【悲報】コンビニバイト、銀行窓口業務も追加
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1430188794/
1 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/28(火) 11:39:54.69 ID:fc+SmDNL0.net
口座振替の申し込みと講座の住所変更やらされる模様
5 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/28(火) 11:41:17.89 ID:hvUBxvUhp.net
これでドーナッツも売るんやろ
時給あげたれよ
7 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/28(火) 11:42:28.42 ID:YdxytXE1p.net
これミスったらやばいタイプの作業やん
バイトにさせるんかこれ
97 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/28(火) 11:58:25.35 ID:MXj5kASM0.net
>>1-10
http://i.imgur.com/fWOXQYM.png

http://i.imgur.com/WI6qOId.jpg

http://i.imgur.com/RGbAizW.jpg

15 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/28(火) 11:44:29.19 ID:n/k7eLQc0.net
コンビニは底辺の仕事と思われてるが仕事の量考えたら馬鹿じゃできないよな
19 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/28(火) 11:45:14.46 ID:F618anzsp.net
>>15
そうかもしれんがあんな低時給であそこまでやるのはバカとしかいえない
22 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/28(火) 11:46:42.73 ID:/ZedDcAwa.net
コンビニで住民票や戸籍取り寄せできるようにしよう
31 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/28(火) 11:48:07.35 ID:bh659NnHp.net
>>22
もう出来るやで
多分聞いたらバイト君キョドるだろうけど
35 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/28(火) 11:48:50.56 ID:/ZedDcAwa.net
>>31
こマ?
他県に置いてある戸籍謄本とれるんか?
30 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/28(火) 11:47:49.55 ID:w8wppxLg0.net
ワイコンビニ店長将、身体が悲鳴をあげる
243 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/28(火) 12:16:28.22 ID:UnKdtizo0.net
>>30
なんで誰がどう見ても真っ暗な道を選んだんや
251 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/28(火) 12:17:16.41 ID:hVv5pftB0.net
>>243
ガチでコンビニ店長ならこんな時間に書きこむはずがない
42 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/28(火) 11:49:55.49 ID:azKlnraZ0.net
これで時給770円だからな
やるわけない
やるわけない
45 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/28(火) 11:50:14.38 ID:F618anzsp.net
>>42
どんな田舎や、
56 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/28(火) 11:51:45.66 ID:xjvSLo6E0.net
>>45
田舎は600後半
最近は流石に700ちょいか
536 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/28(火) 13:02:51.43 ID:aG0VYLh/p.net
>>56
ワイ東京950円やで
541 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/28(火) 13:04:26.39 ID:azKlnraZ0.net
>>536
せこすぎだろ
950なら喜んで働くわ
49 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/28(火) 11:50:38.29 ID:RuFAiAQ30.net
メール便大量に持ってくる客ほんとひで
50 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/28(火) 11:50:49.31 ID:MYDHTKXhH.net
>>49
もう終わったぞ
63 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/28(火) 11:53:25.03 ID:xcGU06ts0.net
分かんないことあったらキョドっとけば客は帰ってくから大丈夫大丈夫ヘーキヘーキ
66 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/28(火) 11:54:09.34 ID:bOA+jjcd0.net
http://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000049265.html
これか
これはさすがに銀行員が入るやろ?
素人にやらせんのか?
70 名前:\(^o^)/[。] 投稿日:2015/04/28(火) 11:54:16.04 ID:uqRjJMjza.net
どうかすると役所の転居届もコンビニでやらそうって案があるんだよなぁ…
マイナンバー実施されたら、コンビニATMの感覚で住所変更出来るようになるかもしれん
125 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/28(火) 12:03:18.54 ID:mIsV9jCJ0.net
>>70
そのうち登記とか申請とか税務申告もコンビニにやらせそうやな
138 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/28(火) 12:05:26.85 ID:/ZedDcAwa.net
>>125
税務署混みすぎて車すら停められんし分散させるのはよさそう
79 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/28(火) 11:55:28.06 ID:MYDHTKXhH.net
ファミリーマートとHIS 業務提携検討
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150427/k10010062771000.html
アフォか
80 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/28(火) 11:55:39.89 ID:l+71hJH70.net
でもそれやらせたら仮にミスが合った時に責任の所在めんどくさいから実際やらせないと思うけどなあ
85 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/28(火) 11:56:12.53 ID:0f6nd0Oh0.net
>>80
最近はバイトにも責任を課すんやで
83 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/28(火) 11:56:02.97 ID:LSJaynZO0.net
メール便大量に持って行ってたわ
ヤフオクで出品したの20通くらい
ごちゃ混ぜにしよって追跡番号分からなくされたから店員を怒鳴りつけて泣かせてやったわ
106 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/28(火) 12:00:34.36 ID:QBzCd0kIp.net
あれ、銀行が24時間営業になればいいんじゃね
110 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/28(火) 12:00:57.49 ID:azKlnraZ0.net
>>106
でたwwwあほwww
113 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/28(火) 12:01:12.94 ID:ga3VWHrKa.net
出生届とか結婚届もコンビニで出来るようにしよう(提案)
少子化対策や!
115 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/28(火) 12:01:41.25 ID:qlEVUPpf0.net
>>113
コンビニで嫁も売ってくれませんか…(小声)
136 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/28(火) 12:05:08.33 ID:9nkCvmCW0.net
経営者の視点になってみ?
こんだけ有能なコンビニバイトが時給800円やぞ
本部の笑いも止まらんて
156 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/28(火) 12:07:32.00 ID:RP9SBIONH.net
>>136
フランチャイズの店長は夜勤集まらなくて全部自分でやるはめになって精神病んでやめてくんだよなぁ
昔のバイト先に行ったらオーナー変わっててビビったわ
137 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/28(火) 12:05:18.68 ID:7o3RxX0b0.net
リーマンが沢山入る時間帯に料金の支払いをする糞ババアとマ○コ
めちゃ腹立つ
141 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/28(火) 12:06:01.53 ID:MYDHTKXhH.net
>>137
腹立つというか焦る
品数多いほうが腹立つ
144 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/28(火) 12:06:23.03 ID:azKlnraZ0.net
>>137
マ○コは自己中で周りを考えない生き物だからな
147 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/28(火) 12:06:29.95 ID:B1hgmjel0.net
自賠責が面倒と聞いたがどうなんや
ワイまだ当たったことないねん
155 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/28(火) 12:07:29.98 ID:Ydfv/Q+F0.net
>>147
金払わせて冊子とシールと控え渡すだけや
年賀状より簡単やで
169 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/28(火) 12:09:18.80 ID:7o3RxX0b0.net
ガチで支払いは電子マネーカードのみとかにしないなときついだろ
171 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/28(火) 12:09:42.93 ID:+3jEKHvj0.net
ポイントカード持ってるか聞いたらキレられたンゴwww
客に質問して答え求めてんじゃねえとwww
意味わからん
179 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/28(火) 12:10:27.29 ID:xjvSLo6E0.net
>>171
ガイジに理屈なんてない
考えるだけ無駄
197 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/28(火) 12:12:35.74 ID:+3jEKHvj0.net
>>179
だよな
いっそ殴ってくんねえかなと思ったわ
216 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/28(火) 12:14:19.85 ID:p+2NVaKm0.net
>>197
コンビニバイトが生意気なこと言ってんなよ世の中のゴミ
229 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/28(火) 12:15:13.10 ID:qlEVUPpf0.net
>>216
世の中のゴミは俺やで
コンビニバイトは偉い
177 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/28(火) 12:10:17.16 ID:RIX5j72up.net
アマゾンのコンビニ受け取りして宅急便出して
電気料金の支払いしてドーナッツ買うンゴ
弁当温めでお茶と袋を分けてほしいンゴ
タバコもマイセンくれンゴ
あ、お箸は3つくれンゴ
電気料金の支払いしてドーナッツ買うンゴ
弁当温めでお茶と袋を分けてほしいンゴ
タバコもマイセンくれンゴ
あ、お箸は3つくれンゴ
205 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/28(火) 12:13:14.48 ID:qMRYiT2/0.net
>>177
タバコ無いの確認してからそれ頼んで探させるんやで
221 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/28(火) 12:14:48.50 ID:RP9SBIONH.net
>>177
こういう奴はどうせ時間かかるし適当に応対すればええから問題ないで
最悪なんはハイエースで乗り付けてくる大量のドカタ
241 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/28(火) 12:16:08.22 ID:Yg+/Hf/D0.net
>>221
ドカタニキってなんでコンビニ行くんかね
18-19時くらいはスーパー開いてるやろ
207 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/28(火) 12:13:21.24 ID:/1CyPfXq0.net
実際高校生や中国人でも出来てるしそんな大変な訳でもない
210 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/28(火) 12:13:40.41 ID:9MfvPRd70.net
今更マイセンとかいう客おるんか、もう名前変わって1年半くらいになるやろ
230 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/28(火) 12:15:16.44 ID:MYDHTKXhH.net
>>210
マイセンという略し方は聞いたことないが、マイルドセブンという客はいる
変えなくてよかったんじゃないの?JTは
250 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/28(火) 12:17:04.72 ID:Hn1tqBPC0.net
>>230
マイルドって名前につくと体に悪くないような印象与えるやろゴラアってクレームついたんやで
281 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/28(火) 12:19:57.59 ID:2axYpMbO0.net
>>250
JT社員「これオプションの香りのサンプルやで」
ワイ「はーんブルーベリーなんやね」
JT社員「ブルーベリーじゃないです」
ワイ「は?どう嗅いでもブルーベリーやんけ!」
JT社員「タバコに食べ物の匂いつけたら誤飲する馬鹿が出るやろ!
せやから絶対にブルーベリーやないんやで、絶対にブルーベリーって客に言わんでや」
ワイ「あっ…ふーん(察し)」
なおそれでもシトラス(シトラスとはいってない)の新商品を追加した模様
ヤニカスってやっぱりガイジやわ
235 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/28(火) 12:15:46.90 ID:dCe0QPao0.net
ファミマの店員まじくそだったぞ
声も小さいし愛想も悪いし雑に扱うし、あれ以来あそこにはいってない
声も小さいし愛想も悪いし雑に扱うし、あれ以来あそこにはいってない
247 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/28(火) 12:16:45.28 ID:sP7Micy90.net
>>235
こういう奴って高島屋とセブンイレブンの区別ついてなさそう
252 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/28(火) 12:17:33.77 ID:YEyvAOc50.net
>>235
お前の態度も悪いからだぞ
255 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/28(火) 12:17:37.44 ID:UNuLJqbY0.net
>>235
ワイはセブンの方がクソやと思う
店によるわ
259 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/28(火) 12:17:56.96 ID:3LA1izFAp.net
>>235
声小さいとかどうでもいいわ
金払って商品受け取るそれだけでええやろ
308 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/28(火) 12:24:06.10 ID:sP7Micy90.net
>>259
このての奴はコンビニで最高のもてなしされて当然とか思ってるカスやで
アメリカのコンビニ行ったら発狂しよるやろなあ
249 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/28(火) 12:17:01.14 ID:dCe0QPao0.net
土方ってスーパーとかこないよな
266 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/28(火) 12:18:54.35 ID:azKlnraZ0.net
カゴいっぱいに食べ物やら飲み物入れてレジに出すのって迷惑?
コンビニで必ず2000円分は買うのだが
272 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/28(火) 12:19:19.99 ID:rIo4FdH10.net
コンビニバイトしてわかった事
土方の客より中年以上の爺婆の方が遥かに面倒だということを知りましたよ神
287 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/28(火) 12:20:45.92 ID:RP9SBIONH.net
>>272
単体でみると年寄りとニートっぽいガイジが一番めんどいな
働いてるだけドカタの方が常識あるわ
294 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/28(火) 12:21:59.82 ID:LNqu/bTGa.net
マジで俺より有能
履歴書にコンビニ経歴書いても許される時代だろ
302 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/28(火) 12:23:09.17 ID:w1BFxcTz0.net
宅急便もコピー機も公共料金も全部やめろや
昔はそれだけじゃ悪いからって商品買って行ってくれる人が多かったけど、今じゃ当たり前のように使って黙って出て行きやがる
コピーやり方わからんからやってくれ?あほか、人件費かからんから10円で貸し出しとるんやぞ
やってほしけりゃ別にサービス料払えや
312 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/28(火) 12:24:38.87 ID:qlEVUPpf0.net
>>302
コンビニには公共料金払いにしか行かんわ
他で買った方が安いんやもん
サービス利用して金払ってんねんから文句言われる筋合いないで
322 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/28(火) 12:27:01.58 ID:sP7Micy90.net
>>312
こういう奴が大半なのに上では「料金支払いのついでに商品買ってもらうンゴ!」
とかいう腹積もりでの料金支払いサービス導入やからね
あいつらほんまガイジ
309 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/28(火) 12:24:27.30 ID:TchqBSgm0.net
土方の兄ちゃん達も見た目は全く同じ系統なのに
優しくて割と常識ある系と
見た目そのままウェーイ池沼一歩手前系に綺麗に別れるから困る
317 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/28(火) 12:25:29.95 ID:/ZedDcAwa.net
>>309
土方って言っても職種によって違うらしいしな
354 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/28(火) 12:29:54.10 ID:TchqBSgm0.net
>>317
いつも仕事帰りに仲良く店来てた三人組がいつの間にか一人減ってて理由聞いたら
あいつはウチの仕事についていけんくて〜系に行ったクソザコナメクジって言ってて草生えたわ
土方にもヒエラルキーがあるらしいな
359 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/28(火) 12:30:37.19 ID:/ZedDcAwa.net
>>354
現場でも電気はヘコヘコらしい
366 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/28(火) 12:31:41.09 ID:TchqBSgm0.net
>>359
イチバン偉いのか?
370 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/28(火) 12:32:04.77 ID:/ZedDcAwa.net
>>366
電気は他に虐げられるほうらしいで
311 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/28(火) 12:24:33.30 ID:ES+gRA5T0.net
本部「(客単価あげたいナリ・・・)」
本部「(そうだ!700円ごとにクジ1回にするナリ!)」
バイト「あああああああああああああ!!!!!!!」
324 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/28(火) 12:27:05.00 ID:RP9SBIONH.net
>>311
朝タバコと軽食買うだけの客を一々呼び止める申し訳なさ
326 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/28(火) 12:27:09.76 ID:XT2H3r8E0.net
薄汚いジジィババァ>40,50歳代のサラリーマン>40,50代の女>キモオタ>ヤンキー>土方>20,30代の女>20,30代のサラリーマン>上品っぽい爺さん婆さん>中高生>リア充っぽい20代の男
6年位バイトしたワイから見るウザい、もしくは危険な客順
6年位バイトしたワイから見るウザい、もしくは危険な客順
351 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/28(火) 12:29:20.30 ID:YEyvAOc50.net
>>326
自分もアルバイトしてる大学生とかその年代が一番マナーええよな
332 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/28(火) 12:27:35.03 ID:azKlnraZ0.net
パスタ買ってるのに割り箸つけるゴミバイト
てめえはパスタを割り箸で食うのかよ
てめえはパスタを割り箸で食うのかよ
405 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/28(火) 12:36:50.14 ID:eZra3hRyr.net
>>42
>>110
>>144
そして
>>332
438 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/28(火) 12:41:36.42 ID:azKlnraZ0.net
>>405
なんだよ
文句あるのかてめえ
360 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/28(火) 12:30:51.58 ID:qlEVUPpf0.net
>>332
逆にパスタをフォークで食べるとかお前は上流階級か?セレブか?
調子乗んなよ金持ちが
560 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/28(火) 13:09:51.03 ID:8BnVWdFvM.net
>>332
フォークつけてくださいって言えばいいだけやろが
お前脳味噌唐澤貴洋?
333 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/28(火) 12:27:36.19 ID:athgsOhn0.net
いやコンビニ楽やで
最初覚えるのがめんどいだけや
実際高校生ができてなんの免許もいらんし空調効いてるし命落とす心配もほとんどないんやから時給低いのは当たり前や
1日10時間を週6で入ってるワイが言うんやから間違いないわ
357 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/28(火) 12:30:21.48 ID:IRTavupj0.net
>>333
コンビニ強盗来ても命とられたりはしないからな
343 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/28(火) 12:28:29.41 ID:vq0kiThT0.net
前々から思ってたけどコンビニって何でもやらせすぎだわ
まあ文字通りの仕事ではあるんやろけど報酬割りに合うかこれ?
353 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/28(火) 12:29:42.55 ID:athgsOhn0.net
>>343
ワイは合ってると思うで
やり方忘れても社員に聞くかマニュアル見れば済む話やし
363 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/28(火) 12:31:11.83 ID:UnKdtizo0.net
>>353
社員は舌打ちしてこんか?
覚えることが膨大な分、必然的に質問する機会も増えそうなんやが
364 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/28(火) 12:31:17.31 ID:RDAdGCw3K.net
やっぱりゲーセンのバイトがナンバーワン!やっぱりゲーセンのバイトがナンバーワン!
380 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/28(火) 12:33:49.75 ID:UnKdtizo0.net
>>364
台蹴るヤンキーとかアイドルカードゲームで順番無視するオタクとか、選りすぐりの危険人物がいるイメージなんやが
382 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/28(火) 12:34:07.64 ID:YEyvAOc50.net
さすがにパスタに割り箸は言われない限りつけんやろ・・・
384 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/28(火) 12:34:40.34 ID:/ZedDcAwa.net
>>382
どっちにするか聞いてくる店はあるな
383 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/28(火) 12:34:31.30 ID:xCswJEiJ+.net
トイレ掃除周りは闇が深い
コンビニで働いたことある奴は絶対にコンビニトイレには入らない
400 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/28(火) 12:36:21.56 ID:T0wYgb7va.net
>>383
この前便座にウンコのってたわ
421 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/28(火) 12:39:03.57 ID:xCswJEiJ+.net
>>400
ワイのとこなんて便座に着いたうんこのシミ拭いた雑巾で消毒もせずにドアノブ拭いたりしてるで
386 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/28(火) 12:34:52.37 ID:nL6o6fjU0.net
コンビニってこれを機にややこしい業務を受けれるちょっと格上の店員なりバイトなりを入れて
ソイツじゃないと受けれませんって体制にして客選べばええのに
そういうやつは9時〜21時しかおらへんとか
404 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/28(火) 12:36:42.13 ID:jqiPfgcKp.net
>>386
それを客に説明する手間が面倒そう
408 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/28(火) 12:37:42.86 ID:nL6o6fjU0.net
>>404
レジ横にポップ置いとけばへーきへーき
419 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/28(火) 12:38:57.66 ID:es1FS0q20.net
>>386
ドラッグストアの薬剤師みたい
393 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/28(火) 12:35:35.71 ID:cYk1pE5QM.net
時給低すぎるから人こーへんねやで?ってオーナーに言ったけど全く聞く耳持ってなかったンゴねぇ…
オーナーは毎日深夜から朝10時までおったがあんなん絶対心か身体が壊れるわ
オーナーは毎日深夜から朝10時までおったがあんなん絶対心か身体が壊れるわ
409 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/28(火) 12:37:45.63 ID:w1BFxcTz0.net
>>393
10円あげるだけで年間20万円くらい利益下がるんやで……しかもワイは2店舗経営してるからその倍や
気持ちはわかるけど時給上げたら人くるくらいわかってるんだよなあ
426 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/28(火) 12:39:41.72 ID:cYk1pE5QM.net
>>409
バイトにしわ寄せきてたからマジでクソだと思ったわ
バイトの良心に甘えんなよ
440 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/28(火) 12:41:57.44 ID:IRTavupj0.net
>>426
日本って基本的に下に面倒ごと押し付ける国だからな
411 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/28(火) 12:38:00.83 ID:athgsOhn0.net
いやトイレ掃除はちゃんとやるやろ…
ワイは「この店のトイレ綺麗やね」って言われるのがコンビニバイト唯一の幸せやで
435 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/28(火) 12:41:09.68 ID:eZra3hRyr.net
>>411
トイレが綺麗な店はそれだけで集客は向上するらしいからな
だからデパートのトイレは綺麗
西武ドームもそれで集客向上に成功した
422 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/28(火) 12:39:16.17 ID:cW3xqYnaM.net
いうても、自賠責の更新からチケット発行、酔っぱらいのゲロの処理まで、基本的に何でもやらされてきてたし今までも
今さら銀行の口座開設ぐらい増えたところで平気ちゃうか
436 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/28(火) 12:41:11.70 ID:TchqBSgm0.net
>>422
他の仕事が減ったりしてりゃええけどな
現状まるっきりチキンレースやぞ
444 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/28(火) 12:43:25.40 ID:ES+gRA5T0.net
>>436
流石にドーナツきた時おでんと肉まんを順次取りやめにしてたけど冬からどうすんやろ
深夜死ぬでほんまに
447 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/28(火) 12:44:06.68 ID:6Jdz487r0.net
「夜勤一人でやりますよ」って言って出来るなら
廃棄も雑誌も時間あれば食べ放題読み放題だよ
うちは当然禁止されてたが俺は暗黙で許されてた
一人でやってくれるやつがいるってことは店長休めるってことだしな
450 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/28(火) 12:45:23.05 ID:TchqBSgm0.net
ワイがバイトしてた所は昇級無し廃棄に手出すの無し違算でたらシフトの人数で割ってバイトが払う残業代無し時間外労働ありっていうなかなか酷いところやったな
471 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/28(火) 12:49:38.34 ID:w1BFxcTz0.net
>>450
今時そんなコンビニそうそうないから、廃棄をもらえない、レジ誤差払う必要がある、予約商材のノルマがある
の3点があるところは辞めたほうがええで
コンビニなんて無限にあるし、時給もどこも一緒やから違う所いけばいい
自分で言うのもなんやけどワイの店は学生さんは楽しんで働いてくれてるから、それだけがワイの生き甲斐や
458 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/28(火) 12:47:17.02 ID:sQCUcfqhp.net
東京周辺のコンビニはオリンピックに向けて基礎的な英語接客も覚えさせられるかと思うと草生える
464 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/28(火) 12:48:19.47 ID:sP7Micy90.net
>>458
あんまりゴタゴタぬかすようならヤンキーゴーホームでええな
462 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/28(火) 12:47:50.27 ID:oYwSM32h0.net
コンビニバイトって受かりやすいんか?
スーパーで落とされまくっとるんだが
476 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/28(火) 12:50:26.33 ID:nL6o6fjU0.net
たまに東南アジア人バイトしか夜間におらへん店あるけど
そんな時間帯でもやっぱり電気料金とか小包受取とか頼んでくる奴おるんやろか
481 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/28(火) 12:52:04.98 ID:eSgLfdst0.net
>>476
深夜は客も少ないし公共料金とか小包なんかしょっちゅう有るからその程度の業務で慌てる奴おらんで
487 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/28(火) 12:53:09.63 ID:nL6o6fjU0.net
>>481
いやむしろ牽制の意味で外人さんを夜間に立たせてるんかなって思ったわ
日本人の若造よりは頼みにくいやろ
482 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/28(火) 12:52:11.92 ID:oRW5yQhKp.net
コンビニの夜勤はくっそ楽やろ
なんもやることなかったからずっと漫画読んだり携帯触ったりしてたわ
494 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/28(火) 12:54:13.86 ID:ES+gRA5T0.net
>>482
忙しいとこはマジやばいぞ
深夜シフトの間だけで250〜350客来て、好立地故の鬼納品がくる
483 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/28(火) 12:52:14.97 ID:jvBdgcvid.net
こんなん考えたら新聞配達は楽やった
毎日同じルートで配達するだけで
金は扱わない、直接客と会わない
この二点がないと楽でいい
毎日同じルートで配達するだけで
金は扱わない、直接客と会わない
この二点がないと楽でいい
485 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/28(火) 12:52:52.82 ID:XG2paZPR0.net
>>483
学生の時やけど、玄関前で待ってて怒鳴られた後輩がおるで
495 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/28(火) 12:54:27.91 ID:nL6o6fjU0.net
>>485
その程度は全然ありやろ
毎日玄関前に立たれてたらキツイかもしれんけど
それに郵便物と違って急な雨で濡らしても替えがきくし
515 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/28(火) 12:57:17.54 ID:XG2paZPR0.net
>>495
毎日おったから辞めたそうや
少なくとも朝五時前には持ってこい!と怒鳴られた次の日に、五分前に持ってったら10分前行動やろ!と怒鳴られブチキレて警察介入
手を出したのがあかんかった
521 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/28(火) 12:58:55.22 ID:nL6o6fjU0.net
>>515
選挙の時なんか5時どころか7時前後になることさえあるのにな
549 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/28(火) 13:07:29.58 ID:L5yic1Tx0.net
>>483
深夜勤で月2くらいで遭遇するんだけど
来店する度にバカでかい声で「よーおまえかまた来たぞ!」みたいにまずレジの俺に典型的な糞老害みたいに挨拶する
店内の一般客もとんでもないキチガイが入ってきた空気を感じ取って店内に一瞬で緊張感が走る
入るやいなか俺にカゴを持たせて数十cm目の前にある商品をホテルマン並に懇切丁寧に説明してじじいが欲しいと思ったら俺がカゴに商品入れて店内をぐるりと回る
たまに飛んでくる質問の答えを間違うと同じ話題を10分近くループする
ひどく酔っているほど会話の受け答えははシビアで大きくはずれると罵声を浴びせながら大暴れルートに入る
あまりに糞すぎるので夕-夜-朝シフト内で糞じじい対策マニュアルを作った
もっとあるけど入りきらないのでカット
489 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/28(火) 12:53:31.37 ID:EQVObWjXa.net
コンビニってなんでやるやつ多いんやろなぁ
一度やったら割に合わないの分かるし客層最悪なのに
レストランでバイトしとったけどコンビニとは対照的に時給1100円でも全然来ないし来てもすぐやめまくってたわ
497 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/28(火) 12:54:32.71 ID:K9dX/Ei00.net
借金やローンの審査、貸付
携帯電話の契約、解約
生命保険、人生相談
ぐらいまで業務を広げよう
507 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/28(火) 12:55:26.46 ID:jRHeK3fC0.net
>>497
30代フリーターに人生相談とかいう人選ミス
535 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/28(火) 13:02:21.61 ID:qlEVUPpf0.net
>>497
交際相手のマッチング、嫁の販売
街コン主催、婚姻届受理
これもオナシャス
少子化対策だから(強気)
500 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/28(火) 12:54:43.32 ID:qInF6ZZe0.net
ワイ1時間程立ち読みして何も買わず帰るんやけど覚えられとるんかな
512 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/28(火) 12:56:34.73 ID:9MfvPRd70.net
>>500
客ですらないやんけ!
よう考えたら邪魔になっとる上商品に手垢つける、汚した上何も買わずに帰るって半分犯罪に近い気もするな
522 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/28(火) 12:59:24.21 ID:StXVWwh2H.net
どうせATMみたいに手数料とられんやろ
銀行でええわ
525 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/28(火) 13:00:16.15 ID:nL6o6fjU0.net
>>522
なんや、金かかるんかコレ?なんやねんそれ
しょうもないサービスやなあ
とか言うオッサンいそう
542 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/28(火) 13:05:00.86 ID:Swsf66Xk0.net
ちなみに店員的に一番キツイのは朝から晩までつまんない芸人のラジオが流れてる事やで
547 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/28(火) 13:06:40.06 ID:athgsOhn0.net
>>542
ワイ深夜勤、ゴールデンボンバーがMCに戻ってきてニッコリ
なお早朝は眠くなる洋楽と胡散臭いありがとうの手紙で死ぬ模様
551 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/28(火) 13:08:08.42 ID:o26SFH7k0.net
>>547
ファミマバイトかな?
ワイはラジオより洋楽の方がすきやわ
559 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/28(火) 13:09:34.46 ID:9MfvPRd70.net
>>547
乃木坂とかいう地獄
生駒がぶっちぎりでトークうまかった気がする
550 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/28(火) 13:07:56.91 ID:nL6o6fjU0.net
>>542
いつも思うんやが家電量販店の店員とかよく発狂しないなって思うわ
朝から晩まで年中その店のジングルみたいなのずっと聞いてるとか
573 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/28(火) 13:12:18.82 ID:EzOosINvK.net
セブンでバイトしてて一番キツいのは店内BGMで忌野清志郎のクソ曲が流れることやね
579 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/28(火) 13:14:07.86 ID:nL6o6fjU0.net
>>573
583 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/28(火) 13:14:59.85 ID:3LA1izFAp.net
コンビニとミスドどっちがキツイ?
585 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/28(火) 13:16:22.87 ID:W+IfuxSN0.net
>>583
ミスドってなにか辛い要素あるんか?
フライヤーの清掃と油の交換ぐらいやろ?
つーかそれコンビニ店員もやるしな
588 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/28(火) 13:17:40.22 ID:fI8Z+IAW0.net
いろんな仕事こなせる能力あるのに低賃金なんやから
求人出すよりコンビニいってスカウトしたほうがええかもしれん
594 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/28(火) 13:19:37.09 ID:sP7Micy90.net
>>588
それをわかってる役員クラスも一定数いる
コンビニの業務一通りできる能力なら割りと即戦力って言ってる管理職おったし
611 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/28(火) 13:24:44.17 ID:eSgLfdst0.net
>>594
リーダー格なったら発注検品棚卸しにバイトのシフトとか組まされて普通に中間管理職並のしごとさせられるからな
600 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/28(火) 13:20:56.13 ID:UnKdtizo0.net
中小工場の底辺ライン工とコンビニ勤務の社員ってどっちがきついやろ
ライン工は夜勤日勤が一週間切り替えって前提で
606 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/28(火) 13:22:45.66 ID:JSgp5G1y0.net
>>600
それならライン工のがきついやろ
コンビニはきつくてもJKおるやん
604 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/28(火) 13:22:37.12 ID:0aSefDvXE.net
最低時給程度の人間に銀行の業務やらせるとか脳みそおかしい
609 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/28(火) 13:23:15.38 ID:PPeiKrxc0.net
>>604
逆に言うと銀行窓口なんてバカでも誰でも出来るってことじゃね?
610 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/28(火) 13:23:59.40 ID:0aSefDvXE.net
>>609
賢くないとできない仕事のほうが少ないやろ
問題は悪用するかどうか
612 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/28(火) 13:24:52.71 ID:qlEVUPpf0.net
>>610
悪用できないシステム組めばええねん
そこは高学歴の頭の見せ所やで
607 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/28(火) 13:22:50.51 ID:L5yic1Tx0.net
700円クジで当たり出たら「交換してください」じゃないくて
「次来たときで良いです」って言って今度来たとき対象商品と券一緒に出してくれ
これ言われると店員からしたら神の啓示を受けた気分になる
「次来たときで良いです」って言え
「次来たときで良いです」って言え
617 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/28(火) 13:26:00.76 ID:6Jdz487r0.net
真性ガイジも当たり前に通うのがコンビニだからな
一度店の前で倒れてるおばちゃんいて話しかけても反応なかったから救急車呼んだけど
結局寝てただけとかね
駐車場で野糞するやつもいたな
1度の来店でレジと商品棚を毎回3往復以上するやつとか
大きな鏡の前に立って10分ほど棒立ちしてるおっさんとか
「あの私コジキなんですけれど、廃棄弁当もらえないでしょうか」と妙に礼儀正しいコジキとか
小便臭がやばいホームレスが立ち読みしにきたりとか色々いたな・・
626 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/28(火) 13:29:04.53 ID:zBRlXTXtp.net
今日セブンの面接あるンゴ…
632 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/28(火) 13:30:07.41 ID:W+IfuxSN0.net
>>626
面接のときにノルマあるか聞いとくとええで
ノルマある言われたらお断りしとけ
638 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/28(火) 13:31:40.25 ID:zBRlXTXtp.net
>>632
サンガツ
因みに時給は950円
642 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/28(火) 13:33:02.32 ID:eSgLfdst0.net
>>632
セブンって定期的にナナコカードの勧誘のノルマ無かったか?
641 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/28(火) 13:32:55.01 ID:zBRlXTXtp.net
あと吃音なんやけどレジとか大丈夫かね
657 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/28(火) 13:35:49.88 ID:OQNFN67hp.net
カードのノルマ作ってなんになるんや
作っても使われなきゃ無意味やろアホちゃう
665 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/28(火) 13:38:48.41 ID:zBRlXTXtp.net
サンキューやで
自信出てきたわ
金は登山とミニ四駆に使うんやで
684 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/28(火) 13:51:08.97 ID:l/j5hoIS0.net
やること多すぎてそのうち機械化するで
691 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/28(火) 13:53:35.81 ID:3qfCDB4QH.net
潔癖症の客に手で包むようにお釣り渡したらキレられた