【心理/脳科学】リアルなアンドロイドを不気味に感じる理由 人間的外観とロボット的動きの不一致に脳が反応


 
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1311837448/ 
 
1 名前:星降るφ ★[] 投稿日:2011/07/28(木) 16:17:28.58 ID:??? 
  「リアルな人造人間」を不気味に感じる理由  
  2011年7月28日  
   
  リアルに見えるヒューマノイドやCGIのほうが、デフォルメされたものより不気味に感じるという  
  「不気味の谷」現象がある。この現象は脳の活動とどう関係するのかを調べる研究が行われた。  
   
  カリフォルニア大学サンディエゴ校の認知科学准教授、アイシャ・ピナー・サイギンが率いる国際的  
  な研究チームは、年齢20~36歳の被験者20名を選出した。ロボットを扱った経験がなく、文化的に  
  アンドロイドがよりなじみ深い存在となっている日本に行ったこともない被験者ばかりだ。  
   
  実験では、大阪大学の知能ロボット学研究室が開発した、人間によく似たロボット『Repliee Q2』  
  (リプリーQ2)の助けを借りた。Repliee Q2は、顔の部分だけで13段階の自由度を持ち、目、眉、  
  頬、まぶた、唇、首を動かして顔の表情や口の形を作ることが可能だ。  
   
  [リプリーは、大阪大学が株式会社ココロ(サンリオのアニマトロニクス部門)と共同で開発した  
  アンドロイド。Q2は、「Repliee Q1expo」という名前で2005年に愛知県で開催された日本国際  
  博覧会で展示された。周りに設置された全方位カメラ、マイクロフォン、床センサーを用いて、人の  
  動作、発話などを認識することができる。なお、論文によると、今回の研究には大阪大学の石黒浩  
  教授(日本語版記事)も参加している]  
   
  研究チームは、Repliee Q2が手を振ったり、うなずいたり、水を飲んだり、テーブルから紙切れを  
  持ち上げたりしている動画を作成し、次に、Repliee Q2のモデルになった日本人女性が同じ動作を  
  している様子を撮影した。そして最後に、Repliee Q2の人工の皮膚と毛髪を取り去り、電線や回路  
  がむきだしの『ターミネーター』のような金属製ロボット(日本語版記事)の中身をあらわにした  
  状態で、同じ動画を作成した。  
   
  その結果、本物の人間や金属製ロボットを見ているときには、脳は通常の反応を示した。しかし  
  人間によく似たアンドロイドを見ているときには、特徴的な反応が生じた。  
   
  アンドロイドを見ているときには、脳の頭頂葉皮質、その中でも特に、視覚野の身体動作を処理  
  する部分と、運動皮質のミラー(共感)ニューロンがあると考えられる部分とを結ぶ領域において、  
  高い活動量がみられたのだ。  
   
  [ミラーニューロンは霊長類などの高等動物の脳内で、自ら行動するときと、他の個体が行動する  
  のを見ている状態の両方で活動電位を発生させる神経細胞。他の個体の行動を見て、まるで自身が  
  同じ行動をとっているかのように、鏡のような反応をすることから名付けられた。他人の行動を  
  見て自分のことのように感じる「共感能力」を司っていると考えられている]  
   
  (>>2以降に続く)  
   
  TEXT BY Mark Brown  
  TRANSLATION BY ガリレオ -高橋朋子  
   
  ▽記事引用元    
  http://wired.jp/2011/07/28/%E3%80%8C%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%81%AA%E4%BA%BA%E9%80%A0%E4%BA%BA%E9%96%93%E3%80%8D%E3%82%92%E4%B8%8D%E6%B0%97%E5%91%B3%E3%81%AB%E6%84%9F%E3%81%98%E3%82%8B%E7%90%86%E7%94%B1/  
   
  ▽画像  2005年日本国際博覧会に出展されたアクトロイド(大阪大学が株式会社ココロと  
  共同で開発したアンドロイド)。Image: marilink/Flickr  
  http://www.wired.com/images_blogs/wiredscience/2011/07/female-android-wikipedia.jpg
 
  アンドロイドを見ているときには、視覚野の身体動作を処理する部分と、運動皮質のミラー  
  (共感)ニューロンがある部分を結ぶ領域で高い活動量がみられた。Image: UCSD  
  http://www.wired.com/images_blogs/wiredscience/2011/07/human-android-brains-ucsd.jpg
 
   
  ▽関連記事  リアルすぎる不安:『不気味の谷』現象をサルでも確認  
  http://wired.jp/wv/2009/10/14/%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%81%99%E3%81%8E%E3%82%8B%E4%B8%8D%E5%AE%89%EF%BC%9A%E3%80%8E%E4%B8%8D%E6%B0%97%E5%91%B3%E3%81%AE%E8%B0%B7%E3%80%8F%E7%8F%BE%E8%B1%A1%E3%82%92%E3%82%B5%E3%83%AB%E3%81%A7/  
 

  
2 名前:星降るφ ★[] 投稿日:2011/07/28(木) 16:18:40.75 ID:??? 
  (>>1からの続き)  
   
  この結果は、被験者の脳が、アンドロイドの人間的な外観とロボットらしい動きとの不一致をうまく  
  処理できなかったことを示唆している。他の2つの実験、すなわち画面に映る動作者が人のように見え、  
  人のように動く場合、あるいはロボットのように見え、ロボットのように動く場合のいずれでも、脳に  
  変わった反応はみられなかった。しかし、外観と動きとが一致しない場合には、通常と異なる反応が  
  みられたのだ。  
   
  「脳は、外見や動きについての予測が現実と一致するかどうかを見ているようだ」とサイギン氏は  
  述べている。  
   
  [『不気味の谷』現象は、サルにも見られることが確認されている]  
   
  (記事ここまで)  
 
3 名前:名無しのひみつ[sage] 投稿日:2011/07/28(木) 16:19:12.00 ID:TXzi+Lif 
  確かにロボット的な動きに恐怖を感じる所はわかるわ。  
  ターミネーターのスケルトン状態、ガキの頃マジで怖かったもんよ。  
 
4 名前:名無しのひみつ[] 投稿日:2011/07/28(木) 16:23:39.69 ID:7rK13zZ1 
   
   
    _ノ乙(、ン、)_ >>3は読んでからレスするように  
 
5 名前:名無しのひみつ[] 投稿日:2011/07/28(木) 16:23:39.86 ID:s/+C2i1i 
  >>1  
  もうこの件に関しては、数年前にこのジップラでも論駁されていたが、  
   
  結局、人間に良く似たロボットより、  
  ロボットらしいロボットの方が親しみが持てて安心できるという結論に達していたがな。  
 
47 名前:名無しのひみつ[sage] 投稿日:2011/07/28(木) 17:46:36.28 ID:OMuBAgHE 
  >>5  
  > 結局、人間に良く似たロボットより、  
  > ロボットらしいロボットの方が親しみが持てて安心できるという結論に達していたがな。  
   
  萌えロボットは?  
 
100 名前:名無しのひみつ[] 投稿日:2011/07/28(木) 20:33:13.05 ID:hLJCKufp 
  >>5  
  人間に似てるけどどこかロボットっぽい動きのロボットが  
  一般的なら、それはそれで問題ないんじゃなかろうか。  
  見慣れればOKなんでない?  
   
 
6 名前:名無しのひみつ[sage] 投稿日:2011/07/28(木) 16:25:07.02 ID:ftGkEub9 
  動きはまだ全然駄目だがあの程度で外観がリアルとか言われても  
  間近で見ると目尻とか唇の端とか気色悪いったらないぜ  
 
8 名前:名無しのひみつ[sage] 投稿日:2011/07/28(木) 16:30:33.89 ID:JOtTnLed 
  >>6  
  漏れは肌が駄目。  
 
17 名前:名無しのひみつ[sage] 投稿日:2011/07/28(木) 16:36:17.45 ID:BOIqRfye 
  リアルでなくてもアメリカのなんとかドッグってロボットは動きがキモい  
 
19 名前:名無しのひみつ[] 投稿日:2011/07/28(木) 16:39:18.11 ID:nd7ScMJV 
  >>17  
  あれは逆に、どうみても非生物なのに生物的動きをする不一致なんだろうな  
 
38 名前:名無しのひみつ[] 投稿日:2011/07/28(木) 17:27:32.33 ID:optZAi0H 
  つまり、リアルじゃないから不気味ってことじゃん。もっと精進しろ。  
 
42 名前:名無しのひみつ[sage] 投稿日:2011/07/28(木) 17:35:21.76 ID:Dks6e7Ew 
  俺は黒目コンタクトしてる女が不気味だ  
  その場で取り外してやりたくなる  
  逮捕されるからやんないけど  
 
48 名前:名無しのひみつ[] 投稿日:2011/07/28(木) 17:52:04.38 ID:optZAi0H 
  萌えアニメでは、人間ではありえない巨大な目や申し訳程度の  
  鼻の絵が動いてるぞ。それなのに、脳みそは正常にマッピング  
  してんのか。  
   
  この理論間違ってるんじゃね?  
 
57 名前:名無しのひみつ[sage] 投稿日:2011/07/28(木) 18:14:25.76 ID:QK9OaGz0 
  >>48  
  そういうのは不気味の谷の手前にいる  
  だか不快じゃない  
 
64 名前:名無しのひみつ[sage] 投稿日:2011/07/28(木) 18:42:11.90 ID:ENayGmMi 
  >>57  
  目が小さめの萌え絵も存在するし、そういう方向なら許容する人も増えると思う  
  こつえー氏あたりに筐体デザインやってもらうとか  
   
  今どきの人間はアニメやマスコットキャラで見慣れてるから  
  多少人間らしくないところがあっても、人間とは別の存在として  
  受け入れられるんじゃなかろうか  
 
61 名前:名無しのひみつ[sage] 投稿日:2011/07/28(木) 18:35:01.15 ID:OdoCGJfn 
  >>48  
  一応目の大きいカトゥーンが嫌いは居るからな  
  なのはの版権絵の目は萌え絵に慣れた俺すら気持ち悪い  
   
  あと、>>1に近い例は米国トヨタ広告ミクのリアル調に拒否反応か  
   
 
53 名前:名無しのひみつ[sage] 投稿日:2011/07/28(木) 18:08:10.43 ID:ENayGmMi 
  目玉にせよ手足にせよ、人間はじっとしているようでも  
  すばやく細かく動いている(正確に言えば震えてる)  
   
  ところがアンドロイドは、このへんをばっさりカットしてしまう  
  瞬発的な動きはモーターの苦手分野だし、駆動系に負担をかけるだけだから  
  「ノイズ」として再現しない  
   
  これは3Dポリゴンのキャラクターにも言えることで  
  せっかくモーションキャプチャーでリアルなデータをとっても、  
  データ量を抑えるために、こういう「ノイズ」を削ってしまう  
   
  でもその「ノイズ」こそが、相手を人間と認識たらしめるのには不可欠なもの  
  あるべき「ノイズ」がないこと、それが不気味の谷の正体  
   
  そういった「ノイズ」を再現するだけの余裕がシステム上に生まれない限り  
  「ノイズ」は「無駄」ではない、というパラダイムシフトがなされない限り  
  不気味の谷は、いつまでたっても越えられない  
   
  (で、開発者もたぶん越える気はない。無駄だから)  
 
77 名前:名無しのひみつ[sage] 投稿日:2011/07/28(木) 19:16:49.21 ID:hh3TiTBk 
  >>53  
  グリコの江崎愛美のCMを見たときに感じた違和感もこれだったのか  
  全部がリアルなのに目だけ何か違うのが気になっていた  
 
192 名前:名無しのひみつ[sage] 投稿日:2011/07/30(土) 01:22:02.61 ID:GWRUfSJH 
  >>53  
  ちょっと分野が違うけど、kinectのモーションデータ処理で  
  そこら辺のデータをどうフィルタリングするか研究してる人いたなあ  
 
55 名前:名無しのひみつ[] 投稿日:2011/07/28(木) 18:13:35.24 ID:Dks6e7Ew 
  なんで若い女性型がほとんどなんだよ  
  もっとババアとかも作ったらどうなんだよ  
 
70 名前:名無しのひみつ[] 投稿日:2011/07/28(木) 18:49:31.36 ID:7QTSYCsF 
  >>1  
  日本でも馴染みになんかなってねーよ。  
 
73 名前:名無しのひみつ[sage] 投稿日:2011/07/28(木) 19:09:25.55 ID:Gxwg5NqD 
  >>1  
  ということは、ロボット的外見で人間的動きをしても不気味になるのかな。  
 
76 名前:名無しのひみつ[sage] 投稿日:2011/07/28(木) 19:14:48.48 ID:opHeaeft 
  >>73  
  ロボットアニメで人間と変わらない動きは見慣れているから、案外すぐ慣れるかも  
  コブラのレディ作ってくれないかなあ  
 
164 名前:名無しのひみつ[sage] 投稿日:2011/07/29(金) 10:51:54.45 ID:6TSDfr3W 
  >>73  
  衣服の延長に見えるだけで、不気味にはならないと思う  
   
  ……あ、でも、例の四つ足の輸送機械は気持ち悪かったな  
 
75 名前:名無しのひみつ[sage] 投稿日:2011/07/28(木) 19:14:10.48 ID:Wd0CSqiT 
  アンドロイドって元は人工的に作られた人間だろ。  
  なんか最近ロボットとイコールで使われてる気がする。  
 
166 名前:名無しのひみつ[sage] 投稿日:2011/07/29(金) 11:34:18.48 ID:6TSDfr3W 
  >>75  
  「ロボット」は科学技術用語とSF用語があるけど、「アンドロイド」はSF用語  
  科学技術の分野では、「アンドロイド」はあくまでも「人間型ロボット」でしかない  
   
  で、「アンドロイド」の本来の意味は、「人間と見まごうほど精巧な人間型ロボット」  
  ただ、言葉は得てして拡大解釈されていくもの  
  「オタク」の定義が「コミュ障のマニア」から「マニア一般」まで広がってきたように  
  最近は四肢を持った人間型ならば「アンドロイド」、ぐらいになってきてる  
   
  今のところ、クローンや人造生命体はアンドロイドには含まれないということになっているので  
  「人工的に作られた人間」というのは拡大解釈しすぎかなーと思う(失礼)  
  「アンドロイド」や「オタク」の定義拡大の例に漏れず、すでに一部じゃ混同も始まってるようだけどね  
   
  ちなみに、ハリウッドあたりじゃ逆の侵食が起こってる  
  完全に機械で作られたアンドロイドを、劇中で「サイボーグ(=改造人間)」と呼んでたりする  
   
   
  ちょっとややこしいのは、SF用語としての「ロボット」  
  今でこそ、SF用語の「ロボット」はアンドロイド以下の機械人形、という感じで  
  人工生命体(レプリカントとかバイオロイドと呼ぶ)は当然含まれない、というのが一般的  
   
  でも、「R.U.R.」でカレル・チャペックが描いた世界最初のロボットは、人工生命体なんだよね  
 
79 名前:名無しのひみつ[] 投稿日:2011/07/28(木) 19:17:23.52 ID:cJfEl0hv 
  >>1  
  ちがいます。  
  リアルとやらのセンスが悪いだけです。  
 
97 名前:名無しのひみつ[sage] 投稿日:2011/07/28(木) 20:17:19.50 ID:F3/5MTiK 
  アニメなんかの人間の動き見てても気持ち悪さは感じないのになー  
  中途半端にリアルなのが駄目なのかしら  
 
110 名前:名無しのひみつ[] 投稿日:2011/07/28(木) 22:11:05.64 ID:FczILfjo 
  >>97  
  もっとリアルにしたらターミネーターが完成するんじゃ・・。  
 
98 名前:名無しのひみつ[] 投稿日:2011/07/28(木) 20:17:46.87 ID:Dks6e7Ew 
  そのうちキモい言うとアンドロイド差別のレイシスト呼ばわりされる日がくるのかの  
 
99 名前:名無しのひみつ[sage] 投稿日:2011/07/28(木) 20:28:09.86 ID:6ZOhhCJ1 
  >>1  
  邪神モッコスやん  
 
102 名前:名無しのひみつ[] 投稿日:2011/07/28(木) 20:38:15.61 ID:2Te+ixe1 
  >>1  
  つか、人間含め、生物は普通と違う状態の同種を見分ける  
  能力に長けてるってだけじゃねーの?  
  怪我やや病気はそういう能力で回避するもんだし。  
  ぶっちゃけ蓮コラとかがキモいのといっしょだろ。  
  これって生物なら持ってて当たり前のものじゃね?  
   
 
109 名前:名無しのひみつ[] 投稿日:2011/07/28(木) 21:53:35.92 ID:4j+A48e8 
  >>102  
  それはお前が気持ち悪く、悪臭を放つから回りの人間  
  剰え畜生どもにも避けられてんだよwwwww  
 
113 名前:名無しのひみつ[sage] 投稿日:2011/07/28(木) 22:15:38.12 ID:xDWzrDk4 
  >>1  
  ダダ星人?  
 
115 名前:名無しのひみつ[sage] 投稿日:2011/07/28(木) 22:21:18.45 ID:xV0RWxcl 
  >>1  
  ロボットダンスは「こういうものか」と思えるのにね。  
  人間がやる「機械的な動き」は人間の動きとして認知されているのかも。  
 
123 名前:名無しのひみつ[] 投稿日:2011/07/28(木) 23:25:46.37 ID:optZAi0H 
  つか、空気でシリンダー動かしてる、今の方式じゃ、  
  人間並みに滑らかな動きになることは無いんじゃね?  
   
  技術的にブレイクスルーが無いと、不気味の谷は乗り越えられない。  
 
124 名前:名無しのひみつ[] 投稿日:2011/07/28(木) 23:28:08.30 ID:K6QsLqes 
  >>1  
  そんなの通り越して、ブレードランナーのレプリカントまで行けばいいんだよな。  
   
 
132 名前:名無しのひみつ[sage] 投稿日:2011/07/29(金) 01:17:28.70 ID:1liut5RK 
  表情ならこっちかな?  
   
   
 
133 名前:名無しのひみつ[] 投稿日:2011/07/29(金) 01:30:23.51 ID:Oi+J/UC2 
  >>1画像に似た感じの一見、美人なのにあれ?無表情すぎじゃね  
  これは整形かなと思ったら、ただ俺が相手にされてなかっただけの巻きでござる。  
 
149 名前:名無しのひみつ[sage] 投稿日:2011/07/29(金) 04:52:21.13 ID:/i3LyAsA 
  >>132  
  おおスゲー  
  これは不気味の谷を越えたな  
 
181 名前:にょろ~ん♂[] 投稿日:2011/07/29(金) 17:50:23.36 ID:bI1KlV1o 
  >>149  
  顔面麻痺の病気のおばさんか・・・  
 
182 名前:にょろ~ん♂[] 投稿日:2011/07/29(金) 17:53:06.53 ID:bI1KlV1o 
  >>149  
  おそらくそれは表情だけでなくて  
  言葉の組み合わせや発声でもあるんだよ  
  2chやってるとわかるわw  
 
151 名前:名無しのひみつ[sage] 投稿日:2011/07/29(金) 06:20:27.87 ID:e2FoAN6o 
  >>132  
  不気味っつーか気持ち悪いな  
 
141 名前:名無しのひみつ[] 投稿日:2011/07/29(金) 02:45:27.72 ID:iuqG8FN2 
  中途半端にリアルなロボットへの反応って、精神異常者に対する警戒心に近いものなんじゃないかな  
  一見仲間のように見えて、仲間とのコミュニケーションが通じないもの  
  あるいは仲間に擬態している捕食者  
 
146 名前:名無しのひみつ[sage] 投稿日:2011/07/29(金) 03:59:47.75 ID:NLmzAWLi 
  >>141  
  >あるいは仲間に擬態している捕食者  
  深すぎ  
 
147 名前:名無しのひみつ[] 投稿日:2011/07/29(金) 04:36:03.14 ID:whx4OIiI 
  原発や月面など実務で使えないようなロボットはお金の無駄以外の何モノでもない。  
 
190 名前:名無しのひみつ[] 投稿日:2011/07/29(金) 19:07:05.81 ID:sbyRuVZF 
  >>147  
  あまり偏狭になるなよ!  
 
159 名前:名無しのひみつ[] 投稿日:2011/07/29(金) 09:06:34.36 ID:21RnUvHU 
  猫とアヒルのCMで、  
  まえは偽猫の動きが不自然で気になってたんだが、  
  いまのCMではナマ猫使ってんのな。ずっといい。  
  しかしアヒルは偽なのかナマなのかいまだにわからない……  
  ナマの動きを沢山撮っておいて、適度なのに吹き替えしてるだけな?  
 
162 名前:名無しのひみつ[sage] 投稿日:2011/07/29(金) 10:01:55.64 ID:bvDF9k08 
  >>159  
  あれ、両方ともパペット  
  自然に見えるようになったのは人形師の腕があがっているんだろ  
   
  アンドロイドはリアル側の研究は良いけれど  
  実用は非リアルだろうな  
  ロボットっぽい顔の方が良い  
  いっそのこと別の動物を真似して  
  遊園地の着ぐるみみたいな頭を付ければ良いんじゃね?  
 
167 名前:名無しのひみつ[] 投稿日:2011/07/29(金) 12:17:26.97 ID:31HyD+S+ 
  美人ロボならオッケー  
 
168 名前:名無しのひみつ[sage] 投稿日:2011/07/29(金) 12:22:49.48 ID:1gxaat32 
  >>167  
  だから、それが不気味に感じるんだってば…  
 
169 名前:名無しのひみつ[] 投稿日:2011/07/29(金) 12:23:32.48 ID:efFPcAsY 
  ■■  
  .> <  
  ↑こんなロボットの動画がえらくキモく見えたことを考えると・・・  
  人間に限らず、自分が知ってる「生き物」と似ていて、「ちょっと違う」ってのがキモなのかなぁ。  
  リアルな人型でも、動かなきゃ別にどーってことないし…  
 
170 名前:名無しのひみつ[sage] 投稿日:2011/07/29(金) 12:33:35.91 ID:1gxaat32 
  >>169  
  ボストンのビッグドッグかな。  
  滑る氷の上に立ち上がろうとする姿は、  
  生まれた後の赤ちゃん馬にも見える…  
 
174 名前:名無しのひみつ[sage] 投稿日:2011/07/29(金) 13:22:23.48 ID:8lM/4NGj 
  >>169  
  >>170  
   
 
178 名前:名無しのひみつ[sage] 投稿日:2011/07/29(金) 17:17:21.09 ID:efFPcAsY 
  >>174  
  ホンモノ貼るなんて、あんたはエライ!  
   
  ・・・人がやってるのを貼るヤツがいるからな~。面白いからいいけどさw  
 
183 名前:名無しのひみつ[sage] 投稿日:2011/07/29(金) 17:58:35.38 ID:8lM/4NGj 
  >>178  
  こんな面白いものがあるなんて知らなかった。  
  サンクス  
   
 
173 名前:名無しのひみつ[sage] 投稿日:2011/07/29(金) 12:52:20.09 ID:5jMHG8Wu 
  アメリカ人は人型ロボットを嫌うらしいね  
  逆に日本人は人型ロボットをやっきになって作ろうとしてる  
 
177 名前:名無しのひみつ[sage] 投稿日:2011/07/29(金) 17:12:38.52 ID:6TSDfr3W 
  >>173  
  アメリカ人が人型ロボットを嫌うのは、宗教的な理由から  
  たまに科学(主に進化論)に楯突いては失笑を買ってるが  
  昨今は微妙に流れが変わってる  
   
  日本人は小さな頃からアニメや漫画でロボットを見ているから  
  そういうアレルギーがないばかりか、希望や憧れすら抱いている  
 
179 名前:名無しのひみつ[] 投稿日:2011/07/29(金) 17:21:42.50 ID:E86VPh0a 
  カラコンしてマネキンみたいな女を不気味に感じるのはなぜ?w  
 
180 名前:名無しのひみつ[sage] 投稿日:2011/07/29(金) 17:33:10.49 ID:ed0aaaub 
  >>179  
  >>1によると人間の癖にマネキンの真似してるからじゃないの??  
  つまり白人が浴衣を着るとん???ってなるのと同じでしょ。  
  大阪弁でもしゃべられたら発狂しそうになる  
 
187 名前:名無しのひみつ[] 投稿日:2011/07/29(金) 18:36:24.96 ID:MgHduoiN 
  いや、それは、韓国人の女は、ほとんど整形してるからキモイだけ  
  男もかなりの割合で整形してる。  
  ググると韓国人の見栄が分かるよ  
 
188 名前:名無しのひみつ[] 投稿日:2011/07/29(金) 18:41:00.84 ID:MgHduoiN 
  追記。たぶん整形すると、顔面神・表情筋おかしくなるのかもな  
 
189 名前:名無しのひみつ[] 投稿日:2011/07/29(金) 18:42:05.16 ID:MgHduoiN 
  神経だった  
 



07:16|この記事のURLコメント(0)トラックバック(0)科学ニュース+  このエントリーを含むはてなブックマーク 

トラックバックURL

コメントする

名前:
 
 
記事検索
最新コメント
プロフィール

とある科学の最新情...

QRコード
QRコード