【研究】人類は今も進化中、小さな進化は数世代で顕在化 カナダ研究


 
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1318351262/ 
 
1 名前:白夜φ ★[] 投稿日:2011/10/12(水) 01:41:02.04 ID:??? 
  人類は今も進化中、小さな進化は数世代で顕在化 カナダ研究  
  2011年10月11日 15:11 発信地:オタワ/カナダ  
   
  【10月11日 AFP】人類が今も進化を続けていることを示す貴重な証拠がカナダ・セントローレンス海路  
  (Saint Lawrence Seaway)のクードル島(Ile aux Coudres)の教会名簿の中に発見されたとする論文が、  
  11日の米科学アカデミー紀要(Proceedings of the National Academy of Sciences、PNAS)に掲載された。  
   
  クードル島はケベック市(Quebec City)の80キロ北東にある。  
  1720年から1773年の間に30家族がこの島に定住して以来、人口は1950年代までに1585人に達した。  
   
  ケベック大(University of Quebec)の研究チームは、誕生日、婚姻、死亡などの詳細が記録された  
  教会名簿を調査し、1799年から1940年までの140年間に平均初産年齢が26歳から22歳になったことを  
  見出した。  
   
  ■初産年齢の低下  
   
  女性の初産年齢は、遺伝性が高い特徴の1つだ。  
  出産のタイミングは社会階級、学歴、宗教に関連していることが知られているが、この島の  
  住民はこれらの点を含めて極めて均質性が高い。このことが、クードル島を統計分析に  
  理想的な場所にしている。  
   
  環境・社会的要因を差し引いたのち、研究チームはこの世代間の平均初産年齢の変化が  
  「主に遺伝子レベルで発生した」と結論付けた。  
   
  論文は次のように述べている。  
  「現生人類は文化的・技術的進歩が自然選択を無効にしたため進化を止めたと言われるが、  
  今回の研究は人類がいまだに進化を続けているという考えを後押しするもの。人類の小さな  
  進化がわずか数世代で顕在化することも示している」  
   
  ■自然選択と初産年齢  
   
  論文は、工業化されていない別の島社会での研究を指摘している。  
  その研究によると、自然選択は家族を増やして健康を増進するよう、初産年齢を下げる方向に働いた。  
   
  研究グループは、初産年齢の低下は、19~20世紀の西洋社会で栄養が改善されたことや、  
  女性の栄養状態が良くなって成長が速まり、早く子どもを産める体になったことに適応した  
  可能性があるとしている。  
   
  しかし、初産年齢の低下により新生児や児童の生存率が上がるはずだが、実際の生存率は  
  140年間ほぼ変わっていないという。(c)AFP/Michel Comte  
  _________________  
   
  ▽記事引用元 AFPBBNews  
  http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2834214/7907420?utm_source=afpbb&utm_medium=topics&utm_campaign=txt_topics  
   
  ▽関連  
  PNAS  
  Evidence for evolution in response to natural selection in a contemporary human population  
  http://www.pnas.org/content/early/2011/09/28/1104210108.abstract  
 

  
13 名前:名無しのひみつ[] 投稿日:2011/10/12(水) 02:12:54.43 ID:DS/d67YQ 
  サヴァン症候群と共感覚に人類進化の余地を感じる。  
  コミュニケーション不全の無いサヴァン症候群が存在しえるのなら  
 
15 名前:名無しのひみつ[] 投稿日:2011/10/12(水) 02:33:00.23 ID:seqoBGej 
  >>13  
  バランスの問題  
  常にMAXパワーだと脳も焼ききれる  
   
  よく人間の脳には90%使われてない領域があるとかあるだろ  
  あれは正しいけどよく考えてみろよ  
   
  CPU100%で24時間もつか?www  
 
32 名前:名無しのひみつ[sage] 投稿日:2011/10/12(水) 04:15:35.42 ID:hzEhOReA 
  >>15  
  漏れのPCはBOINCやってるからクアッドコアで24時間ずっと100%運転ですがなにか。  
   
 
56 名前:名無しのひみつ[sage] 投稿日:2011/10/12(水) 11:03:53.83 ID:yQ7mjaUw 
  >>15  
  >よく人間の脳には90%使われてない領域があるとかあるだろ  
  >あれは正しいけどよく考えてみろよ  
   
  正しくないよ。  
  正しくは、脳の90%は二足歩行に使い、残り10%がその他諸々に有効的に活用されています  
 
57 名前:名無しのひみつ[sage] 投稿日:2011/10/12(水) 11:07:31.65 ID:4/SBGk2Y 
  >>15  
  根本的に間違っとりゃせんか?  
   
  おまいの論理だとフルパワー使うと常人でもサヴァンの人の驚異的な能力を発揮する事が出来る事になるが、そんな奴いない。  
   
  わかりもしない事を知ったかぶりするだけでも恥ずかしい事なんだぞ。わかるか?  
   
 
64 名前:名無しのひみつ[sage] 投稿日:2011/10/12(水) 11:52:26.08 ID:nTiv7Uzd 
  >>57  
  寡聞にして100%フルパワーで脳を使ってる「常人」というのを見たことがないんだが。  
   
  100%フルパワーで脳を使ったらどうなるのか?  
  それを知っている人がいるとも思えない。  
 
70 名前:名無しのひみつ[] 投稿日:2011/10/12(水) 12:48:31.61 ID:NgSQinfR 
  >>64  
  てんかんに似た症状を起こす  
  ・脳も筋肉と同じ 普段使ってないところはどんどん衰える  
  だから普段使ってないところも使えばすごい事になる、なんて事はない  
  ・普段使ってない部分があるのではなく、その時その時で使う場所が違うだけ  
 
74 名前:名無しのひみつ[sage] 投稿日:2011/10/12(水) 13:15:20.86 ID:6cHp50zK 
  >>64  
  良く嫁。  
   
  文章には文脈と言うものがあって、誰が何を主張してるのか理解して発言せなあかん。  
   
  百ぱー云々は、誰のどう言う発言なのか、どう言う趣旨で書かれた文なのか、理解してから、再度書いてみ?  
   
  ちなみに、上の文章はな、意訳するとな、「おまいはアホか」と言ってるのは、理解できるな?  
   
   
   
 
203 名前:名無しのひみつ[] 投稿日:2011/10/16(日) 05:29:02.11 ID:kEkHocEO 
  >>15  
  まさにバランスの問題で、脳の進化の試行錯誤がサヴァン症として現れていて  
  大半が失敗例だとしても、その中で1つでも  
  バランスの取れたサヴァン症が存在しえるのなら、ヒトの脳には  
  進化の可能性があるんじゃないの。  
   
  そして実際にコミュニケーション不全の無いサヴァン症の人も生まれてる。>ブレインマン  
 
14 名前:名無しのひみつ[] 投稿日:2011/10/12(水) 02:14:32.12 ID:HsFgRw0V 
  進化の証拠がよりによって教会から見つかるとはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww  
 
16 名前:名無しのひみつ[] 投稿日:2011/10/12(水) 02:34:57.44 ID:IpgrNRyG 
  東日本で進化が加速  
 
48 名前:名無しのひみつ[] 投稿日:2011/10/12(水) 08:54:13.85 ID:nzrh70A7 
  >>14,>>16  
  わろたw  
 
19 名前:名無しのひみつ[] 投稿日:2011/10/12(水) 02:50:54.01 ID:dj70Dq9Q 
  ちんちんが9cmなのは進化したからニダ  
 
22 名前:名無しのひみつ[sage] 投稿日:2011/10/12(水) 03:02:17.15 ID:YW+uEQgh 
  >>19  
  ちんぽが短いと同じ回数ピストン運動するなら時間が短くて済む。つまり省エネなのだ。  
  つまり朝鮮人は進化しているのだ。  
 
42 名前:名無しのひみつ[] 投稿日:2011/10/12(水) 08:15:09.62 ID:dJ4Okrbu 
  >>22  
  9cmのピストンってハチドリみたいのかね?  
 
81 名前:名無しのひみつ[sage] 投稿日:2011/10/12(水) 14:20:02.63 ID:SznOcUD3 
  >19~20世紀の西洋社会で栄養が改善されたことや、  
  >女性の栄養状態が良くなって成長が速まり、  
  >早く子どもを産める体になったことに適応した  
  >可能性があるとしている。  
   
  いろいろと無理があるだろ。健康状態の悪かった時代の方が  
  早く出産していたろう。  
 
184 名前:名無しのひみつ[sage] 投稿日:2011/10/15(土) 12:03:28.10 ID:ewLKCVj0 
  >>19  
  退化は進化の一類型に過ぎない  
  そのうちクリになっちゃうかもな  
 
20 名前:名無しのひみつ[sage] 投稿日:2011/10/12(水) 02:54:35.44 ID:S7RLXNH+ 
  日本人の身長とかの方が説得力有ったかもな  
 
90 名前:名無しのひみつ[sage] 投稿日:2011/10/12(水) 15:45:50.01 ID:ovMJzfJb 
  >>20  
  10年~20年前なら平均身長も毎年増加傾向にあったろうけど、  
  もう既に伸び悩んでるばかりか今時の若者ってチビ多くないか?男女ともに小さい  
  栄養はいいかもしれないけど運動量が激減してるから発達しきれてないんじゃないかと思ってる  
  話は反れたけど日本人種の限界は175cm前後かと・・  
  たまに見かける馬鹿みたいにデカいヤツが進化の可能性を秘めてるのかな・・  
 
27 名前:名無しのひみつ[sage; ] 投稿日:2011/10/12(水) 03:24:28.10 ID:JRmrrx4R 
  20年前くらいのテレビで足の小指の関節が一個少ない子供が増えてるとかやってたような  
 
29 名前:名無しのひみつ[sage] 投稿日:2011/10/12(水) 03:42:03.36 ID:pDhpxWME 
  >>27  
  永久歯の数も減ってきてる  
 
91 名前:名無しのひみつ[sage] 投稿日:2011/10/12(水) 15:48:24.45 ID:ovMJzfJb 
  >>29  
  そのうち俺らが親知らずと呼んでいる物の存在が消えて  
  今現在の第一・第二大臼歯が親知らずになったりして  
 
30 名前:名無しのひみつ[sage] 投稿日:2011/10/12(水) 03:52:14.97 ID:xWxdkVxk 
  うちの家系は俺でENDになりそう。  
  俺は進化の最終形態ってわけだな(我が家限定)  
 
106 名前:名無しのひみつ[] 投稿日:2011/10/12(水) 18:46:24.41 ID:FKC3EB89 
  >>30  
  わろたw  
 
111 名前:名無しのひみつ[] 投稿日:2011/10/12(水) 20:15:26.80 ID:yA7/Iq6Y 
  >>30  
  せつないw  
  フィリピン人の嫁紹介してやろうか?w  
 
115 名前:名無しのひみつ[sage] 投稿日:2011/10/12(水) 22:10:38.05 ID:AJBZnqGU 
  >>30  
  ロムスカ・パロ・ウル・ラピュタみたいな名前受け継いでないか?  
 
33 名前:名無しのひみつ[] 投稿日:2011/10/12(水) 04:25:39.39 ID:90/qfzVj 
  そもそも有機体が自然発生も進化もするというのは  
  物理や自然法則をまったく無視した、人の作り上げたまったくの幻想だからね。  
 
34 名前:名無しのひみつ[] 投稿日:2011/10/12(水) 04:31:52.67 ID:8EJQecKA 
  >研究グループは、初産年齢の低下は、19~20世紀の西洋社会で栄養が改善されたことや、  
  >女性の栄養状態が良くなって成長が速まり、  
   
  ...ここに答えが書いてあるじゃないか。これから>>1のような結論を導きだすとしたら、  
  単なる業績欲しさの暴走。研究主導者の頭のイカレ具合が判る。  
 
123 名前:名無しのひみつ[sage] 投稿日:2011/10/13(木) 03:48:55.80 ID:QuWUncEO 
  >>33  
  えっ!?  
 
35 名前:名無しのひみつ[sage] 投稿日:2011/10/12(水) 04:54:39.75 ID:o9loTZNg 
  近親交配が進んでるって事じゃね?やばくね?  
 
36 名前:名無しのひみつ[] 投稿日:2011/10/12(水) 04:56:59.66 ID:8EJQecKA 
  >>1  
  こんな例をださなくても、日本には明治以降ほとんど外来の遺伝的撹乱はないが、  
  平均身長だけでも、20cmほど増大している。  
   
  これは小進化だ...って結論したら、気違いだから。  
 
47 名前:名無しのひみつ[] 投稿日:2011/10/12(水) 08:47:53.21 ID:nzrh70A7 
  >>35  
  長い目でみると逆だ。今、なぜ遺伝子病が増加してるか考えると分かる。  
   
  >>36  
  同意。摂取カロリー&栄養が、母体にいる時から大幅に違う。また母体自体も違うって事だろ。  
  代理妻の卵子移植が良い例だ。家畜や植物の育成にも応用されている  
 
39 名前:名無しのひみつ[] 投稿日:2011/10/12(水) 06:35:18.93 ID:pbRfRfc2 
  >>1  
  >初産年齢の低下  
   
  いや、ハッキリ言っておくが、これは「退化」だぜ。  
   
  かつて、ローマ帝国時代、ローマ人は自国に侵入したゲルマン人が、  
  その容姿と身体能力がローマ人に比べて遥かに優れているのを認めざるを得なかった。  
   
  ゲルマン人は、伝統的に、青少年の性行動を抑制した(オナニーさえ禁じていた)。  
  そして彼らの身体は大きく頑健に成長していった(逆に、幼少の頃から放蕩をしていたローマ人は身体は矮小化していった)。  
   
  初産年齢の低下は、その女性から生まれる子供の未熟率を増加させ、その民族の身体能力と活力を次第に奪っていくだろう。  
   
   
 
40 名前:名無しのひみつ[] 投稿日:2011/10/12(水) 07:44:13.00 ID:94hvYYXB 
  >>39  
  それオカルトだから。  
   
 
44 名前:名無しのひみつ[] 投稿日:2011/10/12(水) 08:32:24.66 ID:nzrh70A7 
  >>39  
  素晴らしい発想だ。ただ、進化・退化の別と選別方法が疑問(一般に負荷をかけ、その中で健康なのを増殖させる)。  
  ドイツ系の禁欲的国民性、ラテン系の快楽的国民性を把握し未熟率という発想飛躍が素晴らしい。  
   
  >>40  
  誰にも考えられない素晴らしい発想ほど、時にはオカルトに思える場合がある  
 
46 名前:名無しのひみつ[] 投稿日:2011/10/12(水) 08:41:44.71 ID:gkZUjO4J 
  >>39  
  頭悪いな  
  そもそも進化退化や優劣を決めるのは価値観  
  価値観次第でどうにでもとれるのに進化退化・優劣を語っても無意味  
 
49 名前:名無しのひみつ[] 投稿日:2011/10/12(水) 09:02:58.76 ID:bhjl37TN 
  >>46  
   
  身体の大きさや身体的能力は別に価値感とは関係ないんでは?  
  それを評価するときに価値感が入りこむだけで。  
   
  もちろん>>39の言っていることが怪しいのは確かだが。  
   
   
 
54 名前:名無しのひみつ[] 投稿日:2011/10/12(水) 10:43:49.99 ID:pbRfRfc2 
  >>46  
  まあ、アタマの巡りが悪く、身体能力も低く、病気を多発するようであれば、「進化」とは言えないだろうな。  
  「進化」とは、地球環境における生存の適性が増すことだよ。  
   
  オマエ、もう少し勉強してレスしろよ。  
 
63 名前:名無しのひみつ[sage] 投稿日:2011/10/12(水) 11:42:54.25 ID:r5mAVfg6 
  >>39  
  基地外  
 
76 名前:名無しのひみつ[] 投稿日:2011/10/12(水) 13:25:47.19 ID:TobSaWti 
  >>39  
  寒い土地に住む動物は大型化する。  
 
43 名前:名無しのひみつ[] 投稿日:2011/10/12(水) 08:20:45.37 ID:3Y6M6+Fw 
  人間から別の生物に進化した生き物  
  http://userimg.teacup.com/userimg/8624.teacup.com/urlshutoku/img/bbs/0004016.jpg
 
 
45 名前:名無しのひみつ[sage] 投稿日:2011/10/12(水) 08:35:39.97 ID:CVtyzbfA 
  >>43  
  目をフォトショでいじってるようにしか見えないw  
 
50 名前:名無しのひみつ[] 投稿日:2011/10/12(水) 09:55:21.35 ID:M5f6zZB3 
  遺伝性よりも社会性がはるかに高いだろうに何言ってんだコイツ  
 
51 名前:名無しのひみつ[] 投稿日:2011/10/12(水) 09:56:29.10 ID:M5f6zZB3 
  初潮、更年期、死亡齢期で調べろカス  
 
52 名前:名無しのひみつ[sage] 投稿日:2011/10/12(水) 10:00:11.35 ID:9KIw7nvl 
  若ハゲが増えたのも進化?  
 
53 名前:名無しのひみつ[sage] 投稿日:2011/10/12(水) 10:23:34.68 ID:URIUnta1 
  ロリコンは進化の結果だったわけか…  
 
93 名前:名無しのひみつ[] 投稿日:2011/10/12(水) 15:51:33.67 ID:sBax+JHU 
  >>53  
  ロリ的外観を幼形成熟と捉えれば案外まともな説になるかもしれんねー。  
  人間は猿のネオテニーだとか  
  アジア人が若く見られるのは人類のネオテニー化という妄想もあるし。  
  結果と言うか過程だとは思うけどね  
 
58 名前:名無しのひみつ[] 投稿日:2011/10/12(水) 11:19:56.57 ID:J0vqV62U 
  専門家が時間を掛けて研究した内容を、数行の記事だけから否定したがる奴の多いことよ  
  とにかく何が何でも否定しないと気が済まないって性格は、普段から自身が周囲に否定され続けてる者に多いらしいが・・・  
 
59 名前:名無しのひみつ[sage] 投稿日:2011/10/12(水) 11:22:29.33 ID:m2+8cFmA 
  >>58  
  専門家なら否定される隙もないような研究結果を出してみろ  
 
60 名前:名無しのひみつ[age] 投稿日:2011/10/12(水) 11:25:03.18 ID:qnB3skgb 
  民族別 知能指数ランキング  
   
  日本人   115(大和 120)   
  ユダヤ人  115(アシュケナージ系 118)  
   
  極東アジア人110   
  白人    104  
  黒人     80   
   
  http://www.rlynn.co.uk/pages/article_intelligence/t4.htm  
 
80 名前:名無しのひみつ[] 投稿日:2011/10/12(水) 14:18:52.54 ID:M5f6zZB3 
  >>60  
  そんなもんだろうけど、油断はスンナ。  
  日本は相対的下位の集団が他民族に比べて高いのが全体を底上げしている。  
  兵が良質、下士官がきわめて優秀。将校凡庸、指揮官無能というのがそのまま階層的に当てはまる。  
 
61 名前:名無しのひみつ[] 投稿日:2011/10/12(水) 11:37:58.00 ID:U7NGe7Ly 
   
  人類は「トバ・カタストロフ」の「ボトルネック効果」のため「急激な突然変異・環境による形質変化が顕在しやすい」  
 
62 名前:名無しのひみつ[] 投稿日:2011/10/12(水) 11:41:19.09 ID:W3ydBuwb 
  進化した?  
  環境への適応力はもともとあったんじゃね  
 
65 名前:名無しのひみつ[sage] 投稿日:2011/10/12(水) 11:57:34.89 ID:NtgBOdxQ 
  親知らずがない人は進化?退化?  
 
66 名前:名無しのひみつ[sage] 投稿日:2011/10/12(水) 12:11:34.81 ID:wr8sD0z/ 
  >>65  
  進化or退化なんて人間の主観。  
   
  変化しているのは事実だろうけど、  
  人間に都合が良ければ進化、  
  都合が悪ければ退化と言うに過ぎない。  
   
  どちらとも取れなければ進化という事にしておいた方が角は立ちにくい。  
   
 
68 名前:名無しのひみつ[] 投稿日:2011/10/12(水) 12:28:33.78 ID:Dg6o/HQC 
  >>1  
  それぐらいの差だと、社会変化での要因の方が大きそうだが・・・まあそれも前提で調べたんだろうが。  
 
69 名前:名無しのひみつ[sage] 投稿日:2011/10/12(水) 12:32:10.49 ID:YOesNKf5 
  世界的にも進化=進歩って誤解は根強いだろ。  
  グールドも例の類人猿が現生人類に変わっていく「進化の行進」の絵を例に出し、嘆いていたくらいだ。  
 
71 名前:名無しのひみつ[sage] 投稿日:2011/10/12(水) 12:58:05.13 ID:YOesNKf5 
  逆に頭がいい人ほど活動部位が少なくなるんだってね。  
  余分な経路を通らず、すぐ正解にたどり着けるイメージ。  
   
  行き過ぎると生活に必要な部分まで刈り込まれちゃったりするようだがw。  
 
73 名前:名無しのひみつ[sage] 投稿日:2011/10/12(水) 13:14:38.11 ID:CnsEXVjT 
  そのうち奇形児も進化とか言い出しそうだな。  
 
160 名前:名無しのひみつ[] 投稿日:2011/10/13(木) 19:13:01.68 ID:iCiHc7c6 
  >>73  
  あながち間違いじゃない。  
  それで、環境に適応し増えて現在の人類にとって代わるなら一種の進化。  
 
84 名前:名無しのひみつ[] 投稿日:2011/10/12(水) 15:11:19.04 ID:9KIw7nvl 
  先進諸国では少子化が一般的傾向になっているので、  
  このままだと人類全体の遺伝子プールは、  
  開発途上国の人々のそれに駆逐されるんじゃないか?  
   
  資本主義の競争結果が公正なもので、かつ、  
  遺伝的形質を反映していればの話になるが。  
 
85 名前:名無しのひみつ[] 投稿日:2011/10/12(水) 15:32:03.62 ID:Zc2yO2z3 
  閉ざされた島で、船も無くて  
  飛びてぇ 飛べたら魚が食えると強く3世代くらい思い続ければ  
  腕から膜とか羽毛とか生えてきたりするかな?  
  若しくは、肩甲骨が盛り上がって翼のように成るとか?  
  顔のエラがエラになるとか如何よ  
 
94 名前:名無しのひみつ[sage] 投稿日:2011/10/12(水) 16:03:09.70 ID:YOesNKf5 
  >>85  
  意思で進化するわけじゃない。  
  意思を進化の方向に反映させる唯一のチャンスは、配偶者を選ぶとき。  
 
126 名前:名無しのひみつ[] 投稿日:2011/10/13(木) 09:09:57.22 ID:TAHx1G9A 
  >>94  
  魚が陸に上がったのは偶然じゃない  
  意思がなければ進化はおきない  
 
128 名前:名無しのひみつ[sage] 投稿日:2011/10/13(木) 10:08:27.93 ID:YubwJeUg 
  >>126  
  陸に上がりたいな、と「思ってる」だけで進化するわけじゃないでしょ?  
   
  生存に不適なところにも行こうとする「意思」が重要な役割を果たすという意味ではそのとおりだけど、  
  多少無理してでも陸に上がるという「行動」が伴わないと進化にはつながらない。  
 
138 名前:名無しのひみつ[sage] 投稿日:2011/10/13(木) 13:19:57.12 ID:c+VKVL3i 
  >>126  
  ライバルが多くて弱い個体が水中では十分に餌をとれなかったり縄張りが作れなかったりして  
  条件の悪いところを住処にせざるを得なかった  
  別に意思とは関係ない  
 
87 名前:名無しのひみつ[] 投稿日:2011/10/12(水) 15:37:29.51 ID:W3ydBuwb 
  >人類が今も進化を続けていることを示す貴重な証拠がカナダ・セントローレンス海路  
  (Saint Lawrence Seaway)のクードル島(Ile aux Coudres)の教会名簿の中に発見された  
   
  あやしいわwww  
 
95 名前:名無しのひみつ[sage] 投稿日:2011/10/12(水) 16:03:17.16 ID:6/3JfECB 
  わが国も12歳以下との婚姻を奨励して  
  人類の進歩に偉大な一歩を記そうではないか  
 
101 名前:名無しのひみつ[] 投稿日:2011/10/12(水) 17:40:52.37 ID:+5ms0irA 
  >>95 いや、そこはむしろ老人であるのにかかわらずボケない、  
  運動能力が若者と同レベルのスゴイ爺さんと交配していけばいいじゃろ。  
  そうすれば、後々、老人は、老人によくある老衰がほぼなくなるはずじゃね?  
 
105 名前:名無しのひみつ[] 投稿日:2011/10/12(水) 18:26:57.18 ID:c8X/aTfb 
  >>95  
  ついでに、ハゲないじいさんも追加しといてくれ。  
 
99 名前:名無しのひみつ[sage] 投稿日:2011/10/12(水) 17:09:27.69 ID:9KIw7nvl 
  進化というのは大量絶滅か、大量の生涯未婚者が現れたときに一気に進む。  
 
100 名前:名無しのひみつ[] 投稿日:2011/10/12(水) 17:34:09.80 ID:W3ydBuwb 
  100なら体が柔らかくなって顔がちんこに届く  
 
113 名前:名無しのひみつ[] 投稿日:2011/10/12(水) 20:53:51.91 ID:U7NGe7Ly 
   
  モンゴロイドなどという人種は存在しない。  
  その概念は誤りであり、旧世紀に学会で完全に否定されている。  
   
  父系Y-DNAで見るとアジア人種の後でY-Q・R型が分岐(突然変異)している。  
  この二つは兄弟遺伝子で最も近い父系Y染色体である。  
  Y-Q型は北米インディアンと南米インディオに顕著な遺伝子。  
  Y-R型はアーリア人が共通して保有する遺伝子である。  
   
  大昔の(間違った)概念で言いなおすと、白人と最も近い人種はレッドマンのアメリカ原住民で、どちらも黄色人種から突然変異した人種となる。  
  遺伝子は嘘をつかない、旧世紀にはアメリカ原住民はモンゴロイドと言われていた。  
  そのレッドマンと最も近似な人種の白人(コーカソイド)もモンゴロイドとなるのではないか?  
  そうじゃないでしょ?  
   
  早い話、現生人類の人種はただ一つ、ホモ・サピエンスだけ、見た目の違いは環境による形質変化で生まれたもの、ということだ。  
  アーリア系欧州人は中央アジアから北方に移動して300年ほどで金髪碧眼に変化した、と言われている。  
  さらに北米の黒人の肌が白くなり体調を崩す症状が増えている、という。  
  人類はことほど左様に簡単に形質変化をする生物なのだ。  
   
  南北の寒冷差による人類形質、その寒冷適応の有無、新・古モンゴロイドの権威であった埴原和郎も遺稿にて遺伝子研究の進歩による自説の誤りを認めて旅立っていった。  
  彼が半世紀前に提唱した説だと以下のようなミスリードがうまれてしまう。  
  「背が低く手足が短く顎のしっかりした戦前の日本人は、南方形質の寒冷地適応していない古モンゴロイド」  
  「動物性たんぱくを多く摂取して背が高くなり、椅子生活で足が長くなり、堅い物を食べなくなり顎がすっきりした戦後の日本人は、北方形質の寒冷地適応した新モンゴロイド」  
  みたいなバカな話になってしまうのだ。  
  日本人は数十年で学者も想像しなかった形質変化を成し遂げてしまったのだ。  
   
  もう一度言っておく。  
  「二グロイド・モンゴロイド・コーカソイドという人種概念は過去の死説」  
  「北方形質、寒冷地適応、新・古モンゴロイドという概念は過去の死説」  
  これが現在の学会の常識。  
 
118 名前:名無しのひみつ[] 投稿日:2011/10/12(水) 23:20:27.33 ID:U7NGe7Ly 
  金髪碧眼になるには2千年位かかるようだ。  
  3百年は誤り  
 
122 名前:名無しのひみつ[] 投稿日:2011/10/13(木) 02:00:21.27 ID:Tk+1u+6l 
  退化じゃない。 環境に適応してしまった舞茸  
 
124 名前:名無しのひみつ[sage] 投稿日:2011/10/13(木) 08:48:45.52 ID:P+AVlWU2 
  >>1  
  進化については  
  どこに記してあるん?  
 
127 名前:名無しのひみつ[] 投稿日:2011/10/13(木) 09:23:43.50 ID:WUcO7ZcL 
   
  現世人類は「トバ・カタストロフ」で滅亡寸前にまでその数を減らしたため、  
  遺伝多様性を失い均一化してしまった。  
  (現在残されている当時の人類遺伝子は3千人分くらいにすぎない。生き残りは最小1万人とも言われる)  
  そのため遺伝的浮動性が高くなり、偶然性(環境)に左右される突然変異を起こしやすくなってしまっている。  
  これを「遺伝子のボトルネック効果」と言う。  
   
  人類は進化、というより環境対応の形質変化が素早いのだ。  
 
134 名前:名無しのひみつ[sage] 投稿日:2011/10/13(木) 12:44:23.24 ID:JXKx68Fo 
  >>127  
  7万5千年程前の話らしいね  
  遺伝子による多様性が失われたから、  
  脳を発達させソフトウェア的な多様性(知識の多様性)に  
  向かったのかもしれなない  
   
   
 
135 名前:名無しのひみつ[sage] 投稿日:2011/10/13(木) 12:46:52.58 ID:YubwJeUg 
  >>134  
  それ面白いな。遺伝子の多様性不足を補うためにミームが発達したというわけだ。  
 
149 名前:名無しのひみつ[] 投稿日:2011/10/13(木) 17:05:50.05 ID:L421WU22 
  >>127  
  トバ事変理論では、他の動物はどう説明されてんのかな  
 
129 名前:名無しのひみつ[sage] 投稿日:2011/10/13(木) 10:08:52.16 ID:VVeho8W0 
  アフリカの黒人の人の中から、白い人が出るのも何らかの環境適応が働いてるのかな?  
   
 
131 名前:名無しのひみつ[sage] 投稿日:2011/10/13(木) 10:12:37.22 ID:YubwJeUg 
  >>129  
  あれは多分もともと色素欠乏症、アルビノだと思ってるんだけど。  
  環境適応というか、アフリカのような日差しの強いところでは「不適応」だろうね。  
 
130 名前:名無しのひみつ[sage] 投稿日:2011/10/13(木) 10:10:30.12 ID:YubwJeUg 
  そして生存に適さないところにつれていかれるという事態は、普通に「意思」に反しても起こる。  
  つまり進化に意思は不可欠ではないということ。  
 
140 名前:名無しのひみつ[sage] 投稿日:2011/10/13(木) 13:28:25.47 ID:YubwJeUg 
  退化は進化の対義語じゃないと何度言ったら・・・  
 
144 名前:名無しのひみつ[] 投稿日:2011/10/13(木) 14:56:00.93 ID:7aW8kii1 
  ブラジルやベネズエラ出身のスーパー・モデルとか見ると  
  こいつらの体は日本の女と比べて100年は進化しているように見える。  
 
147 名前:名無しのひみつ[] 投稿日:2011/10/13(木) 15:57:15.88 ID:N45MKUrN 
  >>144  
  冨永愛とか突然変異みたいだもんね すごいスタイル  
 
148 名前:名無しのひみつ[] 投稿日:2011/10/13(木) 16:28:42.34 ID:WUcO7ZcL 
   
  日本人は戦後たった30年で「古モンゴロイド」から「新モンゴロイド」に進化したからなwww  
 
153 名前:名無しのひみつ[] 投稿日:2011/10/13(木) 17:37:56.09 ID:WUcO7ZcL 
  >>61、>>113、>>118、>>127、>>148だが、  
   
  こちらもそのとおり、  
  1の言う進化は、ただの形質変化ではないか?  
  と思っている。  
   
  ただ、いわゆる生物進化と、ここ7万年の人類形質変化がイコールとは考えていないが……。  
   
   
   
 
150 名前:名無しのひみつ[] 投稿日:2011/10/13(木) 17:21:02.54 ID:WUcO7ZcL 
  知らない、そういや考えたこともなかったわwww  
   
   
 
151 名前:名無しのひみつ[] 投稿日:2011/10/13(木) 17:26:49.15 ID:WUcO7ZcL 
   
  今まで交雑しないと考えられていたネアンの遺伝子が西ユーラシア人から発見された、という。  
   
  犬と狼やライオンと虎など、交雑できる生き物も、種の進化・分化というより実は環境適応による激しい形質変化の表れだったりして。  
   
  とか考えてみたりする。  
   
   
 
152 名前:名無しのひみつ[sage] 投稿日:2011/10/13(木) 17:29:17.39 ID:YubwJeUg 
  >>151  
  >種の進化・分化というより実は環境適応による激しい形質変化の表れ  
   
  この二つはどう違うんだ?  
 
154 名前:名無しのひみつ[sage] 投稿日:2011/10/13(木) 17:45:11.47 ID:j5v1VFS/ 
  人類に進化が起きるとしたら、少なくともこれ以上知能が発達する方向ではない。  
  人類は生存には不要な水準の知能を持ってしまった結果、  
  その行動が遺伝子の根本的目的とあきらかに矛盾してしまった。  
  だから本当に進化が起きるとしたら、遺伝子は我々の知能を削る。  
  人類は今より大幅にパーになるだろう。それは多分、直観力だけ異様に優れた野獣。  
 
174 名前:名無しのひみつ[] 投稿日:2011/10/14(金) 13:02:01.01 ID:DsZSXtQ1 
  >>154 それって、平たく言うとスポーツマンDQNイケメンこそ進化の最先端て事じゃね?  
 
155 名前:名無しのひみつ[] 投稿日:2011/10/13(木) 17:49:51.87 ID:Tk+1u+6l 
  それって、今よりもう一寸頭が良いチンパンジーのこと?  
 
156 名前:名無しのひみつ[sage] 投稿日:2011/10/13(木) 17:58:34.69 ID:YubwJeUg 
  みんな長嶋茂雄とか松岡修造みたいになるんですねわかります  
 
159 名前:名無しのひみつ[] 投稿日:2011/10/13(木) 18:54:22.37 ID:Tk+1u+6l 
  松岡周造 クヨクヨしない!   
  過去のことは考えない。未来の事も考えない。  
  いつやるんですか!?  今でしょ!!!  
   
  争いは減るかも ぉ?  
 
175 名前:名無しのひみつ[sage] 投稿日:2011/10/14(金) 13:14:03.63 ID:O2I+6iRM 
  異様なほど老けない人種っているじゃん。  
  荒木飛呂彦とか。  
  最近じゃ20代前半に見えるような30代後半までいる。  
  あれやっぱ進化した人類なの?  
 
177 名前:名無しのひみつ[sage] 投稿日:2011/10/14(金) 15:26:16.17 ID:WT19kBP/ 
  >>175  
  ありゃ多様化のひとつだ  
  生活環境、栄養状態の向上、医療の発達により大部分の自然淘汰が  
  消滅した事により人類はヒトという一つの種の中で多様化している  
   
 
178 名前:名無しのひみつ[] 投稿日:2011/10/14(金) 15:53:24.19 ID:y90mhKJc 
  日本人は放射能に耐える体に進化しそうだな。  
   
  数年後には、耐性備えた奴しか残ってないだろうから。  
 
182 名前:名無しのひみつ[] 投稿日:2011/10/14(金) 19:00:39.70 ID:APHmS5PM 
  >>178 進化した人類の皮膚は鉛を多く含んだ魚の鱗のように成って放射線を遮断する。  
  成長期は3年に一回、脱皮を繰り返して大人になる。わけだな  
  脱皮した直後は皮膚が柔らかく、絶滅した旧人類の面影を見ることが出来る。  
 
190 名前:名無しのひみつ[sage] 投稿日:2011/10/15(土) 14:04:42.65 ID:5k50BmBl 
  いちいち退化は進化の一つとか言ってる奴アホかと  
  そんなの大方が知ってる、知った上で言ってる。  
  進化をいわゆる、一般的な意味での能力が向上するかのように、  
  決めつけて使う奴がいるから、そうとは限らんぞ、と言う意味で  
  より明確な意味の退化という言葉を使ってるんだろ。  
   
  だいたいいちいちアホ指摘していたら、退化という言葉が使いにくいだろうが。  
 
192 名前:名無しのひみつ[sage] 投稿日:2011/10/15(土) 14:29:05.00 ID:J2uqCpfG 
  そういえば、最近親知らずがない人もいるとか。  
  これも進化だろうか。  
 
196 名前:名無しのひみつ[sage] 投稿日:2011/10/15(土) 15:08:45.29 ID:5k50BmBl 
  バカはお前だろ何を読んでるのやらw  
   
  >>192  
  それは退化と言うべきだろう  
 
197 名前:名無しのひみつ[sage] 投稿日:2011/10/15(土) 15:10:25.16 ID:Tzlcw41j 
  >>190  
  >>192  
  言いたい事は分かるし揚げ足取りも多いが定義は大事だからな  
 
193 名前:名無しのひみつ[sage] 投稿日:2011/10/15(土) 14:41:56.35 ID:5k50BmBl 
  192にそれは退化だよ、と言ったらまたバカな指摘うけるのかな、  
  ああ面倒くせえ  
 
194 名前:名無しのひみつ[sage] 投稿日:2011/10/15(土) 14:51:37.56 ID:Tzlcw41j 
  これはまた酷い論文だな  
 
198 名前:名無しのひみつ[sage] 投稿日:2011/10/15(土) 15:12:01.60 ID:Tzlcw41j 
  安価間違えた  
 
204 名前:名無しのひみつ[] 投稿日:2011/10/16(日) 08:50:09.00 ID:3f60tYdH 
  >>1  
  そういう小さい変異を進化って言うのは違うと思うぞ。  
  種の進化とは何の関係も無い変異がほとんどなんだから。  
 



02:58|この記事のURLコメント(0)トラックバック(0)科学ニュース+  このエントリーを含むはてなブックマーク 

トラックバックURL

コメントする

名前:
 
 
記事検索
最新コメント
プロフィール

とある科学の最新情...

QRコード
QRコード