちゃうんか
196 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/26(金) 12:47:21.81 ID:FhwGSjoep.net
>>173
今宮 HR打てる 昨日もタイムリーツーベースで長打力アリ
中島 あへあへカット三振マン 未だHR童貞
今宮さんの圧勝なんですが…
168 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/26(金) 12:43:32.70 ID:DK9eQb4U0.net
>>159
一応ローテ守れないけどエース大谷は勝ってるやろ…
なお打者大谷とかいうヘイトの吹き溜まり
177 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/26(金) 12:44:39.93 ID:f60hTzdLa.net
>>168
打者の話な
192 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/26(金) 12:47:02.13 ID:+6FOR3l5K.net
>>177
デホとレアードだけで順位入れ替わりそうだが
ポジション違うから単純な話じゃないが
それに加えて外国人投手もダンチだからなぁ
157 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/26(金) 12:41:28.47 ID:pC4eSQ8Rp.net
とりあえず中継ぎつぎ込みすぎてジリ貧だよね
結局先発のQS率が低いから今の息切れな気がするそう考えると大谷は本当にエースやん
166 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/26(金) 12:42:57.25 ID:oKtZDmS7a.net
>>157
QS率が低いのって大谷がローテフラフラしてるから中5したり谷間使ったりしてるのも一因じゃねえの
ガッフェが継投大好きなのもあるけど
191 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/26(金) 12:46:59.40 ID:fAmyudeIa.net
>>166
>>58
170 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/26(金) 12:43:51.07 ID:qFclqABXa.net
中継ぎ使いすぎとは言うが登板過多なの谷元くらいじゃね
176 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/26(金) 12:44:38.09 ID:kAH9E9+U0.net
工藤より絶対栗山のほうがいいだろあいつまじで素人采配だぞ
197 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/26(金) 12:47:34.09 ID:stcCPVhI0.net
工藤は野手采配当たってるやろ
210 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/26(金) 12:49:22.48 ID:TyP9Juv60.net
>>197
今宮に始まり7番中村とか余計なことしかしてないやん
199 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/26(金) 12:47:45.13 ID:Bnx3MtdV0.net
増井って今まで開幕してカード一巡するまで完璧だったのに2巡目に打たれてなんだかんだで●害予告されるのに今年はよく頑張っとるほうよ
206 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/26(金) 12:48:52.97 ID:8rBtcLvVa.net
>>199
去年のあれで心が鍛えられたんや
211 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/26(金) 12:49:25.48 ID:FcQOPvFF0.net
>>199
むしろ今年は中継ぎで谷元の次くらいに信頼度高いと思うわ
216 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/26(金) 12:50:40.29 ID:Bnx3MtdV0.net
>>211
ワイの中では今年は増井がナンバーワンだわ
谷元は去年が良すぎて時々打たれると期待はずれやなって思うときがある
225 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/26(金) 12:51:45.92 ID:tw/Aglqt0.net
>>216
明らかに登板過多の影響だから多少は我慢しないと…
200 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/26(金) 12:48:04.58 ID:wZ/qA+4v0.net
おハムってたられば好きだよな
213 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/26(金) 12:49:47.73 ID:k8trGnv00.net
>>200
栗山以外が監督だったら今頃首位独走してるらしいな
207 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/26(金) 12:49:09.20 ID:SF77lv+U0.net
阪神ほどじゃないけどハムもギリギリのとこで踏みとどまってる感じあるわ
あのフロント体質じゃ何かの手違いで一気に暗黒になりそう
実際糸井の時はなりかかってたし
217 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/26(金) 12:50:44.34 ID:fAmyudeIa.net
大谷 試合11 防1.47 勝9 負1 投球回79.2
吉川 試合12 防2.96 勝6 負3 投球回79.0
上沢 試合10 防3.96 勝4 負5 投球回61.1
メン 試合11 防3.84 勝3 負4 投球回58.2
浦野 試合06 防2.48 勝3 負2 投球回32.2
武勝 試合07 防5.58 勝3 負2 投球回30.2
有原 試合05 防5.26 勝3 負2 投球回25.2
QS出来るの大谷と吉川ぐらいや
224 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/26(金) 12:51:39.96 ID:qpIcJnGJp.net
>>217
やっぱりローテ守り切れてないとはいえ大谷はすごいな
これでしっかりローテ回れば最高なのに
226 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/26(金) 12:51:58.43 ID:WSHSw50bE.net
むしろガッフェがSBの監督をやればいいのではないだろうか
229 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/26(金) 12:52:39.32 ID:qFclqABXa.net
>>226
ガッフェは不遇な若手がたくさんおるチームがええやろ
234 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/26(金) 12:53:33.80 ID:DK9eQb4U0.net
>>226
ガッフェだと4番柳田とかやりそう
もちろん柳田は4番やってもおかしくない器やけど
233 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/26(金) 12:53:03.63 ID:IDjuMfCV0.net
新助っ人のライフリーはどうなんよ
237 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/26(金) 12:53:43.04 ID:qFclqABXa.net
>>233
いきなり1軍みたいやから評価は高いんちゃうか
トーマスとかまず2軍で仕方なく上がってきた感あった
239 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/26(金) 12:54:45.56 ID:DK9eQb4U0.net
>>233
鎌ヶ谷で抑えはしたが四球死球ボークとかやらかしたんやなかったっけ?
243 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/26(金) 12:55:37.00 ID:m0+JKnnm0.net
>>233
下でボーク取られたらしいから慣れるまでは多少は我慢せなアカンやろな
247 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/26(金) 12:56:45.69 ID:Bnx3MtdV0.net
ライブラリーは最近のファイターズ恒例になっているシーズン中の中継ぎの負担を減らすための酷使枠で取っただけやから対している期待しとらんわ
言い方悪いけどこういう来シーズンの世話を考えないでひたすらガンガン使うだけ使って捨てるのって合理的だよな
言い方悪いけどこういう来シーズンの世話を考えないでひたすらガンガン使うだけ使って捨てるのって合理的だよな
252 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/26(金) 12:57:40.11 ID:FcQOPvFF0.net
>>247
去年ならカーター枠か、正直大外れやないなら文句言わん
悪いのは5回も行かず力尽きる先発共やし
335 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/26(金) 13:13:07.26 ID:VS6YFAHT0.net
>>247
酷使枠で外国人とらなあかんほど継投しまくる栗山に罪はないんですかね?
栗山の采配で一番の疑問点は打者大谷起用よりもマシンガン継投やろ、これのせいでリリーフの疲労度が半端ない
348 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/26(金) 13:15:23.12 ID:GEqDpIxe0.net
>>335
先発はなぜ吉川と大谷以外はちゃんと投げないんや?
メンドーサ上沢中村ってオフ何してたん?
栗山の継投癖もアレやが単に先発がゴミなだけや
352 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/26(金) 13:16:20.68 ID:zAKI9KaA0.net
>>335
それで勝ってるなら文句なしの名将やで
クソ外人を贔屓して他の中継ぎイラつかせて負けるアホよりマシやで
251 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/26(金) 12:57:34.14 ID:Vl1QcUJ/0.net
ハムってやらかし待ちで結構勝ってる印象
259 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/26(金) 12:58:31.29 ID:rnX6Nderp.net
西川は少し凡退が続くだけでコロコロフォーム変えよる
それだけ一番任されてる重圧とか責任感とかあるんやろうけどもう少しどっしり構えてやってほしいわ
どんだけ不信でも俺は一番固定やからぐらいのメンタル持ってほしい
265 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/26(金) 12:59:23.99 ID:EKlcifPF0.net
>>259
はいベンチン
260 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/26(金) 12:58:31.36 ID:UbUiQOoUx.net
打者大谷って、なんで今年は急に悪くなったの?
1年目も2年目も松井秀喜を超える成績で、完全に素質は松井秀喜なんか問題外って風潮だったのに
271 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/26(金) 13:00:37.22 ID:FuDWKbeH0.net
>>260
規定乗るのか無理やからHR狙いで振り回してフォーム狂うわ球も見れないわで悪循環よ
これこそ二刀流の弊害ってやつか
279 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/26(金) 13:02:01.01 ID:WbbBmGwD0.net
あと西川も結局序盤だけで調子悪くなったら一気にしょぼくなったな
春先ハムファンはヤクルト山田引き合いにしてポジってたのに
290 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/26(金) 13:05:10.01 ID:Dgam+OUz0.net
日ハムは阪神にサンタテ食らってるしな
296 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/26(金) 13:07:16.13 ID:fU9ncZ0E0.net
>>290
あの3タテがシーズンのターニングポイントになりそう
300 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/26(金) 13:07:39.74 ID:FcQOPvFF0.net
>>296
むしろこないだの鷹戦で終わった臭い
310 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/26(金) 13:09:08.79 ID:FuDWKbeH0.net
>>300
優勝は無理って悟ったわ、確かに
1個でも取ってたらまだ希望はあったんやけどな
316 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/26(金) 13:10:31.54 ID:Aza6+LzG0.net
>>310
5番DH大谷ゴリ押しせず素直に矢野出したり終盤捕手近藤を下げたりしてれば1つは拾えたかもな
298 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/26(金) 13:07:27.05 ID:ZVEs2p6g0.net
DH大谷叩いてる奴ってほんとニワカだよな
「打てない大谷をフォローするんだ!」って気持ちでナインが一致団結できてることをわかってない
大谷が試合に出ることは成績以上に意味があるんだよ
栗山はそれをわかってる
馬鹿J民はそれが理解できない
313 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/26(金) 13:09:43.29 ID:qFclqABXa.net
まだ前半戦で3タテされたくらいでネガネガと
320 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/26(金) 13:11:03.57 ID:m0+JKnnm0.net
>>313
あの圧倒的な戦力差見せつけられてネガらない方がどうかしてる
あの圧倒的な戦力差見せつけられてネガらない方がどうかしてる
328 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/26(金) 13:12:23.27 ID:qFclqABXa.net
>>320
交流戦前は直接対決互角だし1カードの成績だけ見て圧倒的な差とか言うのもバカらしくないか
交流戦前は直接対決互角だし1カードの成績だけ見て圧倒的な差とか言うのもバカらしくないか
351 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/26(金) 13:16:17.74 ID:VS6YFAHT0.net
>>328
お前ソフトバンクと日ハムのチームスタッツみてこいよ、日ハムがソフトバンクに勝ってるところ0やぞ
打力守備力投手力全てソフトバンクに劣る、ソフトバンクが比較的弱いと言われる先発すら日ハムの方が弱い
これでいけると思う方が基地外やで、戦力が違いすぎる
お前ソフトバンクと日ハムのチームスタッツみてこいよ、日ハムがソフトバンクに勝ってるところ0やぞ
打力守備力投手力全てソフトバンクに劣る、ソフトバンクが比較的弱いと言われる先発すら日ハムの方が弱い
これでいけると思う方が基地外やで、戦力が違いすぎる
365 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/26(金) 13:18:46.48 ID:qFclqABXa.net
>>351
スタッツはこっちが上がる可能性もあっちが下がる可能性もある
そんだけスタッツに差をつけられてゲーム差これだけってのは恵まれてると思うが
スタッツはこっちが上がる可能性もあっちが下がる可能性もある
そんだけスタッツに差をつけられてゲーム差これだけってのは恵まれてると思うが
373 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/26(金) 13:20:48.72 ID:2BjjSkJYa.net
>>365
そのスタッツほど差がないのは監督の能力ってことやね
384 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/26(金) 13:23:03.16 ID:VS6YFAHT0.net
>>365
今の段階でこの程度で済んでるのが、ラッキーのおかげなら
後半戦ツキがなくなったら一方的にまくられるという話やん、そもそももう独走体制に入りつつあるが
スタッツが上下するって、日ハムがこの差を埋めるほどの大幅な上がり目はもうほとんどないからな、陽完全復活とライブリーあたりでも埋まらない
ソフトバンクはまだ本多長谷川の復帰を残している、こうなると打力の差が埋めようがなくなって死ぬ
今の段階でこの程度で済んでるのが、ラッキーのおかげなら
後半戦ツキがなくなったら一方的にまくられるという話やん、そもそももう独走体制に入りつつあるが
スタッツが上下するって、日ハムがこの差を埋めるほどの大幅な上がり目はもうほとんどないからな、陽完全復活とライブリーあたりでも埋まらない
ソフトバンクはまだ本多長谷川の復帰を残している、こうなると打力の差が埋めようがなくなって死ぬ
396 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/26(金) 13:25:41.33 ID:qFclqABXa.net
>>384
チームの上がり目下がり目が単純な選手の加入(復帰)と離脱しか無いというのは無能解説者と変わらん
そらこっちの選手だけ一気に好調になる保証はないが絶望視するほどでもない
チームの上がり目下がり目が単純な選手の加入(復帰)と離脱しか無いというのは無能解説者と変わらん
そらこっちの選手だけ一気に好調になる保証はないが絶望視するほどでもない
400 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/26(金) 13:28:26.88 ID:VS6YFAHT0.net
>>396
それ単なる願望やろ、うちの若手が覚醒するからという
怪我故障の話をするなら、戦力層の厚みという点ではソフトバンクと日ハムでは話にならない、大谷中田という大駒に対する依存度が高すぎる
結局客観的に物事を見れないから、日ハムの方が強くなるかも、栗山の監督力で勝つかもという幻想から抜け出せない
それ単なる願望やろ、うちの若手が覚醒するからという
怪我故障の話をするなら、戦力層の厚みという点ではソフトバンクと日ハムでは話にならない、大谷中田という大駒に対する依存度が高すぎる
結局客観的に物事を見れないから、日ハムの方が強くなるかも、栗山の監督力で勝つかもという幻想から抜け出せない
403 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/26(金) 13:29:47.25 ID:qFclqABXa.net
>>400
十分あり得るレベルの好調でまくれる差ってことやで
不調の時に3タテされてもーダメだー絶望的だーなんてバカ見たいじゃん
419 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/26(金) 13:32:55.74 ID:VS6YFAHT0.net
>>403
だからお前は日ハムとソフトバンクのチームスタッツをみてこいって
勝ってるところが一つもないのに、好不調の波でひっくり返るような地力は日ハムにはない
もうシーズンの半分近くもゲームやってるんだから、おおよそのそのチームの実力はもう形となって出てくる
個人ならともかく、チーム単位で極端に数字がぶれまくることはない
475 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/26(金) 13:48:08.25 ID:tIWgUmu00.net
>>419
そのスタッツ差を埋めるのが監督の力やないの?
スタッツ見れば絶望的な阪神がセで最下位に終わると思うか?
486 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/26(金) 13:50:25.20 ID:PZ/uX+u9p.net
>>475
監督は起用法でスタッツを改善させられるけど、戦術レベルでは大きな影響はないよ
最大でも2〜3勝分程度
488 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/26(金) 13:51:32.10 ID:tIWgUmu00.net
>>486
スタッツゴミの阪神があんだけ勝っててスタッツ優秀な広島があんだけ負けてることについてはどう思っとるん?
490 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/26(金) 13:51:59.27 ID:PZ/uX+u9p.net
>>488
巡り合わせ、要は運
399 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/26(金) 13:27:42.19 ID:qpW6+7cc0.net
>>384
どこにもラッキーとかそのレスに書いてないやん 監督の差とかもあるんやろ それに長谷川の復帰は長引くぞ
どこにもラッキーとかそのレスに書いてないやん 監督の差とかもあるんやろ それに長谷川の復帰は長引くぞ
405 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/26(金) 13:30:05.61 ID:VS6YFAHT0.net
>>399
恵まれてる=運がいいとうことやんか
本来ならもっと差をつけられてもおかしくはなかった、でも恵まれていた=ラッキーでここまできたいうことやろ
417 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/26(金) 13:32:44.01 ID:qFclqABXa.net
>>405
監督に恵まれてるとか戦力に恵まれてるとかそういう使い方せんか?
しないならすまんな
424 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/26(金) 13:34:53.59 ID:VS6YFAHT0.net
>>417
主語がない恵まれていたは基本的に運を指すで
>>365の前後の文脈を見ればラッキーでしたねという意味に取られる
422 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/26(金) 13:33:30.81 ID:qpW6+7cc0.net
>>405
意味がわからん それじゃ今まではラッキーで他球団の試合を勝ち抜いてきたのかって話やん ラッキーだけで二位に居れるほど野球は甘くねえよ
436 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/26(金) 13:37:23.52 ID:VS6YFAHT0.net
>>422
いや日ハムがAクラスにいるのはチーム戦力的には妥当だろ
運がいいのはソフトバンクとのゲーム差だろ、ここが3ゲームになっているのはついているという話
317 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/26(金) 13:10:44.80 ID:L/U3CeUy0.net
おハムの栗山叩きは異常
どんだけ恵まれてるか少しは周り見回せよ
何が「勝てる采配をしてください!(HBCラジオ)」だよww
334 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/26(金) 13:13:00.46 ID:boEoQoE/0.net
日ハムは中継ぎの強さが重要だったのに最近疲れが来てるな
354 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/26(金) 13:17:22.40 ID:L/U3CeUy0.net
おハムはDH大谷を止めることの意味考えろよ?
今後2度と建前ですら二刀流とは言えなくなるぞ
普通の球団なら2軍戦に出てるところ2軍が遠すぎるからこうなるんやろ
363 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/26(金) 13:18:15.40 ID:MZ7QTLqJ0.net
工藤って継投で叩かれてるみたいだけど先発しっかり引っ張ってぶっちぎりの首位なんだしなんで叩かれてんだかわかんねぇな
神だろ
369 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/26(金) 13:20:04.17 ID:qFclqABXa.net
二刀流を条件に大谷入団にこぎ付けたのに二刀流どうでもいい投手だけやれってのは筋が通らん
374 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/26(金) 13:20:55.74 ID:TyP9Juv60.net
>>369
その入団条件は打てなくてもクリーンナップで使えって契約なのか?
379 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/26(金) 13:22:02.50 ID:qFclqABXa.net
>>373
だからワイはガッフェ有能やとずっと言っとるが
>>374
別にクリンナップで使うことは肯定してないぞ
二刀流どうでもいい投手専念しろってのはおかしいってだけで
393 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/26(金) 13:24:43.06 ID:TyP9Juv60.net
>>379
だからその入団条件もわからないのにお前はなにいってんの
打者はダメだから打者は二軍落ちって話してるだけだわ
398 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/26(金) 13:27:30.53 ID:qFclqABXa.net
>>393
ワイは二刀流をやめろとか打者を完全に諦める奴はおかしいと言ってるだけなのに2軍に落とす論者の君が突っかかって来る意味が分からない
401 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/26(金) 13:29:25.47 ID:ym9rnmbp0.net
矢野が古巣のセ相手に活躍したからパ相手でも打ちまくると思うのがおかしい
そもそも怪我しがちで久しぶりのスタメンで体張ってるっていう奴を休ませるのがそんなにおかしいか?
そもそも怪我しがちで久しぶりのスタメンで体張ってるっていう奴を休ませるのがそんなにおかしいか?
406 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/26(金) 13:30:35.47 ID:Aza6+LzG0.net
>>401
で、打率1割台の打者を5番DH使うのはおかしくないと言い張るんですかね?
で、打率1割台の打者を5番DH使うのはおかしくないと言い張るんですかね?
416 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/26(金) 13:32:43.60 ID:EMOuhNZA0.net
>>406
ずっとハムファンやってたらわかるやろ
栗山はころころ戦略を変えるタイプの監督やないってことや
目先の数十試合を犠牲にしても数年かけてリターンを回収しようとするタイプ
西川も中島もそうやって育っていった
ずっとハムファンやってたらわかるやろ
栗山はころころ戦略を変えるタイプの監督やないってことや
目先の数十試合を犠牲にしても数年かけてリターンを回収しようとするタイプ
西川も中島もそうやって育っていった
426 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/26(金) 13:35:07.59 ID:Bnx3MtdV0.net
>>416
西川って打撃はそこそこやったけどセカンド守備が糞すぎて結局外野にコンバートしたけどこれってリターンしたことになるんか?
中島は出始めの非力非力アンド非力だった頃に比べればまさか三割近く打てるとは誰も思わんかったし育成成功やな
438 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/26(金) 13:37:44.24 ID:EMOuhNZA0.net
>>426
トータルで見たら今のところじゅうぶんリターンが上回っとるで
西川がこのまま打撃不振から抜け出せずにシーズン終わったら今季終了時点ではマイナスやろうけど
439 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/26(金) 13:38:23.87 ID:Bnx3MtdV0.net
>>438
打撃はともかく内野守備についた時間が結局無駄だったのは痛くね?
445 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/26(金) 13:40:46.14 ID:EMOuhNZA0.net
>>439
そら全部が全部うまくいくわけないやろ
他球団なら打撃ですらあんだけ我慢強く使い続けることは無かったやろ
450 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/26(金) 13:42:23.78 ID:Bnx3MtdV0.net
>>445
そもそも他球団なら二年目から一軍に置いとくわけないし
418 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/26(金) 13:32:46.93 ID:ec5nppCtp.net
あの戦力なら勝って当然じゃん
とかシーズン始まってから言う奴嫌い
勝ち馬に乗るなよ
とかシーズン始まってから言う奴嫌い
勝ち馬に乗るなよ
434 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/26(金) 13:36:33.15 ID:rnX6Nderp.net
>>418
わかるわ
開幕前はオリ優勝とか言うてた癖にな
444 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/26(金) 13:40:37.36 ID:94lmJHG4a.net
>>434
ワイ開幕前
「鷹と檻の優勝争いにどこが3位狙いをするか」
こういいまくってたのにどうしてこうなった
446 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/26(金) 13:41:22.13 ID:hlnCNHAm0.net
>>444
檻の凋落想定できないのはにわかすぎる
428 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/26(金) 13:35:18.15 ID:zAKI9KaA0.net
バリオス(防御率3.38 WHIP1.60)を中継ぎで使うためだけに
先発のバンデンハーク(防御率2.08 WHIP0.92)を2軍に落として
岩嵜(防御率12.00 WHIP2.00)を先発で使ったんやで
479 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/26(金) 13:48:39.98 ID:V3yvtDQ2K.net
>>428
なんで日曜登板のバンデンの代わりが木曜日登板した岩嵜なんだよ
岩嵜は大隣の代役だ、こんこともわからない奴が語るなよ
489 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/26(金) 13:51:41.38 ID:zAKI9KaA0.net
>>479
バンデンとスタンを落としてないならそもそも岩嵜は投げる必要もなかった
437 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/26(金) 13:37:43.58 ID:ym9rnmbp0.net
そもそも球団自体二刀流ってことで打者としても大谷を育成しようとしてんのにある程度贔屓起用されないとでも思ってんのか?
ID真っ赤にしてる奴は自分がどんな球団応援してるつもりなのか今までどうだったのかよく考えろよ
452 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/26(金) 13:42:57.56 ID:y9OoBD2JK.net
ちな猫として言わせてもらえばうちは完全な選手頼みで主力が一人でも抜けたらそこでおしまいや
戦力以外の部分で勝っとるハムさんの方が怖いんちゃうかな
戦力以外の部分で勝っとるハムさんの方が怖いんちゃうかな
481 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/26(金) 13:48:54.08 ID:Oy9HK1tf0.net
>>452
うーんでもやっぱり最終的には西武のが上と思うで
ウチはホンマ大谷をいかに勝たせるかってやり方でやっとるからな
うーんでもやっぱり最終的には西武のが上と思うで
ウチはホンマ大谷をいかに勝たせるかってやり方でやっとるからな
482 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/26(金) 13:49:47.02 ID:94lmJHG4a.net
>>481
ほぼ確実に白星計算出来るし誰が監督でもそうすると思うけどなあ
491 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/26(金) 13:52:17.71 ID:EMOuhNZA0.net
>>482
チームの順位を上げるにはそれがベストやろな
楽天優勝したときも田中をハムオリの2弱に徹底的にぶつけてきたし
506 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/26(金) 13:57:44.04 ID:ym9rnmbp0.net
>>481
でもエースに勝ち付けていくのは楽天優勝年見ても間違ってもいないんやないか?
中田が打って大谷に勝ちが流れがハムにとって一番いいやろ
大谷はいつかメジャーとはいえ後数年はエース張るんやし
530 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/26(金) 14:03:57.66 ID:Oy9HK1tf0.net
>>506
あ、ワイは栗山の大谷の起用法批判してるわけやないで
大谷以外の先発がもっと安定してくれれば間違いなくもっと上にいけるって言いたいだけで
465 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/26(金) 13:46:26.95 ID:ym9rnmbp0.net
勝つための采配をしていないって言ってる奴は他の奴が監督だったら独走してたとでも思ってんのかね
どうもおハムは選手愛が強すぎて戦力を過大評価する傾向があるよな
どうもおハムは選手愛が強すぎて戦力を過大評価する傾向があるよな
477 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/26(金) 13:48:27.91 ID:Bnx3MtdV0.net
>>465
よくやってると思うけど所々爪が甘いなと思うんだよ
こないだのタカ戦の大谷とイニング跨ぎクロッタといい余計なことするなよバーカと思うんだよ
よくやってると思うけど所々爪が甘いなと思うんだよ
こないだのタカ戦の大谷とイニング跨ぎクロッタといい余計なことするなよバーカと思うんだよ
485 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/26(金) 13:50:22.65 ID:EMOuhNZA0.net
>>477
鷹戦の大谷もクロッタ回マタギも些末な問題やで
他の打者使ってもクロッタの代わりに誰が投げても大差ない
鷹戦の大谷もクロッタ回マタギも些末な問題やで
他の打者使ってもクロッタの代わりに誰が投げても大差ない
487 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/26(金) 13:51:28.04 ID:Bnx3MtdV0.net
>>485
クロッタはともかく大谷起用は些細なことやないやろ
あんだけ大ブレーキなら外すやろ普通
504 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/26(金) 13:57:03.20 ID:EMOuhNZA0.net
>>487
関係あるとすれば初戦だけやな
勝てる見込みがあったのは初戦だけやったし
そして初戦の前はまだヤフオクでなら大谷も復調するかもしれんと思ってたハムファンも少なからずおったのも事実
508 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/26(金) 13:58:11.90 ID:+S2W6ZRN0.net
>>504
3戦目も勝てる見込みあったやろ
514 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/26(金) 13:59:26.82 ID:tIWgUmu00.net
>>508
1戦目3戦目はやり方次第で勝てた試合やったな
519 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/26(金) 14:00:47.21 ID:EMOuhNZA0.net
>>514
どういうやり方や?4回でメンドーサ降りてあそこまで接戦にもってただけでも奇跡やで
471 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/26(金) 13:47:43.23 ID:RigILQWrp.net
http://i.imgur.com/U8akzBz.jpg

まあまあみんなこんな感じで予想してたろ
505 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/26(金) 13:57:31.69 ID:TyP9Juv60.net
栗山信者わらわら沸いてきたわ
529 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/26(金) 14:03:19.17 ID:ym9rnmbp0.net
>>505
陽死んだのが栗山のせいとか言ってるアホが何言ってんだw
535 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/26(金) 14:05:28.07 ID:TyP9Juv60.net
>>529
俺が死んだって言ったのは肩がヤニキ状態になっても休ませなかった時からのことなんだが
512 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/26(金) 13:58:49.53 ID:pLvey4ZY0.net
そもそもハムファンは野球知らない奴多すぎ
先発でイニング食ってそこそこ抑えてくれるメンドーサや上沢をやたら叩いたり
現役も解説者もあの金子誠も認めてるレアードの守備を下手くそだの守備位置がどうの叩いて
打てる捕手として育てる方針の近藤にサードやらせろと騒いだり
目先の一試合の結果しか見えてないのかよ
516 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/26(金) 13:59:48.67 ID:+S2W6ZRN0.net
>>512
どうした煽りカス
今の順位にいるから栗山のやることは全肯定ってか?頭に蛆湧いてんじゃね?
541 名前:過去ログ ★[] 投稿日:[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています